ぐうたらな日記帳
たぶんぐうたらです。

2004年02月29日(日) 背中が…

今日は踊りの舞台のお手伝いに行ってきました。
子どもの面倒を見るのかと思ったら、舞台袖の責任者になってしまいました。
せっかく昨日子どもに慣れる練習をしてきたのにな~。
残念だわ。
ま、責任ある仕事なのでがんばりましょう。

で、今日は舞台の練習なのでいろいろ準備をしていたのですが、
床に目印のテープをつけている時に、背中に激痛が…。
そして今も痛いです。
何でだろう、すごく変な感じ。
金曜日の筋肉痛がいまさらきたのだろうか…。
でも筋肉が痛いって感じじゃないんだよな~。
原因不明。
いやだわ~。
ま、たぶん寝れば治るでしょう。



2004年02月28日(土) こども

今日は高校時代の友達2人と3年ぶりに会いました。
1人は子持ちなので、その子の家へ。
1歳4ヶ月の男の子のお母さんなのだけれど、これがまたかわいいのだ。
身近な友達で結婚している子はまだそんなに多くありません。
子持ちなんて、その子しかいないのでかなり新鮮でした。
お母さんってすごいな~と思います。
高校時代の友達なので、必然的に高校時代の話になるのだけれど、
私はちっとも憶えてないことに気付きました。
かなり記憶が抜け落ちてます。
まぁ、高校時代以外でも忘れていることはたくさんありますが。
いまさら暴露話をしてみたりして、かなり楽しかったです。
久々にちっちゃい子どもとも遊べたし。

明日踊りの関係で発表会のお手伝いに行きます。
そこでちびっ子の面倒をみなくてはいけないので、それの練習になりました。
自分の周りにちびっ子が全くいないので、免疫がないのです。
ちょっと慣れたかな~。
よかったよかった。



2004年02月27日(金) 毎日が月曜日

今週はなんだか曜日の感覚がくるっていて毎日月曜日な気がしていました。
なので、一週間がとても早かったです。
お得な感じがします。
なんでだろうな~。
問題児ちゃんの後始末で大変だったからだろうか…。
ま、いっか。
週末ですからゆっくり休みましょう。



2004年02月26日(木) はなうた

最近鼻歌が増えました。
なんだかいつも歌っているような気がします。
しかも自ら作詞作曲。
つか、てきとーに歌っているだけなのだけれど。
ある意味独り言なのかしら。

今日は前の会社の上司と飲みました。
とてもお世話になった人で、久々に会いました。
でもなんだか久々に会ったって感じじゃないんだよな~。
なんでだろ。
お互い変わらないからかしら。
私がタメ口で話してもにこにこ聞いてくれるとてもやさしい方。
いやぁ、ほんとに前の会社って良かったな~と思います。
忙しくて仕事もつらかったけど。
つまらなくて楽な仕事よりずっといいです。
おまけに私はやりたい放題だったしね。
でもまぁ、今の仕事を楽しくするためにがんばらないといけないな~。



2004年02月25日(水) テレビっ子

私はテレビっ子ではありません。
たぶんなくても生きていけます。
4年位前に出張ばかりの仕事をしていたのだけれど、
ホテルでテレビをつけることはまずありませんでした。
だいたい、二つのことを同時にはできないのです。
テレビをつけたままPCをできないんだよな~。
いやね、さっきまでテレビがついていたのですよ。
で、消してみたらとても静かでよいな~と思っているところなのです。
つか、今日も平和な一日でネタがないんだよな。
ただそれだけ。
平和ということは良いことだ。

あ、そうそうちょっと前に辞めた問題児ちゃんの後任が決まりました。
いい人だといいのだけれど。
派遣会社は私と同じとこらしい。
スキルなくていいから、とにかくいい人来てくれ~。
もう、心からのお願いだわ。



