![]() ♥my room♥ Topへ|過去の日記|新しい日記 ❤プライベートダイアリー❤ ❤2月14日から新しいページに変わりました。こちらをクリックしてね❤
宮古島へ来てから、買い物ってほとんどしていなかった。 特に、バッグはぴんくやのオリジナルグラニーを愛用しているので 他を買うことはほとんどなかったんだけど、 お出かけ用に、2つ購入~~~ ![]() 1つは、昨年誕生日にもらったゴールドのお財布に合わせて ロンドンのブランド、En shalla~エンシャーラ~のかごバッグ。 モロッコの伝統手法を取り入れたデザインで一つ一つ ハンドメイド。雑誌にもよく掲載されていますね~♪ ![]() そして、もう1つは友達の働くショップで取り寄せてもらった ROXYのかごバッグ♪ ![]() 形がとても可愛くって一目惚れ!すごく軽い素材で 他に、ピンクとターコイズブルーもありました~ ボタンとキーホルダーが可愛い♪ ちょっとお買い物するとなんかスーッとする(*^_^*)
豊漁と航海の安全を祈願する伝統行事ハーリーに 今年はyossy、参加しました! 昨日、練習に参加して“めっちゃしんどいわ”と言っていたけど 当日は盛り上がって楽しかったようです。 ![]() 沖縄のあちこちでこの大会は行われますが yossyの参加した荷川取漁港のハーリーには 今年は俳優の松方弘樹さんが来られていたそうです。 ![]() エイサーなどお祭りムードたっぷりだったようです。 ♥荷川取海神祭り(ハーリー)大会♥ そして、この日、パイナガマのハーリーに参加していた友達が2人 遊びに来てくれて、そこから、ホヌ家で打ち上げパーティーと言う名の 飲み会。。。 今月はツールド宮古島、ロックフェスティバルなど 宮古島はイベント満載です(^O^)/
オーダーいただいていたBARコパカバーナの看板が 仕上がりました~~~♪ ![]() お届けに~(^O^)/ ![]() 南国ムードたっぷりでなんだか落ち着く素敵なBAR♪ ちょっと、画像が暗いけど、、、ブラックライトがいい感じです♪ ![]() お任せでお作りさせていただきました~ ハワイのアーティストの雰囲気ををちょっと真似して 描いてみました~ とても気に入っていただけてよかった(*^_^*)
昨日から、ぴんくやは増築工事に入りました! なので、今は、自宅隣のレンタルルームホヌハウスにて 仮営業していますm(__)m ![]() ちょーっとごちゃごちゃしていますが、何とか営業しています。 ![]() ![]() 本格的に工事に入る来週金曜日6月10日~6月19日までの10日間 休業させていただきますm(__)m そして、みなさまのおかげで2周年を迎える7月1日(金) 少し広くなってリニューアルOPENいたしますので どうぞよろしくお願いします♪
半年間、タウン誌“たのしま”に掲載いただいていましたが 今月から“ぴんくや”だけ、毎月更新できる宮古島.comに 戻ることにしました~ 雑貨屋さんはやっぱり毎月商品を変えたいなぁって。。 今月の宮古島.comのプレゼントは 7月から販売予定のぴんくやオリジナル手描きTシャツ~~~ ぜひ、みなさん応募してくださいね~~~(^_-)-☆ 布に絵を描くのって思ってた以上に大変! 何が大変かっていうと、誤ってポトッと絵具を落としてしまったり 間違ったりしても消せない!! なので、かなり慎重に描かないといけない!! でもでも、自分でデザインしたTシャツが仕上がると嬉しい~~~❤ ![]() 初めての一枚は、一色でラインだけのアートにしてみました! 世界でたった一枚、自分だけのTシャツ、オーダーもお受けしますので ぜひ、ぜひご利用くださいね~~~(^O^)/ 今日はまたまたyossyは野球で、私は屋台のお手伝い♪ 心配していた雨も降らずよかった(^_-)-☆
ALOHA!! 台風一過のあと、なんやかんやと忙しい日々。。。 気がつけば6月。。。今年もあっという間にもう半年ね~(>_<) そんな中、可愛いポストカードが届いた♪ 半年前、ハワイへ留学されたぴんくやのお客さまから(*^_^*) ![]() 若い彼女、ハワイの次はアメリカ本土に移住しようか悩んでいるとのこと。 夢があっていいね~♪ ハワイのポストカード可愛い~~~❤ ハワイに行きたくなるぅ~~~!!
