支店長の日記(戯言) DiaryINDEX|past|will
今年も色々ありました。昨年は中越地震、スマトラ沖地震といい「天災」が多かった。今年はJR脱線、偽造問題といい「人災」が目に付く。来年は、どういう年になるのだろうか? 増税は勘弁してもらいたいが、これも時間の問題だ。明るい話題が欲しい。
山間部にある製造業を営む某社長のボヤキです。毎日、雪降りで朝5時半出勤するも「キリがない」とボヤク。要するに社長曰く「仕事とは金になること。雪かきは金にならぬ。」オッシャルとおりです。
自宅近くのホームセンターに行った。この大雪効果で長靴や雪掻き用品は完売である。当然カーショップはスタッドレスタイヤやチェーン等も品薄状態であり上場しているカー用品会社の株価はうなぎ登りである。日本には四季がある。四季がある国は経済も盛んである。季節によって衣料やエアコン、ヒーター等の生産や、それに伴い消費(購入)するからな。しかし調子に乗って無駄遣いは厳禁だ。
自部門での雑談で各々の“ストレス解消法”を話した。私の部署は女性所帯かもしれないが ①買い物 ②カラオケ ③酒 の順であった。男性陣はパチンコ(余計にストレス溜まりそうだが) ②カラオケ ③酒 である。1位に関しては男性、女性とで別れるが共通することは消費して見返り(買い物なら満足感、パチンコなら儲け)がそれなりにあるが、ひとつ間違えると後悔も付き纏う。いづれにせよどんな手段(手法)でもストレス解消は必要である。しかし、我が部署スポーツをしてストレス解消がゼロとは不健康だな。
|