ミュージカル♪カンパニーR.O.D
+++稽古場日記+++


2008年02月27日(水) 第535回 担当 そめ

みなさん、こんにちは~。そめです。
気がつけばもうすぐ3月。
時間の経つのが早いのには困ってしまうけど(苦笑)
大好きな桜が咲くのと、姫路の『菓子博』が近づいてくるのが
とっても楽しみな今日この頃です。



今回は2月27日の稽古場日記、お届けします。
今日は通常のROD稽古の後にオープンレッスンがありました。
今回のレッスンは、Sallyさんのジャスダンスです。
そして参加メンバーはというと…
りえ、あやのちゃん、ともちゃん。
って、まるで『Mother』の稽古が始まってもよさそうなメンバーです(笑)
みんな来てくれて嬉しい~(^O^)~♪



まずは基本の体慣らしからスタート!!
どんどん体をほぐしていきまーす。
そしてアイスレーション。 

↑肩、首、胸、ヒップなど部分的に動かしていきます。



そして通行へ。
と思いきやSallyさんの曲出し待ちの束の間の瞬間をパチリ!


↑左から、ともちゃん・あやのちゃん・あだつ・わっくん・りえ・博美さん




↑曲出し中のSallyさん



バットマン、ピルエットなどダンスの基本的な動きを取り入れながらの通行です。



それが終わると、ついに振りへ。
いつものSallyさんの振りとはまた一味違ったニュアンスのダンスだけど
これもまたかっこいいのです。
踊りこなせればかっこいい!!
がしかし…ついていくのが精一杯でございました。あはは~(汗)
みんな頑張った結果…


↑こんなことになってしまいました~(笑)
魂が抜けてしまったあやのちゃんとりえでーす。大丈夫~?




今月から始まったオープンレッスン。  
いろんなジャンルのことをするのであたふたもし、かなり不細工な自分の姿に
笑ってしまったりもしますが、でも新しいことにチャレンジし、学ぶことって
やっぱりいいですね。日々勉強!!
3月15日にはROD初【殺陣】のレッスンも予定しています。
『Mother』公演時に私は殺陣のある場面に出ていたので
少し教えていただきやってみましたが、かなりへなちょこなできだったので(苦笑)
今度はじっくり教わりたいと思います。わくわく♪


少しでも興味を持たれた方は是非参加してみて下さいね!!


2008年02月23日(土) 第534回 担当 ひさこ

2月になって、大雪に見舞われたり、で大荒れの天候になっていますが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
『ひさこ』でございます。

さてさて今日の稽古場日記はオープンレッスン初の特別講師によるレッスンと言う事で
タップとフリーダンスをお届けします。
それではさっそく、いってみよ~ \(^o^)/


交通事情により遅れて到着したワタクシ、もうレッスンはスタートしており、稽古場は熱い空気に包まれております。


この日はタップからスタート。
昨年の本公演、「Mother」でもお世話になった、『江口祥子先生』を講師にお迎えして特別レッスンスタートです。

ちょっとして休憩中ですが、みんな身体を伸ばしてますね~。
結構ハードです(^^;;

一番手前には一般参加で『りえちゃん』も参加してくれてます♪
凄い基本から丁寧に教えて頂いて、細かい足の使い方なんかも言って頂けて、凄い分かり易かったですね。
ありがとうございました~♪
めちゃめちゃ楽しかったです♪

そして、第一レッスン終了後、束の間の休息。
「つかれた~~~」
といいながらも、しっかり、カメラにヨン様をアピールする『わくら』

さすがぺ婦人だ♪

更にお茶のアピール、『Sally』

何故????

と、身体を伸ばしてる最中。
「あだつ~、ちょっと伸ばして~」と叫ぶ『Sally』
「は~い♪」
その模様を撮影した筈が、何故か代表に逆襲する団員の図に見えるとか見えないとか…♪

そして、
「おはようございま~~~す!!!」と
元気に『久家君』登場!

どうやら次のレッスンを受けに来たらしいが少し早めについてしまったらしい。
いいやんいいやん、一緒に稽古しよ~~♪
とRODの一般稽古

に何故か違和感なく溶け込んでる『久家君』でした♪
(画像12)

RODの一般稽古では「Mother」再演に向けての稽古が抜粋で行われております。
とりあえず、まだ肩慣らし…って感じでしょうか?
生徒達の稽古、と言う事で『わくら』と『あだつ』の稽古。

振りを思い出したりしてます…あれ?

