2003年01月30日(木) |
特別な日常 |
![]() |
![]() 寒いから 手をつないだまま ポケットに手を入れた コート この街まで 雪雲は届かないから 空は高く寒く澄んで 満点の星空 どこかから飛んできた 一粒の白い塊は かすかな滲みを残して 僕らのすこし前の地面 静かに消えて いきました +++++ こんばんわー。 とりあえず寒いですね、日本列島。 なんですの、あの低気圧。 等高線がどばぁーって。台風並みやん。 そんななか、明日は岐阜です。 朝一で新幹線乗るつもりなんですけど 新幹線、中国地方の雪でとまらへんか?(汗 かなり心配です。 新大阪で足止めとか嫌やぞ。 しかも今日よりさらに寒いらしいし。 ま、明日のことは明日考えるとして今日のお話。 29日は誕生日ってことで 平日やというのに彼女さんが会いに来てくれました。 そして満面の笑みとともにケーキのプレゼント。 パッと見た感じ手作りという雰囲気。 そりゃ、感動しますよ、うれしいですよ。 うわっ、こんなん、作ってくれたん? う、うん、まぁ… 私が作ったって言うか私は作ってへんっていうか… なぜか苦笑いの彼女。 ん? 作ったんとちゃうん? ∑( ̄□ ̄;!! 彼女の話によると 彼女自身、自らケーキを作り出したんですけど 途中でちょっと行程をはしょるかなんかしたせいで スポンジがうまく膨らまなかったらしいです。 でも、それでも俺は許してくれるやろうと思ったらしく 膨らんでないスポンジでケーキ作りを続けてたら 横で見てたお母さんが口を挟んできてちょっと口喧嘩。 しまいにはお母さんがぶちきれて 私が作るっ! って言って作り出したらしいです。 えーーっと とりあえず彼女は懲らしめておきました(はぁと ↑スポンジ膨らまなくてもいいかと思った罪ね。 お母さん、ケーキ美味しかったですぅ~♪ 愛もたっぷり詰まってました~。 でも せめてデコレーションだけでも 娘にさせてあげてください~(笑) ほんまに不思議な親子… |
![]() |
2003年01月29日(水) |
今日からまた始まる |
![]() |
![]() またひとつ 時間の切れ目がやってきて 僕は一歩前へ進んだ 生まれて23年目のこの日 あえて振り返ることもせずに 前へ進んで行こう 経験が積み重なって 僕ができてきた このさきの経験が 僕を創っていく さて この一年で どんな僕が創られていくんだろう +++++ やってきてしまいました。誕生日。 23ですよ、23。 青年と呼ばれるのはあと何年なんでしょう。 近隣の人にはもう「おっさん」言われてますが(ぇ すばらしい一年にしたいと思いながらも さりげなく前厄です。 人生の分岐点ともいえるこの年に なんで前厄なんでしょう? もしかして 嫌がらせ?(汗 まぁ、誕生日ネタは置いといて。 昨日 今日が面接試験やったんですが やっぱりそれなりに凹んで帰ってきました。 まわりの人はシャキシャキ答えてるのに やっぱり私はあかんわぁ… って。 そりゃぁ、あんだけの練習じゃ足りんやろ? とはもちろん言えず ← 弱 うん、みんなすごいよなぁ とあいまいな返事になってしまいました。 ← 弱々 いやぁ、やっぱ面接とかって大変そうですねぇ。 話聞いてるだけでも嫌になってくるわ。 まぁ、とりあえず23歳の響も よろしくお願いしますってことです。 DDは続けていきたいなぁ…。 |
![]() |
2003年01月28日(火) |
背中を押す 君が歩き出す |
![]() |
![]() うつむいてた君が前を向いた そして歩き出した しゃがみこんだ君じゃ 背中を押すこともできなかったから 立ち上がってくれたことが 本当に嬉しい 笑顔になれてよかった 困難はまだ去ってはいないけど 立ち上がることすらなく 震えて通り過ぎていくよりは ずっとずっとマシだと思う 向かい合った君の勇気に 素直に拍手をおくりたいと思う +++++ てなわけで更新が大幅に遅れました。 いつもの時間に見に来てくれた人、 ほんとにすんませんでした。 で、何してたのかというと 彼女の面接試験(明日)の面接官役w これ以上ないくらい緊張しぃな彼女さん。 「もうダメ、死ぬ」を連呼してたんですけど ようやくやる気になってくれました。 これも俺の絶え間ない説得の賜物と自負しております。 そもそも作文するのも苦手な彼女さん。 内容をメールでやりとりしながら ここはこーじゃなくて いや、そこはそーじゃなくて とプチ作文教室開いてしまいました。 しまいには電話に切り替えてプチミーティング。 その素人っぷりを遺憾なく発揮したワンフレーズ。 質問: 今回の募集に応募した理由を教えてください。 