● おさるのひとりごと ●
←目次へ|昔のハナシ|最近のハナシ
感想などはコチラ
2003年05月31日(土) |
アバウト・シュミット |
Rさんのおごりで『アバウト・シュミット』見に行く。 ・・・微妙。 もっと『ああ、人生ってやっぱり素晴らしい』とか思いたかったのだが。(^^; 結構オヤジ独特の身勝手さが目に付き、ムカつく。(笑) そんなんだから全部無くしてから大事だって気がつくのよう!もうっ! 自分の弱さや甘えと向き合いなさいよっ!・・・って感じ。(自分の事はとりあえず考えない。)(笑) 女はいつも~待ってるなんて~♪ で、ソン(?)をするのよね。 女は『お母さん』じゃないぞう。
さて、2年ぶりぐらいにビリヤードに行ってみる。 思った通りに打てたのは1回だけでした。(^^; やっぱりある程度継続してやらないと駄目だな。 で、ビリヤード場に行っていつも思う事。 『玉付きをしてる姿がサマになるお姉ちゃんになりたいっ!』 黒いタイトスカート(ミニでスリット入り)に網タイツ、そしてかかとの高いピンヒールが似合い 二の腕にはもちろんぜい肉なし!(笑) 髪型はゆったりとしたウェイヴがかかっているセミロング~ロングの間。 赤い口紅がよく似合う・・・みたいな。
・・・・・・・・・はい、どうせ私のキャラとはかけ離れておりますよぅ。(;_;)
終わってみるとイマイチあっけなく、こうやってまた自分の居場所をなくしていくんだな。 最後のスピーチは何をしゃべったかあまり覚えていない。 『大変な現場程、完成した時が嬉しい』みたいなことを言ったハズ。(^^; 最後まで(時間がなくて)バタバタしてしまった。 あまりなごり惜しんだり、とかってなかったな。 所長は『いいなぁ。俺ももう会社行きたく無い』(おぃ)って言ってたけど、自由な時間と収入は 反比例するのが世のさだめ。 贅沢大好きな所長はそれでもいいんですかぁ~?(笑) ちなみに私もいいわけではないが、その時はもうそうそれどころではなかったからさ。 とりあえず、しばらくは心身共に療養。
『早く帰って明日に備えよう(何を?)』と思っていたのに某Tめ氏(全く伏せ字になってないし 旦那とも言う。)(笑)に誘われパチンコに行ってしまう。 おいおい、さっき今月の残高(あれは残高と呼べる金額か?(^^;)を教えたばっかりなのになぁ。 とか言ってやる私も私なんだけどさ。 しかも負けるし。(苦笑) 旦那が買ったのでちょんちょんとしよう。(冒頭の伏せ字が丸っきり意味無し。)
ハンズをうろうろしていると地震が。 『揺れてる?』とか思うとみんな習性(?)として上を見る(電気のヒモとか)もんだけれど こんなところでもみんな上を見る。(笑) で、何か下がってるもんがあるのかと言えば、あるんです。 『ストラップ』だの『シルバーアクセサリー』だのと書いたプラカード(?)が。 それがゆらーりゆらーり。 ・・・でもなんか違うな。エアコンの風で揺れてるだけっぽいのでした。(^^; が、しかし、なんか変。 周りの人も『あれ?』『でもやっぱり?』『あれ?』ってな感じ。 立ち止まってきょろきょろしてじーっとしてる。 そう言うのが売り場の棚の間からあちこちで見られる。 プレーリードッグとかがきょろきょろしてるみたい。こんな時はみんな動物だなぁ、なんて思う。
・・・それはともかく、もうみなさん知っての通り本当の地震だったわけだけれども、なんと20年前の 日本海中部地震と同じ日だったとはねぇ。(遠い目) こっちにいる色んな方から『おさるの実家は大丈夫?』と言うメールを戴き、御心配おかけしました。 なんでもないっぽいです。こっちと同じくらい。 反対側(日本海と大平洋)だしね。
