初日 最新 目次 MAIL


■ メール、まってまーす ■


遊の徒然なるままに。

MAIL

My追加

2000年09月30日(土)
りべんじ。


7月で日記挫折したのだ。ってか日記って続いたタメシがない。
長く書くのは好きだけど時間的に余裕なっしんぐ。
よって。
めざせ短文簡潔日記。
っちゅーことで短く毎日ヘロヘロ続けていくべさ。

今日おかーさんにピアスを掃除機で吸われた。
根性入れて探し出してはくれたけどイマイチする気になんないぜ。
ちなみに前血まみれになったピアスと同じ。
災難だな、ピアスよ。
みんな、掃除機ではゴミを吸おう。

9月も今日で最後だな。夏よサラバだ。




2000年10月01日(日)
ばいたー。


とりあえず2日目日記だな。
いつものように3日で終わらなければ良いのだが。

昨日からジオシティのサーバダウンによって自分のHPが見れん。
更新しようと思った日に限ってコレだものな。ふう。
ま、人生そんなもん。
夜には直ってたしな。
あわてずに行くが勝ちさ。うぅ~ん悟りの境地。

昨日の深夜に書きあげた体育のレポートを見て思わず
「キャラが違う!!」
などと思ってしまった日曜の午後。ちょっとびっくり。
たまには真面目に生きるのも良い。

バイト始めた。初バイト。
和菓子屋なんだが超ややこしいっちゅーねん。
「のし」とか「源平」とか日本的な文化が盛りだくさん。
箱を包むのも力仕事だと知った。
不安も覚えたが、一応頑張ろうとは思っている。
バイト先で小学校の時の友達と再会。
偶然とは不思議なものである。
必然とは・・・脚が筋肉痛になることか。
いたいぜ。
合掌





2000年10月02日(月)
くま現る。


目の下黒いの。寝てないの。
学校初日、しょっぱなからピアノの実技授業なの。
弾けてなかったの。
夜中消音ピアノでガタガタ弾いてたの。死ぬ気で。
おかげでパンダ。とってもパンダ。

教訓。
一夜漬けはパンダのモト。

今日は雨も降った。
マスカラによるパンダじゃないのだけが救いだな。
自前パンダも情けないがナチュラルだからな。

おやすみ。



2000年10月03日(火)
せいと+センセ+ばいたー


ハードよ。ハード。
朝もはよから生徒して。
おやつの3時にセンセして。
5時から9時までばいたーで。
いろんな肩書き体験日。

うちのピアノの生徒のマリエ嬢(5歳)、初遅刻。
今日から時間を早くしたのをきれいサッパリ忘れ去っていたな。
「今日は遅れちゃってゴメンナサイ。」
怒る気なんて起きるかっちゅーねん。
今日もやっぱりメロメロさ。
火曜日は遊のキャラの崩壊日。

バイト2日目。ちと慣れたかも?
筋肉痛しなくなったのは進歩だな。
日々進歩。
老化もしてるがな。
遠い目

祝*脱3日坊主。



2000年10月04日(水)
ドイ語の恐怖。


ドイツ語は敵だ。人の顔面に青い縦線かきやがる。
答案用紙なのか赤ペンで落書きした紙なのか。判断が難しい。
警告。ドイツ語は選ばないが勝ち。
これから大学などで語学を選考する際にでもちょっと思い出してくれ。
されば汝は救われるであろう。
そして救われてないヤツがココに1人。どないしろっちゅーねん。ほんま。

バイト3日目。初めてお客様にお渡しする品物を包装したぜよ。
突発的な出来事だったためにカナリあせったぞな。
たかが包装、されど包装。奥が深いものじゃよ。
リボンひとつ結ぶのにあんなに集中力がいるとはな。
これからは包装されたもの、ビリビリ破けないわさ。
しかし憶えることが大量過ぎて多少混乱気味じゃ。
メモしたりチラシみたりと勉強中なのだわ。

・・・このくらい真面目にドイ語もやったらよかってんな(後の祭り)

