2003年12月13日(土) |
B'z LIVE-GYM2003 “BIG MACHINE” in Osaka Dome② |
仕事が定時に終わってしまったので、チケットもなく来てしまった(爆)。 案の定、駅降りたらチケット売りの人々がいらっしゃったので、 まんまとチケットはゲットできたんだけども、 これはこれでFANとしては寂しいような…。
けれども、やっぱり木曜に比べて、全然さばかれる量が違ったね。 さすが、週末ってカンジ? そんでもって、お客さんも全体的にカップル率高いカンジ? ちなみに、ふたりともファンというよりは、片方は付合いてカンジ? もしくは、カップルも付き合い初めで遠慮がちてカンジ?
いや、要するに、LIVEはじまってから、拳振り上げる率が異様に低いって。 なんてゆうか、結構お上品に手拍子率が高くってさ。 ま、人の目なんか気にしないから(でないとひとりでLIVEなんて来ないさ) 別にいいんだけどね(血涙)
ところで、まったく同じツアーに2回参加したのは、はじめてなんですが、 今日は、音響の都合で開始が30分以上遅れたにもかかわらず、 セットリストはまったく同じ、ちなみにMCまで判を押したように同じ。 B'zのLIVEて、いつもこんなもんなんですかね。 BON JOVIで、毎日セットリストもMCも変化する…というのが 当然だと思っていたワタシとしては、ある意味ショックでした。
これやったら、どこか一日だけ参加したらかまへんやん…っていうか、 てゆーか、金返せ~~みたいな。(あら、ごめんなさい) いや、それでも2回目でも、十分楽しめたし弾けたんだけどもね(爆)
ま、B'zもそろそろ年だしね。 前哨戦の“Final Pleasure”のツアーで出し切ったのかもしれんし、 いちいち違うことするのもしんどいかもしれんし、 LIVE所要時間が全体的に短くなってきているのも仕方ないかもしれんね。 (でも、それゆーたら、BON JOVIはもひとつ上やしなぁ) そのぶん、密度の濃いLIVEになってるというのも、言えると思うしナァ。
そういや、ワタシも大人になったしね。 昔は、稲葉さんの派手なパフォーマンスばかり目に入って、 腰の動きに、キャアキャア♪一喜一憂してたもんやけど(笑)、 今では、カーボーイハットかぶった松本さんの、 咥えタバコでのソロに、大人の余裕を感じて溜息ついちゃうしね(爆)。
ちなみに、アルバム『BIG MACHINE』は前作『GREEN』にくらべて ぱっとしないと思うんだけど(暴言)、 個人的に『愛と憎しみのハジマリ』は、むっちゃ好きです。 そんでもって、クライマックスの『アラクレ』での、バイクでの演技は素晴らしかったです。 歌よりもライダーの皆さんに拍手しちゃったよ。
そういやワタシ、このツアー名をずっと、 “BIG MAGNAM”だと信じて疑ってなかったよな(爆笑) アルバム名は『BIG MACHINE』って知ってたのに…。
B'z LIVE-GYM2003 “BIG MACHINE”
01.儚いダイアモンド 02.ultra soul 03.WAKE UP RIGHT NOW 04.野生のENERGY 05.I'm in love? 06.ブルージーな朝 07.愛と憎しみのハジマリ 08.Don't Leave Me 09.Motel 10.ヒミツなフタリ 11.Love me I love you 12.華(松本さんGuiter solo) 13.CHANGE THE FUTURE 14.BIG MACHINE 15.MOVE 16.juice 17.さまよえる蒼い弾丸 18.アラクレ 19.IT'S SHOW TIME!! ……and encore 01.Calling 02.ギリギリchop!
|