2002年01月28日(月) |
バーゲンいきたい・・・ |
今日は仕事をさぼってラフォーレに行きたかったけど、 ちとむりめっぽかったのでやめた・・・。 うう。爆発タイムでおしくら饅頭押されてなくな!!って感じになりたかったのに~。 まぁ、しかたねー。 今年はバーゲンにいってないなぁ・・・。 中野ばっかだよ・・。 いや、中野さいこーなんだけどね・・・。
今日は午後からみかちゃんとケーキバイキングに!! 嗚呼。夢にまでみたあこがれのヒルットォォォォォォンッ。 うふふ。ここぞとばかりにスカートはいてくわよう~。 なんてったてホテルけえきは旨いがな! そして、お飲物も飲み放題ざます♪ 箸休めのパスタとシュウマイもめっさうまい!! つーか、私もみかちゃんもシュウマイにはかなりはまった! 絶対クセになるねー。けえきばいきんぐ♪ 次回はメトロポリタンあたりかなぁ~。うふふふ。 乙女はピンク色に染まりながらけえきをおかわりするのです♪
でも、夜にみかちゃんのお友達の春介くんに会えなかったのは残念・・・。 必ずお会いしたい!!2ちゃん用語をイパーイつかって話したい(笑)
雨が雪になってきたよ・・。 洗濯したのに・・。(泪)
今月はお正月休みもあったし全然働いてないのだが・・。 お給料ありがとうです!!塾長さまさま・・。 とにかくいっぱしに仕事が出来るようにならねぇと!! 親方に足向けてねれねぇやい! てやんでぃー。 いや。マジにがんばろう!今年は旅行にいきたいもん♪ とにかく塾長の足手まといにならないように覚えなくては~~っ! 稼ごう!稼ごう!金稼ごう! 地獄の釜も買い取れるくらい! はたらこ。はたらこ。10分に一度は休憩いれて♪ がんばろうーと。はー。そればっかだ・・。
今日はまきちゃんとまゆちゃんと宮前ちゃんと下北でごはん。新年会だー♪ 宮前ちゃんは。かなりお悩みの様子・・。 でも、もう石飛氏はデビューする事には興味が余りないらしい・・。 う~ん。難しいね。アーティストは(笑) でも、このまま宮前ちゃんの仕送りで巴里生活をするつもりもあるまい・・。 そこで! 宮前ちゃんは先に巴里に帰って、少し考える時間を与えれば? という結論に達した。 どうするんだろうね・・。 こっちで沢山ライブやればいいのになぁー・・。 ただ、ちょっともう飽きたという本音はあるのだ・・。 何も制約がない頃はほんっとに面白かったのになぁー。
今日は昔みすとまーれの後に出来たお店にいった。 みすとまーれはほんとに良かったから、無くなった時はショックだったけど、 後に出来た和食屋さんもかなり良い!! これで良い店発見でよかった~。
塾長に 「サイさんはちょっとだけマギー(シンプソンズのお母さん)に似てるね」 と言った。 ・・・。一生懸命だけど、ちょっと間抜けでボケてるって事か・・・。 あー。そーですかっと。
カナに第2子誕生!しかも女の子。 そして、名前はモモ(漢字がわからねぇ) 長男は太郎。 着実に家庭と家族というものができあがっていくなぁ。 私にそんな日が訪れるんだろうか・・・。 真剣に心配しちゃうね・・・。 まぁ、ともあれ早く会いにいきたいのう。
2002年01月19日(土) |
久々のほき肉ーーー! |
昨日は塾にとまりだったので2時位に家に帰る。 夜はみかちゃんとご飯だーー!! その前に一眠り♪ と、起きたら5時半・・・。 7時過ぎには行けそうと!メールを送ったけど、大幅に遅刻・・・。 うう(泪)ほんとにごめんなさい!!
ジュンコ先生がかなり出てる!!とのことでパチンコ屋さんに!! うふふ。あんまり入ったことないから興奮!! ちょっとやってみたいけど、あっちゅーまにするのは目に見えてるのでやめる(笑) でも、なぜか見てるだけでも相当面白い! だれかパチンコ連れってくれー!!
そのあとはほき肉ディナー♪嗚呼。旨い。うまいよー!! 久々のほき肉はマジウマだったー!ウマー!
その後は三鷹に移動でカラオケ屋さんに。 今日はいつものパートナーズではなくて、ビッグエコーに。 そして、あこがれのキティちゃんルームに!! スゴイね・・。キティ・・。
今日からはじまったドラマ『木更津キャッツアイ』、さいこーーー! 今季一押しかも!! さすがはクドカン・・・。 新太さんと阿部サダでかなりおなか一杯なるが(笑) まぁ、池袋といえばそうなんだけどねぇ。 毎週金曜日はお出かけしないっと!!