答え: 私は昔からこの職業に興味があり ~中略~ 大切だと思っております。 はずかしながら普通に間違えてしまいました(汗 ちゃんと応募しなくちゃダメですよねぇ… こっちが募集してどうするんでしょうか。 しかも彼女、それが頭に染み付いちゃって 普通に何度も間違えてました。 で、どうしてもうまくいえなかったから 「募集に」は消しました。 ←ナイス解決法 そんなこんなで3時間。 明日の面接に向けてみっちり特訓してました。 ま、それでもやっぱり詰まり放題。 便秘です便秘です。 ←汚い。 明日、彼女に神がかり的な力が降臨しますように。 え? ありえない? んじゃー、あきらめるかなぁ…。 泣きつかれることを覚悟しておきます。 あ、なんか更新します。 PWをたぶん明日の夜までにひとつ。 ぢゃ、おやすみんさいw |
![]() |
2003年01月27日(月) |
がむしゃら |
![]() |
![]() 努力は報われるもんだと思ってる 今この試練にたいして 望むべき結果が得られなかったとしても 努力したことに変わりはないんだから その努力はいつか 報われるもんだと思ってる 自分を悲観しないで 始まる前から諦めてちゃ 始まるものも始まらないよ 諦めて努力をやめたところで 勝負は決まったもんじゃない? みんな不安なんだ でも不安だから逃げ出していいのかっていうと きっとそうでもないでしょ? 不安だから努力する ただがむしゃらに努力する それで安心できるわけはないだろうけど 不安っていう気持ちを 前に進む力に変えるには そうするしかできないんだよ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ むかし流行ったアニメの主人公が言ってた 辛ければ逃げればいいって思った彼は 周りの期待にいつもつぶされそうになっていた 人って自分勝手だから 期待されないと悲しいし 期待されすぎると自分につぶされる 心地よい期待ってのは 一瞬一瞬そのレベルを変化させてる それで努力する 心地よい期待なんかあてにしないで ひとつの山を越えたとき 結果はどうあれ がんばった自分を誇れるように それで努力する 時間は僕らの意思とは関係なく流れて この試練の山の向こう側へと 僕らを勝手に連れて行くのだから 限られた時間 なんでがんばってるんだろうなんて自問せずに 前をむいてやるしかない それでも逃げたいっていうのなら 僕はもう何も言えないよ それが君の生き方だと言うんだよね 自分に嘘をついてないって言えるなら 僕はもう何も言わないよ 僕はいつまでも 鏡に映った自分に向かって 微笑める人でいたい きつかったかな 僕の発言は でも人生 そんなもんだよ +++++ わかったふうなこと言って ごめんなさいごめんなさい ← じゃ、書くなよ(笑) いろいろと思うところがあって 思うままに書いたらこんなふうに。 人の生き方に干渉するのって邪道なんですかねぇ…。 やっぱ相変わらず神経過敏かもです(苦笑 それより、 なんか世界規模でネット障害があったんですね。 転送URLがつながらなくなったのは それのせいなんですかねぇ…。 訪問してくれる人も半減でちょいと寂しいですわ。 ちなみに転送URL通さなければ辿りつけます。 下のHomeは通してないから辿りつけます。 ん~、朝からはいい天気やったから さっそく写真でも撮りに行こうかなとか 思ってたくせに寝坊(ぉぃ なんか自分で自分を どんどん窮地に追い込んでる気がしますわ(笑) 夜は雨。 明日も雨。 っていつ撮りに行けっていうんやろねぇ。 あ、でも雨でも撮ればいいのか。 うむ。そうしよう。 更新できない日々でほんまにすみません。 なんかいつまでも変わらないのはまずいよなぁ。 雑記帳でも更新するか…。 つーかリニュしたい。リニュしたい。リニュしたい。 リニュしたいときって こういうふうに更新滞るんですよね。 悪い傾向…。 今日は言葉がやたらと長かったのでここまで。それじゃね。 |
![]() |
2003年01月26日(日) |
一年前の昨日 |
![]() |
