![]() |
わあ - 2008年02月24日(日) 絶望先生読みながら墓場鬼太郎見てたら、 鬼太郎が「絶望だー!」とか叫んだので吃驚しました。あわわ。 ■最近読んだ本 石川雅之『もやしもん』6巻 羽海野チカ『3月のライオン』1巻 仲村佳樹『スキップ・ビート』18巻 中村光『聖☆おにいさん』1巻 杉浦志保『SILVER DIAMOND』13巻 ■最近観た映画とかライブとか落語とか 人のセックスを笑うな アース ... もぐもぐ - 2008年02月18日(月) 日曜日に花の宴という、華やかで愛らしい風味の和で作りこんである落ち着けるお店でごはん食べました~。 声かけてくださってありがとうございました! 怒濤の3時間半でした。楽しかった。 しょっぱなから雪とか おいしかったひろしワインとか チーズが塩キャラメルとかたいちょうとか ワインのラベルの見方とか米とか わーいにごり梅酒おいしかった~とか なんて便利そうなんだシグマリオンとか 鬼まんじゅうが名古屋以外にないなんてとか 初代とか幻水とかニコニコ動画とか雪原郷とか。 職場で、私の隣とその正面の人が風邪。 感染性の胃腸風邪はやってるのかな? 皆様も気を付けてくださいー。 ■最近読んだ本 伊坂幸太郎『チルドレン』 ■最近観た映画とかライブとか落語とか シネマ歌舞伎 野田版研辰の討たれ シュガー&スパイス~風味絶佳~ プライドinブルー ■最近観た展覧会とか 北斎(前期) ... 酒蔵みてある記 - 2008年02月09日(土) 近鉄がやってる酒蔵と史跡を訪ねるハイキング企画。 http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/sakagura/index.html 職場の酒好きおねえさん2人と後藤酒造店「青雲」の回に行ってましたー。 http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/hiking_info/hiking0003867.html 名古屋から近鉄で桑名、そこから三岐鉄道へ乗換えて蓮華寺へ。 桑名は日本の3つのレール規格が3つとも使われいる珍しい駅だときいたので 楽しみにしつつ、でもそんな目で見てわかるほど違うだろーかと思ってたんだけど、 一目で歓喜の声をあげました。1歩だ。靴幅で3つくらい。 この幅で電車が乗れるのかいと思ったけど これまた車両もスッキリ四角く可愛い。 車内吊りって今まで横2枚のしか覚えがないんだけど、1枚でした。 駅も車内も雰囲気いいです。また乗りた~い。 蓮華寺駅から1時間くらい家や田畑の中を歩きます。 一戸建てばかりなので家を拝見するのも大変楽しい。 駅出てすぐに地図を貰って歩くんだけど、 そこら中に小さいけどキッチリ目立つ矢印があるので 誰も地図を見ていない…というかみんな同じハイキングの人なんで ついていけば迷いっこない。 酒造店に入る時にも参加の証に地図が必要なんで、 これから行く人は面倒がらずに貰ってください。 ポスターによると矢印がない回もあるみたいだし。 ちらちらと粉雪が舞う中、はしゃいでしゃべって後藤酒造店へ。 甘酒の振舞があり、いただきつつ酒蔵の中を歩く。 ちゃんと装置にそれぞれ説明も付いてる。 青雲おいしかったです! 最初に貰った甘酒は、おこさま甘酒しか飲んだ事ない私には違和感があったんだけど、 酒好きねえさんは絶賛してたんでおいしいんだろうな。 ワンカップの青雲を買っいました。 酒粕とか一升瓶とかも売ってた。 大盛況です。 敷地内にはたけしめじも売ってた。 バター炒めの試食があって、こちらも買った。おいしいな~。佃煮も買った。 来年もあったら来たいねー! とか言いつつごきげんで酒蔵から出てたら周りが白でした。 いつの間にやら粉雪がぼたん雪に。帰路は田畑の中を歩いていくので平たくざらっと白黒で、 きれいきれいと大喜びしながら星川駅まで1時間弱。 この時は、ここでは降ってるけど名古屋はそんなに降ってないと思ってたんだけど、 帰ってニュース見たら13cmって(笑)。 桑名の駅ではまぐりのまぜごはん用の煮物買って、 ドミニクドゥーセで食パン買って、 ねえさんが安田餅買って、 だんだん私たち食料調達に来た…? みたいな空気が。 桑名でしじみの何かを食べたいねーとか言ってたんだけど そういう食べ物屋を見つけられずに、結局名古屋駅ユニモールの五右衛門で 冬のえびと湯葉となんとかのスパゲッティーのデザートセットを食べました。 おいしかったー。 この後別れて、市バスで行きたい店があったんだけど 市バスが1時間半遅れだし、店が急で長い坂のてっぺんにあるのでやめました。 また今度ー。 そんなわけで中々素敵です。酒蔵みてある記。 ■最近読んだ本 畠中恵『ぬしさまへ』 ■最近観た映画とかライブとか落語とか 歓喜の歌 ■最近観た舞台とか ブロードウェイミュージカル『ペテン師と詐欺師』 ... ポット今までありがとうー - 2008年02月05日(火) 昨日の夜寒かったからお茶をポットごと机に持ってきてて、 すっかり忘れて朝洗濯物で倒して割りました。 しくしくしくしくしく。 ポットー。長いつきあいだったのにー。おいしいお茶ー。まだ入ってたのにー。 で、ポット買いに東急ハンズに行ったんだけどバレンタインチョコ売場がすごかった。 面白いなあ、どう見ても焼きししゃもとか、どう見ても寿司とか。 リアルすぎて口に含む時無意識に魚の味に備えそうです。 しかし私はししゃも好きなので、ししゃもなチョコよりも、 おいしい焼きししゃもを食べられる店に連れてってもらう方がよっぽど嬉しいけどなあ(笑)。 受験応援菓子も隣に売ってて、大きさ3倍のカールがとても気になりました。 量3倍じゃくて、個々のカールさんがそれぞれ3倍の大きさ。 もともとかわいいけど、3倍になってもかわいい~。 けど袋が大きすぎて買わなかった。 スナックも量り売りがあればいいのにな。 ■最近読んだ本 M『L change the world』 伊坂幸太郎「透明ポーラーベア」(伊坂幸太郎他『I LOVE YOU』) 伊坂幸太郎『グラスホッパー』 ■最近観た映画とかライブとか落語とか グミ・チョコレート・パイン 第五回柳家花緑独演会 やわらかい手 新・あつい壁 ■最近観た展覧会とか もこもこ元永定正展 谷角靖写真展「Aurora -the night time jewel-」 ...
|
![]() |
![]() |