30歳までの Count Down
DiaryINDEX|past|will
会社の近くに明学があり、そこの学食に モスバーガーが入ってるって話を聞いたので、 久しぶりにあのテリヤキチキンが食べたかったから 定時過ぎに一人で買いに出かけた。
が、校舎が4年前と違って新しくなっていて、 どこに学食があるのか分からずにウロウロ。 誰かに聞かないと分かんないなーと思い、 近くを通りかかった女の子に聞こうと思ったけど、 よく考えたら、知らない女の人に声かけることは おれの行動論理には無いことだったので却下。 代わりに急ぎ足で帰ろうとしてた兄ちゃんに 「あのー、モスバーガーってどこですか? 今の時間でもやってますかね?」 って聞いてみたら、 『あー、あそこの階段上がってすぐだよ。 たぶんまだやってる。やってなかったらごめん。』 って言われた。
おれとお前は友達か。
テリヤキチキンとポテトを買い、会社に戻ってから 袋開けてハンバーガーに噛り付いたら、 ただのテリヤキバーガーだった。
やっぱり、おれは何をやっても(略
260日後に30。
先週夏休みだった連中が今日から出社して、 朝からお土産の回覧が沢山回った。
帰省と旅行で北海道行った人が2人いて、 買ってきたおみやげはどっちも「白い恋人」。 おれは、これがめっさ好きなので、 買ってきた2人は誉めて遣わす。
「会津の殿様」 これ、福島に旅行行ったT橋さんのお土産の饅頭。 彼女は「白虎隊の聖地が見たい」って理由で 福島行ったらしい。 このお土産はちょっとウケ狙って買ってきたらしいが、 誰も何も言ってくれなかったらしい。 『○○さんなら、何か言ってくれると思ってたのに・・・』 って、おれにようワカラン期待してたみたいだけど、 仕事忙しくてそれどころじゃなかった。
アメリカ行ったK蜜君のお土産はタバコとチョコ。 タバコはマルボロの見たことないヤツで、 味はめっさ不味い。 彼は来年くらいにアメリカに留学するかもってことで、 向こうの大学をいくつか下見してきたらしい。 英語は全然話せないけど、向こうで勉強したいんだとか。 そういう夢があることが正直羨ましい。
K子さんは日本各地のドラえもんシャープペンシルを 集めていて、帰省したり旅行したりする人がいると 『買ってきて。』っていつもお願いしている。 各都道府県限定で発売されているモノらしく、 そこの場所に行かないと手に入らないんだそうだ。 北海道行った二人はちゃんと買ってきてくれたようで、 これで10本以上ドラシャープが集まった模様。 おれもこの前、秋田に帰省するときに 『なまはげドラシャープ買ってきて。』 ってお願いされたけど、売ってなかったから買ってこれず。 一応出かけたときに探したけど、どこにも売ってなかったから、 たぶん秋田市とか行かないと無理っぽい。 どうせ、おれの家の近くは山しか無いさ・・・。
261日後に30。
起きてからすぐに髪の毛切り行った。 電話で予約してったら、店には客0。 他に客が一人もいなかったため、 美容師さん2人とずっと下らない話をしていた。 かなり気が早い話だと思うけど、 彼女らは今年のクリスマスは二人で過ごすらしい。 担当のサクラさんは、嫌がってたけど、 確かに女2人だけで過ごすクリスマスは寂しすぎる。 『○○さんも、一緒にどうですか?』 って社交辞令で誘われたけど、もちろん断った。 つーか、おれのクリスマスの過ごし方は もう決まってるから、参加したくてもできない。 要は誕生日と一緒。
去年はどう過ごしてた?って話で、 サクラさんが家から一歩も出なかったと言っていた。 外出ると周りはカップルだらけで物凄く寂しくなるかららしい。 お腹が減っていたけど、コンビニすら行きたくなくて、 我慢していたんだそうだ。 おれは去年はそうだったけど、確かに12月24日に 独りでコンビニ弁当買ってる姿は寂しいものがある。 コンビニの店員も『コイツ、寂しいヤツだなー。』 って思ってるかもねって言ったら、もう一人の美容師さんが 実際にコンビニで働いてる友達に聞いてみたら、 やっぱりそう思うって答えてたって言っていた。 つーか、そいつも24日にコンビニでバイトしてんだから一緒やん。
今日は何か知らんけど、切ってくれたあとのセットが いつもと違う感じで、少しだけ微男前になった気がする。 この髪型、自分じゃできないから今日だけの限定だけど。
262日後に30。
今日はO方さんの家で鍋パーティだった。 3,4ヶ月に1度の割合で開かれる飲み会で、 その季節に応じた鍋をみんなで食べて酒を飲む。 メンバーはいつもの7人。(♂6♀1) 今回はようわからんけど、しゃぶしゃぶだった。
