2004年08月25日(水) 家族は他人の始まり
いやぁ。家族って「他人」の始まりなんですね。しみじみ。
元々私は父親とはすでに10数年もお会いしてない間柄ではありますが、残りの家族ともそうなりそうです。彼らからすると、和田はワガママ勝手で、気の狂った女らしい…。まぁ、その通り!よく分かってる!と言えばそうなのだが。
でもそうなってみて、友達に言われました。どんなこともネガティヴに考えると暗くなるけど、これをポジティヴに捉えると「しがらみがゼロ」ってことでいいじゃん!と。そうだね〜〜と思わずうなづく和田!
そう。考えてみると、私が人生で最も大切にしていることは「自由であること」。そのためにこれまでも今も苦しいことはたくさんあるけれど、自分の意志で自分の思う通りに生きる自由を奪われることが1番ダメ。息が出来なくなる。でも自由であることはすごく責任があることで、一時流行った自己責任という言葉、それがそのまま自由とイコールだと思う。自由=何もかも自分で背負い、そしてひとりぽっち、ということ。
それでも私は自由を大切にしたいと思うわけで。だから家族に気の狂った女として排除されても構わないと思う。でも本当は、今回モメモメしてることは、誰がどう聞いても和田が正論なのだが。和田からすると「あんたら、狂ってる」なのだが。狂ってる渦中にいるときって、狂ってるって気がつかないからダメだよね。それは分かる→REM追っかけして世界中廻る和田とかさぁ。それだもんね。しみじみ〜。
まぁ。そんなわけでしがらみゼロとなった和田。「さらにハゲちゃん、追いかけるぞ!」じゃな〜〜〜く!さらに自由にヘラヘラ生きる決意なのでした。