ところで朝からめちゃめちゃ頭が痛いのは記憶を消しててくれるせいだといいなぁ・・・。 ・・・そんなわけなさそうだけど。(ーー;
本当はもうあれからずーっと何をしても何をしてても何を見ても何を聞いても何もしなくても 常に常に常に私の頭の中にはあることに結びついてしまってもうどうしようもなく毎日が辛い。 いっそのこと記憶喪失になってしまいたい、とも毎日思う。 催眠術かなんかでそこだけ綺麗さっぱり記憶から切り取って貰えないものだろうか・・・。
2003年05月26日(月) |
またまた昼食時のお話ですが |
今日の昼食はUとOとでした。 私はこの休日に見たDVDの話をしたのですが、そこでふと『耳をすませば』の話になり『あれってどう思う?』 と二人に聞いてみた。 Uは『私はあれ、結構好きですよ。ちょうどまだ自分も中高生の頃に見たのですごくリアルって言うか 「ああ、こんな感じ」とか思いました。でも今見るとせつなくなります。なんか自分が年取ったなぁ、 って言うか、あんなのはもうムリ!とか思いますもん。』と。 私は自分の感想と旦那に言われた事を言った。 するとUが『・・・私はあれ、最初に見たのが同年代だったからいいけど、あれを今初めて見たとしたら ちょっとツラいかなぁ~(^^;』と。 するとOが『私、実はまだ見たことないんだよねー・・・辛いなら見ないようにする。(^^;』と。 私とUは慌てて『ごめんごめん。見たかった?』と聞くと『いや、別にそうは思って無かったけどね。(笑)』と。 そうだよなぁ。そう言えばそう言う娘だよな。Oさんって。(笑)
昨日の帰りに借りて来たレンタルDVDを見る。 昨日寝る前には『ベイブ・都会へ行く』と『耳をすませば』を見たのだけれど、今日は残りの 『親分はイエス様』と『ハリー・ポッター秘密の部屋』を見る。 『ベイブ』はいつ見てもなんかあったかい気持ちになって好きだ。 『耳をすませば』は実は初めて全部見た。なんだかびっくりした。ひどくこっぱずかしい映画だ。 ・・・と思って口にしたら『それは純粋な恋愛を忘れてしまったからだ』と旦那に言われた。 うるさい。あんたにだけは言われたく無い。と思い、ムッとしてついイヤミを。(苦笑) 『親分はイエス様』は前にFくんから借りた本のミッション・バラバと言う元・ヤクザさん達による 信仰に到るまでのお話で、実話である。 映画化するにあたって、何人かのお話をまとめたみたいだけど、なんかどのヤクザ映画よりも逆に リアルな気がした。(と言う程ヤクザ映画は見て無いけれど。) ハリポタは相変わらずのオカルチックな感じであやしい。でもおもしろい。
そんなこんなでのんびりとした日曜は終わる・・・ハズだったのだが、ついに来ました! 昨日から怪しい気配はあったのだけれど、(たぶんほんとの?)生理が! おかげで痛くて痛くて気を失いそうだし動けないし、明日の会社が心配・・・。 あと1週間だけなのでちゃんと出勤したいものだが。
髪を切りに行った。(量を減らしただけなのであまり切ったとはわからないと思うけど結うと めちゃめちゃ減ってるのがわかる。) 朝(昼?)は最悪の展開だったが、夜にはなんとかで焼き鳥屋でのんびり。 と、Uから電話が。 『おさるさんとこは食費とかいくらかかってますか?』とのこと。 『はい?』って感じで聞くと、どうやら彼氏と一緒に暮らした時のシュミレーションを作成中らしい のだが、参考書(ゼクシイらしい)をみるとみんな食費が4万ぐらいなんだそうな。 それで『毎日会社でお昼やおやつ、ジュースなどで1000円は使ってると思うのだけれど それだけで20日働いたとして20000円、2人で暮らしたらそれだけで4万円。なのにそれは あくまでも昼だけの話で、朝や晩を入れたらこんな金額じゃ済まない!』とのことでした。 『たぶん、交際費とかおこずかいの中からも食費は出てると思うよ』とは言っておいたのだけれど 『計算したらどうしても今の生活レベルを保てない』とマジ悩み。(ちなみにUは今は実家。) 後で『現実は厳しいです~』とメールが来ていた。 まあね。
昼飯時、Uに言われる。 『おさるさんってここ2~3ヶ月で性格変わっちゃいましたよね・・・。なんか、こう・・・ (言いづらそう)・・・暗くなりましたよね・・・。まあ、わかりますけど・・・。』 言われなくても分かっております。(困) どうしたらいいものか。 早く以前の様な私に戻りたい。
今日ははむの1周忌です。 早いものでもう1年経ったんですよねぇ。 あれから、『またはむを飼おう』と言う話や『他の動物を飼おう』と言う話には何度かなったりした のですが、話しだけで発展せず現在に到る。 はむは約3年の命で、それだけでも悲しかったのに他のもっと長生きする動物だといなくなった時、 一体どれぐらい悲しいか・・・なんて考えるのはよろしくないとは思っても、基本的にペット禁の アパートなのもあって犬猫は飼えないし、やっぱり飼うとしたらはむとか小動物がいいとこなのだろう。 帰りのバスからはむを埋めた場所を見る。 暗くてよく見えないけど、あそこにはむは埋まってる。 はむは今頃どうしてるのかな? どっかのはむとして生まれかわってるのかな?それとも別の生き物になってるのかな? それともまだ天国でのんびりしてるだろうか? 結構マッチョなはむだったから(笑)もうどっかに飛び出してるのかもしれない。
朝の東海道線電車内にて。 女子大生らしき人3~4人にて混んだ車内でデカい声でおしゃべり。 いや、それはいいんですが(ほんとはよくない)ね・・・。
『コロ助の「~ナリ」って使い方間違ってるよね~』 『そうそう。なんでも「~ナリ」つけたら江戸時代だと思ってんじゃないの?バカだよね~』 『でも賢いコロ助ってのも可愛くなくない?』 『うんうん、「なんとかかんとか在らざるナリ」とか言うコロ助ってヤだよね~』 とかなんとかこんな会話。 そして井伏鱒二に話が及び、少し文学系の話題になってちょっとするといきなり1人が言い出した。 以下、( )内は私の心の声。
『そう言えばさあ、SARS(サーズ)ってなんだっけ?』(えっ?) 『どっかで聞いた事あるんだよね~』(『どっか』じゃないだろう!毎日テレビでやってるだろーが!) 『んー、なんだっけ~?』(誰も知らんのかいな。早よ誰か教えたり。) 『あ!思い出した!』(そうそう、それでいいんだよ。) 『確かガンダムに出て来る人だよね!?』(おい!←わたくし、卒倒しそう。) 『そうだ!ガンダムに出て来る人だ!』(納得すなー!!) 『そうだよね~。シャアとかいるんだよね~』(シャアは合ってる。シャアは合ってるけど・・・。) 『あー、すっきりしたぁ~』(私はしなーい!!)
・・・この御辞世にSARS知らんやつがいるとは思わなかった。 目眩くらくら・・・。
2003年05月19日(月) |
『とこぽん』当たらず |
『とこぽん』が当たらないまま、今日で抽選が終わってしまった。 去年の『むぎゅったくん』3個ゲットの快挙は今年は夢と消え・・・って感じです。(-人-)ナームー...
