独り言をつらつらと
old day    days list    new day

夕陽と星空と僕と不良と校庭で→→→2004年01月05日(月)
今までほとんど聴いてなかったラックのCDをかけてみた。
やっぱりライブに行ったからだろうね。

ネタバレにて反転

『Anotherday~』の下りがやっぱりお気に入りです。
これを聞いてるとそのまま『CLUB UNDERWORLD』に流れていきそうだし
『Theme~』のほうは『ヴォイス』に流れて入りそうだし。

そういえばラックの歌詞はまだ覚えてません。
セーンチメーンチャールだけはどこのタイミングでいうのかは覚えたけど。
歌詞カードを見て覚えようとすると、
だんだん頭が動いてきてヘドバンしているので視界が遮られて無理。
思い出すのはあのサイド二人のヘドバンの景色だけ。あと高田"Tama"純次ね。
ここまできたらもう歌詞覚えないでもいいかなと。



ケーズデンキでMDプレイヤーを購入しました。
3ヶ月働いて溜めたポルノ資金の締めに。MDLP対応のやつ。
今まで持ってた白のMDはポータブルできなくなってしまったし、LP不対応だし。
これで今回のライブのセットリスト順にMD作ろうと思った。
こんな風に思ったのは初めてで、やっぱりライブがすごく良かったからだろう。
広島の某まゆも言っていたが、セットリスト最高。

ライブに行く前に『昭仁くん、キダムのように後方から登場』だの

『キダム岡野、客席の上で宙吊り6回転』だの

『タマちゃんの衣装はクリーム色のスパッツだ』だの

『しかも青龍門並みのスパッツ』だの

『今日は岡野くんのペパーミント色のスパッツと交代して登場』だの

半分本気で信じてました。マジで。
30日のライブはちらちら会場後方を見ながら挑んだ74ersは、
その前フリを一気に飛ばしてくれるライブでした。



ということでMD作ってみた。
いやぁ…意外と手間のかかる作業
ネタバレにて反転

一番最初の『Theme~』から『ヴォイス』に入る部分を
どうしてもビシーっとイントロがあうようにさせたかったんです。
そこでコンポと格闘。
「あ~たぶんこうやってレコーディング中に曲間とかカットしてんのかな~」と思いながら
『Theme~』のラスト2.85秒とかなんかそれくらい細かい秒と
『ヴォイス』の冒頭の無音のとこをきれいにカット。

ライブを忠実に再現したいならあとはね、『メリッサ』のとことか。
タマちゃんのベースを2回入れたいけどね。無理だから。
『クリスチーナ』にも冒頭に「ぶるんぶるん」って台詞入れたいけどね。無理だから。


こういう作業、向いてるんでしょうなぁ。大好きだもの。





今年は年賀状が3ヵ日を過ぎてからよく届くのです。
元旦に飛行機で帰ってきた時に私に届いていた年賀状は1通。しかもlove up!から。
ファンクラブ入ってから3度目の年賀状ですけど、もちょっとなんかひねりの欲しい年賀状。
年々荒くなってきてないか?
わたしの中でひっかかってるのはタマちゃんのサインが昔のサインだったことで。
ここ最近はTamaって書いてたサインだったのに、また戻ったのかな?
ところでこの昔のサインはなんて書いてあるんだ?未だに読めず。



TSUTAYAでまさやんの『僕と不良と校庭で』を150円で購入。
ついでにこないだ言ってたワンナイのいっけいの出てるビデオをレンタル。
いやぁ轟に振り回されるいっけいはおもしろい。
いつの間にか自分がいっけいのファンになっていたわ。
今度は土に埋められちゃういっけいの回のビデオを借りてこよう。



-----

↑投票ボタン。好きな時に「押せ!」


mail    home    bbs
old day    days list    new day

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→ねじ式