本当は昨日のうちに帰ってくることにしてたけど、 カラオケ行ってしまったことで、帰ることができず さっき始発で帰ってきた。 もうこれで日曜日は終わったも同然。 徹夜で遊ぶと休みがもったいないから嫌なんだよな・・・。
つーか、今回の飲み会はあまり面白くなかった。 カラオケ終わってから、ちょっとモメたことがあり、 やっぱり終電で帰っとくんだったと激しく後悔した。 ちなみに、モメてたのはおれじゃない。 モメた理由はつまらんことだから書かないけど、 こんだけ人間がこの世の中に存在していたら、 考え方が自分と同じじゃないヤツだって当然いるわけで、 他人に自分の考えを押し付けるような行動はナンセンスだよなあ。 みんな持ってるモノサシは違う長さなんだし。
では、寝る。
263日後に30。
久しぶりにA川さんに会った。 A川さんがSさんと結婚したって話は前に聞いてたけど、 本人からその話を聞くのは初めて。
「聞きましたよー。とうとう結婚したらしいですね。」 って言ったら、
『おれはもう人生の決められたレールを 走るだけになってしまったよ。』
と悲しげな表情で答えてた。
A川さんは、おれと同い年だけど、会社では先輩。 一応、前の部署ではおれの上司にあたる人で、 その前の部署ではSさんがおれの上司だった。 ちなみに、Sさんは1歳年上。 この二人はおれが中途で入社する前からだから、 もうかれこれ4年以上は付き合ってるらしい。
A川さんは、おれのことを買っていてくれたし、 ずっと和気藹々と一緒に仕事をしてこれたけど、 Sさんとは何回もギクシャクした関係になったことがあり、 彼女はきっとおれのことを良く思っていなかったはず。
今でもよく覚えてるのが、おれが体調が悪くて AM休を取らせてもらおうと思って会社に電話したときのこと。
「○○ですけど、Sさんいますか?」
『あ、はい。ちょっと待ってください。』
~~~♪エリーゼのために♪~~~
『お待たせしました。 あのー、Sさん電話に出たくないって言ってますが・・・。』
「は?なんで?電話、変わってくれないの?」
『はい。出たくないって言ってるんです。 ○○さん、だいぶ嫌われてるみたいですね・・・。 というか、Sさんに何かしたんですか?』
「・・・・。」
確かにその何日か前から、なんでか知らないけど 一言も口を聞いてくれなくなっていたけど、 まさか会社に勤怠連絡するときも口聞いてくれないとは 思っていなかったから、これはかなりへこんだ。
今は部署も違うから、もう普通に会えば話をしているけど、 さすがにこの時のことを「どうしてだったんですか?」 って聞く勇気はない。
今まで、女で「怖い」と思った人はこの人だけだ。
264日後に30。
昨日、「ごっつええ感じ」のDVDが 2作同時に発売になった。 ①、②って発売日に買ってたけど、 昨日は給料前で買うことができなかったので、 会社帰りに新宿寄って買うことにした。 DVDプレイヤー買ったときに、ごっそり溜まった ヨドバシのポイント使いたかったから、 東口のヨドバシ行ったけど、あっさり売り切れ。 やっぱり、売れてんだな・・・これ・・・。 あー、そういや、目の前にもヨドバシあったなと思い、 通り渡ったとこにある店入ったら、 ③が最後の1つだけ残ってて、④は沢山。 これ逃したら③は当分手に入らなそうだったので、 ポイントで2つ同時に買うことにした。 が、会計のときにポイントカード出したら、 『それ、ヨドバシさんのカードですよ。』 どうやら、間違えてビックカメラに入ってしまったらしい。 ビックカメラのカードは持ってないので、 仕方ないのでキャッシュで2万払った。 2万出てったのは痛いけど、これで全部揃った。 今から見たら、全部見終わるのは確実に朝。 楽しみは土日に取っておいて、今日は早く寝る。
265日後に30。
2003年09月24日(水) |
貧乏睡眠チョコレート |
おれが座ってる席の後の島の人は、 全員が今週夏休みのため、金曜日まで6人しかいない。 今日はホリーさんが体調不良で休みのため、 5人で仕事してたけど、全然人がいなくて寂しかった。 おれが思うに、ホリーさんは体調不良と言うより、 手持ちのお金が350円を切ったから休んだのでは? まあ、会社来たら飲み物とか何かしらで金使うから、 家で大人しく蹲っていたほうが賢いのかも知れないけど。 向かいのMさんは、朝から16時くらいまで ずっと寝ていて、ほとんど仕事してない模様。 あんた、やっぱ大物だよ・・・。 課長はと言えば、朝、会社来てからパンらしきものを食べ、 9時半過ぎたくらいから、おもむろに引き出しから 「たけのこの里」を取り出してパクパク食っていた。 朝からチョコレートかよ。 課長がおれと同じ「たけのこの里」派だと知ったので、 今度から「きのこの山」派に鞍替えしようかな。
