QP-Days
くづき



  結局買った

iMacのキーボードは修理を試みたのですが、復活ならず。
新しいキーボードを買いました。
しかもうちのOS対応の純製品は既になくサードパーティ製のものです。
白いiMacなのに黒キーボードでバランス悪っ!



キータッチも今までのは叩いてもあまり音がしなかったのですが、この新しい
キーボードはタイプライターかっ!?って位にカタタン、カタンと音がします。
MAC対応のキーボードって結構高いんだよー。なのにこんな仕様なのかぁ・・・
でも音色は可愛いので許す。(笑)

キーボードがないと文字打はもちろん出来ないのですが、イラストを描く時も
ショートカットでポン!が出来ないのでいちいちマウスでツールから選ぶのが
ヒジョーに面倒臭い!!!!

おかげで家で仕事も出来なくて残業と休日出勤ですわ。
もう2度とお茶なんかこぼさないわよ!

という訳で今日から日記更新も復活でございます。


先週は「デモクラシー」を観に行ってきました。
冷戦時代の東西ドイツ事情には疎いので「楽しめるか?理解出来るか?」と
観るまでは不安だったのですが、これが面白かった!!!
ギュームよりもブラントの方が私は好きだなぁ。
最初はイマイチな感じのブラントの過去が明かされていくごとに、彼が魅力的に
見えてきて「ビリー!ビリー!」と駅で声援を送る人の気持ちがわかってくる
気がする。
男優さんばかりで見た目の華やかさはない舞台だけど、オヤジ好きにはかなり
たまらん舞台でした。
「いじわるなオジサン」の藤木さんGooD!
サクっとこんな感じ。

宝塚大劇場で上演中の「エリザベート」。
観劇してきたお友達の感想だと今回の男役シシィの配置がなかなかツボを
ついているらしい。ミルクが迫力のシーンだったとか。(銀橋使ってるんだっけ?)
東京公演観たいけど、チケット取れるかなぁ・・・カード会社のが当ってると
いいのだがのぅ。


2005年03月01日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME