● おさるのひとりごと ●


←目次へ昔のハナシ最近のハナシ
感想などはコチラ


2007年10月02日(火) 昨日から

P社で一緒だったOちんがうちの会社に来ています。
早速の馴染み速さ。

私の事情とかも話したけれど、別になんてことなく納得してくれた。
P社辞めてから1年ちょい働いてないので、やっぱり「最初」が心配だったみたいで
「おさるさんがいてくれただけで落ち着いて馴染めました」と有難いことを言ってくれる。

まあ、ここんところの会社の流れも別に気にしてないみたいだし。
それより何より彼女にとってうちの会社は「ドアドア30分、9〜5時半、土日祝休み」ってのが嬉しいみたい。
「ランチも楽しみだし、帰りに買い物もできるし♪」といい事尽くめらしい。

私がいなくなっても頑張ってください。


2007年10月01日(月) 見ず知らずの他人

見ず知らずの他人だし、ドリカムFANでもないけれど(別に嫌いではない)
美和ちゃんの旦那さんの死亡記事には泣けました。
なんか。
これから、ってとこだろうに。ほんと。
美和ちゃん、結構弱いところがあるから誰かが支えてあげないと、って主任が言ってた。
(主任、美和ちゃんと同級生。)
前の離婚の時も結構大変だったみたいだし、ライブも順調だし今は幸せに暮してるのだと思ったけど。
まさかこんなことになってるとはね。
友達がこないだのドリカムライブ行ったみたいだけど、そのライブレポからも当然想像もつかない舞台裏。
彼女は強くなったのか?
いや、そうじゃなくて、彼女が歌うことは祈りだったのでしょ?
それで全身全霊だったのでしょ?
でもね。

やっぱ中村さんにお願いするしかないかぁ。

とか。
心底好きな相手を失うって怖いな。想像すらしたくない。


2007年09月30日(日) 確かに言われた

整体に行くと
「身体が慣れるまではダルかったり疲れたりするかもしれませんから。」
と確かに言われました。

そのせい?
起きたらいきなり11時半(もちろん昼の)だったんですけど。(^^;
びっくりしました。


2007年09月29日(土) 密かに小躍り

61cmのカーゴパンツが入った♪
ローライズだけど♪
でも買ってない(笑)


2007年09月28日(金) そしてその陰謀(?)

昼休み、社内の情報屋と呼ばれる女の子に「一緒にご飯食べない?」と誘われる。
彼女が私に声をかけるのは、何か聞いて欲しいネタがあるとき。
そんなわけで一緒に食べたんだけど・・・。

その内容は。
意匠のトップも監理に飛ばされると言う事。
その為、今の監理のトップが更に下に下げられると言う事。
だけど、意匠のトップは監理に行っても11月には辞めると言う事。
それと同時に今の監理のトップも辞めると言う事。
そして現在の監理のトップが辞めたら「俺も辞める」と言う人がいると言う事。
そして「今日を持って辞めます」と言う人もいると言う事。

その他、ぼこぼこと「は?」と言う様な話が満載。

どうやら「あと1〜2年で定年」って人に退職金を払いたくがないために
色々と辞める方向に陥れているらしい。
なんて会社だ・・・。

あーんど、社長のお気に入りのうちの一人が手柄を自分のモノにして、
失敗を人のせいにしているために、「コイツのせい」と思われた人が
どんどん尻尾切りがごとく切られているっぽい。
現実は、人望があったり、仕事が出来る人だったりするので
「あの人が辞めるなら辞める」と言ってる若い連中もいるらしく。
若返り化を計ろうとしているのに本末転倒。

どうなっちゃうんだろう?ここ。


2007年09月27日(木) そして続き

昼過ぎになってBさんから電話が。
昨日の訳とお礼の電話でした。

Bさん、昔は過酷な工事監理課にいまして鬱になってしまった過去を持つ。
で、今は私と同じ課にいるわけですが。
どうやらいきなりなんの前ふりも本人の意思・意向も聞いたりせず、また監理行け、と決定されたみたい。
ちなみにほんとは課じゃなくて会社が違うんですけどね。
部署によって。
つまり別会社に移らないと行けなくなった。
しかも、何があったのやらここに来て工事監理が急にぼこぼこ辞めて3人しかいなくなっちゃったみたいで。
当然一人当たりの物件数が増えるので過酷が保障されてるわけです。
だけど断れない。
サラリーマンの悲しい性、みたいなことを言っていた。
それでヤケ酒したかったみたいなんです。
ところがAさんは(私もだけど)そんなことは露知らず「Aさんのストレス発散に付き合え〜!!」みたいな
感じになっていたのでどうもBさんは言い出せずにいたたまれなかったらしい。
んで、私にヤケ酒つきあってくれてありがとう、と。

