寒いだってよ!九月入ったら行きなりそんな単語がこのくちから!! 茨城遠征はもしかして長袖の心配をしなくちゃなんないのかな...。 鹿島はデーゲームだけど笠松はナイトゲームだからなー。寒いんだろうな。ぼちぼち。 長袖か...考えてもなかったわ。しかし寒いわ。窓締めようかな。
きょうもいちにち原稿がんばろー!気合。
+++
下絵してるとあっちゅー間に昼が来るな...。でも下絵は4枚しか進んでないっちゅー有り様。 オリジとなるとちょっとばかし丁寧になるのがいかんのかな。 もうちょっと肩の力を抜いて出来るといいんだけど。 まだ書き慣れて無い子たちだからチカラが入っちまうんだなあ。
相変わらず全然知らない人からたくさんメールが届くんですが。※ウィルスメール。 ウィルス自体は削除されてたりするから大して問題じゃないんだけども今回届いた分には笑った。 つかビックリした。 カマタさんがオリジで描いてる「鳥島」シリーズに出て来るキャラの中に計先輩(はかりせんぱい) つのが居てるんだけど、昨晩から今朝の間に来たメールの差出人が「Hakari」。 しかも1人から山ほど来てた。笑 計先輩ー感染したりしてませんかー?ウィルスチェックしてますかー?笑
カマタさんにネタだー!と思って伝えてみたらびびってたけどね。 ここの交友関係知ってる人なんて今あんま居ないのにー!って。笑 しかもその差出人が計だった所がポイントだったわー。(そういうキャラなんですわ) いやーおもろかったです。わはは。 10月は鳥島の新刊も出るらしいし、他にも50ページずつくらい描くらしいので楽しみだー。 人のを楽しみにする前に自分のも描かなくちゃなのだー。 さすがに今は何もないので落とすという訳にはいかんしなあ。 せめて2冊は置いておきたいきもちです。 うう、茨城遠征とか暢気にしてていいのかなー。ぶるぶる。でも行く。
そういえば南津守の芝養生のシーズンですか。今年も。 私結構、あれです。舞洲好きなんです。1回行ったっきりだけど。<すんげえ遠かったから。苦笑 そのすんげえ遠いのがイイ。なんか、はー苦労してたどり着いたわーって感じがあって。 疎外感がいい。取り残された感が。なんか妙に荒寥とした感じのする所が。笑 そんな所で練習してる選手のかわいそうな感じがイイ。笑
何故か語尾に笑がついてしまう。わはは。 でも好きなんです。大阪と思えない感じが。犬連れてって走り回らせたいわあ。 まーまだ未体験の方はおためしあれ。 バス停間違って変なところで降りたりするともっと寂しさを感じられていいですよ。笑 とくに夕方、日暮れ間近なんか最高です。イヤ本当に。
なんか小学校(徒歩3分)に外国人の先生が来てるー!校内放送してるー! すげえ外国人日本語喋ってるー。音がデカイからすげー聞こえるー!わくわく。
|