しゅうの日記
なにやら「ブログ」が流行る世の中だけど、
やっぱりここが居心地がいい。
6年目のつれづれはつづきます...。

2001年07月12日(木) 大人ってさ…

大学での出来事・・・。
前にも「真夜中…」で書いたけど、
しゅうはゼミ長なるものをしています。
(「させられている」とは思ってないよ)
で、ナカナカ大変なのだ。

やらねばならないことがいっぱいあるにも関わらず
ちっとも進みやしないっ。
『おまえらヤル気あるのかぁ〜〜〜』って叫びだしたいほどに。

みんな同じ学年で同じ研究室とはいえ
いろいろな人がいる。
現役で大学に入った人、
編入して入学してきた人、
浪人してがんばって入った人、
みんながいろんな道を歩んできた分、いろんな考え方もあるみたい。

たった10人ちょっとしかいないのに
まとまらない。
ゼミ長さんが怒ってもしかたがないのはわかってる。

そんな時、同じ研究室の5年目のセンパイが
助言をくれた。
『ハラタツっていう感情捨てて接してごらん。大人なんだから…』

・・・。
そうだよなぁ、って思った。
今までは、
『なんで仕事してくれないんだよぉ〜』って
なげいて怒ってばかりいた。
でも、浪人している関係でたまたま1つみんなより年上なんだから
みんなの振る舞いをあったかく(?)見つめてあげることも
年上の、そしてゼミ長さんの役目かなぁって思った。

この言葉を聞いて、気持ちがすごく楽になった…。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [MAIL]

My追加