2002年01月16日(水) |
塾チョー。かむ・ばーっく。 |
またもや塾長の演助のお仕事が始まってしまった~・・・。 日中いなくなってしうので、聞きたくてもきけないし、なんだかなー・・。 でも、1人でなんでも出来るようにがんばろう・・・。 って。子供かい・・。あたしゃ・・・。
2002年01月15日(火) |
新しいPCほしい・・。 |
2時過ぎに聡子に頼まれてたCDRを渡す。 ご飯食べてないというので、安キャッフエへ。 600円のランチセットはサンドイッチとサラダとコーヒーとデザートまで つくのでウハウハな限り♪ 聡子は最近imacを買ったらしい。 いいにょ~。いいにょ~。 でも、あと3年後にはmacは日本撤退するらしい。というウワサを聞くので ちと悲しくなる。ガセでありますように♪ でも、vaioがほちいのう。やっぱ!! とにかく私もCDRを買おう!!
相変わらず塾長は具合がよくならず・・・。 すると、さつきちゃんが中目黒でフリーマーケットやってるので 遊びにこない?とのメール。 どうしよう・・と思ったけど、塾長は眠ってるのでちょと顔出してみることに! なんだか10組位しかでてなくて、お客もいない・・・。けど、みたら割と買ってくれるので 大きい所より売れてるらしい。 そうかも!そんなもんかも!!大きい所だと、後で行こうと思っても忘れちゃうしね。 中目・・。やはりあなどれない街なのであった。
今日は朝帰ってきて、みかちゃんからコーネリのライブ情報をもらう。 今日遊びに誘ったのは私なのに、行けなくなってしまってごめんなさいっ! ううう(泪) ほんとうはお休みなんだけど、塾長の風邪がほんとに酷くて行ってみることに。 行きにダイエーにするかライフにするか迷ったんだけど、たまにはライフにいこ! 結構安いんだけど、品揃えがイマイチーーー!! やはりユニクロもはいってるダイエーには負けちゃうね・・。 なんだかんだ買い物して、塾へ。 かなり悪いみたい。 でも、食欲はまぁまぁあるというので、とにかく何でも食え! 食えば病は治るナリ!
でも、今年の風邪はほんとに長いね・・。 熱や咳というより、鼻やお腹にくるらしい・・。 へたに熱がないから動けちゃうし・・・。 うーん。気をつけよー!
2002年01月12日(土) |
いいわけっぽいのねん(笑) |
塾長が 「ミニハムズが子供に大人気なのがわかる気がする。子供はコレ見たらじぶんも モームスやミニモニになりたいと思うんだろうねぇ」 なんて話出したので、 「照れんでもええがな!かごちゃん?つじちゃん?あ!矢口か??」 と、聞くとにへらりーとしながら 「違うよー」 というので、本当にしつこく 「ほれ!矢口だよ!あ!加護ちゃんだよ!」 とテレビを指していってたら怒っちゃった(笑) 素直に言えばいいのにねぇ。ぷぷぷ。
2002年01月11日(金) |
そんなの漂流じゃないよ・・。 |
今回、だめだろうな・・。駄作だろうな思いつつみたドラマ。 『漂流教室/ロングラブレター』 いや、わかってたんだけどさ・・。原作とは違いますと言われてたし・・。 でも、ちょっとあれはないんじゃねーか? はっきりいって楳図崇拝の私は怒るで~! もっとシリアスなんだよ!! 「ぎゃっ」とか 「ぐえっ」とか 泣くときはカタカナで 「ウウウ」 なんだよう~~~!!!! 嗚呼。ああ~~~!それでいいのか!?楳図大先生!! まぁでも、1回目だからね・・。
夜、7時40分位に帰宅すると塾長から電話。 「鍵を忘れて家を出てしまいました・・・」 「8時にシンプソンズが・・・。録画予約なんてしてないよねぇ・・・」 と、かなり落ち込んでる様子。 原チャを飛ばして8時2分前に到着! がんばりやさんな私に万歳。 でも、金曜日はシンプゾンズやってないらしい(笑) ハァ~。よかたーね。塾長お~っとぉ。
2002年01月10日(木) |
ふふ。美味なる中華スープ。 |