さて、それとは別に世間様では今日から大きな夢が売りに出されていますね。 私もふと興味を示したのですが何気にカレンダーを見ると『仏滅』。 明日は『大安』じゃないですか。 買うなら明日かしらね? でも最近の私はいい事が丸っきりないので当たらない気がする。 が、しかし!がしかしぃぃぃぃ~!! 買わないと当たる確率は0%!! 悩むところだ。
今日は区のバドの試合がありました。 今回は沢山知ってる人が出たので応援もしがいがあります。 私が密かにファンの『アイフル&亀井』チーム(アイフルのCMでチワワだっこしてる人に似てる人と 亀井静に似てる人のチームなので私が勝手に心の中でそう呼んでる。亀井氏の四角い締まった尻が チャーミング。(笑)) も参加してました。(後に知り合いのMKチームに負けてましたが。) 1年ぶりぐらいで会う人もいて、その時は産まれて数ヶ月の赤ちゃんをだっこしてたのに 今回はパパの応援に来ました!って感じのおしゃまな女の子になってました。ママに似て目がパッチリ。 子供が大きくなるのは早いのう。しみじみ。 なんかもう言葉もしゃべってるし。げんこつ山のたぬきさん、とかさ。いやはや。 優勝したのはレディースのBクラスに出ていたMさん。即席チームだったようですが大健闘! 勝った瞬間を見ていたら思いっきりガッツポーズ(両手でやるのはガッツポーズではないのか?) してました。 そりゃあ嬉しいよね、うんうん。おめでとう!(⌒-⌒) うまい人の試合はテンポがよくって掛け合いのウマい漫才の様で見ているのが楽しい。 詳しいルールなんざさっぱり知らないのでどっちが勝ってるのかすらわからない有り様なのだが 基本的に運動苦手な私は面白いようにポンポン弾む動きが出来る人を見ているのが楽しい。 気持ちいいし尊敬する。 私的に一番面白かったのはさっきもちょっと書いたMKチームとアイフル&亀井チームの試合。 なんかやってる本人達には悪いがあんまり面白くて自然に顔が笑ってしまうのだ。 もう『すごいなーすごいなー』の世界である。 あと、私のアイドル様(消防署のおじさん)もすごい活躍してました。結局優勝とかなんとはどうなったの だろう?(まるっきり判別がわからない。) ところでそのアイドル様といい、何試合も出る人は衣装も何度も着替えて(汗で)大変そう。 試合の次の日の洗濯物の量が恐ろしい。(^^; アイドル様も5~6着は着替えてましたね。・・・って1週間分あるやん。(^^;
さて、そんな試合も終わり、リベンジマッチへ。 なんの?って? そりゃあ焼肉です。(笑) 今日のは美味しかったぁ♪でも、昨日のを想像するだけでやはりこみ上げて来るものが・・・。(^^; やっぱり、そう考えると昨日のはほんっとに凄かったなぁ。 ああ、こうやって書いてるとまた気持ち悪くなってきちゃう。(^^; やめやめ。
2003年05月17日(土) |
底を見た!/(_-_)\ |
『そんなにハズれはない』 『ヒドいとしても限度はある』
・・・なーんて思っていた焼肉屋の概念をブチ壊す焼肉屋発見!(^^; なんか・・・こう・・・言葉に言い表せないマズさ。 いや、単純にヒドい! 焼肉は焼くだけだから、そんなにヒドいと言ってもそこそこは食べられるだろう、は嘘です。 そんなことはありません。食べてるだけで胸焼けがして、キモち悪くなる変にベットリした油くさい 焼肉だってあるってことをしりました。 そもそも、あれはなんで出来ていてあんな味になるんだ?ってくらい。 根本的に肉自体が美味しく無いばかりではなく、米もまずいしタレもまずい。 もうどうしようもありません。 さすがに牛舌だけは普通でしたが・・・。 そしてそれでいて安くもない。普通の値段。 それで二人で3000円行かないくらいしか食べられませんでした。(ってーか、最初に 『とりあえず』って頼んだ分食べるのがやっとだった。) ある意味、行ってみるもよかろう。 焼肉にも底があるってことを実感させられるお店でした。
