徒然なる独り言。 → written by mizuki/reine [MAIL] [HOME] [別館]   


(現在の傾向→神奈延年/東北楽天ゴールデンイーグルス/嵐)
※ヲタクの香りがそこはかとなく漂っている時があるので、そーゆーのが苦手な人はご注意下さい※


◇INDEX◇ ◇NEW◇ ◇RANDOM◇ ◇Enpitu◇

明日の天気が心配です   -- 2002年12月25日(水) --

こないだ子供が産まれた、いとこの家に行って来ました。
産まれてまだ5日くらいしか経ってないのに、かなりデカイ赤ちゃんだった…(笑)
体重も相当重かったみたいだし。でも手とかはめちゃちっちゃいのよねー。
赤ちゃんって、ブサイクでも可愛いからズルイよなー(笑)
ていうか、まだ生まれたてやのにもう爪切らなきゃいけないくらい伸びてたのには驚いた!
すげーすげーすげー!生命って不思議ね…。

さて、明日明後日とラクリマのライブ@中野サンプラザなのですが
私はもう今日の夜から夜行バスで東京に向かうので、泊まりの準備を。
なんかめっちゃ寒いので、服とかどうしよう…。
そういえば私、この冬あんまり外に出てない(爆)からセーターって着てないのよね。
大体がフリース素材のものばっかり。しかも2〜3着を回し着(死)
なんで、着てくものがありません…っていうか、あるんだけどショボイ(笑)
まぁ別に着飾る気も別にないからええねんけどな。席もそんないい所じゃないし。
これで下手側最前とかやったら、しゅうちゃんの為に頑張って露出度上げるんですが(笑)
とりあえず、なるべく寒くないような格好にしよう…それが最優先だな。

なんか、まだ「ライブだ〜」っていう実感がないですが。
でも密かにあんな曲とかもやってくれるんちゃうかみたいな期待でいっぱいいっぱいです(笑)
あー想像しただけで涎が出てきそうだわ(笑)楽しみだ。
ちゅーかもう楽しくなかったらSPV行けなかったことを本気で後悔しそうなので
それだけは本当に頼みますよ、ラクリマさん!!(笑)

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


登校拒否ってるかー!?(イエー)   -- 2002年12月24日(火) --

現在受験生の諸君に告ぐ。
成績がいいだけの人間にはなるな。
これが私の人生の教訓です(笑)…いやマジで。あぁもう本当に…。

昨日録画しておいた、犬夜叉の映画告知番組(?)を見ました。
…あんまりたいしたことなかった(爆)
いやだって、奈落が映画初登場やから奈落いっぱい出てくるかなーって思ったのに。
声優さんのインタビューとかあるかなーとかちょっと期待したのに(泣)
神久夜役の人はちょっとインタビューあったけどね。
あとアテレコ風景も、ちょっと勝平さんが映ったくらいだったし…。
そんな、Do As InfinityとかELTのコーナーは別になくていいからさ!(爆)
…とか言っときながら、映画はかなり見てみたい気持ちになりました。
でもきっと映画館には見に行かないんだけど(笑)
テレビで放送するのは多分1年くらい先かなぁ…長いなぁ。

今日のSCTV、Waive全員登場だったのですが直前まですっかり忘れてました。
偶然SCTVのHPを見に行って「20:30から生放送」って書いてあるの見て
「ああそうか!」と(笑)
というわけで生放送見ましたー。新曲のPVも流れてた♪
そうか、どうやら私が気に入ってた曲は「わがままロミオ」だった模様です。
「君はジュリエーット〜♪」って歌詞が入ってるやつ。←やっと何て言ってるか分かった
つーかマジ善徳面白いんですけど!!(笑)
ええなぁあのキャラ…あそこまでハッキリ言い切ってくれるとすがすがしい(笑)
そしてまたイジメられてる太郎ちゃんが可哀想で素敵でした(え)。