266日後に30。
2003年09月23日(火) |
カラータイマー鳴り止まず |
今日はフットサルの試合の日。 会社のオデキ君のフットサルチームに混ぜてもらい、 高校卒業して以来やってない蹴球をしてきた。
軽く準備運動はしたものの、 ボールにはほとんど触らないまま試合に。 うまくボールコントロールできるかなー とか試合前、かなり不安に陥っていたけど、 いざ試合になってコート出たら、めっさ驚いた。
何がビックリって、自分の体力の無さに。 パスもらってトラップしてから、ボールが足に付かない ってことにも驚いたけど、2分走っただけで眩暈がしたことに驚愕。
えぇ??? おれってこんな体力無いの?? 高校のときは、40分ハーフで前後半フル出場してたけど、 たった8分ハーフの試合がフルで出れそうにもない。 今日、改めて実感。
おれ、歳取ったな・・・・・。 やっぱ30手前だけのことあるわ・・・。
しっかし、2分でギブって・・・。 ウルトラマン以下やん・・・。
267日後に30。
土日で伊豆にテニス合宿行ったメンバーは 朝から誰も来なかった。 9時に席にいたのは、おれ、課長、K子さん、 ホリーさん、バシさんのたった5人。 そのうち2人はAM休って連絡があったけど、 おれの目の前のMさんからは連絡なし。 午前中、「今日はお休みになられますか?」 ってメール出したけど、シカトされ、 午後になってから、「起きろ!」って再度送信。 諦めかけていた頃に、 『すいません、休んでもいいですか?』 って返事が来たので、多数決取って休んでもらった。
なんか、みんな適当だ。 こんなんでいいんだろうか。 課長もMさんの勤怠に関して諦めたのか、もう何も言わない。
今週の木曜日は給料日。 先月結構働いたから、今月は残業代が期待できる。 新人のホリーさんと給料日の話をしていたら、 彼女は今、木曜まで1日350円で過ごしてるらしい。 朝、駅に自転車を止めるので100円使い、 実質その日使えるのは250円。 可哀想だ・・・。 お金が無いので、家で自炊してるらしいけど、 持ってる包丁が全然切れないらしく、 『○○さん、包丁研ぐの上手いですか?』って聞いてきた。 すまぬ・・・。 残念ながら、そんな特技をおれは持ち合わせていない。 昨日、家で包丁研いでみたけど、上手くできなかったらしい。 20歳の女の子が、部屋で独り包丁研いでる姿を想像したら、 なんか涙が出そうになった。
でも、横で話を聞いていたオデキ君が、 『おれやり方知ってるから、持ってきたら研いであげるよ。』 って言っていたので、あさってホリーさんは会社に 包丁を持ってくるのかも知れない。
会社に包丁持って出社。 7年サラリーマンやってるけど、そんな話聞いたことない。 この子は今までいないタイプだ。
268日後に30。
今日はO形さんの家で飲み会のはずだったけど、 台風が来てるからとかって理由で土曜日に延期。 おれ今週末はヤだったけど、仕方ないな・・・。
明日の朝は、関東地方大荒れの天気らしい。 昼間だったらいいけど、朝の出勤時は勘弁して欲しい。 ずぶ濡れになって会社行きたくねぇ・・・。
というか、実家から帰ってきてからちょっと風邪気味。 今日は早く寝る。
269日後に30。
おれは猫よりも犬派だ。 最近はチワワが持てはやされてるけど、 前からミニチュアダックスを飼うのが夢。
で、兄夫婦は犬を飼ってる。 ポメラニアンのオスで結構かわいい。 今は兄嫁の実家に預けてるようだけど、 たまに帰省するときに連れて帰ってるらしい。 うちのばあちゃんは犬が好きらしく、 二人が犬を連れて帰るとめっさ喜ぶんだそうだ。 でも、猫は嫌いらしく、野良猫は怒鳴りつける。 母親はと言えば、彼女は今、熱帯魚に凝っていて、 おれらが帰省するたびに新しい熱帯魚を買い、 それを大事に育ててる。癒し効果抜群らしい。
おれが小さい頃、「犬を飼いたい」って 何度かお願いしたことがあったけど、 何故かおれの家はペット飼うのが禁止だった。 一時期、カメとか金魚を飼っていたけど、 それらが精一杯で哺乳類は許されなかった。 すっごい前に聞いた話だと、かなり昔に ニワトリとかブタを家畜として飼っていて、 それが野犬だかオオカミだかに食い殺されて以来、 うちでは動物を飼うのが禁止になったらしい。 日本のオオカミは明治時代に絶滅したって話を 聞いたことがあるので、オオカミではないと思うけど・・・。