バイト始めてから本業のピアノがおろそかになりがち。
帰ってきたら10時。弾けないさ、そんな深夜に。
消音ピアノは気合い入れて弾くとぶっ壊れるしな。
ちなみに壊した経験あるんで。
原因は「鍵盤を強打しすぎたため」。
・・・・・・バカヂカラさ、どーせ。けっ。
とにかく消音ピアノは思いっきり弾けないからストレス溜まるのだよ。
だから、学校で弾いてるのだ。
もうすぐ発表会だし弾かなきゃヤバいしな。
こりゃいつものように気合いと根性で乗りきる・・・いや・・・
やっぱ日頃の練習あるのみかな。
こればっかりはしゃーないな。



2000年10月05日(木)
格闘。


起動。ネット繋ぐ。ページ移動。フリーズ。強制終了。再起動。
うちのパソ子ちゃんの調子が悪い。
3回目の再起動でSafeModeがなんたらかんたらと出てきた。
全くもって理解不能。
トラブルシューティング??何?コントロールパネル??
まさに異国語。呪文のようだ。
がっちゃがっちゃイジってみたものの。。。直らん。
初期化しなきゃだったらヤバいかと思い、一応色々なデータの保存作業。
でもいい加減ダルくなる。相変わらず直らんし。
もうほっといたんねーん!!
と、一旦諦めて、夜に再び起動すると。
・・・直っとるしな。
キレまっせ、マジで。直って良かったけど。

そう。メッセ始めた。某L氏、感謝です。
でもなぁ。ID登録するのが大変すぎじゃったい。
ID=名前ね、名前。
youなんて絶対誰かと被るやん。単純やし。
30分くらい色々試した結果
昔々使っていたHNっぽいのになっちゃったぜ。
ちなみに誰も知らないHN。。。気に入ってたんだけどもな。そのHNも。
しかし男に間違われる確率ホボ100%だったのでな。
やめた。
・・・今でも間違われる確率高いと言うウワサもあるけどな。
まぁ【遊】は本名に近いし。普段も【ゆう】と呼ばれてるし。
いっかな、と。
ヒトは単純な生き物である。
私だけか?



2000年10月06日(金)
甘美な誘惑。


7時に起きて朝ゴハン。9時半に学校に着くには余裕な時間だな。
そう思ったのが甘かった。
ゴハンを食べた後、服を着替えに自室に戻って。。。
二度寝。
いつの間にか夢の世界へ誘われていたのだな。
せっかく余裕を持って起きたのに、次の目覚めは8時50分。
いつも家を出る時間であった。9時過ぎの電車に乗らねば遅刻。
更に1限はレポートの発表をせねばならず、休むわけには行かない。
顔を洗い服を着替え髪をとかし歯を磨き・・・・・・格闘である。
全ての用意が整ったのは8時55分。やばい。
チャリの鍵を引っつかみ、駅まで激走10分弱。
心の中で路上駐輪に詫びを入れつつダッシュで駅のホームへ。
いつも乗る電車には乗り損ねたものの、次の電車に間に合った。が、しかし。
急行待ち。
。。。電車の中で走ったろか思ったな。マジ。
結局駅に着いた時間は後10分弱で授業開始という厳しい時間。
そこからはもう競歩よ。競歩。
かつかつかつかつ歩いたともよ。ええ。
学校着いたら着いたで教室は5階。駆け上ったわい。
どうにかセーフ。チャイムもまだ鳴ってない。気合いと根性の勝利だな。
しかし動機、息切れ。もう救心のお年頃なのか、私。
二度寝は甘美な誘惑、憧れである。
しかし死への近道だな。
皆様、朝はちゃんと余裕を持って起きましょう。
暖かい布団の誘いに乗っちゃダメよ。

地震。すごかったな、をい。結構長かったしな。
あの時外にいたんだよな、私。
んで「おォ・・・??立ちくらみが・・・」とか思ってたら
揺れまくり。
ビビッたビビッた。
外で地震を体験するのは始めてだったな。
なんかフラフラのクラクラで酔いそうだった。地震酔い?
ちなみにうちの母は全く気付かず。鈍いかも。。。
しかし阪神淡路大震災の時のように被害が大きくなくて良かったな。