今日も、お手伝いに~~~ ![]() 昨日、引き続き友達も続々集まってワイワイ(^O^)/ 私はお手伝いしながら、飲みながら(笑) お持ち帰りのご注文も多く、 今日もまたまた大繁盛でよかったね~♪
台風が過ぎ、友達のお店 “琉球宮古島鉄板焼屋台 カッチャン×カッチャン”が 今日、OPEN♪ 仕上がったら、いきなりの台風で不安だったようですが 大きな被害もなく無事OPEN!! ![]() 今日は一番乗りでお祝いしたく、5時過ぎ、早じまいして駆けつけ さっそく、本場のお好み焼きを~~~ 6時ごろから次々お客さんが来て、 あっという間に4テーブル約20席が満席! お好み焼きながらドリンクを作って、オーナーは1人バタバタ!! 見るに見かねて、みんなでお手伝い~~~ 久しぶりによく働いた気がする(笑) お祭りみたいで楽しかった~~~ 1週間ドリンクメニュー半額!!なんとも太っ腹♪ とっても美味しいし、雰囲気も最高なので ぜひ、遊びに行ってね~~~(^O^)/
朝の4時ごろ電気が復旧した。。。 朝起きると、超快晴!! yossyは早起きして、葉っぱだらけの外壁を洗い、 ホヌ家に詰め込んだ荷物を片づけた。 私は庭中に散りばめられた枯葉の大掃除。 台風の後は片づけが大変・・・ こんなとき、マンション住まいがいいなぁと、ふと思う。。。^_^; ![]() 5m以上もあったバナナの木、見るも無残な姿・・・ ![]() モンステラも穴空き過ぎ(*_*) ![]() 昨日までこんなにきれいだったプルメリアの木が、、、 ![]() 一日でひどい姿に・・・潮風で葉っぱが黒く枯れてしまった。。。 でも、何とか耐えてくれたのでまた、元気に復活してくれるでしょう。 ![]() テラスのバナナの木も・・・・・ 近所の友達のおうちは、2階の雨戸が飛び、 ガラスが割れたらしい。すごい怖かったとのこと。。。 お隣のお庭にたくさんあったヨモギが、除草剤をかけたかのように 真っ黒に枯れていた。 想像を絶する風・・・ ![]() 昨日の海が嘘のように穏やかな今日の海・・・ 海は台風が来ると透明度が増してきれいになると 地元のおじいが言っていました。 今日は、池間大橋付近のように、 きれいなエメラルドグリーンでした。 それでも、心配していた取り付けたばかりのクーラーの室外機も 車も倒れなかったから、まぁ、よかったかな・・・ こんなに早い時期に大きな台風が来ることは珍しい。 今年は台風の当たり年かもしれない・・・ほんっとに嫌だ!! ホヌ家は今日は大忙し! 遊びに来てくれた友達ファミリー。ご主人はワインをボトルでオーダー。 私たちと同じく海沿いに住むファミリーなので きっと同じようにくたびれて、ホッとしたのでワイン♪だったんだろうね。 この先大きな台風が来ないことを祈りつつ・・・ みんなお疲れさまでした。 今日は前浜での ミュージックコンベンションに参加するつもりだった。 去年とおととし、ホヌ家を早じまいして必ず参加していた、 贅沢な海でのライブ。 今年も楽しみにしていたけどヘトヘトなので、今年は断念、、、
ついに直撃。。。風速50m/s以上の暴風。。。 お昼前から、徐々に風と雨が強くなり始めた。 友達と内地から遊びに来ていた妹ちゃんが泊りに来ていて 今日も泊ってくれる予定だったんだけど 街中の自宅も心配だから暴風域に入る前に、帰った。 友達は妹ちゃんに静かな砂山の雰囲気を味わわせてあげたいんだ~と 言っていたのに、残念・・・ お昼過ぎから、電気がついたり消えたり・・・ 風がかなり強くなってきたので暴風域に入ったかなと、、、 でも、2年前の30m/sと変わらないから もしかしたら、小さくなったのかなぁって安心していた。 停電してからネットもできなくなって 今、どこに台風がいるのかわからなくて不安になった。。。 母からの電話で3時ごろ、宮古島が暴風域に入るとのこと。 やっぱり、この時点の風はまだ、序章に過ぎないんだ・・・ だんだん、ほんとに怖くなってきた。 3時半ごろから、ありえない風が吹き始めた。 逆風でホヌ家のテラス側(海側)は、安全だったので 少しだけ、ガラス戸を開けてみた。そして、恐る恐るテラスに出てみたけど 吹き飛ばされそうだったので、すぐに退散。。。 雨戸を閉めている家の中は、換気扇の中がドンドンとずっと音がして 家はたまに揺れる。。。隙間風がずっとピィーピィー鳴っていた。 2時ごろからはずっと停電していたから とにかくムシムシとめちゃく暑くて、雨戸のあるテラスのガラス戸を 少し開けて、風を通してみたけど、すごい音で話もままならない。 なので、やっぱり閉めようとしたら、こんなに分厚い強化ガラス戸なのに 風で、歪んだのか、カギがかからなくなった・・・ ホヌ家の窓からバナナの木を見ていたら、ボキっと折れた(T_T) 友達や家族とメールや電話をしていたら 充電がなくなってしまって、余計に不安になってきた。 ホテルアトールエメラルドの前で軽トラックが横転しているとのこと。。。 急に風向きが変わったので、もうすぐ暴風域から抜けるころ 海はすごい高潮で、信じられない荒れ模様・・・・ 街中も場所によっては停電していたようだけど、 友達の家は大丈夫だったので、みんな集まることになり 風がおさまったら行こうと思ったら、友達の家も停電ちゃって 友達の経営しているお店は免れているけど休業するとのことで そこへ行くことになった。 少し風がおさまった19時ごろ、大雨だったので 傘をさして外に出たら、飛ばされそうになった。 傘は危険・・・ まだ、車はほとんど走っていない見慣れた道路が、 悲惨な状態・・・大木が道をふさいでいたり、噴水のように道路から 水が噴き出していたり・・・ 信号は止まっているところもあった。 看板や植木鉢があちこちに散らばっている。 とにかくなんとか、無事街中へ到着。 人と逢ってホッとした・・・ お店で、携帯の充電をさせてもらって 準備してくれていた、料理をいただいた。 その間、何度か停電した。 友達の家が電気が復旧したので、みんなで家に行くことになって そこからお疲れ乾杯~~~ 友達カップルがたこ焼きの材料を調達して来てくれて たこ焼きパーティー開始! 精神的にも体力的にもすごく疲れていたので 日常が戻ったんだと、数時間前の恐怖はすっかり忘れ いつもよりも、なんだかすごくすごく楽しかった。
|