前置きが長くなったけど、この前帰省した時に、 何かの話の拍子にうちのペット事情についての話になり、 母親からペットを飼えない衝撃的な理由を聞いた。
まだ親父が小さい頃、犬を飼っていたことが2回あるらしい。 で、うちは○○家の別家で家の目の前には本家が住んでいる。
本家と別家が犬に何が関係あるのかって言うと、 最初の犬が寿命だか病気だかで死んだとき、 本家の家の人も同じ日(犬が死んだ後)に死んだらしい。 2匹目の犬が寿命だか病気だかで死んだとき、 また本家の家の人も同じ日(犬が死んだ後)に死んだらしい。 2度あることは3度あるからなのかは知らないけど、 それ以来、本家の家の人に、
『もう二度と犬は飼わないでくれ。』
って言われたから、それ以来犬禁止。
この掟、めっさ破りたい。
270日後に30。
まだ気分は夏休みModeなので、朝からやる気出ず。 が、おれが夏休み中にちょっと仕様変更があって、 その直しを午前中からやるハメに。 先週までやってたこと全然思い出せなくて、 向かいのMさんに『大丈夫か?』って心配された。 本当は、今日も休んで9連休とかにしたかったけど、 それやったら隣の課長に白い目で見られそうだし、 やることは山ほどあるわけで、実際には不可能。 来週の月曜も休んで4連休にしたいとこだけど、 毎週月曜日はリーダ進捗があるので、絶対に休めない。 去年までいた部署だったら、余裕で11連休なのに・・・。
なんだかんだで一応自分で決めた今日のノルマを 定時までに終わらせて、誰よりも早く帰ってやった。 というのも、昨日新宿にわざわざフットサルの シューズを買いに行って手ぶらで帰ってきた話を 友達にしたところ、裏が絶対白ってことではなく、 黒以外だったら何でもOKって話らしいので、 会社帰りに新宿寄りたかったから。 別に明日でも良いんだけど、土日は天気が最悪らしく、 そんな日に新宿まで行きたくないのです。
で、五反田駅着いてちょうど入ってきた山の手に 乗った瞬間に車掌からアナウンス。 『只今、東京駅で人身事故が発生したため~』 またかよ・・・。 ここんとこ山手線で人身多いなあ。 結局、五反田で30分足止めくらって、 新宿着いたのが20時10分前。 ソッコーでショップに行って予めNetで調べておいた adidasのシューズをゲット。 他にレガースやらストッキングやら買ってたら、 いつの間にか会計が1万超えてて、 昨日稼いだ金が半分以上消えた。 でも、今日の買い物は非常に満足。 久しぶりにサッカーやりたいって気分になった。 10年やってないし、どのくらいできるか不安だけど・・・。
Mさんらは今日から伊豆にテニスの合宿。 おれはどうも気乗りしなかったから不参加にしたけど、 土日はどっちも雨っぽいから、おれの読みは当たってた。
明日はヒマだけど日曜日は飲み会だ。めんど・・・。
271日後に30。
フットサル用のシューズを買おうと 思ってたので、午後から新宿へ出かけた。 裏が白色のを探してたけど、 どこのショップにもそんなの売ってなくて、 結局買うことができずに帰宅。 体育館の床が汚れるからって理由で、 白じゃないとダメとかって話だけど、 そもそも裏が白色のヤツなんてあんのか? 他のスニーカーなら腐るほどあるけど、 フットサルシューズには無い気がする。
その後、東京ではやらないと決めていたのに、 あまりにも暇だったのでパチンコ行ってしまった。 で、20000円勝ち。
もしかして今のおれってツイてるんじゃ・・・。 今のおれなら、「付き合ってください。」って言えば 『はい。』って言ってくれる人がいるような気がする。
あー、明日からまた仕事だ。 会社行きたくneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
272日に30。
今日、実家から帰ってきた。
両親は仕事でいなかったので、 ばあちゃんが見送りに出てくれた。 「正月来るときまで元気でね。」 って言うと、泣いていた。 もう何回も実家帰ってるけど、 去り際にばあちゃんが泣いたのは 今回が初めてだ。 ばあちゃんには申し訳ないけど、 正月も彼女を連れて帰るのはきっと無理だ・・・。
東京戻る前にじいちゃんの所へ顔を 出そうと思っていたから、歩いて病院へ。 2ヶ月ぶりに見るじいちゃんは、 前よりも少し衰弱してるように見えた。 前はちょっと話できたけど、 今回はほとんど会話にならず。 正月まで元気でいてくれるか不安だったので じいちゃんと一緒に写真撮ろうと思ったけど、 今のじいちゃんの写真を撮ってしまうと、 おれが今後じいちゃんを思い出すとき、 この写真のじいちゃんしか 思い出さなくなりそうなので止めた。 やっぱり元気なときのじいちゃんを 心の中に留めておいたほうが良いかなと。