『あだつ』?何故、カメラ目線なの??
そんな様子を、じっと見つめる『Sally』

端にはピョンピョンしてる『あだつ』の姿が…(>_<)

順番に、今回は歌の稽古です。

自分の番でない時は自分の稽古をしたり、こうして見守ってたりするんですが…

二人して、何故、正座??

そして、第2レッスンスタート!
フリースタイルダンス、と言う事で講師に、『志水祐子先生』をお迎えしました。

彼女は、私達スタジオ時代からの仲間でダンスの道に長けており、その道に進んだ一人です。
スタジオ時代からいろんな話をしたり、公演を見に来てくれたり、と交友を深めている彼女ですが、
こうして、変わらず頑張っている姿をみると嬉しく思います。

この日のレッスンはストリートダンス…というのでしょうか?
新しい事が満載で、とても楽しいのですが、
相変わらずハードで『祐子ちゃん先生』パワー炸裂の壮絶な稽古になりまして…
とても、撮影の時間が持てず…
一枚の画像もお届けする事が出来ませんでした…(^^;;
でも、すっごい、疲れましたが、すっごい楽しかったです。
ありがとうございました~♪

こうして今日の稽古も終わった訳ですが、
特別講師の方々に教えて頂くと、我々も新しい事満載でとても有意義で楽しい時間を過ごす事が出来ます。
皆さんもこんな時間を私達と共有しませんか?
是非一緒に汗を流しましょう♪
次の特別講師には、これまた『Mother』でお世話になった『浦田氏』が講師として殺陣を教えて下さいます。
是非、一緒にレッスンしましょう♪
又、普段のRODでも、している稽古も是非体験して頂けたらと思いますので、
一緒にどんどん楽しい時間を過ごしましょう♪

それでは、今日の稽古場日記はこれにて~♪
See You Again~(o^-')b~☆


2008年02月20日(水) 第533回 担当 まみ

はい、まみです(^^)
2月20日です。

今日は開始から2回目のオープンレッスン!!
わっくん先生によるダンスのレッスンです(^^)


先生なのに遠慮がちなわっくん



いつもRODでやってるジャズダンスとはずいぶん違う
若い感じのカッコイイダンスです!
私の大すきな安室ちゃんとかが踊ってそうな
カッコイイダンスでした!!

ただ・・・私がやるとなんかおかしい!!!!
体の硬さも多少は影響してるとは思うけど
それよりなにより・・・若さが足りない(><)
わっくん先生はかっこいいのに
どうして私は盆踊りチックなのぉぉぉぉ~


自分のかっこ悪さにショボーーーンとしつつ
やった事のないダンスが出来て楽しい稽古でした!!




ともちゃんが持って来てくれた
イタリアのおみやげのチョコレート~☆
可愛い~!!花は何かで使えますね!!



花束という事でこんなポーズをしてくれた
りえちゃん(右)、ともちゃん(左)
ありがとう!!!


今日は前回も参加してくれたりえちゃんと
お久しぶりのともちゃんも参加でした!
ともちゃんは3月から広島に帰ってしまうんです~。
なかなか会えなくなると思うとさみしいですねぇ~。

今後色々なオープンレッスンが待ってるようなので
とても楽しみでーーす♪


2008年02月16日(土) 第532回 担当 わくら

わぁわぁわぁ(☆〇☆)
またまた稽古場日記が回ってきた!!!!
和倉です(^∀^;)ホホ


しばらく回って来ないかな~(>▽<)b~と油断しておりましたのに~~早っ!!!かったですf^_^;
‥文章下手な私ですが(>*<)‥ がんばって書きますのでよろしくお願いしまーすっ♪


‥‥そんなことは置いといて(σ゜゜)σ


今日はとっても特別な日です(≧∪≦)/
ROD初の試みの『オープンレッスン』の初日なのです☆☆☆


それでは!!
◎◎2月16日土曜日の稽古場日記◎◎
始めます♪♪♪


今日は何名来て下さるのかな((o(^-^)o))
とか‥
どなたが来て下さるのかな(((p(^^)q)))
とか‥
ドキドキワクワクとっても緊張していました☆☆

少しいつもと違う空気の中準備していると、

「おはよーー(^○^)/」

聞き覚えのあるとっても元気な声が聞こえました!!
元劇団員の純子さんです(#^^#)

