|
|||||
|
|||||
突然ですが、ごめんなさい…!!
実は、前から書いてた「ふたりはふたご」の キャリーがバーク家に引っ越してくる理由が間違ってたんです。(汗) 『キャリーが家賃を滞納してアパートを追い出される』みたいなことを書いていましたが、 正しくは『ケビンがキャリーから預かっていた家賃の小切手を郵送し忘れて、 キャリーはアパートから追い出される』でした。 間違ったことを書いてしまって本当にすいませんでした。(><) キャリー、滞納だなんて思い込んでてゴメンね…。(^^; その後キャリーはバーク家の"地下室"に一時的に引っ越してくるそうです。 それでキャリーがケビンに地下室の改築を提案するけど、 費用がかかりすぎるから自分たちでやろう!ってケビンが言い出すみたい。 さっき見てみたら久々にNHK海外ドラマHP内のふたりはふたごページのあらすじが更新されていました。 もしかして私が「いつ更新されるんですかー」って催促のメール送ったから(笑) 更新してくれたのかなー。だとしたら嬉しいけど。(^^) 最終回・第22話の分まで一気に更新されているので、 先が知りたくないという方以外はぜひ読みましょう** 終わっちゃうのは本当にさみしいけど、早く最終回が見たいなー。 ちなみに6月22日が最終回の予定だそうです。 前回のダーマは豪華ゲストがふたりも出演してましたね! とはいえ私は名前も顔も全然知らない方だった(汗)のですが うちの叔母が「すごい豪華ゲストだねー」みたいなこと言っていました。 グレッグもピートもジェーンもすごい驚いてたし、あっちではすごく有名な方なんですね。 あと、ネットでアメリカのエピソードガイドとか見てたら、 最後の場面に出てきた女性歌手(名前忘れました…ごめんなさい;)の方は 第70話(3rdシーズン・23話目)にもゲスト出演してるみたいでした。 前回のお話は3rdシーズンの15話目です。 それにしてもあのエプロン!見ました…? ライル・ラベットがパンケーキを焼いてる時に付けてたエプロン、 胸に漢字で“春天”って書いてあってビックリ。 春天って言葉は初耳だけどアレは間違いなくそうですよね。 きっちりした文字じゃなくて、"下手な毛筆"みたいな感じだったなぁ…。おもしろい。(笑) あとダーマの来てたパジャマ&バスローブが可愛かった♪ ダーマによく似合ってますね。 ドラマとはあまり関係ない話ですが、昨日親戚のおばさんが亡くなりました。 家が近いこともあって昔からよく会ってたのですごくショックです…。 原因は病気で、癌でした。 ずっと前からそのおばさんが癌である事や入退院を繰り返している事は知っていたけど、 親類の中で癌で亡くなった方というのは私が覚えてる限りはいなくて、 すごくショックというか、癌という病気の恐ろしさを感じています。 ERでもよく色んな癌の患者さんが出てきます。 体中のどこにでも現れて、転移や再発を繰り返す。しかも防ぎようがない。 本当に恐い病気です…。 |
|||||