● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2007年05月28日(月) 何に弱いって

日焼けに弱い。
痛いのも然ることながら、とても疲労感が強い。
オールで遊ぶのとかはへっちゃらだけど、数時間の日焼け後のダルさったらありゃしない。
まあ、確かに日焼けって皮膚を傷つけるものらしいから、「傷の回復」を考えると
動物でもなんでもそうだけど「じっと大人しくしてる」のが妙薬だそうなので。

と、言うわけで昨日は珍しくその日のうちに寝たのでした。
そして今日ももう眠い。
はよシャワー浴びて寝よっと。






それにしても今日はZARDの方がお亡くなりになったのはびっくりした。
別にFANじゃないけど、だけどほんとにすごくびっくりした。
一時代を築いた方ですもんねぇ・・・。ご冥福をお祈りいたします。


2007年05月27日(日) きりとり

時間を、空間を、切り取れるひと。
絵で、写真で、文章で、切り取れるひと。
その人なりの手法で切り取る。
すごくいいと思う。


2007年05月26日(土) またまたおめでた

もう何年も担当してくれてた美容師さんが妊娠しまして。
11月出産予定だそうで。
9月いっぱいまでは働いてくれるそうで。
久しぶりだったから色々話して盛り上がった。
休んでる間はどっか行ったとしても、カムバックの暁にはまた客として戻らしていただきますんで
ゆっくり出産&育児して来てくださいね。
いつでも待ってますよ(^^)

ところで、髪を切ってもらってる間の雑談として、田舎に帰ったときの話をしました。
「右も左も前も後ろも見渡す限り桜だらけなのに、誰もいなくて
なんだか桜の魔性に遣られて知らない間にどっか別の世界に迷い込んだんじゃないかってぐらい・・・」と言うと
「え〜!?そんなのおさるさんしか思いませんよ〜!!(笑)」と言われた。
そうかなー?
「桜の森の満開の下」とか読んだことある人ならこんな気持ち持つんじゃないかなー?とか思うんだけど。
読んだことある人でも思わないかなぁ?


2007年05月25日(金) 和み系?

Oちんからメールが来たのでふと思い出してこないだSくんに言われたことを書いてみた。
「どうやらSくん曰く『私とOちんはなんか合う』らしいよ。」と。
そしたらOちんから「嬉しいです。二人とも和み系だからでしょうか?」とレスが。
おいおい。
「たしかにOちんは和み系だと思うけど、私は違うと思うよ(^^;」と返すと
「そんなことないですよ、私はおさるさんといるとなんだか和みます。そう言う人は多いと思います。」と。
そうなんすか?
マジっすか?
こんなテキト〜な感じでいいんすか?
・・・はっ。
Oちんは婦女子だからな。
私はなんか女に甘いからな。
きっと男子からはそんな感想は出るまい(笑)


2007年05月24日(木) さわやかな朝

熱くも無く寒くも無く、トイレに行きたいわけでも無く喉が渇いたわけでも無く
目覚ましが鳴ったからでも無く、怖い夢を見たからでも無く。
非常にさわやかな目覚め。

「ああ・・・休みの日にこんなに気持ちよく起きれるなんて・・・
まだ7時になったばっかりだし、今日はなにしようかなぁ。」

・・・・・・・・って、おい自分。
今日木曜じゃん。
休みじゃないじゃん。
会社じゃん。

あ〜ああ〜・・・↓
ふてくされて二度寝。(おぃ)


2007年05月23日(水) モロッコでラマダーン

数年前、P社で知り合ったUちゃん(Uとはまた違う)が貸してくれた本で
「ガンジス川でバタフライ」ってのがあった。
その人の本で「モロッコでラマダーン」と言うのを今読んでいる。
もうちょっとで読み終わるけど、今日ネットでニュースを見ていたら長澤まさみ主演で
「ガンジス川でバタフライ」をスペシャルドラマだか映画だかなんだかにするらしい。
マジで?
ちょっとイメージ違うんですけど・・・。
それにしても「モロッコ・・・」はいい本だ。
外からみるとすごく内のことが見えると言うか。
内しか知らないからと言って不幸なわけでもないと言うか。
いずれも前から思ってはいるけれど、改めてしみじみ。
一番幸せなのは人の笑顔。


2007年05月22日(火) 数年後の意味不明?

思い返してみると、その時辛かったこととかの
辛い理由が、今辛いことの理由と照らし合わせてみると
今辛いことは辛いけれども辛い理由がはっきりしているので
それはそれで優しさなのかとも思ったりもする。
逆に言うと、その時辛かったことは辛かったけどなんだかわからなくて
はっきりしなかったけど、今になってはっきりしたりする。

それらが漠然とわかってきたけど、それを恐れるあまり・・・になると
それはそれでなんだか私じゃない気もするけど
そうやって変化していくのも私であり。
心構えと言うか常に念頭に置くべきものであり、そしてあまり意識しすぎないこと。
と言うバランスが難しい。

・・・って、こんな書き方してると数年経ってから見ると
意味不明だったりするんだろうな、な今日の日記。


2007年05月21日(月) 懐かしすぎ

ちとお呼ばれでカラオケに。
一緒に行った人がラフィンノーズなんか歌うもんで。
つい対抗して古い曲を探していたらなんと大江千里の「真冬のランドリエ」発見。
大好きな歌だった気がするのに、なんかサビしか浮かばないぞ。
でも無理矢理入れてみる。
こんな歌詞だったっけ?とか思ったり。
そしたらさ、なんだか青臭い頃を思い出しちゃって。
なんだか切ないなぁ。
こんなとこまで来てしまったのだな・・・なんてノスタルジック。
他にも懐かしいと思われる歌を入れてみたらなんだか凹んだりして。
曲だけじゃなくて色々思い出しちゃった。

そんなわけで今までの自分を数十年分まとめて回顧&反省中。


2007年05月20日(日) 私が決めたことだけど

まあ、予想通りそうなってああなって
やっぱりちょっと
いやかなり?
落ち込み中。
これって言ったら言い訳になるのかな?
言い訳なら言ってもしょうがないし。
つか、決めたんだろ、私。

悩。


2007年05月18日(金) totoBIGが当たったら

友達が「アトリエ・ニャン」を作るそうで。社員予約しといた(笑)


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です