寝る時に「山田太郎ものがたり」の14巻(最終巻)を読んで泣きました(笑)
思わずよし子にもらい泣き。
ああ〜よし子ー!!(><)なんて可愛いんだちくしょう…!!
やっぱり託也×よし子は最高ですねv(鼻血)
8年も託ちゃん一筋なよし子ちゃんがもうたまりません。
託ちゃんのよし子大事にしっぷり(ヘンな言葉だな・笑)もーvvうはー。
普段あんなに面白くて笑える(呼吸困難に陥る系)マンガを描いてるのに、
あーいうとこではキッチリと”いい雰囲気”なちゅーシーンが描ける森永先生は
やっぱり物凄いですー!!(興奮)
なんとゆーか、えっち臭くもなく軽い感じでもなく。ホントに素敵なのですよ。
「和夫と綾子の青春」編のちゅーシーンもめっちゃ好き♪うっとり。

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


前回はHouse Circuit中だったもんな   -- 2002年12月23日(月) --

2年ちょいぶりに携帯を換えました。またしてもT☆Kなんですけど(笑)
しかもBESTで契約したから、あと2年はTを使い続けないといけないという…。
まぁ私は携帯電話に物凄い機能を求めるタイプではないので
別に次世代携帯を作る予定が無い携帯会社でも全然平気です(笑)

それでも一応、やっとカメラ付になりましたー。
そしてパケット通信料による電話代請求ですよ!!(これ重要)
今まで接続時間だったんです(笑)オフラインでメールも読めなかったし……。
でもこれからはちゃんと本体に保存されるから大丈夫!(何が)

しかし、折りたたみだとめっちゃ文字が打ちにくいですね…。
横幅も広いしボタンも押しにくいし下の方に偏ってるし、指つるっちゅうねん!!
更に重い…体積も大きいし、慣れるまで大変やなぁコレ…。

ていうか、機種変更しちゃったので、
こないだのLida&YURAサマの留守電メッセージが消えてしまいました(泣)
色々と移植作業を試してみたんですけど、どれも失敗で…。
でも、よく考えたらSCTVの放送の映像見たら、喋ってるシーンがあるねんな(笑)
しかも留守電に入ってたのって途中で切れてるから、こっちのが貴重?(笑)
そう思ったらちょっと安心した(単純)

”ていうか”ついでにもう一つ。
電話番号は変わってないんですけど、メールアドレスが変更になったのね。
で、その変更のお知らせをどのくらいの範囲の人まで知らせたらいいか困ってます(笑)
前にKOJIが「電話番号変わった時にどうやって知らせていいか悩む」って言ってたけど
今その気持ちが痛いほど分かります…。
スカメ出来る人には別に言わんでもええかなぁ?め、メンドイし…(爆)
とりあえず今の所、メアド変更以外に用事のある人にだけメールでお知らせしました。
「えっ嘘、私にも教えてよ!」って奇特な人がもし居たら知らせて下さい(笑)
まぁ前のやつからあんまり変わってないんですけど。
「1」だった所が「l」(エルね)になって、@の後の「t8.」がなくなるだけなので
前のアドレスを知ってる人は、そのように変更しといて下さいませ(笑)

それから、こないだお母さんに図書券を6000円分ももらったので、
「完全版ユンカース・カム・ヒア」(森永あい先生・角川あすかDX)を買いました♪
完全版じゃない方は立ち読みで見たことがあるんだけどね。
あと、同じくあすかDXの「Platinum BOYS. 3」もようやく見つけたんだけど
上の所が日焼けしてたので、うーん…(泣)
売ってる所全然見かけないのになぁ…せっかく見つけたのに(><)
これって、何人かの作家さんの短編BL漫画を集めたオムニバス(?)になるのかな?
森永先生の漫画が載ってるというのでずっと探してたんですが、
表紙見てみたら他にも東城さんや杉崎先生の漫画もこの「3」に収められてるようで!
ますます欲しくなりました…高いけどね(汗)
あぁ…どこかに綺麗な状態で売ってないかなぁこれ…すっごく気になる。

バイトから帰ってきてから、買い物に行った時に買ってきたケーキを食べました。
うまーい!!やっぱケーキはいいねぇ…(うっとり)

…ちゅーか今日が月曜日ということをすっかり忘れていたため、
本日の「カヴァーしようよ」を見事に見忘れました(号泣)
見忘れたっていうか、気付いたらもうあと数分で番組が終わる所だった…。
あぁLida−!!今日は何をやってたのかしらー!?(泣)しくしくしく…。