![]() メモ帳のはしっこに 見覚えのない文字 僕の知らない間に 君が書いた文字 時間を越えて伝わる想いがある 時間を越えても変わらない想いがある そんな想いは 僕の目を通して 心に直接届く 好きだとか嫌いだとかじゃない境地 探しているのはいつもそんなところ +++++ どもー。響です。 ちょっと早いけど誕生日プレゼント貰っちゃいましたw これで写真撮りまくり撮りまくり! と、いきたいところですが そのためにはまず時間が必要ですね。 とりあえず家の周辺を撮りまくろうかな(笑) あ、あんまり撮りまくったら所在ばれるかなぁ。 って知りたい人なんていませんね。ふ。 夕方からちょびっとデート。 お互い中学3年生に勉強を教えてるってことで 二人して紀伊国屋で高校受験本を立ち読み。 二人ともやたらと熱中してました。 最終的には自分の母校自慢とか(=▽=) あやうくそんなことで喧嘩するところでした(ぇ つーか、中学生もそろそろ受験近づいてきてますよね。 私立は2月の上旬とかからかな? 本命にしろすべりどめにしろ、がんばってくだされ。 で、デートを立ち読みだけでつぶすのも おかしいやろってことで 大阪をいろいろ回ってました。 ロモ買ってもらったのもそんときってわけです。 うん、ハッピーハッピー。 てなわけで今日は寝ます。 投票ボタントラップはしたくない気分。 まぁ、たまにはいいかってことで(笑) おやすみなさいw |
![]() |
2003年01月25日(土) |
そして星になる |
![]() |
![]() 僕らは宇宙のはしっこで 一瞬輝く星になる 恋に輝いてもいい 仕事に輝いてもいい 心にこれだと思うものがあれば そこに向かって輝けばいい 宇宙が生まれてから135億年 僕が生まれてから23年 コンマの後ろに ゼロが何個並ぶかわからないような時間 僕は必死で輝こうとするんだ たとえ短くても 太陽よりも輝ければ それはそれで 生きた証って言えるだろう? +++++ いきなりローカルネタで申し訳ないんですけど 誰か、今夜の「探偵ナイトスクープ」見てません? 自分の母校の近くの食堂が出てて なんか妙に懐かしかったです。 ちょくちょく通ってましたので。 何がすごいってその量。 松村邦洋が食いきれないくらいの量です。 お値段据え置き700円(カツ丼 おっちゃんがまったく変わってなくて安心しました(ぇ あれからもう5年かぁ… ほんまに懐かしい。 お近くの方はーー あーー 行くのはあんまりオススメせーへんかな(笑) 場所はGoogleかどっかで 「美富士食堂」って検索したら数十件出てきます。 そのスジ(どのスジ?)の人には有名なお店ですよ。 夏はカキ氷がオススメです。 高さ30センチw シロップ控えめ(ぉぃ と、まぁ、ほんまにローカルネタから始まりました。 響です、こんばんわ。 よくよく考えたら ここしばらくホムペの更新が滞り気味。 ていうか滞り気味が定着しつつある今日このごろ。 曲とか作ってるんですけどね。完成しない。 写真はあんまり撮りにいってないんですけどね。 2月のカレンダーどうしよっかなぁ。 …て、毎月下旬になったら言うてますね(汗) 写真撮りに行かなきゃ。 2月ってなんかありましたっけ? 鬼?(いません。 豆?(豆て…。 困ったもんですね。 ま、これまでの経験上雪だるま撮りたいなぁ… ビバ豪雪地方。どこでもドア欲しいゾ。 2月の中旬に研究室でスキー行くことが決まって 彼女に報告したら ずーるーい 遊べへんやーん って拗ねられました。 スペインまで8日間も遊びに行くのにねっ あ、ノロケかもしれません。 流してください(ぇ じゃ。 |
![]() |
2003年01月24日(金) |
貫く前に手を引いて |
![]() |
![]() 未来なんて なんにもわからないまま 僕の存在すら まだあやふやなまま 目に見えないものは 信じることができないというのなら 僕らは恋をすることすらできないね 結局 誰も分かり合えないのかもしれない 針のように尖った不安が 僕の心臓のすぐ上でとどまっていて いつ僕を貫くのか 悪循環は繰り返される 結局 誰も分かり合えないのかもしれない どこに行けばいい? だれに尋ねたらいい? 一人ぼっちで座り込んだ僕の方に そっと手を置いてくれるのは 誰? +++++ って、暗いですね(汗 別に凹んでたりするわけじゃないんですよ。 ぼけーっと書いたらこうなった(ぇ あ、コンバンワ。響です。 こうやって日記(か?)を書き出してはや7日。 3日坊主にはなりませんでしたね。 約1日サボった日はありましたがw 何日坊主になるのかは未定です(笑) ていうかいつのまにかもう24日。 1月って早い…。 お正月気分なんていってたら あっという間に2月。 でも、残り1週間の中に 誕生日ありーの、出張実験ありーの。 出張実験めんどくさいなぁ…。 どうせ出張するなら東京とかがいいのにな。 岐阜県の山奥はちょっと…です。 あ、岐阜県の方、悪気はありませんよ。だんじて。 誕生日はまぁ、嬉しいんですけどね。 なにやら彼女が 誕生日プレゼント、奮発してくれるらしい。 自分で買うつもりやったものを プレゼントとして買ってくれるって言われると なんか素直に嬉しいですよね。 去年の誕生日プレゼントは いろいろあって貰いませんでしたしね。 