「よろしくたのんますわ~♪」

と、ご友人と一緒に来て下さいました☆☆☆

「なんかジュンリーがオープンレッスンって、不思議な感じやわ~(^O^)」

と博美さん。
いつも一緒に稽古してきた純子さんは、お久しぶりなのに、いらっしゃることが自然に感じました。


いつも元気を下さる純子さんです☆☆☆


その後。
宝塚音楽回廊・Mother‥と出演して下さっている、りえさんも来て下さいました\(#^o^#)/


いつもキレイでモデルさんのようなりえさんです☆☆☆


そしてそして。
RODの公演を何度か観に来て下さり、先日見学に来て下さった、20歳のとってもカワイイ方も来て下さいましたp(*~o~*)q

4名の方が参加して下さり、オープンレッスンが始まりました♪♪♪


まずSallyさんのバレエから◎◎

オープンレッスン参加の方々です☆☆☆☆

いつもよりたくさんの人数での稽古♪
バーに列んでもスカスカじゃなくて嬉しかったです(~o~)/('▽')/(≧≦)/(^v^)/(~。~)/(^∀^)/('∪')/(>▽<)/(~∨~)/

体ならしからバーレッスン~フロアレッスンへ。
バレエが初めての方もいらっしゃるので、まずは博美さんがお見本を見せて下さいます♪

フロアレッスン☆
博美さんを見ながら順番を覚えます◇◇
(ピンクのTシャツが博美さんです♪)

博美さんはバーレッスンからずっと、見本をしてから本番→見本をしてから本番→‥‥を繰り返していて、みんなより倍レッスンしているような感じでしたw(≧o≦)w

「ひろぴーさん大丈夫?」

と心配するSallyさんに、

「大丈夫!!!!(^▽^;)/」

元気に答える博美さん♪♪♪

そして‥‥踊り終わった瞬間に、

「プファ~~~~(^O)=3」

と息をつく博美さんでした。
お疲れ様でしたo(^〇^)o


Sallyさんがポイントごとに細かく教えて下さいます!!

‥‥その前では↓↓‥‥


アダツがりえさんから教えて頂いているのを激写!!!
真ん中は見守っている久子さんです!

りえさんはダンスがお上手で☆かっこよくて☆いつも見惚れてしまいます(@^o^@)


その後、少し振りを踊って♪ バレエは終了しました◇◇◇


しばし休憩。

先日見学に来て下さった20歳の方は、バレエが初めてとのことで、

「動きが早くなるとついていけないです(*~~*)」

と照れていらっしゃる姿が可愛くて(#^∪^#) ニヤニヤしてしまいました。
(おっさんみたいですみません‥(^_^;))

純子さんのご友人も公演を観に来て下さっているとのことで、

「見ました~(^o^)」

と話し掛けて下さいました!!

「ありがとうございますm(*__*)m」

とご挨拶していると。
すかさず純子さんが‥‥

「わっくんやで~。元ヤンやねん(~∀~)」

‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
純子さん‥‥‥いきなりその自己紹介は‥‥‥f^_^;
さすが純子さんでした☆☆
私は元ヤングです(≧∪≦)v‥‥ということにしておきます(^皿^)/


続いては、博美さんの歌唱です◎◎

まず、腹式呼吸。
私の隣でレッスンされていた純子さんのご友人は、以前にコーラスをされていたとのことで、

「完璧ですね~(~o~) 教えて欲しいくらいです~♪」

と博美さんがおっしゃっていました☆☆☆

腹式呼吸から発声、コンコーネ、歌‥‥と進んでいきました♪♪
歌は『美女と野獣』の歌を歌いましたp(^^)q
掛け合いが出てくる歌なので、2チームに分かれて練習しました( ^^)Y☆Y(^^ )

最後にその2チームをまた半分にわけて歌いました♪


ちょっと緊張するけど☆ みんなで楽しく歌いました♪♪♪の図o(^-^o)(o^-^)o

「今日はご参加ありがとうございました(^o^) またよろしくお願いします(^▽^)/」

ご挨拶を最後に【祝☆オープンレッスン初日】は終わりました♪♪♪

とっても楽しくて和気あいあいとしたレッスンだったと感じましたo(^-^)o
またたくさんの方とレッスンできることを楽しみにしています☆☆☆☆☆

どうぞ皆さんご参加下さい!!!
お待ちしていますm(__)m


なんだか私の日記みたいになってしまいました(^_^;)
すみませんm(__)m

それでは(≧∪≦)/
今日はこのへんで失礼しまーーーす♪♪♪


2008年02月13日(水) 第531回 担当 あだつ

お久しぶりです!
2/13日稽古場日記担当あだつでございまぁす◎(*^_^*)

