あすかちゃんのJ専日記

2005年11月19日(土) 直前レッスン

今日はグループレッスン。
JOC直前なので、一人ずつ弾いてチェックしていただいたのですが・・・
朝から出かけていたあすかちゃん、
前で弾いたのが、今日最初の演奏・・・おっと!昨日も弾けて無かったよ~というわけで、案の定、ぼろぼろの演奏でした。

終わってから先生が私を見て一言・・・
「大丈夫ですよね・・・」
さすがのあすかちゃんも反省したようでした。

わ・・・私は悪夢を見そうです・・・(TT)

その夜・・・口応えもせず、素直に練習していました・・・
大丈夫かな~~



2005年11月12日(土) クラスコンサート

いよいよやってきたクラスコンサート。
みんなの前でJOCを弾く日です。

先週の個人レッスンでぼろぼろだったあすかちゃん。
今週は、ゲームも取り上げられ、
「ちゃんとやらないとゲーム追放!」という宣告に
3兄弟とも必死・・・(汗)

あすかちゃんは毎日泣きながら練習したのでした。
月曜日から木曜日の間の練習は敢えて聞かない。
弾けないのはわかっていて、小言を言ってしまいそうだったし、
ワタシが風邪気味だったのもあって
じっと我慢。
たらたらしていたら怒りましたけどね。

金曜日の夜に初めてチェックしました。
この日は一応弾けたので、とりあえずほめて終わり。

今日の朝の練習では、「もう少しこうしたら・・」ということを言いました。
昨日ほめていたので、素直に聞いていたかな?

まずは、グループレッスンの前に移動してもらった個人レッスンのS先生のチェック。
「上手に弾けてましたよ~レジストを少し変えておきました。」とのことでホッと一息・・・
先生と相談して、繰り返しで戻ったところの変奏やベースラインの修正は私がすることにしました。
たいしたことはできないけれど、ぼちぼちがんばってみましょう。

そしていよいよグループレッスンのクラスコンサート。
何とか、無事にとまらずに弾けました。
音色やシーケンサーもうまく行っていたし、やれやれ・・・

他の子どもたちも、山あり谷ありだったらしく、
お母さんたちはみんな心配そうでしたが、子どもたちはなかなかの演奏で、
W先生もたくさんほめてくださいました。
初めての作曲、子ども達のモチーフが生かされ、個性あふれる作品ばかり。
1年生とは思えない作品ばかりです。
本番は緊張するかな?



2005年11月06日(日) さてさて。。。

昨日が学校だったので、個人レッスンは今日になりました。
ワタシは出勤だったので、父さんに頼んでいたのですが・・・

家に帰り、「レッスンどうだった?」とあすかちゃんに聞くと、
「あのね、先生が『だめじゃん』って言うちゃったよ」
・・・当然そうでしょう。
あなたはゲームしかしなかったんだから・・・
「ふ~ん、そうじゃろうねえ。練習してないもんね~。」

母さんがいくら言っても知らん顔。
練習しないと弾けるわけ無いじゃん。

14日は、クラスコンサートで弾くんだよ。どうするの?

・・・さすがに先生に言われてこたえたらしく、
「練習しなさい」という言葉にも反抗しませんでした。

「明日はお休み(代休)だから、たくさん練習しないとね。」
・・・毎日やってよ。(~。~;) 


 < 過去  INDEX  未来 >


いっちゃん [HOMEPAGE]