ToruBの日記
よたよたサックス吹きの音楽活動など徒然に書き連ねております。

2002年08月24日(土) 3rd Live at BellSide

3ヶ月ぶりのベルサイドでのライブでした。考えてみれば最近はストリートもご無沙汰なので、コンボ演奏というとここでのライブだけになってしまっています。
今回は前回の反省(遅刻など)も踏まえて自宅集合15:00として出発したのですが、機材の積み込みに手間取り結局到着は17:00ぎりぎり、それからセッティングなどバタバタしていたらやっぱり開演ぎりぎりになってしまいました。そんなこんなで1曲目は(いつものことですが)音だしを兼ねたブルースで出発となりました。(って実は詳細な曲順も決めずにはじめてしまったのですが)
今回は1週間前にリハーサルをやっていることもあって少し落ち着いていますが、それでもリハの時はDrの中屋君はいなかったので、全員で合わせるのは本番は初めてなのでねぇ。。。ただ、リハの成果というか今回はちゃんと「ピアソラ」を準備しました。孤独の歳月とMEDITANGOとリベルタンゴ、これらは去年Selmaで演った時の譜面を利用したのですが、こんなところで役に立つとは。MEDITANGOは怪しさが非常にここちよいので今後のレパートリーに加えていこうと思っています。あとは、レッスンで作ったオリジナルバージョンの酒バラなどを演奏しつつ1ステ完了。今回はマスターが非常にがんばってくれて店に入りきらないくらいのお客さんを集めてくれたので演奏者が座る席がなく、半ば店の外で待機するという凄い状態でしたが、これだけのお客さんが来てくれるというのは本当に嬉しいことです。今後もがんばらなくては。しかも2月、5月に続けてリピーターで聴きに着てくれている人もいるので本当にがんばらなければいけません。
2ステはピアノトリオからスタートして、宮地師匠の「EAST VILLAGE」なども演奏しました。もっと難しいかと思っていましたが少なくとも通すだけなら思いのほか簡単な曲でした。ただ、これも特徴的なリフもありお気に入りというところもあるので今後のレパートリーに加えようと思います。最後はリベルタンゴで華々しく終わる予定でしたが、進行を見失ったりしてどうなることかと思いましたがともかく何とか終わりました。

そう、今回ははるばる神戸から見に来てくれた方もいたし、Voの岡ちゃんも来てくれて楽しいステージをすごすことができました。皆さんに感謝です。ちなみに次回は11月に岡ちゃんとJointで演奏することになりそうです。


 < 過去  INDEX  未来 >


ToruB [MAIL]

My追加