それにしても、東京は暑いな・・・。 明日まで夏休み。 どっか買い物でも行こうかな。
273日後に30。
2003年09月16日(火) |
Money change everything |
寒い。 天気は相変わらず良いけど、 放射冷却現象とかで、 朝晩はめちゃめちゃ寒い。 半袖の服しか持ってきていないので、 夜は震えながら寝て、朝は寒くて目が覚める。 おかげでちょっと風邪気味。
今日から親父も母親も仕事に行ったので、 家にはおれとばあちゃん2人だけ。 相変わらずばあちゃんは、おれに向かって 『今度帰ってくるときは彼女を連れて来い。』 『生きてるうちにお前の嫁が見たい。 じゃないと、安心してあの世に行けない。』 と言う。 前回までと違うのは、今回はその後に 『約束な。』 って言うところ。
それは約束できないわ・・・。 相手あってのことだし、 おれ一人の力でどうにかなるもんじゃないから・・・。
午前中から15時くらいまで、縁側で本を読んで、 夕方から街の風景を撮りに出かけた。 見慣れないヤツがウロウロしてるのが珍しいのか、 何人かのオバサンやオッサンに「何してんだ?」 って顔で見られ、もしかしたら、いい大人が 仕事もせずに遊んでるとでも思われてたっぽい。
街の中心部を走る道路を写真に撮ったとき、 浜田省吾の「MONEY」の歌詞を思い出した。
♪この街のメインストリート わずか数百メートル ♪さびれた映画館とBARが5,6件
映画館は無いけどあとはそのまま。
274日後に30。
今日は地元のお祭り。 お祭りっつっても、ささやかなもので 神社に5,6件の的屋が出て、 各町内の神輿が人気の無い道路を練り歩くだけ。 おれが小さい頃はもっと活気があって、 毎年この日が来るのが楽しみだったけど、 年を追う毎にしょぼくなっていって、 今では昔の面影すらない寂れた祭りだ。
午前中、兄夫婦が明日から仕事のため、 一足早く東京へ帰っていった。 おれは明日から3連休なので、 水曜日に東京戻るつもり。
午後から母親が買い物行こうって言うので、 二人で車で外出。 隣町のスーパーで食料品買った後、 お約束のように 『パチンコ行こう。』って話に。 おれは給料前であまり手持ちが無かったけど、 帰りの新幹線代くらいは稼ぎたいと思っていたので、 今日は5000円じゃなくて10000円までってことで勝負。 で、結果はおれが15000円勝ちで、母親は±0くらい。
帰りの新幹線代ゲット。
携帯のカメラからパソコンに画像取り込める リーダーを買ったので、明日はちょっと 田舎の風景の写真を取りに出かけることにする。
さすがに4日分のアップは疲れた。
275日後に30。
そんなわけ(前日参照)で、買い物がてら ウィルス駆除ソフトを買いに市内へ。 実家の周辺は恐ろしく何も無いので、 日用品とか食料品はおろか、 ちょっとこ洒落たものを買うためには 車で30分の市内まで行かないといけない。
両親、兄夫婦、おれ、の5人で出かけて、 それぞれ必要なものを買った。 もちウィルス駆除ソフトも購入。
その帰り、誰かが『パチンコやってく?』 って言ったのでパチンコ屋へ。 『一人5000円までね。』って約束で、 店内に5人が散った。 5000円なんて30分も経たないうちに消えるから おれはあまり乗り気じゃなかったけど、 兄嫁が前から行きたいって言ってたし、 たまにはこういうのも良いんじゃないかと。 結果は兄嫁だけプラス。 おれと血が繋がってる人は全滅。
で、家帰ってきてから、ウィルス駆除ソフトを インストールしてウィルスチェック。 ブラスターと他一つに感染してた。 親父は感染源は何だろうって首を傾げていたけど、 お前が変なサイト見てるからちゃうんかと 小一時間問い詰めたい。
これでやっとパソコン復活。
で、276日後に30。
いつも、兄夫婦とおれの帰省が重なるとき、 おれは一人で1階の仏壇のある部屋で寝て、 兄夫婦は2階で寝るってことになってたけど、 今回はなぜか3人一緒に川の字で仏壇の間。
前の日、寝る前に母親が冗談で、 『○○(おれ)、変なことするなよ。』 と一言。
頼まれてもしねえ。
で、起きたら10時くらい。 台風が来ているって言ってたけど、 天気がめちゃめちゃ良くて暑かった。
前の日、ニッキの更新してなかったので、 親父のパソコン立ち上げてここ開いてみたら、 変なダイアログが出て勝手にシステムシャットダウン。
ん? これって・・・
ブラスター?