2004年02月24日(火) 手羽先

駅前にスーパーがあるのだけれど、その前に手羽先や焼き鳥の屋台がきています。
で、手羽先屋さんがとってもいいにおいで、いつも悩みます。
今日は悩みに悩んでようやく手羽先を買ってみました。
初手羽先です。
名古屋へは何回か行っているのですが、手羽先は食べたことがなかったのです。
お店のおじさんもいい感じで、おまけもしてくれたし美味しかったです。

今日は、踊りの仲間からのお祝いがうちに届きました。
ピンクのコードレスアイロン。
リクエスト通りです。
でも第一希望はホームベーカリーだったのだけれど(笑)
だれかくれないかな~、ホームベーカリー。
たぶん自分では買わないし。
でもアイロンもなかったからかなりうれしい♪
アイロン台買わなきゃな~。



2004年02月23日(月) 残骸

スキーの残骸が家にあふれています。
玄関にはスキーの板とブーツ。
リビングにはバックだとかウェアが干してあるし。
さっさとワックスかけてしまえばいいのにねぇ。
なんだかんだとサボっています。
最近物が出しっぱなしなことが多いのでいけない。
出したらしまうを敢行しないと、散らかるばっかりだわ。
片付け魔な私なのだけれど、なぜだかダメです。
明日こそ全部かたづけるぞ~。



2004年02月22日(日) 嵐?

最近風が強い。
それに加えて今日は雨も降り出してきました。
なんだか嵐のようです。
でも最近の風は暖かくなってきました。
今日は手袋もマフラーもなしで歩けたのでびっくりです。

今日は大学へ行って後輩の卒業公演を観てきました。(私は元ダンス部)
久々に会う先輩や後輩もいて面白かったです。
公演は何回か練習を見に行っているので、まぁ、それなりでした。
ってなんかえらそうなんだけど。
現役生とはだいぶ年が離れてしまったので、かわいいなぁと思います。
だいぶ客観的に観られるようになってきました。
が、練習を見に行っているものだから客観的にもなりきれず…。
なぜだかうちの代だけいつも練習に参加してるんだよな~。
いちばん上下関係とかを嫌っていたのに。
不思議です。



2004年02月21日(土) いろいろ重なる

最近一日に何件も用事が重なることが多い。
ちなみに今日はスキーに行った後、親友のお父さんのお通夜に行ってきました。
明日告別式なのだけれどどうしても参列できないので今日行ってきたのです。
明日も午前中用事があって、その後大学に行かなくてはなりません。
なんだか土日が最近忙しすぎです。
平日も飲み会が2件重なったりするし。
この間も那須へスキーに行って、そのあと成田行ったりしたし。
なんだか、予定が異常なくらいに重なるんだよな~。
かといって、毎日忙しいわけではないのに。(暇なときはかなり暇)
バラけてくれるとありがたいのにな~。
へんなの~。



2004年02月20日(金) こんな時間から

明日は5時起きでスキーに行ってまいります。
軽井沢まで。
というわけで、明日は疲れるだろうから今からビーフシチューを作ります。
外食は極力しないように。
つか早く寝ろよって思いますがね。
明日帰ってきてから何かを作るなんてイヤなのです。
もうこんな時間、早く作らないとだわ。(現在23時15分)



2004年02月19日(木) 最後まで…

うちの会社の問題児ちゃんが辞めちゃったぜぃ。
誰も辞めるなんて聞いてないしよ~。
挨拶もなしかよ、まったく。
今朝、なかなか来ないからなんとなく嫌な予感がして、
机をあけてみたらIDカードがはいってました。
IDカードがないと会社に入れないので、あぁやっぱりと思いましたね。
会社で使っていた私物も全部ないし。
人事部に確認したら、昨日で辞めると連絡があったらしい。
最後までお騒がせだよ、彼女。
今までの会社でもそうだったのだろうか…。