なるほど。そんなわけでしたか。

それにしても、私のいる課はなんだか今回の件じゃなくても長年勤めたおっちゃんが辞めなければいけない
方向に持って行かれたりとここんところみんなのテンションが下がることばかり。
今回のBさんの件もまだみんなは知らないみたいだけど確定してることだそうで。
また人がいなくなる。
うちの課潰す気なのかしら?会社は。
どうなんだろうねぇ。

それにしてもなんか会社としても精神的アフターとかしようよ。
急な配置転換や退職に持っていくならさ。
私みたいな小娘(?)で気を紛らわさなきゃいけないおっちゃんらが可哀相だよ。


2007年09月26日(水) 流され

「やっと今日になって仕事も一段楽したし、もうはっちゃけたいっすよ!!ストレス溜まりまくり!!
もうずーっとずーっと発散したかったっすよ!!飲み付き合ってくれますよね!?」

・・・とか言われると断れない私。
私でよければ。とか。
そもそもこのAさんに誘われたBさんが
「オレ、ほんとはA君苦手なんだよねー。おさるさんが来てくれればなんとかなるんだけどー。」
とか言って来たので行っちゃったわけですよ。
なんだかな。
講習の日なのに。
「真剣味が足りないんじゃ?」と言われると否定すべき言葉も見当たりません。
が、なんかほっとけない自分がすでに負けな気が。
どうも義理人情に弱い。
時には非情に。
と思うものの、私のこのキャラ(?)をアテに来てくれる人を裏切れない。
いいような、悪いような。
・・・悪いのか(−−;
甘い、と言われると身も蓋もなかったり。

さて、実はAさんはそれでなんとか発散できたようなのですが、Bさんがなんだかおかしい。
解散して駅に向かう途中Bさんが「・・・悪いんだけどさー。ちょっと付き合ってくんないかな?」と。
終電までビアパブにて付き合うことに。
ところが終電近くなり店を出るとまだ「飲み足りない。明日休んでいいから付き合って。」と。
まあ、仕事は暇だし有休はたくさんあるしで付き合うことに。
結局3時ぐらいまで飲んでたんですが。
普段は温厚なおっちゃんなのでどうしたんだろう?と。


2007年09月25日(火) 黄金の月

今日は中秋の名月。
満月は27日だそうだけれども。

スガシカオの歌で「黄金の月」ってのがある。
私の大好きなナンバーのひとつなわけですが。
イメージとしては満月?それとも今日ぐらいの月?
少なくとも三日月じゃないよなー・・・なんて思ったりしながら
流れる景色と共に電車の窓から月を見上げる。

でもね。
見えてないだけで、月はいつでも丸いんだよね。
そっか。そうなんだ。
そうして我々はいつも見せかけに気を取られちゃったりするのだ。
本質は何も変わらないのに。


2007年09月24日(月) 焼いてみた

こないだの雨に濡れたオーブンが壊れてないかどうかの試運転を兼ねて
クッキーを作ってみた。

・・・お金ないし、買い物行くのがだるいから、ってのもある。(^^;
なかなかいい出来・・・だと思う。よ。うん。たぶん。(段々弱気。)


2007年09月23日(日) またキャンセルだー

今月10日の月曜日、ほんとは健康診断の予約を入れていたのだけれど
「生理の3日前後は駄目」とからしくて、なんだかその日の朝、来たような感じになったのだ。
で、キャンセルして25日に受けるとの電話を入れた。
だけどその後、「生理かも?」なまま生理は来ず、なんと今度は昨日からほんとに生理が始まってしまったようで、
今度の健康診断もキャンセル・・・。
マジですか?(−−;
でも、今月中に受けなきゃいけないのに生理終わって3日以上って。
無理。

どうしたらいいんだろう。

そんなこんなで今日は頭がぼー、っと&途中から激痛で汗だく&痛みに疲れていつの間にか寝てしまう、
を繰り替えし、結局ちゃんと起きたのが夜の7時半頃。
それから本日第一食目の支度を(と言っても気持ち悪いので素うどんですが)したのでした。
痛みはなくなったけど、頭がぼー、っとと寝すぎで今度は腰が痛い。
全く困ったもんです。


おさる |おさるにメールおさるにひとこと
あなたはここに来た 人目です