ネットでトレンドマイクロのHPからウィルスチェック してみたら、やっぱりブラスターと他1コに感染してた。 つーか、ウィルスチェックしてる間にも強制終了して、 あとどのくらいウィルスに感染してるかわからん状態。
親父にそのこと話したけど、 『難しすぎてようわからん。』 と一蹴。 とりあえずOSのセキュリティホール閉じる必要があるので、 ウィンドウズのversion upしようと思ったけど、 更新ファイルが44メガもあって、このダイヤルアップ回線じゃ 一週間くらいかかりそうな勢いだし、そもそも ブラスター駆除しないとネットもまともに接続できないって わけで、駆除ソフトを買わないとダメだってことを話した。
この親父、パソコン頑張って覚えるって言ってたわりには、 まったく進歩していないらしく、未だにフリーセルでしか パソコンをろくに使ってない様子。 おれより良いモノ持ってんだから、ちょっとは活用しろ。
ふとパソコンの机の横を見たら、
エクスプローラー ↑ インターネット
って書いた紙が置いてあった。 いつの話だよ。
この日は277日後に30。
2日間更新サボタージュ。 理由は次の日の日記に書く。
この日は仕事終わりで兄キの家へ直行 ってわけで、実家帰るために 旅行用カバンに荷物詰めて通勤。 中央線降りたら新宿の駅がエライことに。 話によると上野駅で人身事故で電車遅れてるとか。 唯でさえ混んでるのに、普段よりも重いカバンで 通勤しなきゃだったので、かなりイライラ。 汗だくで会社着いてニュースチェック してたら、朝の人身事故が載っていた。 どうやら痴漢して女に騒がれた男が 周りの人に捕まえられて、駅員に引き渡され、 事務室かどっか連れてかれる途中に逃げ出して、 ホームから線路降りた瞬間に山の手の内回りに 跳ねられて死んでしまったらしい。 アホっすわ。
昼間、兄嫁から 『18時に有楽町の駅で待ち合わせして、 一緒に家まで行こう。』 ってメールが来たけど、 おれは仕事が終わるのが18時だっつーの。 結局一人で兄キの家へ。
3人揃ったところで兄嫁の実家のレストランで 旅立つ前の夕食。 おじさん、おばさん、いつもすまぬ。 朝の人身事故の話を兄キにしたら、 『あ、それおれ現場見た。肉落ちてたよ。』 とあっさり。 そういうのは焼き肉食ってるときに言うな。
で、21時に東京出発。天気は晴れ。 実家までの距離は650km。 首都高を順調に抜けて東北道に乗り、 気がつけば福島だった。早い。 途中、岩手の前沢でトイレ休憩する以外、 まったく休憩することなく走り続け、 実家に着いたのが2時半。 昔、東京と地元を車で何回か往復してた友達が、 『今まで最速で6時間かなー。』 って話してた。 30分記録更新。
というか、 もう二度と兄の運転する車では 帰 り た く な い 。 スピード出しすぎなんじゃボケ。 岩手から雨が降ってて、めっさ怖かったわ。 この人、普段車使った仕事してるから、 運転はめちゃくちゃ巧いけど、 まだ兄キを信用しきれてないため、 眠かったけど車内一睡もできず。 が、嫁は助手席で熟睡してた。
そんなこんなで金曜日終了。
この日は278日後に30歳でした。
2003年09月11日(木) |
男のリラクゼーションスポット |
とかっていう謳い文句の店が、 いつも通る駅前の道路に新しく出来ていた。 『サラリーマンのための個室ビデオ・DVD鑑賞』 とかってデカデカと看板が出ていて、 見てるこっちが恥ずかしくなる。 タバコのポイ捨てがゴミとなって街の美観を 損なうから、来月から路上喫煙禁止とかって話なら、 こういう店が出店するほうが街の美観を損なうのでは? なんか街全体が安っぽくなった感じがして嫌だ。
それで思い出したけど、営業やってた頃、 前の彼女さんと出会うキッカケになった 何年か前の大阪出張(日帰り予定)のときに、 次の日東京で普通に仕事だっつーのに 大阪で遊んでるうちに新幹線が無くなった。 次の日も客と打ち合わせが入っていたため、 体から異臭放ったままじゃダメだってことで、 銭湯でサッパリしてから朝イチの新幹線で 東京戻ろうと思っていたけど、 近くに銭湯らしきモノが無くて、 「仕方がなく」こういう個室ビデオ鑑賞の店で シャワーだけ借りたことがあった。 確か「ビデオ観ないから」って条件で、 300円だけ払ってシャワー借りたはず。 おれがシャワー浴びている間、 絶えず外からはエロビの音が聞こえてきて、 「おれ、大阪まで来て何してるんだろう・・・。」 って思いつつ、髪の毛洗ってたこと覚えてる。