ついでに、伊集院さんのラジオも最初の30分ほど忘れてました…。

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


10円どころの騒ぎじゃないですよ…   -- 2002年12月22日(日) --

あ、頭が痛いです…。
といっても頭痛とかではなくて、鉄棒で殴られたあとみたいな?
…いや、そんなもんで殴られたことないけど(笑)
とにかくコブが出来てるみたいに、なんかズキズキする感じなのですよー。
これはやっぱりアレの前触れなのだろうか…どこかにぶつけた覚えもないしなぁ…うーん。
場所もちょうどそんな感じだ(泣)

おかんに見てもらった所、今はまだ何ともないみたいだけど…。
はーもう嫌だなぁ…これで再発したら3回目やんけ!!(汗)
ほんとにクセになってるんちゃうやろか…3年おきごとくらいに来てるような…。
やっぱストレスが原因か!?そうなのか!?あーすっげムカつく!!うがぁ!(怒)
しかも戻るまでに時間がかかるっつーのがまた腹立つねんな。
…もう、今度なったらイ○ファーレとか○ュア○インにお世話になるかも…嘘やけど。
はぁ…。何ともなりませんように(祈)

そうだ。森永先生についてネットで検索かけてみたら、
「山田太郎ものがたり」って計300万部以上売れてるんですってね!
スゴイー!!だって連載ASUKAなのに!(笑)←ごめん角川書店…
見た記事が古いから、多分現在はそれより増えてるんじゃないかなぁ。
こないだ出た「僕と彼女の×××」も青年コミック部門で初登場10位内に入ってたしー。
森永先生、売れっ子ですね!うわぁ。

本当にね、「山田太郎ものがたり」は何を置いてもお勧めしたい漫画です!
絶対買いですよ皆さん。損はさせません!スッゴイ面白いから(笑)
でもただ笑えるだけじゃなくて、とてもいい話だったりしますし。
なんだろ、「ギャグ漫画」というより「コメディー」に近いのかなぁ?
とにかく森永先生最高!!ってことで(笑)

一応少女マンガ雑誌に載ってた漫画だけど、男の人にも是非読んでもらいたいなぁと。
何なら私もう一回全巻揃えてもいいとか思っちゃうくらいから。
そしたら今持ってる方(当然全14巻セット)、
割安でどなたかに譲って差し上げてもよろしくってよ。普及のためならね!!
古本屋で揃えることを思えば状態はいいと思うのですが、誰か、如何ですか?(笑)

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


とっとこ走…らないよ。   -- 2002年12月21日(土) --

また妹帰ってきたよ…まぁこの年末に向こう引き払って本格的に戻ってくるんですが。
あーこいつが居ない3ヶ月は自由だったなぁ私…(遠い目)

そんなことはさておき、本日のガンダム(11話)。←しつこいけど1週遅れ
まだ1回しか見てないので細かい所まで分からないんですけど、とりあえず感想。
またフレイがコワイしー、キラまで目がイっちゃってるしー!!(><)
なに、最近のSEEDは据わった目が大流行?(そんな訳ない)
そんな中、イザークが「痛いー痛いよぅ〜!!」って感じで泣いてたよーな気がするのですが。
彼はお坊ちゃんなんでしょうかねぇ?
こう、「親父にもぶたれたことないのに!」みたいな(笑)←(c)アムロ
ちゅーか、バスターが映るたび「にいさん…」て呟いてしまって面白かったです(爆)
(↑11/17の日記参照)…笑い所を完全に間違えてますな私。

ところで、戦闘シーンでのナタルさんの「(撃)てーぃ!!」っていう声が
めちゃくちゃ好きなんですが私。桑島さんに惚れる瞬間…vv
でもあれですね、ラミアスさんは彼女に対してちょっと腑に落ちない点があるみたいな。
どうなるんだろうこの二人…考え方とかまるっきり反対だもんなー。

