|| 2006年07月31日(月) 積みゲー ||
■BLCDレビュー4作品アップしています。ひとつの作品に必要以上に時間がかかってしまった上、パソのリカバリやらその他雑事、さらに先週、娘がこの時期に風邪などひいて熱を出しやがったりしたために予定が大幅に遅れてしまった。本当なら今月中にレビューを書き上げて、8月からはゲーム三昧だったはずなのに。 まあ娘の風邪も全快で今日から元気にプールへ通っているし、とりあえず一安心ではあるのだが。 にしても、本当はゲームが一番やりたいのだが全然その暇がない。途中で放置しているゲームはどんどん積まれていく一方なわけだが、8月後半にはゲームが2つほど届く予定なので、それまでに何とかエンディングを観ておきたい作品が1つ2つ、いや3つ・・4つ?いずれにしても全部は無理だろう。 「ヴァルキリー2」とか「ガンオケ」とか・・そういえば「FF12」も放置したままだったし、もっと言えば「デモンベイン」だって「NANA」だって、古くは「フルキス(ちなみに一番最初のヤツ)」だって途中で投げ出したままだ。大きい声では言えないが、まだ「OZ」も最後までいっていない。それでも、いったん填ると300時間でも400時間でも平気でプレイしてしまうわけで、「アビス」や「FFⅩ-2」なんかがそうだけれど、これでもか、というくらいにやりこんでしまう派だ。ある意味「ときメモGS」などもそうと言えるだろうなあ・・ヒムロッチに宿題を受け取ってもらったことだけはないけれど。(まだ根に持っています)
■「デモンベイン」第9話 ああああ、やったよ、やっちゃったよ・・・・!!! 触手とかお嬢様のパンツとか語尾がロボとか、そんなのばかりで腐女子に優しくない回が続いていたわけだが、とうとうやってくれちゃったよ、ミスター武士道がっ!これまで忘れていたわけでもないのだけれど、改めてその破壊力に叫んじゃったもの、ロン毛メガネ、サイコー!!ヤツの剣が戦士ウィンフィールドの長い髪を束ねていたリボンを切ったとき、そして彼のメガネを吹っ飛ばしたとき・・思わず心の中で親指を立てました、ジョージ・ナカタ、グッジョブ!!(←ちょっと泣いています) ウィンフィールドの、メガネをはずし髪を下ろした姿は想像以上に子宮にきました・・ゥ
■「ザ・サード」第13話 「アクエリオン」や「ノエイン」の時も思ったけれど、あからさまに違う作画というのがちょっと苦手みたい。クオリティ云々の問題じゃなくて、なんだかそのアニメ自体の性質ががらっと変わって見えてしまう。とりあえず浄眼機の登場がなくてよかったけど。
■「桜蘭高校ホスト部」第17話 も~、番長番長番長番長番長!!Sでエゴイスティックで性格の歪んだメガネは脳内で全部子安変換してしまう癖がついているのだけれど、ていうか第1回を観て「これが遊佐浩二だったら」とか思っちゃった私の腐った根性を悔い改めます、番長、ほんとにごめん!! 今回のハルヒと鏡夜の会話の駆け引きはとても素敵だった。いつも必ず最後にハートウォーミングな展開が待っているわけだけれど、そのセンスがいちいち絶妙で。今回もやられたな~
■「ワンピース」 来週こそは麦わら一味がドドン!なわけで、もの凄く楽しみにしていたのに、楽しみにしていたのに、楽しみにしていたのに・・・・9月イッパイッテホントデスカー?枠を換えるってことらしいけど、まああそこのやりそうなことではあるけれど、つか、フジ死ね!! とりあえずロビンちゅわんの回想ネタやって、ちゃんと区切りのいいところまで放送できるかどうかが心から心配。クザンのセリフとかカットしやがったら絶対に苦情の電話してやるんだからっ!(←ほんとに一大事です) ていうかあれだね、「サムチャ」にしろ「蟲師」にしろ、散々ふざけたことしておいてまたこれだよ・・
■今週から新しいアニメが始まるのだけれど、そこに一条氏が名前を連ねているわけだが・・・・あんな声なのに、どうしてアニメとなると子供向けばかりなんだろう・・・・子安とキャラがかぶってもいいから(ええ?)あの声を発揮できるアニメが観てみたいなあ。もの凄く具体的に例えると「鍵姫」のタキオンみたいな(笑)
↓強化月間
 公式サイト
|
|
|