イタロ日記
2025年07月19日(土)
エキナセアが消えちゃった
春に芽吹いた時の状態
育ててる2種類のうち、去年順調だった方のエキナセア「ブラックベリー・トリュフ」
昨年冬に地上部が枯れた後、今年4月に小さな芽が出て安心してたのに⋯
ある日、帰宅したら萎れてた!
前日まで順調に見えたんだけどなあ
うちのディスコロールセージは萎れてもすぐ復活するので、乾燥に強いと聞くエキナセアなら大丈夫だと思ってたんだよね。
とりあえず、根っこの様子見ないわけにもいかないので、掘り上げたらなんか寄生獣みたいな状態⋯
仕方なくいったん小さな鉢に植え直してみた。
一度掘り上げた時の根っこ。
まだ、少しだけど根っこあったのに
その後一向に芽吹かず
まったく変化がないので今日再度、鉢から出したら⋯
何にもないー!「ン」みたいになっとる
あー、ネットで見かけてはいたんだよね、「エキナセアは消える」っていうの。
去年は4輪だけどずっと咲き続けて、心を潤してくれてたんだけどなあ⋯悲しい。
ちなみに去年のお花はドライフラワー状態でまだある!
シックな色になってこれも味がある
うーん、上記の「ン」状態のもう根っことも呼べない何か、水に浸してみた⋯
どうしてもダメなら来年また苗を買ってみる。
もう1つの「ファタル・アトラクション」は咲く気配は無いけどとりあえず元気 笑
合わない環境に連れてきちゃってごめんよ。
でもエキナセア大好きなんだよねー
< 過去
INDEX
イタロ [
HOMEPAGE
]
My追加