一緒に買いに行こうって言って行くのはいいんやけど 行くたびに喧嘩。 行くたびに喧嘩。 大阪駅の人の往来の中でも喧嘩。 なんかに取り憑かれてましたね、あのころわ。 犬と猿が付き合ってます、みたいな。 あ、もちろん彼女が犬です(なんで? 猿は譲れません(ぇ でも今なによりも欲しいのはジーパン。 はきやすいのならなんでもいいです。 2本はきつぶして 残ってるのは紫色のが1本。 拘ってるわけじゃないけどラングラーがいいな。 誰かください(ぉ あ、ちなみに今日から下のHomeの隣に BBS直行リンクつけてみました。 とくにはじめましてさん、募集中。 そこでくすぶってるあなた、一筆どうですか?(笑) ではでは、 あんまりネタがなくてすんません。 もうちょっと波乱万丈な日々を過ごしたいなぁ…。 ちなみに、今日やったことといえば 朝;実験室にこもって実験。 昼;実験室にこもって実験、のつづき。 夜;家に帰ってのほほ~ん。 どうなんでしょう、この生活…。 |
![]() |
2003年01月23日(木) |
急ぎ足で僕らは |
![]() |
![]() わざと冷たくあしらって 気持ちを確かめようとしたこと 謝ります 信じてくれないの? って言葉は いつも僕の心をまっすぐに突き刺して 信じてるよ って返す言葉も 心なしか震えていたね 一緒にいればいるほど わからなくなることだってあって 遠く離れているからこそ わかることだってある どんな恋愛が僕らに一番合っているのか それを考えるだけの時間を 神様は僕らに与えてくれなかったね +++++ どもー。 昨日はすんませんでした。 本気で眠かったのです(笑) 今日は元気はあったんですけど 時間がなかったので追加更新できませんでした。 しかし、世の中には 機械から嫌われる人間っていうのもいるもんですね。 響の担当教官の助教授さんなんですけど びっくりしましたね、まじで。 え~、そんなんアリ?みたいな。 コトの発端は次の春から研究室配属される 大学3年生向けの研究室紹介。 いままでOHPしか使ったことのない先生が なにを思ったのか突然、PowerPoint使って ちょっとかっこよく発表すると言いだしたんです。 えぇ?先生、PowerPoint使えたんですか? と、言いかけたセリフをがんばって飲み込んで おぉ~、かっこいいですね と、言ったまではよかったんですが 予想通りPowerPoint使ってスライド作るのは響。 まぁ、そういう作業は嫌いじゃないから完璧に作って 使い方まで先生にみっちりレクチャーしました。 ↑師弟関係逆転(笑) あとはクリックするだけってくらいの じゃ、あとは自由に練習しててください と言い残して昼飯を食いに出かける響。 が、しかし。 昼飯を終えて帰った響に先生が書けた一言。 ○○くん(←響の名前)、 PCがおかしくなったみたいなんやけど… え?∑( ̄□ ̄;!! みればスクリーンは真っ青。 まぁ、よくあるWindowsのエラーやろうなと思って 再起動を試みてみたところ 起動せずι 何度再起動をしてみても 何度セーフモードでたちあげようとしてみても 起動の途中でブルースクリーン。 セーフモードでもお構いなくブルースクリーン。 起動ボタン押して5秒でブルースクリーン。 なにがなんでもブルースクリーン。 あんなん初めて見ましたよ。 しかも一日にあんな大量に見たのも初めてです。 ていうか先生、 PCの機嫌を損ねるようなことしたかなぁ とか言わないでください。 PCは機嫌で動いてませんので。 結局そのまま XPは再インストールを余儀なくされました。ちーん。 昨日、響が使ってたときは全然大丈夫やったのにね。 そのことは内緒にしておきました。 てなわけで、今回もやっぱりOHPを使用の先生。 彼がPowerPointを使いこなすときが来るのは まだまだ先のことなんでしょう。 あとから助手の先生に聞いた話によると 世の中にはそういう人がいるらしいです。 この人が不良品の検査をすると やたらと不良品の割合が高くなる人、みたいな。 二人で妙に納得してました(笑) あ、そのまえにPowerPointって何? っていう人もいるかもね(苦笑) PowerPointってのは 簡単に言うと紙芝居作るソフトです。 くわしくはこちら。 あ、けしてマイクロソフトの回しもんじゃないですよ。 参考までに、ね。 つーか、俺の苦労は誰がねぎらってくれるんですか? かなり気合入れて作ったんやけどなぁ…。 ま、いいか(=▽=) でわぁん。 |
![]() |
2003年01月22日(水) |
広辞苑には程遠い |
![]() |
