2003年01月29日(水) |
シンシュンシャンソンショー。 |
池場氏とチコちゃんのライブに。 ライブと言ってもシャンソンライブ~。かれはーよぉー♪
で、新宿のライブハウスっていうからさー。 まぁ、シャンソンだし、ちょっと小綺麗位かな?と思ってたでつよ。 したらレストランバーだった…。 入場料が3000円(ドリンク代と言われた…) 必ず一品料理を頼まねばいけなくて、ほぼ1000円以上…。 しかも一杯無料のドリンクの小さい事…。 びつくりしましたよ!ほんとに!! 暴力バーかと思ったよ!!
結局一杯だけじゃ喉が乾いて、ドリンク2杯に一品料理でひとり5000円。 はぁ。ばからし。
しかもシャンソンなのに、シャンソンはちょっとであとはポップスだった。 チコちゃんが言うには、多少皆がしってる曲でないと退屈しちゃうから… だった。 確かに。休憩もあるんだけど、2時間やるんだもん。 最後の曲はなぜかキョンキョンの 「木枯らしに抱かれて」だった(笑) 今度カラオケでうたおっと!
で、中途半端な一品料理で小腹が空いてたので、昆にいく。 昆は2丁目にあるおいすいへぎそばのお店なのです。 まじうまー。よ。うまー! で、あまりにも寒かったので一杯づつ日本酒を呑んで、湯葉ぽんずと 煮物盛り合わせとへぎそば二人前でなんとひとり5200円…。
はぁ。今日はなぜかお金が出ていく日だったのでした…。 でも、相変わらずのいけばっちの毒舌聞けたし、まぁ、いいか。
今週はほんとなんだかやる気おきまっせん…。 てか疲れました…。 でも、なんもしてないんだけどねぇー。
2003年01月26日(日) |
あともう少しの辛抱だい! |
今日は本当はお休みだったのに…。 結局朝1でしねばいけない仕事があったのに間に合いそうにないらしく、 シャワーも浴びずに行ったちょ…。 まぁ、じくちょは「来なくていいよう~!」と言ってくれたけどさー。 朝7時に帰ってきて12時には出かけなくてはいけないじくちょが あまりにも可哀想だったし…。
でも、仕事終わってすぐ帰ってきちゃった。てへ。 まぁ、いいよね。自分の部屋の掃除もしたいしさーー。 ほんとにきったねーから。今。
でも、掃除もぜず家帰ってダラゴロっとしてたら、妹が「野方を流そうぜ」 と、言うのでちょっくら流しに(笑) で、結局鷺宮まで言ってカラオケへ。
今日は久々にゆずを歌う。 「ろくでなし」を歌うが大半忘れてる事にショックを受ける。 そしてナカカズの「ゲルニカ」を歌う。 暗い上にまた歌えなくてショックを受ける。 もうなんだかやんなっちゃったので、プリプリを歌った。 昔の歌ってたのしいね! 時間の30分前は全部テンポを早くして歌う。 かなり楽しかった。あはは。
最近気付いたんだけど、カラオケするとトイレが近くなるんだよね。 なんでだろう?なんでだなんでだろう…。
今日は今年一番の寒さだったらしい! 走りながら凍る!と思ったよ…。
とうとう確定申告の季節がやってきましたーー!あわあわあわ。 そろそろまとめなきゃー。 去年は確か15日ギリで、朝までかかったんだよね(笑) 今年は賢くやんなくっちゃ♪
あと、なんとなくいやーな気分になる話があった。 人間関係ってむづかしいね…。 ネットと人はむづかしいね…。はぁ。
今日はみかちゃんとやっぴとごはん♪ 折角のご飯なのに、私が「甘太郎」って言っちゃって深く反省した。 うう(泪)ほんとにごめん…。 わざわざ居酒屋に行くことなかったよね…。 なんでか自分でも不可解な言動だったよ…。 嗚呼。反省…。
でも、やっぴもみかちゃんも「大丈夫」と言ってくれて…。 ほんとに大人な2人だわ!ありがとう!!!
行きの寒さも半端でなかったけど、帰りはもっと寒かった~!! 頑張ってスピードだしてったら20分位で帰れた! すげー。吉祥寺からは新記録!! でも、流石に原チャはこの寒さだとヤバ寒!!