バドの後(と言っても私は見学)みんなでお好み焼きモード。 『ふるかわ』ってところに行こうと向かうと・・・心無しか看板がデカくなったような? 前は『お好み焼きふるかわ』しか書いて無かったと思ったが『お好み焼き・もんじゃ・鉄板焼きふるかわ』? さらに近付くと『ふるかわ』の斜め上には小さく『二代目』と。 二代目? 店の前まで行くと妙に小洒落たウッディな感じ。あれー?こんなんじゃなかったろー?(^^; 私は前を通ったことがあるだけで店に入った事はなかったのだが、前に来た人らの話を聞くと 店内もまったく違うらしい。 ま、とにかく入る。 具が新鮮で肉も海鮮もプリプリしててうまい!( ̄~ ̄) モグモグ... 自分で焼くのだが、器も大きくてかき混ぜやすい。 こりゃあいいやぁ♪ また使わせていただこう。(⌒-⌒)
今日、会社で真ん中の作業台で原図の修正などの仕事をしていると、出入りしている外注の設計士Kさん(女性)が 私のところに来てにこやかに言った。
『会社、辞めるんだってねぇー。ひょっとしてオメデタかな?うふふっ。』
・・・・・・・・・。 まあ、とりあえず『違いますよぉ~。』とは言ったけど(いや、ほんとに違うけど)、ふと『でも生理が来ない ってのは妊婦と一緒だよな。(ーー;』とも思ったり。 私より1年遅れで結婚した人が去年子供が産まれて休んで(辞めた?)るから、まあ私もそうなのかな? と思われても仕方はないけど。(^^; に、してもそろそろ病院行かないとマズそうだなぁ。 結局3月頭の生理も排卵はしてないみたいだし、まとも(実はほんとにまともかは不明だけど)な生理は その前だとしたら、もうそろそろ丸4ヶ月になっちゃうんですけど。 とりあえず、排卵しなくても生理来ーい、って思ったけど、排卵しないと意味ないのかな? まあ、血だけでも丸2ヶ月半は見てないけどね。 普通に生理が来るようになりたい。
某Kンナさんところの愛犬:ゴールデンレトリバーのイヴが、実は先日、癌の疑いがあったんですが 再検査(?)の結果、なんでもないことが判明いたしました!!\(⌒▽⌒)/ よかったぁ♪ ほんっと、Uとかもみんな心配してたんだぁ。 でも心配してる、って言うのもなんだか負担になりそうで言えなくて・・・。 今日はUは会社の上司共&お得意さんの付き合いでゴルフでいなかったけど、明日の昼休みにでも 御飯を食べながら教えてあげるとしよう。 最近はよろしくない方向にUをエキサイティングさせてしまうような暗い話題が多かったからなぁ。 明日は二人でニコニコしながらランチできるよう祈りつつ。(⌒-⌒)
何がなんだか見えませんなぁ・・・。
てなわけで今日は遅刻。(^^; いかなる理由とは言え、遅刻はよろしく無いのは知ってはいますけどね。
さて、会社帰りに古本屋に寄ってみる。 ハードカバー本なんかは普通に買うと高いので特に注意して読みたいものがないか検討する。 そんな中、ふと目に止まる志茂田景樹の奥さんが書いた、と言う本。 先日(と言っても2ヶ月以上前だが)本人と奥さん(と思しき人)を見てるのでふと気になって手に 取ってみた。 志茂田景樹の推薦文(?)が本の帯に付いている。 『この本は女性は読まない方がいい』 なんじゃそりゃ? そう言われたら余計に目を通してみたくなるモノ。人間心理である。(これはそう言う作戦なのか?) で、内容は、と言うと、直木賞を取ってから志茂田景樹が愛人作って出てって・・・云々、ってなゴタゴタ と言うか愛憎劇と言うか。 まあ、なんたって本のタイトルが『私は絶対別れない』だったもんなぁ。(笑) でも、ザザっと立ち読み(そんな本、立ち読みするな、っつーの。でも買わない。(^^;))して 思ったのは(志茂田景樹に対しては)『この程度で済んでんのに、暴露されるのを恐れるぐらいなら 最初からするな』ってのと(奥さんに対しては)『確かに精神的に楽な生活ではなかったみたいだけど それでもまだお金に不自由しないだけはよかったんじゃん?(まあ、かなり最近はちょっと苦労した みたいだけど、もうその頃は志茂田景樹も愛人とも別れた後みたいだし、金も愛も両方一気な事は なかったからまだいいのかな? なんて。まあ、本にするに能って、ほんっとのドロドロ部分は省いたのかもしれないけど)』って思いました。 ・・・なんて、こんな本の感想書いちゃってるよ、私ってば。おい。
実は一昨日~昨日の飲み会の旦那はかなり最初から変な感じではあった。 まだ大人3人で500mlのビール缶4~5本開けた辺りですでになぜか『初めての女(ひと)』の 話をしだす。 しかも『どうしてつき合うことになったか』からである。 Cさんも最初は興味本意っぽく『で?』とか聞いていたけれど、私がいるのに気を使ってか途中から 『昔の話なんだからいいじゃん』とか『今度二人(旦那とCさん)で飲んだ時にじっくり聞くよ』とか 言ってるのにそれを無視して延々としゃべくりまくってるし。 (どうやら自他共に認める超ウルトラスーパーラブラブだったらしい。) 普段そんな話なんか絶対にしない旦那が今日はどうしたんだろう?とは思っていたのだが、 今日、仕事が終わって家に帰ってからその『初めての女(ひと)』の話を聞き直してみると これまたすでに記憶がないらしい。 まだ『スターウォーズ エピソード1 ファントムメナス』の話の途中(テレビのロードショーで やってたやつ)だったんですけど・・・。 って言うか極め付けは『俺、どうやってつき合ったかなんて覚えて無いし』だと。 ・・・ええええええーーーーーー?それってマズいこと言い過ぎたからの誤魔化しとちゃうのかなぁ?(ーー; その後、Cさんと台所で話してた話は覚えてるらしいんだけど・・・。 記憶が断片化してて、基本的には覚えて無い事の方が多いとは言ってたんだけど。 つまり、私とCさんはそんな酔っ払いに振り回されて朝の6時半まで起きて(私に到っては 『お子ちゃま話が気になって眠れない』)付きあわされていたわけですね。 むむむー!ヒドいよぉー!!(涙)
Cさんは泊まりで飲んでいったのですが、もうかなり朝方になってから私には寝ろと言って野郎2人で 話し込んでおりました。 で、色々語り合っていたのですが、どう言う展開だったかは忘れましたが突然旦那が言いました。 旦那『実は俺には子供がいる』 Cさん『えっ?おろしたとか流れたとかじゃなくってか?』 旦那『ああ。正確に言うと、いた、だけどな』 Cさん『それっておさるさんは知ってるのか?』 旦那『知らない。言ってないし言えるわけも無い』 Cさん『でも、いた、ってのは今はどうしたんだ?』 旦那『・・・・・。』 Cさん『亡くなったのか?』 旦那『ああ。産まれてしばらくしてね』 Cさん『その話、本当なんだろうな?』 旦那『ああ。』
・・・・とか云々。 寝付けなくて話を最初から最後まで聞いていた私は衝撃を受けますます眠れませんでした。
さて、夕方。 二日酔いから復活した旦那におそるおそる聞いてみると・・・ 旦那『なにそれ?』 私『なにそれ・・・って。めっちゃ語り口調で語ってたやん』 旦那『俺、誰の事でも冗談でも死にネタ嫌いだって知ってるでしょ?』 私『だからほんとの事なんでしょ?』 旦那『そんな覚えはない』 私『じゃあ流産とかおろしたとか・・・』 旦那『そんなことしないって』 私『えー?だってすっごい語ってたんですけど・・・』 旦那『知らない・・・( ̄ ̄;』
どうやらかなり早い時期から記憶がないらしい。 しかし、その記憶がなくなってからの話を色々と教えてあげたら諸々の話に関しては言った 覚えはなくても確かにそうは思ってはいるらしく。 なんでまたそんなものすごい話に限って丸っきりの嘘(?)なんだか・・・。(ーー; 『ちくしょー。日記に書いてやる』と言ったら最初『駄目』と言われたが、理由を聞いたら 『自分が丸っきり覚えて無いので恥ずかしいから』と言う事だったので心配かけ代(?)として 書いておくことにする。(意地悪) もし『実は本当』だったらこんなところに書けないので一応何度か確認してみたら『だったらみんなに 聞いてみたらいいよ』と言う了承も得たので勝手に書いたんじゃないもーん、と言う事で。 ああ、人騒がせな・・・。