![]() 伝えたいことはたくさんあるのに 伝えるべき言葉が見つからないのは 僕のボキャブラリーが貧困なせい 国語は苦手だったよ いつも中途半端な点数だった 通知表だって3ばっかり 23年近く生きて それでもまだ増えない僕の辞書のキャパ 「後悔」とか 「嫉妬」とか 「自嘲」とか そんなページばっかり手垢で汚れてるよ 何度読み返しても そこに書いてあるのは同じことなのにね 何度読んでみても 結局理解できないからまた繰り返すんだよね +++++ は~い、コンバンワ。 やっとこさ正常な生活に戻れそうな響さんです。 火星には無事、過去に生命がいたってコトで 今日は平穏に過ぎていきました(笑) でも、はっきり言って眠いです。 つーわけで寝ます(え すんません。 明日更新する元気と時間があれば付け足しますね。 でわん。 |
![]() |
2003年01月21日(火) |
ニュース速報 |
![]() |
![]() 優しい気持ちになれるとき と 君が笑っているとき というのは 少なからず 相関性があると 最近の分析結果から 明らかになった 僕はこの結果を真摯に受け止めて 以後 更なる飛躍に向けて邁進する所存でございます 君はこの結果を真摯に受け止めて 以後 何かをする予定はありますか? 僕が知りたいのはそれだけ 険しい現実に直面した君が どんなふうにその先を見つめたのかってことだけ +++++ はい、大学からの更新です。 今晩は徹夜の雰囲気が漂っております。 やっぱ一番初めは昨日の実験結果やね。 昨日の夜のうちに投票された数も含めて 投票数 8 …。 どうなんでしょう…。 多いとも言えず少ないとも言えず。 予想したのよりは多かったかな? もともと見てる人の数がそんなに多くないしね、ここ。 ま、確実に言えることは 「相方さんがオヤジギャグ好きなの」 という人よりは 「相方さんはもっとダンディーなジェントルメンよ」 という人のほうが多かったみたいです(ん? でも、オヤジギャグ好きがゼロじゃなくて安心。 とりあえず彼女に報告しておこう。 俺はごくごく一般的な人間なんやぞ ←違 とでも。 さぁ、じゃ、今日のネタは何にしようかな、とか 考えたりしたいところやけど なにせ今日は時間がない。 あと、こうやって日記調の文章書き出すと DDの特徴である一番上の言葉が霞む。 一番下に「共感したらぜひ一票」とか書いても 一番下まで読む間に みんな一番上の言葉なんて忘れてるもんね(失礼 つーわけでストレートにまいりましょう。 上の言葉、どうですかねぇ? さーて 明日の発表の準備に戻るかな。 ひさびさの徹夜。どっかで挫折して寝てるかなぁ…。 とにもかくにもやるっきゃない。 火星に生命はいたのかどうか(え まったく変な研究科ですわ…。 |
![]() |
2003年01月20日(月) |
まるで猫のように |
![]() |
![]() 僕の手のひらが 君の頭を撫でているとき 君はまるで猫のように 目を細めて幸せそうな顔をする そして それを見た僕もまた 幸せな気分になる こういうのを 相乗効果っていうのかな 何気ない瞬間こそ大切にして 僕らの時間が紡がれていく +++++ どうも最近一日が短いんですよね。 起きるのが遅いから短いのは当たり前ですけど(苦笑 歳を取れば取るほど一日が短くなるとかいいますよね。 それかな?(汗 違うよね? 違うって言って(誰に なんていう俺もあと一週間ちょっとで23ですよ。 せつなひ。 彼女さんから言わせると 21に途中らへんからオヤジギャグが急増したらしい。 こういうのって怖いもんでね 自分には意識がない!(問題 あたしにはどれだけ言ってもかまへんけど ほかの後輩とか友達の前では言わんといてなっ! だと。 そうか、俺はそんなに言うてるのか…(TーT) せつなひ。 つーか これ見てるのはきっと女の人の方が多いでしょうけど みなさんの相方さんはオヤジギャグ飛ばしません? 絶対、俺だけじゃないと思うんですよ。 ちょっとリサーチしましょうか。 あなたの相方さんはオヤジギャグを飛ばしますか? 飛ばす人は下のボタンをポチ。 あー、これで投票ゼロやったら凹むなぁ…。 それって俺がヘンってことですよね? ん~。 せつなひ。 ちょっとでも心当たりがあれば押しましょうね(弱気 あ、そういえば昨日してた仕事。 あれから無事終了させました。 あとはそれを火曜までにまとめるのみ。 のみって言ってもまたそれも大変。 手抜きな一品になりそうな予感です。 明日は就職活動。大阪に京都に走り回る予定。 すこーしずつ迫ってきてますね、修羅場が。 気合入れていこう。 つか 忙しくなればなるほど更新欲がでてしまうのはナゼ? せつなひ。 |
![]() |
2003年01月19日(日) |
信じてくれと言う前に |