それでは早速まいりましょう♪
まず体ならしから…

カチカチの体をよくほぐしていきます☆★
音に合わせて、腹筋&背筋を懲らしめます!!v(`∀´v)

そして滑舌です!
あだつはやはり苦手です…順番に文を呼んでいくのですが、私の番になるとカミカミ…
しかも漢字が読めません!(ToT)
滑舌以前の問題でございます↓↓(T_T)
もっと練習して歌にいかしていきたいと思います!!\(≧▽≦)丿
そして次は前々から練習しているカラーオブザウィンドを歌いました◎(^O^)
この曲はとっても大好きになりました★☆

好きとはうらはらにやはり難しい曲でございます!
歌っている時に抜く部分強く歌う部分…セリフを言っているように歌うっていうのは何て難しいのでしょう(T_T)
コチラもひたすら練習するのみ!です!

そして本日の締めくくりはマザーの中の曲◎
夢を歌いました♪♪

きれいなお空のむこう~♪ジャミラ&ジャリーヌペアが歌っていたあの曲☆★
本番であだつは少ししか歌うシーンがなかったので、思う存分歌いました◎◎
すごく素敵な歌です★(*^-')ノ

さて②RODは今様々な稽古をしております!!次回からオープンレッスンも開始するので、是非皆様きて下さいませ★☆
一緒にレッツダンス♪しましょう~(*^_^*)
あだつはダルマのような体を頑張って動かしていきます!!(笑)

それではこのへんで…写真なくてごめんなさいm(_ _)m
気がつけば稽古が終わってました(^_^;)
次回担当になった際は写真もたくさんくとりますね!!
ではこのへんで♪♪(*‘‐^)-☆


2008年02月09日(土) 第530回 担当 Sally

Sallyです。
本日の稽古は課外授業(?)です。
JMNミュージカル「海岸通りのチンドンシャン」とROD公演「MOTHER」でご一緒させて頂いた、
“ゆみちゃん”こと井上ゆみさんと、“しょーじくん”こと荘司信子さんの所属劇団
『劇団KOME』の公演を皆で観劇!
仕事で不参加となった“まみ”以外のメンバーで、いざ、京都へ出陣!

っと、その前に“わくら”が歌の個人レッスンを“ひろみ”に受けるため、
大西家自宅スタジオへ来訪。遠路はるばるようこそ~。
稽古中の写真を取り忘れたので(T_T)、稽古が終了し、京都へ出発時の写真を・・・。

 (左・“おつかれ・わくら”と、右・“しごき終わったよ・ひろみ”)
最寄りのローカル駅ホームにて(^^)
 
 
ってか、何?!雪?!!
本日はかなりの大雪!!
果たして京都まで辿り着くのか?!!という不安をよそに、
3時間後、無事京都到着!
京都でもめずらしい大雪らしい。




(会館前にて)

  
さて、電車が遅れてたりと、時間ギリギリになった私たちを心配して、
「迷ってますか?」などなど一日中メールで道案内をしてくれた“あだつ”は京都っ子。
今日は受付してます。受付にて“あだつスマイル”を発見!
いや~、癒されますな~(^_^)
そして、すぐさま3人は会場へ向かった、、、
のではなく、トイレへ駆け込んだ(爆)
出すもの出して、いざ客席へ。
この催しは演劇フェスティバルなるもので、本日は3団体が出場。
まずは2本目の団体を観劇。
実はこの団体に、これまた「ミステリーナイト」や「Mother」に出演頂いた
“ぐっっさん”こと谷口一政君が出演してるとのコト。

そちらを観させていただいた後、30分の休憩。
 
この休憩の間に“そめ”と“久子”が到着。
そして「Mother」でマリア様役をしていただいた“さいちゃん”こと浅井智子さんに遭遇。
6ヶ月の大きなお腹をかかえて、ご主人とご一緒に来られてました。
いや~、お元気そうで、お幸せそうで、何よりです~~(^o^)
お腹をたんまりさわらせてもらいました(笑)
そして、“JMN高井さん”にも遭遇。
と思いきや、ぞろぞろと見たことのあるおじさん達・・・いや、もとい、おっとこ前な俳優達。(今度なんかくれ)
なんだか「Mother」の同窓会のようでした!!