じくちょが通常通り帰ってきたので久々の二郎へ♪ るるんるるん。 しかもゲロ寒だったので、並んでる人無し!わ~お♪
今日はちょっと麺が少なかった気が…。 でも、逆にじくちょは多かったみたい…。 しかも今日はちょっと苦労したらしい。 まぁ、2時間しか寝てないのに二郎は辛いよ。
そういえば「年下の男」をまた見るの忘れた…。ちっ!
なんだかだるいなぁ。風邪かなぁ。
昨日辺りから大きなお仕事が入る予定なんだけど、 まったくもって連絡無し。
うーむ。
そういえば、買ってからずっと使ってなかった脱毛機を使った。うしし。 綺麗なおねいさんは好きでつか?シリーズで、痛くないってふれこみだけど…。 やはり腋は充分痛いね…。 スネは平気だったけど! ほんとにつるつるになるのかなぁー? でも、抜くより全然らくちんだね!こりゃいいね!
中学時代の幼なじみから 「貴の花に会ったことある?中野でしょ?残念だねぇー」 というメールがきた。
いや。同じ中野だけど、全然遠いから…(笑) でも、あそこの部屋(よく知らないの…)の人が勝つとマックの飲みのもが 安くなったりするんだよねぇー。
色々報道してたのとか見てたら、昔は明るかったのにねぇー。貴の花。 この若さで引退を決めたのってまぁ、辛いよね。 でもまぁ、相撲の世界はわからんちんなのでな。
今日は久々の休みだい! しかも外はいい天気だい!!
って、思ったけど、寝ておわりますた。 いや、正確には午前中はかなり動いてた。
朝一でUFJに振込があったため、中野にいく。 妹が自転車を撤去されたので取りに行く。 しかも保管場所が遠い所になってた…。んで5千円立て替えた…。
んで頼まれたお使いして帰ったらもうお昼でした…。
あとはずーーと寝てました。 晴れてたのにぃ。 えんえん。
ヤフオクでベイクルーズのファミセのチケットが2千円以上になっている事に 驚いた!!! あらまぁ…。
今日は8時までいくはずだったのに、起きたら7:30だった。 やばやばやばー! でも、なんとか8:10には到着できました。
ホントは台本の打ち込みがあったんだけど、 どうやらまだ来てない…。
ほんっとにじくちょーがひましにやつれていくので、 イッチョ偉い人と掛け合いなさい。 できなかったら時間外労働としてギャラアップをしてもらいなさい! と、言ってみた。返事は曖昧だったけど。
それにしても半年以上前から来てる話で、もとの本はあるのに なんでまだ半分もかけてないんだ?? まったく…。
で、結局朝早かったけど、私は役立たずだったので2時頃帰りますた。 帰ってから妹と久々に今年初のカラオケをした。 帰りはドシャブリだった(泪) なんだかちかれたなぁ。
2003年01月18日(土) |
反省汁…(まさに…) |
昨日はやはり遅刻したみたい。 あーあ。 ほんとにやになるなぁー。
で、今日はなんとなく後ろめたさもあり、11時までいたけど帰らず。 おにぎりとなめこ汁作っておいた。 家に帰ったら電話がきて 「なめこ汁はなんつーか、王様だね」 と言ってた。
よかったね。
やってもーた!
じくちょは9:20頃帰ってきて、今から仕事で吉祥寺に行かねばと言う。 でもちょっと疲れたから45分までゴロッとするので電話頂戴。と。
「わかったー」って電話切ったが9:35頃。
たった15分後の約束を忘れて、気付いたのは10:05分…。
もー、電話してもでなかったら向かったんだと思うんだけど…。 ヤバイ。ヤバイよう~~!!
なんでそんな所で失敗すんだよ!自分!あああー。もー。馬鹿!自分!!
2003年01月15日(水) |
でも、そんなだから好きなのさ! |
昨日試写会いったsちゃんからメール。
内容は ”昨日はあれから駅の公衆便所でブリブリっと大きいのして帰りました。 大飯&コーヒーが効いた!” と。
彼女はとても美人です。 柴崎コウに似てます。髪も長いし! 彼女はパタンナーさんです。 旦那さんはアパレルメーカーのデザイナーさんです。 英語とイタリア語がお得意。
ああ。もっと気取っても絵になるっちゅーのに!