![]() |
![]() 僕の心の痛みを 君にもわかってほしくて むやみに君を傷つけた 過ちだとわかっていても やめられずにいられない衝動 自分の弱さを見つけるたびに 泣き出したくなる 謝ればいいなんて もう思わないで 謝らなくちゃいけないのなら はじめからしなければいいんだから +++++ てなわけでDDは暗いですが さりげなく復活した響です。 昨日書いたやつを読み直してみて やっぱ一行あけないと 読みにくいってことが判明しました。 なぜ凹んでたのかっつーと まぁ、大方の予想どおり彼女との喧嘩なんですけど やっぱどうも電話で話すのって苦手。 一度へそを曲げると or 曲げられると もう元には戻りません。 扱いづらいみたいです、この男(笑い事じゃない 使用上の注意をよく読まないとダメダメです。 もちろん彼女も扱いづらい部類に属してます(笑 会えばそれでおさまる喧嘩ってのも ほんまにバカップルまるだしですがネ。 結局、今日はセンター試験のため 怖気ついて大学へは近寄らず。 だって怖いもんね、係りの人。 「ちょっとにーちゃん、どこ行くの?」みたいな。 てことで家でおずおず仕事してました(弱 そして、うちのWordのおばかさんっぷりを 存分に味わってしまいました。 なんでこんなに状況が読めないんでしょう。 たとえば 「典型的モデル」→「典型的も出る」(これはよくある ほかには 「卵型」→「卵が多」(多いのか おもわずその絵面を思い描いてしまって 不覚にもPCにむかってウヒヒと笑ってしまいました。 昼間っからPCにむかってウハウハ笑う馬鹿が一人。 きっとうちのPCはウケ狙いでわざと妙な変換を 心がけている気がする今日このごろ。 CPUかどっかでニヤニヤ笑ってるんかねぇ…。 珍しくツボなおバカ変換でした。 みなさんが経験したおバカ変換なんかあれば 掲示板に一報を(笑 2日連続日記的更新。 昼間の仕事はまだ終わっておりません(え |
![]() |
2003年01月18日(土) |
カラダに訊ねてあげる |
![]() |
![]() 消えてゆく気持ちに 未練を感じないのなら そこでひとつの季節が終わる 僕は違う まだこの気持ちを胸に留めていたくて 忘れてしまいそうなものならば 気がついたときに書き留めてみたりして 理由なんてない 理屈なんていらない 結局 恋は頭でするもんじゃない 抱きしめたときの暖かさが まだこの手に残っているのだから 僕はこの恋の火を消す必要はない +++++ 世の中はそろそろセンター試験の季節でしょうか。 うちの大学でも用意してましたよ。 会場案内の看板を立ててるのはいいんやけど 30分後には風で倒れてて その係っぽい人が1時間に1回は 立てなおしに来てたね。めちゃかわいそう。 今日、3回くらい見た。立て直してる切ない背中(笑) センターかぁ…。もう5年も前やなぁ…。 あのころはずいぶんと若かったなぁ…。←当たり前 あ、これを読んでる人の中に まさにその当該者がいらっしゃるかもね。 一年分の勉強の集大成。がんばってきてくださいねw って勉強してるかな、普通は(うむ センターといや響、 2日目、38度くらいの熱のままで受けた気がする。 根性っていうかしかたなかったっていうか。 ぜったい不利ですよね、体調悪いの。 まぁ、自分の責任でもあるんやろうけど。 ってなんだか今日は語ってみたり(笑) 精神不安定なくせにねぇ。 ま、なんとか生きてるって感じです。 火曜日で忙しさがいったんおさまるんで。 なんか更新します。したいです(切望) 見捨てないでください(え あ、ていうか明日、大学入れるんかな…。 土日にやらなあかん仕事おいてきてしもた…(汗 |
![]() |
2003年01月17日(金) |
答え |
![]() |
![]() 心が乱れるときは あえてサイアクのケースを考えてみる そうすることで まだ 大丈夫だと思えるから 精神安定剤を濫用すると 副作用で精神が乱れるらしい それが今回の教訓 痛い言葉と涙の後遺症で まだ頭がすこしぼんやりするけど 光が消えてないのがわかるから 僕は笑っていられる ちょっと時間をおいて この荒波が落ち着いたなら もう一度向き合うよ 答えはそれからでいい 間違った答えを出さないためにも |
![]() |
2003年01月16日(木) |
悲観 |
![]() |
![]() 「別れ」をつねに意識したままで 僕らはいつまでやっていける? どれだけがんばって走っても いつか「別れ」に追い抜かされる気がするんだ |
![]() |
2003年01月15日(水) |
素直な気持ちをここに |
![]() |