それはそうと、ミリアリアがトールよりもサイと一緒にいる方が多いので
ちょっとこの二人もいいかなぁとか思ってしまうんですけどー。←トールの立場は…
そしてカズイとフレイがくっついたら、違ったイミで面白そうですけどね(笑)
あんまり好ましくはない面白さだけどな…。

夜、結構前(2週間くらい?)に撮っておいた、とっとこハム太郎の映画を見た(妹の)。
なんか…絵はすげー可愛かったんやけど、話が訳分からん(笑)
全然ストーリーに一貫性がないっつーか急に場面変わるし意味不明やし(笑)
さすがは子供向けというか…いやー凄かったなぁ…(笑)

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


森永先生、好きです(告白)   -- 2002年12月20日(金) --

今日はおそろしく書くことがありません…。あいやー。
また久しぶりに「山田太郎ものがたり」を読みたくなって引っ張り出してきたくらいで(笑)
↑角川書店・あすかコミックスより大好評発売中♪買ってねvv(宣伝)

あーもう本当に森永あい先生の笑いのセンスが好きすぎて困ってます(笑)
ストーリーもよく出来てるし。読めば読むほど凄いなぁと思います。
伏線の張り方というか、先の話をどこまで考えて描いてるんだろうと思うとシビレますね。
ああいうことがあってここでこうなるのか!みたいな。漫画家ってスゴイ…!!

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。


他に書くことは…(ないらしい)   -- 2002年12月19日(木) --

2月のSimpatiaイベントの振込みをして来ました。
結局、大阪の1部にした。夜の方やと帰りが慌しいかなーと思って。
昼なら終わってからテンション高いまま遊べるし(笑)←楷那ちん曰く(笑)
どうか落選とかいうことになりませんように…あとはそれを祈るしかないな。
まぁ計4回あるから大丈夫かなぁと思うけど、休みの日やし、
結構遠い所から来る人もいるかなぁとか考えると安心出来ないような気もする…。
うーん、どうなんだろうねぇ。

さて、毎週恒例(?)水曜アニメのビデオ。
テニプリ、しょっぱなから不二子さんがオトコマエな感じでしたねー。
でもやっぱり笑みが不敵でコワーイ…(泣)
漫画の方を読んでない所なんで、ジローがあんな人だと初めて知りました。
寝惚けてる時といい、上田さんの声が凄くハマってるなぁと。
なんか、テニスらしい試合を見せてもらった気がしました(笑)あれでも一応。
次回は不二の最後の隠し玉ですかー。どんな突拍子もない技が出るんでしょうな。

つーか観客席の宍戸が可愛すぎるんですけれども。
イイ…あぁいう子が同じクラスに居たら、眺めてるだけで日々楽しいだろうなぁ(笑)

そしてヒカルの碁。
一番泣いたのは来週登場するヒカルが昔の棋譜を見て泣くシーンなんだけど、
今回の、秀策のお墓で「佐為ー!」って叫んでるヒカルも胸に来ましたね…。
ていうか広島弁が素敵でした(笑)

ゲットバッカーズは、緒方(恵美)さんの男声と女声の両方聞けておいしかった♪
話自体も面白かったし、かづっちゃんも可愛かったしー。
なんかもう、腹立つくらいに可愛いんですけど、かづっちゃん(笑)
彼は誘い受と見た!!(笑)
そして次回からは無幻城シリーズ(?)ということで、これまた楽しみです。

KYOでも緒方さんの男声と女声両方聞けるんですけどね(笑)
今週は紅虎の話でしたが…メキラが気色悪かったよーうわーん!(泣)
12神将(漢字違ったらごめんなさい…)全員があんな風に化けるんですかね?
サスケも??(←やっぱ石田さんはちょっとヘンなキャラの時のが好きだー)
あれ、彼は幸村さんの連れなんだっけ?んー?よく分かってない…。
ていうか「あのお方」って誰ー!?

びっくりするほどつまらない日記だ……。
無理に面白くする必要性もないのだが。

homeindextopbottom
ツッコミ・感想などありましたら↓のフォームからどうぞー。

←BACK ・・・・・ DIARY INDEX ・・・・・ NEXT→
*design by→ nowhere* writer : mizuki/reine
[HOME]