今日はすっかりと寝坊した。 しくしく。 しかも朝きづいたんだけど、今日はsちゃんと試写にいくんだったー! なにきてこうかな~? 日中は暖からしけど、夜は寒くなりそうだしなー。
で、お先に見てきました。「ボーリング・フォー・コロンバイン」 おすぎが面白いって言っててたので、信じてなかった(笑)けど、 これは面白かったナァ。
ドキュメンタリーは映画館で見ると眠くなるという方程式が あったけど、これは大丈夫でした。
でも、映画館ではないので見にくかったです。はい…。 前の前の人がニット帽かぶってたんだけど、ボンボンがジャマでさー(怒) 映画館では帽子とろうよ…。暗いんだしさー。
しかし、九段会館のホールはいつ来てもレトロな感じがステキだねー。 昭和初期(多分)に立てられて、軍人会館(なんかこわ…)とか 呼ばれてた会館なんだけどね(笑) 今はケコーン式なぞもできるホテルっぽい感じになりますたー。
で、映画を見た後、大戸屋でごはんして帰りました。 私はさば定食。だって魚食べた方が痩せるっていうしさ!
あ。悠仁誕生日。おめでとう。
今日は成人式なのねぇー。
二十歳なんてうらやますぃ…。 自分にもあったのよねぇー。はー。
今日は行きも帰りも空き空きでよかったのう。 さすがお休みだーねー。
2003年01月12日(日) |
三連休。(世間はね) |
昨日はみかちゃん・みぽりんと遊んだ後、下北に泊まり。 結局いそぎの仕事が入って、終わったのは6:30…。 で、夕飯はめんどっちいので回転寿司を食べに行くことに。
流石は3連休。すっげー長蛇の列…。 仕方ないので下北一週して、じくちょのスニーカー買って戻ってみる。 が、まだまだ行列だよ(・з・)
もーあきらめて、グルメシティでお弁当買って帰ることに。 と、思ってグルメシティー行ったけどさー…。 まったくもって心そそるお弁当が見つかりませぬ。 とほーり…。
もー、マックでいいよ、俺達にはマックがお似合いなんだとさ!と荒れ狂う じくちょーがとても恐かったので、マックに行くことに(泪) でも、ダメもとで寿司屋さんいってみよー。 これでダメだったらマックにいこ!と、思って行ったらビンゴ!! 行列は殆ど無くなって、中で3組の家族が待つのみ!
ちょっと待ったけど、お寿司を満喫できますた~! 食べてる途中でまた行列出来てたし! うしし。ラッキー♪
2003年01月10日(金) |
そろそろ本腰入れてセールに望むぜ! |
じくちょにも頼まれてので、agnes bとギャルソンのコルソでのセールにいく。 アニベは伊勢丹のアトリエセールだからちょっと期待したけど、 全然高いよ。 でも、永遠のボーダー王子にせねば!と思い、長T購入。 似合わなかったらもらっチャオ! つか、アニエスのボーダーはプロパーで7800円位。 それが5500円って高いよねぇー。
お次はコムデギャルソン。 ううう。初めてなのよ~!実はコルソコモに行くの初めてなのよう! 馬鹿にされたらどうしよう(爆)
でも、なんだかギャルソンがこんなにはやくバーゲンになるなんて…。 ほんとに世の中不景気なのね…。 しかもジュンヤがセールですた…。わお。びっくり。 トリコのコートと前にレースをあしらったニット、 すっごい欲しかったけどヤメました…。 いくら半額とはいえども、7万とかなんだもん…。
コルソでしか買えないものでアライアとのコラボ商品があったけど、 値段見て腰がぬけました…。 だってニットが22万とかなんだもん。 あわあわあわ。
どれもこれもたっかいよ! 中野で買ったら20枚くらい服買えちゃうよ!(マジ話)
某2ちゃんのギャルソンスレで 「ギャルソン買えるだけ、勝ち組です」 とのカキコがあったけど、みょーに頷いちゃたーよ(笑)
じくちょーに買ってきたパンツは小さくて、 弟くん行きになってしまったのでした(泪)