で、今までやってもらっていたデータ入力を確認してみたらめちゃくちゃ。
はぁ、2ヶ月分の積み重ねがすべてやり直しだよ。
この2ヶ月は一体なんだったんだ。
あまりにひどすぎて、腹が立つのを通り越して面白くなってきました。
がんばれ、あたし。
早く次の子が来ないかな~。
とりあえず、若い子がいいよな。
年上はやりづらすぎる。
がんばろ、ほんとに。
本気出してやらないと決算に間に合わないぞ。



2004年02月18日(水) お祝い

踊りを一緒にやっている仲間(つか先輩方)から結婚のお祝いを頂けるとのこと。
リクエストをくれと言われかなり悩みました。
今欲しいものといったら、冷蔵庫とかテレビとかになっちゃうんだもん。
個人的にはゲームボーイアドバンスのファミコンカラーが欲しいのだけど。
ファミコンミニのマリオやりたい~。
なつかしくて、すご~く欲しいのだ。
でも、2人で使えるものじゃないのでさすがに言えず…。
でも、ホームベーカリーも欲しいんだよな。
どうせもらうなら自分では買わないようなものがいいよな~。
というわけで、何点かリクエストしてみました。
全部家電。
なんだか所帯じみてるな~。
ま、いっか。
その中から何がくるのかめちゃめちゃ楽しみ♪
それにしてもゲームボーイアドバンス欲しいよな。
あぁ、でもそんなのあったら一日ゲーム三昧になっちゃうよ。
やっぱりないほうがいいのかも。
でも欲しい。



2004年02月17日(火) まだ火曜日

ここのところ祝日があったり、風邪で休んだりでずっと週休3日~4日でした。
今週は通常通りだから5日も会社へ行かなくてはいけません。
最近仕事に飽きてきたのもあって、なが~い。
早く週末にならないかな~。
週の頭からそんなことだといけませんけどね。
でも、早く週末来い来いと思ってるとあっという間に一年終わっちゃうな~。
それもなんだかイヤだけれど、とりあえず早く春来い。
寒いのはキライじゃ。



2004年02月16日(月) 前向きに!

今日は寝坊しました。
起きたら家を出る時間でした。
どうやら目覚ましをかけ忘れていたらしい。
彼は私が家を出る時間に起きるのだけれど、彼の起きる目覚ましで目が覚めた。
いやぁ、本当にびっくりした。
急いで着替えてお化粧もそこそこに15分後に家を出ました。
いつも余裕を持って家を出ているので、なんとか間に合いました。
よかった~。
会社から遠いといろんな行き方があるので、こういう時は助かります。
いつもは、少しだけ遠回りだけど、交通費が安いルートを使っています。
今日は少々交通費を追加して一番早いルートで行きました。
電車が混みすぎで途中の駅で止まったりして、ヒヤヒヤしました。
たくさん走ったけど遅刻しなかったから良しとしましょう。
帰りもなぜだか電車が止まって、いつもは空いてる電車なのに混み混み。
でも、いい位置をキープしていたので立っていたけどラクでした。
25分くらい止まったのだけれど、一番に発車したからこれもよし。
前向きに考えないとね。
ストレスで身体おかしくなっちゃいますわ。

ストレスといえば、会社でかなりの問題児がいるのです。
私の仕事をちょこっとだけ引き継いだのだけれど、ちっともできなくてクレームの嵐。
PCの操作も全くできなくて、システム壊すし…。
その割には注文ばっかり多くて、なぜだか私が嫌味言われるしさ。
確かにその人の方が年上なんだけど、教えてもらう立場でえらそうにするな~!
エクセル・ワードがかなりできるってふれこみだったはずなんだけどな~。
なぜエクセルシートの移動ができないのじゃ。
どう考えても基本だぞ基本。
クリックすればできるシステムをどうやって壊すのだ?
仕事中にネットサーフィンするな~!
仕事しろ仕事。
というような、問題児がいるのです。
かなりのストレスで私のほうが出社拒否になりそうだったのです。
そんな問題児さんも今月で契約終了だそうです。
さすがに契約更新はないだろうとは思ってたけど、やっぱりでした。
インフルエンザがついこの前まで流行っていた時に人事に怒鳴り込んだらしいしね。
「私にうつったらどうしてくれるんですか」って言いにいったらしい。
困ったさんですね。
人事部に怒鳴り込んだらいかんでしょう。

というわけで、また心穏やかに仕事ができるようになります。
前向きにいきましょう。前向きに!