明日仕事頑張れば夏休み。 定時上がりでそのまま兄キの家直行して、 そのまま帰省してしまうので、 明日はニッキの更新できませぬ。
279日後に30。
どんぐらい信憑性がある話なのか知らないけど、 聞いたところによると、来週くらいに、 南関東にM7以上のでっかい地震が起きるらしい。 どっかの観測所が公式にそれに対する情報を 公開しているとかで一部では話題になってる模様。
おれは実家帰ってるけど。
280日後に30。
相変わらず仕事が忙しい。 同じチームのホリーさんとK子さんは 明日から夏休みなので、定時そこそこで帰ってしまい、 向かいのMさんは新宿ルミネに吉本を見に行ったため、 おれ一人で22時まで仕事。 金曜までに仕上げなきゃダメ仕事が結構あるけど、 金曜日は定時上がりで兄キの家へそのまま行って、 兄キ夫婦らと車でそのまま帰省する予定なので、 明後日までは遅くまで残業しないとダメっぽい。
会社帰りに月と火星のランデブーを見た。 確かに月の右側に赤く光る火星が。 写真撮ってみたけど、なんだかよう分からぬ。
月しかワカラン
つーか、こんな携帯カメラじゃ月はおろか 火星なんて絶対映るわけないわな。
突然政治のこと。 今もニュースでやってるけど、 「影の総理」とか言われてるノナカさんが 今期限りで引退するらしい。 この国の権力者に80近いジイさんはいらん。 もっと若いやつが台頭するべきだ。
281日後に30。
2003年09月08日(月) |
死体を片付けない理由 |
昨日のニッキに道路で倒れてる 男の人のことを書いたけれど、 その後、ちょっと気になったので、 Netのニュースとか新聞のHPとかで それらしい事故が無かったのかどうか 調べてみた。
結果は、どこにもそんな記事無し。
んー、一体なんだったんだ・・・。 やっぱりどうも気になるなーってことで その街近辺の人が利用すると思われるBBSに、 昨日おれが見た内容と 「誰かそのことで何か知ってたら教えて」 って書き込みをしておいた。
で、
さっきそれに対する返事がないかチェック してみたら、こんな書き込みがしてあった。
以下、原文そのまま。
>それって、ヘルメット親父のことかも・・ >ホームレスのおっさんでいつもジェットヘルかぶってる人。 >しかも、ヘルメット何種類ももっててさ、で、行動範囲が意 >外と広いんだよね。蒲田方面でもみかけることあるし。 >だから、多分、ただ、寝てただけかも・・。
なるほど。
だ か ら 誰 も 助 け よ う と し な か っ た の か
ジェットヘル親父に乾杯。
282日後に30。
久しぶりに羽田でテニスした。
行く途中、信号待ちで止まってたら、 道端にヘルメットかぶったまま 倒れてる男の人発見。 ポケットからはサイフがはみ出てて 周りに小銭も散らばっていた。 どう見ても、バイク乗ってて車と 接触してふっとばされてそのままって 感じの状態だけど、周りには 乗っていたと思われるバイクは無し。
友達と「アレナニ?」って話てたけど、 背中こっち向けてるので、生きてるのか 死んでるのか判別つかず。 近くを自転車で通り過ぎたおっさんとかは その男の人を助けようともせずに 平然した表情で横切っていった。 そのうち信号が青に変わったから 仕方なく通り過ぎてしまったけれど、 東京がいくら冷たい街とはいえ、 ちょっとは声掛けてあげてもいいのに。 まあ、それはおれらにも言えるけど。
で、肝心のテニスは今日も楽しかった。 やっぱ久しぶりに体動かすと気持ちイイ。 それに気を良くしたのか今度は フットサルにも手を出すことになりそう。 「高校でサッカーやってましてん。」 って友達に話たら、 『じゃ、今度のフットサルの試合来て。』 って誘われた。 やってたって言っても10年前の話だし、 今どんだけできるのかわからんけど、 サッカーやりたかったし、お試しで行ってみる。
あ、帰りに東京タワーの近く通ったので、 思わず携帯で写真撮ってみた。
 tokyo tower
今週仕事頑張れば、来週は夏休みだ。
283日後に30。
最近読んだ本。
宮部みゆき著『クロスファイア』
最近読みたいのが無くて、仕方ないから また読んでみたけど、これ今回で2回目。
で、 そういや、これって確か矢田亜希子が主演で 何年か前にやってたことを思い出したので、 駅前のTSUTAYAで借りてきて、さっき観た。 久しぶりの邦画だ。
感想は原作と話が違い過ぎてて、ようわからん。 一言で言えば面白くない。 矢田亜希子のかわいさくらいが見所。
それにしても最近読みたいの無いなあ。 なんか面白いのないっすか?