じくちょーと今後の事を少し話す。 赤ちゃんを産む。 引っ越しする。 けこーんする。 でも、その前に私が仕事が出来るようになる。 すべてはそこから。 …。 …。 う~ん。。。
私はフリー向きではないなーとつくづく思ってるんだけどなぁ。 お勤め向きだとおもう。どっちかってと。 だって、どんどこサボっちゃうもん。
夜のお勤めにしようかなぁ? 夜の蝶に!!!あはは。りーむー。
真夜中(AM2:45)に急遽お詫び文を載せてほしいと電話がかかった。 ねてるっつーの…。
まぁ、ネットなんて真夜中ほど見てる人が多いかもしれんもんね。 (でも、そんな夜中は見ないよね…) あー。がんがろ。とにかくがんがろ…。
じくちょは今日から新しい稽古場へ。 ちょと台本読んだけどすごいダメだった…。
もうもとのがあるしねぇ。 もとが面白すぎだし。 役者が違うし。
あー。また文句言っちゃった(笑) 今年はあまり文句いうのやめよう。
じくちょー大阪から帰る。 昼頃着くと言ってたので、ご飯を食べずに待ってたけど、待てど暮らせど 来ないので、白飯を菜っぱのふりかけで食べる。 ちょっと胃もたれ。いやぁね…。 歳とると塩っぽすぎても胃もたれなのねぇ…。ふぅ。 って、今日は七草粥じゃん!
結局夕方帰ってきますた。 そして今日の夕食は年末に泪を呑んだ念願の二郎だよ!!
あー。旨かったのでした。うふうふうふ。
かねてから羊年は平和な年! と、思ってたらそりは間違いだった…。 一番戦争が起こってる年でした…。がーーん。
どこで何を勘違いしたのでせうかねぇ。 私の頭の悪さを皆さまに見せつけてしまいました…。 嗚呼。恥ずかし…。
2003年01月04日(土) |
邦題って…。うーん。 |
深夜映画をみる。 「ジャック・フロスト パパは雪だるま」 多分、コテコテのアメリカファンタジーよね。 何て思ってたら、すっかり泣いちゃった…。 やられたね。やっぱ最高だよ!なめりか万歳!
話は死んじゃったお父さんが、息子作った雪だるまにのり移って、 いや、乗り移るはなんだかね(笑) 魂が入って(どっちもどっちだね) 息子と絆を深めるという、ほんとうに絵にかいたようなお話です(W
でも、雪だるまの表情がものすっごくいい!! 久々映画で泣きますた…。
しかもコレは映画としては日本にきてないのですな。 なんでだろ?? 不思議不思議。こういった映画ならヒットしたような気がするのになぁー。
邦題はいらないよね。うん。
早速じく。
つか、みぞれの中、原チャで行ってかなりいたかった…。 んで、雨の中、原チャで帰ってきて凍えるかと思った…。
じくちょは大阪へと旅だったのでした。 いいなーいいなー。大阪…。
母親に頼まれて年賀状をプリント。
あああああ。
やっちゃった…。 全部逆さまさかさままっささーまーにおちてデザイア♪ やべーよ。15枚。とほり。 流石に親のはやべーよねぇ…。 しかたないので、近所のコンビニに。 運良くまだ白い年賀状が売ってましたー! 今度間違えたら泪もの!!
15枚は切手に変えてもらお…。 でも、もしかするとなんか当たってるかもしんないので、年賀くじまで 持ってよう…。
そして! 普段年賀状なるものを年内中に書いた事が無いのです…。 本当にだらしなくてすみません…。 頂いた方には返事がおそくなるとは思いますが、着々と書いております。
今年は絶対年内中にかく!これ目標!!
2003年01月01日(水) |
2003年1月1日、羊年 |
あけました! 2003年! 今年こそはいろいろいろいろ決めたいのでつ。
大地震が来ませんように! 仕事が沢山きますように! 南の島にいけますように! 頭がよくなりますように! とにかく小金でいいので貯め込めますように!
やります。2003年!
|