今日はちょっとヒマだったので、ネットで中華料理のサイトをみてた(笑) で、どうしてもドローリとした中華スープが飲みたいので作ることに! 乾し椎茸とビーフンは絶対入れねば!!と、ビーフンのヨコにマロニーが!! あああ・・。どうしよう・・・。 溶けるようなビーフンも魅力的だが、歯ごたえと透けるような輝きの マロニーも捨てがたい・・・。 うーーーーーーん。 一週して考えよう・・・。 次に、同じ味の素から出てる鶏ガラスープの素と中華味の素・・・・。 これもどっちがいいんだろ・・・。 基本は鶏ガラスープよねぇ・・。でも、中華味は中華全般に使えるのでは!? うーーーん。 これも一週して考えよう・・・・。 そんなこんなしてる内に30分位立ってしまったので、中華味とビーフンにしてレジへゴー! 美味!中華風だったけど卵もふわりとしたし、がんがんに入れた片栗粉もちょーいけてます!(死語) ビーフンもいいね!米だから炭水化物の取りすぎになっちゃったけどね! 嗚呼。美味!!!殆どインスタント同様だけど、中華味万歳! そして久々に日記登場のドクターペッパーも旨い!旨いよう!!! 嗚呼・・。気付くとお腹にわりーもんばっかだ・・・。
今日はあまりにもお腹が痛いので休む。 でも、カーテンつけようかしら??なんて考える。 しかし、立つとお腹がイタイのでやはり病院へ。 風邪のひき始め、あと、極度の便秘ですねぇ。とアッサリ言われる。 なんだよー!また便秘かよ! 私の極度の(というか、もう病気だ・・・)便秘も辛い。 昨日のように倒れそうになるくらい胃痛と腹痛に見舞われたらたまったモノではない!! 今年は絶対運動しよ!!!
急に具合が悪くなる・・・。 しかもかなりお腹が痛い・・・。胃痛も激しく・・・。 うう(泪)正月そうそう・・。仕事始めそうそう・・・。 つーことで6時過ぎには帰る。 辛いっす。
はぁ~っと、今日から塾だよっと! 今年こそ電脳少女、少女ロボット(byともさか)のようになれますように! どらえもんがいてくれはったら・・・。 いやいや。どらえもんのポケットだけでよろし。 そしてさすがのアタイもバイクの寒さを肌で感じたのであった。 これは100円の缶コーヒーが買いたくなるね!(byおざき) (って、今100円じゃ買えないけどね!) つーか、雹降ったし・・・。 冬は寒くて事故起こすねー。 いやいや。くるりの新曲があまりにもピコピコでどうなのだ・・。岸田よ・・。 ピコピコは電グルにまかせておけばいいのに・・・。 あ~あああ~。隣のニャン太先生が今年こそは家に帰ってくれますように!!
思ったことを全部書いてみたらヒドイものになりましたが、後の反省の為にも これを5日の日記とします。
久しぶりにしりあがり寿の「瀕死のエッセイスト」を読む。 初めて読んだときは笑ってたのに、今回久々に読んだら泣けた。 全部の話に泣いた。
昼に久々に文京区へ行った。 相変わらず大人しい街だなぁーと思った。 星も元気そうだったけど、お母さんの具合が相当悪いらしい・・。 そういう年になってきたんだろうか。
今日は毎年正月恒例、池場氏・まきちゃんとのカラオケ大会です。 つーか、私。池場氏。まきちゃんはcoccoのファンなので、cocco大会なるものを何度か開いてるのだが・・。 まぁ、coccoのみって、くらーく下へ下へといってしまうカラオケなので、 今年は帰ってきてる石飛氏も呼んで4人で新宿へ。 私は親戚が来ていたので1時間遅れで到着すると、年末同様に「ハズカシイ曲」カラオケ が始まってた・・・。 その後はモノマネ大会・・・。 結局池場氏がナンバーガールを歌って、現在のカラオケに戻ったけど。 つかれたっす(笑)
2002年01月02日(水) |
こどもはかわいいねぇー。 |
今日は母親の妹2人の家族が来た。 全部で子供が5人・・・。 とほほ。お年玉・・・。
でも、楽しかった。 ゆかちゃん(小2)はメル友が3人位いるらしく、拓也(小4)の将来の夢は 「クリエイター」らしい。 私が小4の時なんて、クリエイターなんて言葉知らなかったわよ!! 生意気なのね・・・。 アメリカの留学中の潤子も帰ってきてて、イタリア・韓国・フランスにも 短期留学したらしい。 いいねぇ・・・。 若い若いと思ってた自分もおばさんなのね・・と悟らずにはいられないのであった・・。
拓也がイタズラして、携帯の着メロが演歌バージョンになってた。 飛べない鳥の演歌バージョンはまったく別な曲であった・・・。
今年は頑張る。 以上。
|