急遽、Cさんと宅飲みに。 途中、野郎同志のお話しがあるとかで台所に行ってからしばらくはゴニョゴニョと戸を隔てて 談笑なのかなんなのかが聞こえてましたが途中から急に怒鳴りあいになり、ビックリして『どうしたの?』と 戸を開けましたが私がいる、いないに関係なくそのまま怒鳴りあいが続き、『ひえええええ(@_@;)どうしたらいいんだぁぁ!』と言うのと『こんな時間に近所迷惑なぁぁ!』と 言うのとで私はただただボーっと見守るのみでしたが、それに気付いたのか途中からCさんが声のトーンが 大人しくなったらそれにつられて(?)旦那の声のトーンも大人しくなってきて・・・。 最後にはまた普通に会話してました。 さながら、青春映画で野郎同志が殴り合いの喧嘩とかしてて、最後には肩を組んで笑いあう・・・みたいな 雰囲気をかもし出し、『付いて行けん・・・(ーー;』と思ったのと同時に『野郎同志ってなんか よくわかんないけどこうゆうとこあるよなぁ・・・』なんてちょっと羨ましくもあったり。微妙。 と、まあ良くも(?)悪くも大荒れでした。(^^;
後日談:旦那もこれは覚えてるらしい。
脳みそが破裂しそうな日々が続いている。 ので、耳鳴りもひどい。 そのせいか顔も日焼けとは関係なく赤い。 先月も一時期そんな時があったけど。 会社の友達のUに『肩がこって眠れない』と話したら『それは明らかにストレスです。・・・ってーか ストレス以外のなにものでもないでしょう。』って言われました。(^^; 否定できないわたくし。 生理も止まったままだしなぁ・・・。
この日記を見ている・・・ってのはネット公開している上で当たり前のことだけど、隣のあの人が見ている ・・・とか会社のあの人が見ている・・・と言うと私がよくっても周りの誰かがマズいことになったりする ことが多大にある。 私は本来、あけっぴろげな性格なので実は『私がこう思ってるんだ』と言うのを人に知られるのは 構わないんだけれどもそれにストップを掛けられると、じゃあ一体どこからどこまでがよくて どこからどこまでが悪いのかがわからなくなって、確かに嘘はかいてはいないけれども くだらないことや楽しい事しかかかなくなってしまったりする。 そうしていると『なぜ日記を書いているのか?』とか色んなことも悩みだし、書かなくなった時期もある。 でも書いて無いと書いて無いで心配くださる方々もいたり、それはそれでいらない心配をさせて申し訳ない と思ったり。 しかしネットや現実の世界のおつき合いでもそうやっていると自分が疲れてしまってどうしようもなく なったりするし、何をしたいか、何をしているのかすらもわからなくなって来たりする。 思った事、本当の事だけで人間は生きて行けないのは知ってはいるけれど・・・。
明日はラーメン山頭火の横浜店のオープン日・・・と思っていたら今日も開いていた。 なんでだ? よーく見るとプレオープンだとか。 だからメニューも通常のフルメニューじゃなくて、ノーマルの塩・味噌・醤油だけ、盛りも普通盛りだけ、 そして営業時間も11~2時までと、5~8時までだったみたいです。 私はたまたま昼にその山頭火の2~3件隣のとこまでカレーを食べに行こうとしてふと見ると 明日オープンのはずなのに入って行く人が見えたのでとりあえず前まで行ってみたのです。 で、味はと言うと・・・ウマ!(⌒-⌒)v あっさりトンコツでした。私が食べたのは塩。 お肉(チャーシューかな?)もウマかった。(厚さが1cm弱ある。) カリカリ梅が乗っていた(小梅ちゃん?)のですが、これをどうやって食べるのかが悩みましたが (途中途中でかじって食べる?ちょっとかじって沁み出た汁をまぜる?いきなり食べちゃう? 最後の口直しに食べる?) まあ、特に注釈もなかったのは『好きにしろ』ってことですかね? 今度また行こーっと♪(でもしばらく混んでそう。)(^^;
ひと駅隣のところにある最近お気に入りのスーパーのポイントカードが出来たので取りに行きがてら 御買い物。 今日は会員が10%オフの日とあって、日持ちのするもので欲しいものなど買っておく。 でも・・・でもさ、実はダマされてる?(^^; 何気にいつも100円ぐらいのものが118円とかになってたり。(笑) それとも野菜類なので変動もあるだろうしたまたまなのかしら?(微妙) 今後ともちゃんと動向を研究してみよう。
とは言え、ちっともゴールデンじゃなかった今年のGW。 ただの3連休やん、って感じで。(^^; しかし、旦那は明日もお休み。 1人で(?)湘南・江ノ島方面行って来るとか言ってるし。 お仕事のわたくしとしてはちっくしょーです。 但し、ひとつ指令を出したのですが・・・面倒臭がってます。(^^; ちゃんと取って来てくれますように。