2004年02月15日(日) お参り

地元の神社へお参りに行ってきました。
本当は結婚の儀式みたいのをする予定だったのだけれど、かなりの高額で却下。
ある程度の金額は覚悟してたけどさ、30万じゃ諦めるでしょ。
5月には結婚式もするのに…。
なのでとりあえず、参拝のみをしてきました。
時間もなかったし。
その後は学校へ行って後輩の踊りの指導。
久々にガンガン踊ったら、基礎練では痛くならないところが痛くなってしまった。
いけません。
きちんと身体を使わないと。
ふぅ~、そして本日も実家に帰って夕ご飯。
おかあさんありがとう。
なんだかここのところご飯作ってないな~。
あいかわらずぐうたらです。



2004年02月14日(土) なにもせず

いちにちぐうたら。
パジャマのまま。
明日はお出かけの予定です。
なにもせず昼寝もしたのに23時にはもう眠い。
いかんいかん。
早く寝て明日は活動的な一日にしよう。



2004年02月13日(金) ちょこ

明日はどうやらバレンタインデーらしいですね。
うちはあまりイベントごとをやらないのですっかり忘れてました。
とりあえず土曜日でよかったです。
平日だと会社で渡さないとならないのでね。
結局チョコは買わずに終わりそうです。
前の職場は男性がたくさんいたので大変でした。
女性は私と総合職の女性だけだったので。
今年は男性が非常に少ないので、あげても良かったかな~。
ま、いっか。

今日は踊りのお稽古の日だったのですが、先生の具合が悪くてお休み。
金曜日に早く帰ってこられるのは久々です。
金曜日に早く帰ってくると、週末が長い気がします。
お得ですな。



2004年02月12日(木) あきちゃった

仕事に飽きてしまいました。
毎日同じことの繰り返し。
事務職だからしょうがないのかな~。
いや、ただ単に昨日中途半端に休んだのがいけなかったか…?
だからだれてるだけなのかも。
ま、あんまり深く考えないようにしよう。
明日会社に行ったらお休みだしね。

今日は学校に行って後輩の指導をしてきました。
指導というほどではないのですがね。
思いっきり身体を動かしてきました。
気分良いです。
帰りに、学校から駅の間にある定食屋さんで夕ご飯。
きれいなお店ではないのだけれど、安ウマなのです。
ボリュームもあって、学生にはぴったり。
学生時代はよく食べたな~と思いつつ、なつかしく食べました。
いや~、心の故郷だね。
私の学校があったところは、けっこう美味しいお店がいっぱいあったのです。
すごく美味しいパン屋さんがあって、買いたかったのだけどもう売り切れでした。
土曜日にまた学校へ行く予定なので買ってこよう。



2004年02月11日(水) 日帰り

新潟に行ってきました。
彼の実家が新潟のため、ご先祖様に結婚のご報告です。
新幹線で1時間半。
かなり近いです、新潟。
うちは新幹線の駅まで15分くらいで行けるので、下手すると会社より近いかも。
恐ろしや新幹線。
新潟ではなんだかひたすら食べてました。
次から次と食べ物が出てくるので大変でした。
おいしかったけど。
お墓参りもして、早々に帰ってきちゃいました。
家に着いたのは18時すぎ。
そのまま私の実家に行って、またもや夕ご飯を食べてきました。
それにしても、トンネルを抜けたら本当に雪国だったのはびっくりした。
まぶしいし。



2004年02月10日(火) 復習

学生時代はダンス部に所属していました。
22日にそのダンス部の公演があります。
そしてその公演で私達が踊った作品を踊るらしい。
さらに今週の木曜日に教えに行かなければならないらしい。
ということは…思い出さなくてはいけません。
実家に帰って学生時代のビデオを引っ張り出してきました。
さっきまで見ていたのですが、すっかり忘れています。
あ~、どうしよう。
これは教えるどころではないぞ。
さすがに5年も経つと忘れてます。