女性陣

 (高井さん、ひろみ、そめ、久子、さいちゃん、わくら)


男性陣

(浦田氏・久家氏・なんの氏)
 

(亀山氏)

+イワゾー(写真とれなかったっす)


さて、「Mother」メンバーで最前列ど真ん中に並び、『劇団KOME』さんの作品、
「ハハノヒ」観劇。
 
とても素敵な作品でした。
いろんな劇団やお芝居を観ますけど、私がこんなに素直に観れるのは希です。
笑いあり、涙あり、ちょっとした踊りあり(笑)、共感させられ、考えさせられる。
けど、押しつけじゃない。
心があったかくなりました。
小手先じゃなく、心で創って、感じて、伝えてくれた。
そんな作品でした。
やってる本人達は必死だから実感ないかもしれないけど(笑)、
実力のある方ばかりで、KOMEファンになりましたよ!!!(^O^)

見逃した方、次回は必ず『劇団KOME』、チェックですよーー!


あれよあれよと楽しい時間は終わり、帰路へ。
まだ雪が残っていて、つるつる注意の道を皆で駅まで歩きます。

そめ・久子「ここすべるから、気をつけて・・・・」

Sally「(ツルツルツル~~) ひゃあ~~~~~~~~~!!(@_@)」
 
てな感じ^^;


“亀山氏”、雪のかたまりをカサでつついたり(小学生かっ)、
低い屋根の端っこの雪をカサでついて雪を落とす、、、、パサッと雪が落ちる。
また落とす、、、パサッ、、パサッ、と雪が落ちる。楽しそうである(笑)
 
“浦田氏”が「お~~~、おもしろそ~~!!」真似をしてカサで雪をつつく

、、、、、ドサッッッッ

・・・・・雪の襲撃に遭う。
雪もちゃんと人を見てるらしい(爆)
ってか、加減をして下さい、加減を!!(^^;)


おや?“ひろみ”と“わくら”が遅いな~・・?



まだまだ、だ~~いぶ向こうの方で・・・・・・



おっとりのんびり似たもの同士で・・・・・・・・・・・



・・・・・・雪だるま作ってる(-_-;)



ほって帰るで~~~~~~~~~~~~~~。



 と、まあ、なんだか大人数で帰路につきましたとさ。


本日の京都土産は雪?!
ブーツの上に雪がのっかったままの状態の“わくら”の足(笑)



こんな雪の日は家に閉じこもってしまいそうだけど、こんな時こそ外にでないと損だねっっっって思いました!

『劇団KOME』さん、今日は良い舞台楽しい時間希に見る雪と戯れるきっかけをありがとう!!(~o~)

本日の課外授業、大・成・功!(ドッキリかよっっ!)


2008年02月06日(水) 第529回 担当 わくら

わぁ(☆〇☆)
また稽古場日記回ってきた!!
和倉です(^∀^)


稽古場に着いて準備していると、

「今日の稽古場日記はわっくん(^-^)σ」

まみさんから早速ご指名いただきました~~w(゜o゜)w
がんばりまーーす☆☆☆



準備中の図。
左から、ピース姿のまみさん、まみさんに話しかけている博美さん。


またまた準備中のこと。

「初めての飲み物買ってみてん(~▽~)♪」

と、博美さんが嬉しそうにペットボトルを見せてくれました。
レモンが書いてあるペットボトル、一口飲んだ博美さん。

「すっぱーーーーーい(*×*)」

レモンがいっぱいだったみたいです(^_^;)
切なそうな博美さんでした(T_T)


コレすっぱいよ☆の博美さん。


それでは!!もう始まってるけど~◎◎2月6日水曜日の稽古場日記◎◎~始めちゃいます♪♪


今日の稽古も、柔軟~プリエ~筋トレ~発声~滑舌‥‥と、進んでいきました。

今日の稽古場もやっぱり寒かったです(´~`)
さすがのまみさん☆
貼るカイロを使ってらっしゃいました☆☆


カイロをお腹に貼り直すまみさん。

そんな中、Sallyさんが口元は押さえて辛そうです。

「前歯がウズウズ痛いねん(>_<)」

中学生の頃、前歯がめちゃめちゃ痛くなった経験のある私。

「大丈夫ですか?!前歯めちゃめちゃ痛いですよね!!!
あまりの痛さに大声で叫びましたもん(+〇+)」

昔を思い出して大興奮していると、

「‥‥そこまでじゃないから大丈夫‥‥ウズウズしてるくらいやし‥‥f^_^;」

ちょっといきすぎちゃいました(^_^;)