日焼け痕は相変わらずヒリヒリと痛いです。 真っ赤っかーでござります。 どうせここまで焼けるならせめてノースリーブで行くべきだったなぁ。
さて、つい先程、友達に教えてもらったURL。 ひとりパソコン前で『ふふんっ』『はっはっは』と笑うわたくし。 音声をオンにしてお楽しみ下さい。(⌒-⌒)
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/flash/chiba.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/flash/shinbashi.htm
どっちも耳に付く~(笑)
てなわけでれいぢさん一家と相模川にGO! お子ちゃま連れとあって、車内はポケモンの歌がかかっていました。 つい、真面目に聞いてしまった。(笑) と、言うのもまるで歌詞が暗記ものの様で、色々なポケモンの姿形、そして気質や性質を 歌詞にしているのです。(まあ、そのために少々説明臭い感じではあったけど。) なんか受験とかもこんな感じに楽しく覚えられる歌があったらいいのにな、と思いました。
さて、BBQですが、私は相模川でやるのは初めてでした。 水洗トイレもあって、女性には嬉しい場所でした。 ただ、如何せん渋滞が凄い。(笑)まあ、GWだし、どこもかしこもそうなんだろうけど。 QQBは楽しかったです。(⌒-⌒) お子ちゃまらは遊ぶ方が楽しいのかあまり食べて無いみたいだったけど、大人は食べまくり飲みまくりで れいぢさんは帰りは完全にひっくりかえっていました。(笑) ので、奥さんが運転して帰ったり。 美味しい、楽しいのはよかったけれど、わたくし、不覚にもやっちまいました。 『半袖焼け』(^^;(旦那は土方焼け) 腕が痛いです。痒いです。つっぱります。(涙) あああ、夏が思いやられるぅぅぅ~(T_T)
角田の引退試合は旦那の『お好み焼きが食べたい』の一言で見ない事になった。(^^; 結果はどうなったことやらと思って家に帰ってからネットに繋ごうとすると・・・繋げない! どうやらモデムか回線が変な模様。 しかし、何度設定しなおしても繋がらず。 むむむ・・・。 ところでお好み焼き食べてる時にれいぢさんからメールが。 『明日、れいぢさん一家と相模川にBBQしないか』との事でした。 もちろんOK!!\(⌒▽⌒)/即答しました。
さて、実は昨日、旦那がパチンコで炊飯器をゲットしてきました。(私の指令による。) うちのは15年前に買った3合炊きだったので、一般的に売られている炊き込み御飯セット (大体3合用)だと具が入らないので使えなかったのです。 が、今度は厚釜の5合炊き(はーと) 古くなった釜には御飯粒がこびりつきやすかったのですが、今度のはするりと!(⌒-⌒) それに同じように炊いたのにお米が立ってる!!(感涙) なので、もちろん美味しかったのですよ。 あああ、米好きにこのお釜は素晴らしい。・・・ってーか、今ってこんなに進歩してるのね。 もっと早く手に入れればよかった。(^^;
最近寝言が酷いらしい。 ストレスが溜まったりしてると歯ぎしりするのはたまに自分でも気が付いてたりするけど 寝言とは・・・。 なんて思っていたらこないだ自分でちょっと気が付きました。 あれ?なんか声が聞こえる。何話してんだろう?誰が話してんだろう? ・・・と思っていたら自分がなんかしゃべっていた。 でも次の瞬間眠ってて、何を話していたのかはわからない。 で、歯ぎしりが止んだのかと言うと平行してるらしい。 しかもほぼ毎日、かなり長い間ぶつぶつと何かをずーっと言い続けてるらしい。(ーー; そんなわけで満足に眠れて無い私でした。割と早く目も覚めちゃうし。
一応状況はどうあれ、結婚記念日。 奮発してスカイビル28階のイタメシ屋『アントニオ』に行く。 自腹では今まで喰った事ない高級(と、言っても万は行かないけど)なコース料理を食べ、 それと同じぐらいのワインを飲み・・・。 しかし、しかし旦那は言ったのです。
『サッカー見たかった』
なんですとぉぅ。( ̄□ ̄;ガーン!! ガスった夜景(苦笑)見つつも話題が話題だったりとか。 なんだか、そんなところまで行ってもいつも通りと言うかなんと言うか・・・。
|