![]() 不思議だね なにげない会話なのに ものすごく優しい気持ちになれる こんな時間が こんな毎日が ずっとずっと続いていけばいいって 心からそう思った 見えないところにいる 君の笑顔を思い描いては あったかい何かを感じて 手の届かないところにいる 君の声を思い出しては あったかい何かを感じて まるでカイロみたい 僕の心の中まであっためられるカイロ 僕が君にとっても カイロみたいな存在になれるなら それ以上の幸せは いまのところ思いつかない そんなことを思う夜 今 君は何してる? |
![]() |
2003年01月14日(火) |
太陽になろう |
![]() |
![]() 僕の言葉とか表情に 君がどんな反応をしようとも それが 君らしさに変わっていく うつむいたまま 難しい顔してるみたいだけど 僕が望んでるのは そんなに難しい関係じゃないんだよ 笑ってようよ それが僕ららしさになる 困難だって逃げていくような そんな二人でいつもいられたらいい そう 僕らは太陽になるんだ 僕らが幸せならいいってわけじゃなくて 僕らを見てる人まで幸せにするくらいに 笑顔の君が好きだよ なんて言っても 君は信じないだろうけどね |
![]() |
2003年01月13日(月) |
逃走心に火がついた |
![]() |
![]() 状況が複雑になるにつれて どこかに逃げたく なるような感覚に襲われる たぶん今は ものすごく幸せ なのに何故か ときどき不安になる 水が 高いところから低いところへ 流れるように恋をして 僕は ただ自分の不甲斐なさに 呆れるように涙する 人を幸せにすることって 思ったよりもずっとずっと難しい その辺の考え方が甘いから きっと僕はまだまだ子供なんだ |
![]() |
2003年01月12日(日) |
神様がくれる閃き |
![]() |
![]() 創造の泉には すこし変な神様が住んでいて ときどき僕らに 思いもしないような発想を与えてくれる そして僕らはそれを 閃き と呼ぶ 神様は本当に気まぐれだから 朝昼晩関係なく 僕らに閃きを与えてくれる 今日の朝 僕は何かを閃いた でも今ではもう忘れてしまった 消えてしまったものほど 素敵に思えてしかたないけど これで僕はまた次の気まぐれを 待たなくちゃいけなくなった |
![]() |
2003年01月11日(土) |
怖い |
![]() |
![]() 不機嫌になると 歯止めがきかなくなる僕は けっきょくグルグルと回転し続けて とめようとしてくれる人を傷つける 摩擦した熱で 君は火傷をしたね トゲトゲした表面は 君の手を血まみれにした 僕は僕で 涙を流しながら ただ君が傷つくのを見ていた こんなに苦しいのに それでも一緒にいたいのは何故だろう どこかに逃げてしまいそうになっても 最後に君を求めるのは何故だろう 君が不安になったとき 僕が君にできることを探そう 傷ついた君を さらに傷つけることしかできない今のままじゃ いつか君の背中を見送るときが来てしまう |
![]() |
2003年01月10日(金) |
慣性の法則 |
![]() |
![]() 宇宙では すべてのものが ありのままでいられる 動くものは動きつづけて 止まるものは止まりつづける 僕はいま 動いてるんだろうか 止まってるんだろうか ここにいたい気もするし このままじゃ駄目な気がする いっそ宇宙に放り出されて 安らかにその果てまで |
![]() |
2003年01月09日(木) |
汝を愛せ |
![]() |
![]() 誰だって不安を胸に 毎日をなんとか乗り越えて 見えない未来を 創り続けているんだ それなのに 自分ばかりが苦しいみたいに 可愛そうがられたがる人がいる 自分がどれだけの苦境にいるのか 自慢したがる人がいる そういうの ほかの誰よりも 自分が好きなんだよね 自分のこと好きでいなくちゃダメだけど 自分だけを愛してもダメなんだよね コミュニケーションってそんな感じ? 自分を見て 他人を見て もう一度 自分を見る みんなどこか不安な気持ちを 鏡を見て練習した笑顔で隠してるんだよ そう あなたと同じように ね +++++ 9日の朝から10日の夜にかけて ちょっと出張実験してきます。 というわけで明日はDDの更新はナシです。 帰ってきたらまとめて更新するかもね。 てわけで、お知らせでした☆ |
![]() |
2003年01月08日(水) |
キスキスキス |
![]() |
![]() 君がくれたキスは 全部覚えている 息遣いの聞こえる距離 鼻と鼻がくっつくくらいに 向かい合って笑いあって 僕があげたキスは 君の心の片隅にいる? ほら たとえばあの夏の宿舎 二人で抜け出した夜のキスとか |
![]() |
