 |
 |
■■■
■■
■ 今日はダイエット話はオヤスミ。2004年06月13日(日)
久しぶりに目覚ましかけないで好きなだけ眠れた。
それでも1度は6時台に目を覚ましちゃったけど。2度寝できた。
あーうれしい。
しかし
テレビでゾロリがはじまって以来、信じられないほど早起きしていた子たちが、 今朝は寝過ごしてしまったのだ。
しかも今週は愛読している本のお話だったので、それはもう楽しみにしていたのだ。
飛び起きて時間を確認するチョダン。事態がすぐには飲み込めないようだが、みるみる顔が曇る。
「ああああああああ!ゾロリ見れなかったーーーーーーーー!」>壊れ
そして私を見つめながら「誰かビデオとってくれてるかな」と言った。
それをいうなら「お母さんビデオとってくれた?」だろう・・・。
相変わらず心の声が聞こえすぎよ。
その後20分ほどブツブツと半べそでジダンに八つ当たりなどしていたが、今は別のことに意識が行き、不機嫌はおさまっている。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
昨日ははじめてひとりでお留守番したジダン@幼稚園児
ざっと2時間ほど留守番させただろうか。
もう5分ほどで家につくというところでケータイがなった。
自宅の番号が表示されている。
!!!!!?ジダンがかけてきてる?
「はい。もしもし」と出たら、「誰?」というジダンの声。(かけてきた人が誰?って聞くなよと内心思いつつ)
「おかーさんだよ」と応えるとジダンが涙声になった。
「今どこ?いつ帰ってくるの?あのね。おかーさんにプレゼントあげようと思って絵を描いていたんだけどね。間違えてね。ペンでね。ちょっと書いちゃいけないところに描いちゃったの。」
「うんうん。わかったよ。でもよく電話かけれたね」
「うん。おにーちゃんのリュックに書いてあるのを見てかけたの。最初はね『その番号はつかわれておりません』って言われたんだけどね、もう1回かけたらかかったの」
感動しました。ジダンにはまだ電話のかけかたを教えてなかったし、私の携帯の電話番号を教えてなかったので、自分で探し出してかけてきたことに驚きました。
帰ったら誉めてあげよう。留守番上手にできたことを誉めてあげよう。待たせちゃったからアイスでも買っていこうかな。いやとにかく早く帰ってあげよう。
そして玄関を開けたら・・・数分早く帰宅した義母が、
「ひとりで留守番できたんだってね。ご褒美にアイスあげたわ」と言った。
アイスをかじりながらほっぺたに涙をつけて登場したジダン。顔がもう笑顔だ。
・・・・・・帰ったら1番に誉めてあげようと思ったのに、アイスもらって元気になっているジダンを見て、ちょっと _| ̄|○ ガックシ・・・
いいところ義母にもっていかれたーーーー。
・・・その後、ペンがついてしまった私の本を見て、「あぁもうっ!」とジダンを一喝し、誉めるどころか叱ることになってしまったのでありました・・・。
|
|
 |