それにしても5年前は痩せてたな~。
一番筋肉がついてて、痩せてた時期です。
半分やつれてましたが。
でも、すごい痩せてる。
痩せてるけど足は相変わらず太いな~。
そんなこと考えながらみてるから思い出せないのだ。
さて、本気で復習するとしますか。



2004年02月09日(月) まじめにお料理

最近ちゃんと夕ご飯を作っています。
わりと毎日。
わりとってことは毎日ではない。
今日も仕事終わって帰ってきて作ったのです。
エラいじゃん私。
つか、世の中のお母さん達はみんなやってるんですってば。
エラくないよな~。

ところで、この間たまごが10個入りで10円だったのですよ。
100円ではなく10円。
まだたまごはあったのに思わず買ってしまった。
というわけでたまごが余りまくってます。
なので本日のメニューは和風オムライス。
…の予定でしたが、いざオムライスを作る段階でめんどくさくなった私。
結局、チャーハンもどきにしてしまった。
ぜんぶ混ぜて炒めるだけ~。
買い物をしてた時は張り切ってたんですけどねぇ。
ま、いっか。
入ってるものは一緒だし。



2004年02月08日(日) 昨日とは天と地の差

今日は一歩も外に出ませんでした。
いや、正確に言うとベランダには出ました。
一日中パジャマのままでした。
やったことといえば、洗濯、掃除、お布団干し、お料理。
うん、十分じゃないですか。
あとはだらだら。
夕ご飯の材料も昨日買ってあったので、お買い物も行かず。
昨日はかなり活動的だったのでその反動でしょうか。
やる気な~い。
眠いしさ。
筋肉痛はどうやら金曜日のお稽古のせいだったようです。
今日はほとんど治りました。
でも腹筋はまだ痛い。
咳すると激痛が…。
明日にはまぁ治るでしょ。



2004年02月07日(土) 初スキー

初めてのスキーに行ってきました。
4時起きで那須まで。
さすがに今は眠いです。(現在23時半)
で、初めてのスキーはどうだったのかというと…
面白かったのですが、コケたら自力で起き上がれないことが判明。
どうやらスキー向きの体型ではないようです。
ま、コケなければいいのですが。
なぜか膝に負担がかかってるし。
でも、リフトにもすぐ乗れたし楽しかった♪
今、身体がすごく痛くて全身筋肉痛です。
でも昨日の踊りの稽古のせいなのか、スキーのせいなのかいまいち分かりません。
ゆっくりお風呂にはいってゆっくり休もう。

今日はなかなかハードなスケジュールだったのでした。
那須から成田へ行きました。
友達がとうとうオーストラリアに旅立つのでお見送りです。
見送りがいないと言っていたので、どうしても行ってあげたかったのです。
早めにスキーを切り上げてもらい成田へ行きました。
とりあえず遠かった。
本当に今日は疲れました。
でもすごく充実した一日だったので、休みが長い感じがします。
早起きしたから、一日が長いっていうのもありますが。
明日もお休みでうれしいぞ。



2004年02月06日(金) 早く寝ないと~

明日はスキーに行ってきます。
人生初のスキーです。
早起きなので早く寝ないと。
20センチ以上の雪を見たことがない私。
楽しみです。



2004年02月05日(木) また寒い。

風が強くて寒い。
せっかく暖かくなってきたと思ったのに、2月はやっぱり寒いのね。
いつも定時にあがって帰るときは、乗換駅で始発に乗れるのだけれど、
今日は残業をしたので、乗換駅で10分ほど待ちました。
それが寒い寒い。
始発の電車は私が駅に着いた頃にはそこにあるので、すぐに乗ることができるのです。
最近寒い中歩くことがあまりないので、寒さにびっくりしてしまいました。