2003年01月07日(火) |
行方 |
![]() |
![]() 風が吹き付ける朝に 白い息とともに吐き出したため息 ふわっと宙に浮かんだと思ったら そのまま広がって消えた ため息ってそんな性質のもので いつまでも目の前に残ってくれないから 何度も何度も吐かなくちゃいけない 心に溜まった鬱憤は ちょっとずつしか消化されないから 何度も何度も吐かなくちゃいけない 残り15時間ほどの今日 僕は何回ため息をつくんだろう 澄みきった青空に見えるけど 都会の空は淀んでるっていうね それってもしかして こうやって広がって消えため息のせいじゃない? たくさんの人がはぁ~ってやって 広がって消えたため息が集まって くすんだ空を作るんじゃない? |
![]() |
2003年01月06日(月) |
光をもっと |
![]() |
![]() 途方もない考えをしてる自分が ときどき怖くなったりもする 漠然とした想いなら いつも心の中でもやもやしていて 消化不全な僕の体は なんども痛みを訴えていた 好きだ 嫌いだ 断定口調のセリフに疑問を感じたり 好きかもしれない 嫌いかもしれない 未定口調のセリフは歯痒くてむずむず 夜明けみたいに単調に 光が差し込んでくるのならそれでいいけど 夜更けみたいに単調に 光が消えてしまうのならそれでいいけど 光が差すのかと思ったら途中で消える そんなのは心によくない なんの疑問もなく断定できる日まで あと何ルクスの光が必要? |
![]() |
2003年01月05日(日) |
ポケットの中の空 |
![]() |
![]() 冬が足踏みして 僕らは 持ち上げた肩を さらにすぼめた ポケットに入れた手は いつも グーにするようにしてる 何かを捕まえておかないと 幸せが逃げていくって 聞いたから ポケットにはなにもなくて 寂しくて グーにした手はいつも空をつかんでいて せめて誰かの手があれば などと あてもなく思考して空を見上げる 逃げてった幸せはどこにいくのかな 僕の近くにいる人のところで その人が幸せそうに見えるのはちょっと嫌だな 皮肉っぽく笑ったら またちょっと何かが逃げてった気がした +++++ 一月カレンダーできました~! まだの人は1024入り口からどうぞw |
![]() |
2003年01月04日(土) |
家族の罠 |
![]() |
![]() ご馳走につられて ついつい長居 こんなはずじゃなかったのにと 遅れた予定を嘆いても 時間は戻らないから 今からひとつずつ こなしていくしかないのです 新年早々 問題は山積みだ 早く返さなきゃ 年賀状 +++++ ついつい実家に長居してしまいました。 年賀状、もはや遅すぎです(笑) 今夜中に1月カレンダーetc更新が できるようがんばってみますね。 できなかったらごめんなさい。 |
![]() |
2003年01月03日(金) |
心の中にある景色 |
![]() |
![]() 生まれ育った街に 今年も雪が降る 屋根も道路もみんな うっすらと白化粧 白銀の世界とは言えないけれど ちょうどこれくらいが この街っぽくて あぁ こんな感じだ って 妙に落ち着いた気分を味わえる |
![]() |
2003年01月02日(木) |
馬鹿なのに |
![]() |
![]() スタートダッシュでつまずいて ごろごろごろと転がった 新しい年の始まりは 8度8分の地獄絵図 なにもできないもどかしさ ベッドに横になりながら 白い天井を眺めてた 閉じたまぶたの裏側が ぐるぐるぐると回ってた 新しい年の始まりに 僕はなにをしてるんだろう おみくじは大吉だったのに 健康運は最高だったのに なにより僕は馬鹿なのに +++++ てなわけで新年初の更新です。 元旦のぶんもまとめて更新です。 ていうか上のとおり風邪引いてます。 8度8分です。 あー、サイアクー。おとなしく寝ますね。 早く治さないと5日からまたバイトあるんで…。 1月カレンダーetcはもうちょい待ってください。 BBSのレスつけも…。 あー、ほんまにサイアクー(TーT) |
![]() |
2003年01月01日(水) |
今年の始まり |
![]() |
![]() 思いっきり叫んで迎えた 2003年最初の日 はちきれそうな笑顔のプリクラは スケジュール帳 今年最後の日に貼っておこう この年が終わるときも二人で この笑顔のまま いられますように いろんなものに願いをかけて 僕らの今年が 今 始まった |
![]() |
前 一覧 次 |
MY追加 / HOME / MAIL 最近はmixiでも公開中。←mixi直リン注意。 こんなこともしています。『ぼくのせかい』 |
![]() |