前歯ウズウズやねん(>_<)のSallyさん。


そして今日も、『Mother』から、〔憧れのシスターテレサ〕の歌と振りの練習と〔オープニング〕のダンスの練習をしました。

オープニングのダンス‥‥体が重くて動けませんでした(ノ><)ノひゃー
4ヶ月しか経っていないのに、○kgのお肉が増えた私‥‥あぁ恐ろしや~です(◎゜゜◎)プク

「ダイエットしなくちゃなぁ~~。。」

と思った今日の稽古でした。


今日も寒かった!のまみさん。


それでは~今日の稽古場日記はこのへんで!!
またお会いする日まで☆
(^0^)/~~


2008年02月02日(土) 第528回 担当 ひろみ

は~い、ひろぴーでございます☆
雪が降ったり、雨が降ったり、と~っても寒かった
2月2日(土)の稽古場日記です☆
今日はさくさく~といきま~す(~o~)♪
  

庭に咲く冬の定番☆さざんかちゃん(~o~)


今日の稽古場は車がいっぱい!
駐車場は満車でした(>_<)
近くの有料駐車場を見ると、あと1つだけ空いてる~っ!
ラッキー♪とりあえずはセーフだわ!(~o~)
。。。と思って駐車したら、
わっくんの車が入って来ました。。。
わ~ん、ごめ~ん、お先でした~☆
1歩違いでアウトだったわっくんは、
少し離れた少しお高い駐車場へ向かったのでした(^^;)。
ごめんなさ~い(>_<)

《18時~》
今日は、Sallyちゃん、ひろぴー、わっくんの3人で寂しく稽古開始です(;_;)☆

★ストレッチ
  寒いと体もなかなかほぐれません(>_<)
  バキバキッボキッ。。。ひえ~~~
  ストレッチだけで疲れ切った3人でした(^^;)

★歌の発声
  あだつも加わり喉をあたためます(~o~)
  たまにクラッとするよ~(^^;)

★コンコーネ
  1人ずつ違う番号を歌っていきます。
  番号がすすむごとにぴ~ひゃら度が増します(^^;)

★歌唱「Somewhere That’s Greenn」
  幸せなささやかな家庭を夢見る恋心を歌います。
  英語でね~(^^;)

★ダンス
  まみちゃんとそめちゃんも加わり
  9年前に「花冒険」で踊ったスミレのダンスを振り返ります(~o~)
  バレエチックなダンスで跳びっぱなし、ひきあげっぱなしなの~。
  死ぬ死ぬ~(>_<)
  。。。あの頃は若かった。。。(^^;)

  あだつにはまだ難しいこの振り。
  一生懸命練習します。
  では、曲で踊ってみましょう♪
  中盤から息も絶え絶え。。。
  ラストはみんなで輪になって手をつないでパドブレで移動。
  はい、移動しながら手を放して。。。放し。。。
  放してよお~あだつ~
  パドブレに必死なあだつは、もう意識不明状態~(>_<)
  ギュウっと私とそめちゃんの手をにぎったまま踊り続けたのでした(^^;)

《21時解散》
違う部屋で稽古をしていたらしく、ペーターくんとまたまたお会いしました☆
ペーターくん、なぜかSallyちゃんのほっぺたをつねります。びろ~ん
うちの代表で遊ばないでくださ~い(^^;)

〈わっくん号〉と、
お寿司を食べに行くというまみちゃんとあだつが乗り込んだ〈まみちゃん号〉と、
そめちゃんを姫路まで送る〈大西家号〉に別れ、
今日もお疲れ様でした~☆

そめちゃんがお菓子を買ってきてくれていたので、
ここから長旅の大西家号では、そめちゃんとSallyちゃんと私で、
「ドライブ♪ドライブ~♪」と楽しく帰りました(~o~)
ダイエットしなくちゃね~と言っているそばから食べる私達です(^^;)


。。。ということで、今日はここまで☆☆☆
さくさく~っと。。。いきませんでしたね~(^^;)
さて、次の稽古場日記は、誰でしょう?
最近ジャンケンで負けた人が担当したりしているので、
そめちゃんの可能性が高いかな~(おもしろいくらい負けるのよ~(^O^))
まっ、お楽しみに~☆☆☆
そめちゃんだったら、笑ってやってください(^O^)

では、今日踊ったダンスのポーズでお別れで~す(~o~)
まったね~☆


左からまみちゃん、わっくん、あだつ、Sallyちゃん、そめちゃん

 < 過去  INDEX  未来 >


ミュージカル♪カンパニーR.O.D [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加