ところで、苗字が変わったのでいろいろとめんどくさい。
名義変更がこんなに大変だとは…。
時間給だからあまり会社は休みたくないのだけれど、平日にしかできないこと多すぎ。
銀行ってなんで15時までなのかな~。
確定申告にも行かないといけないし、なんだか平日に休まないとならない感じだ。
せめて会社の近くに銀行があると良いのだけれど、まったくないので困る。
何もないからお金を使わないですむけど、なさすぎるのもちょっとね。
コンビニすらないってどゆことよ。



2004年02月04日(水) ねむ。

今日は非常に眠かったです。
最近、夜中に咳が出て寝られないのです。
寝不足で頭痛もするし。
はぁ~ねむい。
ちなみに今朝は会社の最寄り駅を寝過ごしてしまいました。
地下鉄なのだけれど、次の駅が地上に出るのです。
明るいな~と思って目を覚ましました。
余裕を持って行ってるので、遅刻はしませんでしたが焦りました。
帰りも乗り換えの駅を危うく寝過ごすところだったし。
咳止めでも飲もうかな~。
こんなに眠いんじゃ今週もたないぞ。



2004年02月03日(火) 人生の転機?

結婚しちゃいました。
とはいっても入籍だけですが。
式は5月に挙げる予定です。
一応、人生の転機といえる日なのかな~。
あっという間に手続きが終わって帰ってきました。
なんてったって紙切れ一枚ですからねぇ。
ぜんぜん実感ありません。
もう一緒に住んでるし。
その住むのだって、引越しをした感じではなく必要なものを家から持ってきただけだし。
結婚式をしたらきっと実感がわくでしょう。たぶん。
この日記だって変わらず、今までのテンションでいくんだろうな~。
少しは結婚式の話も書くかもしれませんが。

それはそれとして、今はお腹がいっぱいで苦しいです。
まっすぐ立てずに前かがみです。
夕ご飯はバイキングに行ったのですが(実家の母のおごり)食べ過ぎました。
またもや食べすぎです。
苦しくてたまりません。
実はお昼もすごい食べていて、今日一日でどれだけ食べたか…。
お昼は太巻きを食べました。
家の近所のお寿司屋さんで作ってもらったのだけど、ごはん3膳分はあったでしょう。
太すぎ。
そしてお腹も太くなる~。
はぁ~つらい。
しばらく休まないとお風呂にも入れません。
とりあえず、今から豆まきをします。
ひと通りイベントはやっておくとしましょう。



2004年02月02日(月) 食器

伯母で焼物職人がいます。
その人から、食器が一揃い届きました。
圧巻です。
お客さんがいつ来ても大丈夫なくらい、湯飲みからお皿まで揃っていました。
多分普通に買うと10万以上するでしょう。
素敵な食器が揃ってすごくうれしいのだけれど、置くとこがない~!
食器棚はいっぱいいっぱいです。
さぁ困った。
とりあえず、重ねまくって置いてます。
食器を重ねて置くのは好きじゃないのだけれど。
もうひとつ食器棚を買う羽目になりそうな気がします。
でも、新しい食器がとてもうれしい♪
しかも、焼物だから味があって良いのです。
お料理もがんばろうって気になるのが不思議。
でも、その気分もいつまでもつのやら…。



2004年02月01日(日) ウォーキング

ダイエットのためウォーキングをしようと思っています。
とりあえず、今日は銀座をかなり歩いたのでお休み。
明日から…。
うぅ~、最初から結果が見えてる気がする。
とりあえず、毎日ではなく思い立った時に歩こうかと。
少しでも歩けば変わるかな~。
あと、昨日の飲み会ではイメージトレーニングが大切だという話になりました。
やっぱり意識するのとしないとではだいぶ違うそうです。
とりあえず、イメトレは簡単にできるのでやろうかな。
できるとこからとにかく手をつけていかないとね。


 < 過去  INDEX  未来 >


かずみ [MAIL] [PROFILE] [BBS]

My追加