284日後に30。
今日はそんなつもりじゃなかったけど、 仕事を早く終わらせて飲み行った。
で、
最近ちょい気になっている女の子から 電話番号を聞き出すことに成功。 久しぶりの暴挙。
聞いたはいいけど電話することはたぶん無い。 つーか、向こうにはおれの電話番号を 教えてないので、おれが掛けないと 何も始まらない。 ま、おれのを教えたところで 何も始まらないとは思うけど。
最近の世の中ってメールのほうが お手ごろ感満載なので、 何か特別な急用とか無い限り、 電話しちゃいけないような風潮が あるんじゃないかと思ってしまう。 だから、電話番号よりも、メルアドを 聞いたほうがまだマシなんじゃないかと。
それがわかってても、 「ついでに、メルアド教えて。」 って一言が言えないおれ自身に ドロップキックをかましたい。
285日後に30。
2003年09月04日(木) |
ten years after |
LOTO6で1000円当たった。 今回は惜しかった・・・。 でも、1等が物凄い低い金額だから 当たらなくても別にオッケー。
10年後の2014年3月21日に 地球に直径2kmの巨大隕石が ぶつかる可能性があり、 もし、これが地球を直撃したら、 全人口の3/4が死んでしまうらしい。 核で言うと、広島型のが2000万個分の 威力だって話だ。
怖えなあ、おい。 まだまだ遣り残したこと沢山あるのに・・・。
10年後、おれは39歳になってるけど、 もしここで「40歳までのCount Down」って ニッキをつけてたら、確実に隕石落下地点へGOする。
286日後に30。
2003年09月03日(水) |
ハゲを悪く言うつもりはないけど |
前にも書いたけど、部長はハゲている。
これは新人のホリーさん(女)が、うちのチームに 配属になり、それまで研修受けてた本社から 初めてうちらのビルに通勤する日の朝の話。
前の日に本社の人から、 『部長のTさんが、品川の駅の時計台の下で 待ってるから、Tさんに連れてってもらって。』 と言われ、Tさんがどんな人なのか知らなかった ホリーさんは、 「T部長って見た目、どういう方ですか?」 と聞いたところ、 『ハゲてるから、すぐわかるよ。』 と言われたらしい。
で、当日、品川駅の時計台の下に行ったけど、 どの位のハゲ具合なのか分からないため、 誰がTさんなのか全然わからずに、 ハゲたおっさん何人かに「Tさんですか?」 って聞いて回るはめに。 やっとTさんに辿り着いたときには、 9時ギリギリの時間だったらしく、 結構待たされたTさんはかなり機嫌が 悪かったそうだ。
これは一体誰が悪いのか?
特徴をハゲしか言わなかった本社のヤツか、 ハゲを頼りにTさんを探したホリーさんか、 時計台の周りにいた紛らわしいハゲのおっさん達か、 痛ましいほどにハゲているT部長か。
と言うか、ホリーさんは、前日に本社の人から 「Tさんはハゲてる」って話を聞いた後、 家のパソコンから会社の社員専用ページにある 社員名簿の顔写真を見て、Tさんがどんな人なのかを チェックしていたらしい。
「顔まで見てるんだからわかるだろ。」
って感じだけど、最大の目印である 肝心のハゲ具合を確認しようとしたところ、 部長のTさんはその写真で
帽 子 を か ぶ っ て い た。
部長が悪い。
287日後に30。
今日は送別会。 おれは全く接点の無い人だったけど、 うちのチームはデフォルトで全員参加。
座った席が良かったために、 今日の飲み会は楽しかった。
主役は一応お客さんで同い年の S本さん(女性)で、5年勤めた会社を 辞めて実家の四国に戻って生活するらしい。 なんで辞めるのとか細かいことは本人に直接 聞かなかったけど、人から聞いたところによると、 「東京での生活に疲れた。」かららしい。
昨日のニッキにちょっと繋がる所があるので、 なるほどねって思ったけれど、 もしかしたら向こうで誰かと結婚するのかも。
でも、酔った勢いでS本さんが言っていた。 「毎年新しい子が入ってきて、あたしの 居場所ってもうこの会社には無いんだなって 思ったから、それも辞めようと思った理由の一つです。」
確かに毎年若い子が入ってくるとは思うけど、 おれは男だからか、そういう気持ちはようわからん。 女の子は会社でもいつまでもチヤホヤされたい ものなんだろうか?
周りがおっさんだらけでも?
288日後に30。
2003年09月01日(月) |
"Choose life.Choose job" |
土曜日、飲んだときにも話に出たけど、 『いったいいつまで東京にいるのか?』 ってことを、たまに考える。 おれが東京にいる理由は簡単。
地元帰っても仕事と刺激が無いから。
おれが今やってるような仕事は 明らかに向こうには無いだろうし、 それ以外の仕事だってホワイトよりも ブルー寄りの仕事が多いのは明らかだ。 せっかく大学まで出たんだから、 ちょっとは自分の知識を役立たせられる 仕事をしたいと思っているけど、向こうで そういう仕事ができるようになるのは 今からもっと先の時代になりそう。
地元の友達は、もうみんな結婚して落ち着いて それなりに幸せな家庭築いてんだろうけど、 若いうちからそんな守りの人生は なんとなく嫌だなって思っていた。 別に今結婚できていないから負け惜しみで 言ってるように聞こえるかも知れないけど、 10代後半とか20代前半の頃とかに、 自分が誰かと結婚して家庭を持ってるって ビジョンがイマイチ想像できなかったし、 今でもそれを想像するのは結構難しい。
こっちでも周りの友達は普通に 彼女やら奥さんやらで忙しそうにしているけど、 おれは何故今でも独り身なのか? それは、「守りが嫌だ」って言ってる割には、 自分から「攻め」にも行ってないこの状況が 全てを物語っている。
で、9月突入。 どうせ今年は冷夏なんだし、 こんな意味の無い夏はとっと終わらせて さっさと身も心も凍る冬になって欲しい。
289日後に30。
|