 |
 |
■■■
■■
■ チョダン迷子になる。2004年05月02日(日)
よく人ごみの場所に行くとチョダンが行方不明になる。
「親がちゃんと見てないんじゃないのぉ〜?」という批判が聞こえてきそうですが、
違います!(怒)
あっすみません怒るのは間違いですね。
だってジダンはいなくならないもん。
チョダンの脳は(おや?これは何?)という疑問や好奇心が芽生えた瞬間、すでに体は動くようにできています。
今右横にいたのに、次の瞬間左斜め後ろということはしばしば。(忍びかお前はっ!)
店内などを歩くときはチョダンばかりを見ていられません。
売っている品物を見つつ、でもチョダン(ジダンを含む)にも気を配りつつです。
正直外出は疲れます。
それでも呼べば戻ってくるようになりましたから(泣)まだマシなのですが。
そして今日も例にもれずいなくなりました。
昼食後、店を出てこの後はどこどこへ行こう。やれエレベーターだのエスカレーターだのちょっと立ち話をしていたら、いなくなりました。
ぐるりと見渡してもいない。
となると先走ってエスカレーターで降りた可能性があります。
以前にもこうしていなくなる度に、「お母さんたちとはぐれたと思ったら、はぐれたと思ったところにいなさい」と言って来た。
待とう。動くのは妥当じゃない。しかしヤツは言いつけを守る男ではない。
なんやかんやで私が待機し、夫や同伴していた義母、ジダンを目的のフロアへ向かわせる。
一向に戻ってこないチョダン。
駐車場にいたというケースもあったので、意を決して駐車場へ急ぐ。
いなかった。
戻る。またちょっと待機する。
エレベーターで降りたケースも想定し、とにかく地下まで降りる。
いない。
諦めた。
おいおいいいのか諦めて。というおしかりを受けるかも知れませんが、
いいのです!(怒)
取り乱してしまいましたね。
もう4年生だもん。ひとりで考えてどうにかするだろう。ということにしました。
そして地下で目的の買い物をしていたらそこに現れました。バツの悪そうな顔して現れました。
聞けば、はぐれたフロア@5階から1階ずつ探して歩いてやっと地下に到着したそうです。
・・・・やっぱり動き回ってるよ。
偶然見つかったようなもんです。
しかも
ヤツは反省してない。
「オレはじっとしているのはイヤな男なんだ」と強気です。
何度「はぐれたところで待っていなさい」と言い聞かせてきたことか・・・。
「オレは自力で探すことしかできない男なんだ」と言い切ります。
今度はぐれたら置いて帰るっ!!(怒)
|
|
 |