30歳までの Count Down
DiaryINDEX|past|will
2004年最後の日。
昼から家族4人で仲良くお出かけ。 ちなみに、今回は兄嫁が実家に来ていない。 税理士の資格を取るとかで東京に残って勉強するんだとか。 で、いつかは独立したいって話らしい。 ほんと、あの人は常に自分の未来を考えてる人だ。 兄にも少しは見習って欲しいわ・・・おれもだけど・・・。
って訳で、夜も家族だけで酒を飲みつつ年越し。 ここ3年くらいは、99の岡村が火に突っ込む番組を観ていて 年が切り替わるって感じだけれど、今年もやはりそんな感じ。 もうジャンプしたりする歳でもないしな・・・。
で、2004年おれ的3大ニュースといえば、
①.じいちゃんが亡くなった(3月) ②.彼女が一瞬だけいた(6~7月) ③.約10年住んだ部屋から引越し(12月)
①については悲しくなるのでコメントなし。 ②についてはzmlずtぃあうえあlkgじゃddd ③は最近だから改めて書くこともない。
3つとも「お別れ」してるって点では共通しているので、 2004年は「さよなら」の年だったってことにしとく。
ってことで2005年は「はじめまして」の年にしたい。
40歳まであと3454日。
7時半の新幹線で帰省。 道中、M子と話ながら来たので「あっ」という間に盛岡到着。 独りだと長く感じるけれど、誰かと一緒なら早く感じる。
そういえば、M子は'05/9あたりにスペインへ旅立つんだとか。 今、同棲している彼がスペインに行くらしく、 彼女もそれにくっついて行くらしい。 行くっつっても旅行じゃなくて、今の仕事も辞めて移住するらしい。 大人しく一生を終える女じゃないなと思ってはいたけれど、 まさか海外に行ってしまうとは思わなかったので驚いた。
で、実家に着いたのが13時前。 10ヶ月ぶりに帰った我が家は何の変化もナシ。 ばあちゃんも元気そうで安心。 親父に定年退職祝いとして前の日に買ったウィスキーを渡したら 『ふーん。』って感じであまり嬉しそうじゃなかった。 しかも、『おれ、最近焼酎しか飲んでねえ。』とぬかす始末。 「これ、高いんだよ。」って言うのも何かヤラシイので黙ってたけれど もうちょっと喜んでもいいと思うわ・・・。 兄と兄嫁からもプレゼントとして服か何かをもらってたけれど そっちのほうが嬉しそうだったな。
夜から、地元の友達10人でミニ同窓会。 10人中、結婚しているのは3人。 彼/彼女がいるのが4人。 おれのように独り者が3人。 久しぶりに会うヤツもいたし、やはり昔から知ってる連中だから 飲んでても楽しくて、おれにしては珍しくかなり酔っ払った。 2時近くまで飲んで代行で帰宅。 帰り道、道路にあった電光掲示板に「只今の気温:-7℃」ってのを 見た瞬間、「ああ、秋田に帰ってきたんだな。」と何故か実感した。
今回は10人程度でやったけれど、お盆に小・中学校の同窓会を 大々的にやろうってことになった。 幹事を任されたKZが『おう、絶対やる。任せとけ。』と言ってたけれど、 たぶんやらないんだろうな・・・。
40歳まであと3455日。
先週末、ホームシアターセットの試聴品が届いた。 CDはそれを使って聴いているけれど、確かに音は良いかも。 といっても、前のコンポはもう手元にはないし 比較するモノが無いから何とも言えないけど。
じゃあ映画はどうなんでしょう? ちゃんとサラウンド感が得られるんでしょうか?
って訳で、ひっさしぶりに映画を借りに近くのTSUTAYAへ。
が・・・「借りたい」ってのが一つもねえ・・・。
有名どころだと、トロイとかラストサムライとかスパイダーマンとか ハリーポッターとか観てないのが沢山あるけど、どれも今更って感じで たいして観たいって思わなかった。
で、借りてきたのが「華氏911」。
部屋帰ってきて早速再生してみたけど・・・。
選択を誤った・・・。
全然、音が無くてサラウンドしてるのかが全く分からん・・・。 30分くらい我慢して観てたけど、途中でやめた。 音がどうのこうのって以前に、予想以上に内容が面白くない。 コレってほとんど空想なんじゃないのか・・・。
で、再度TSUTAYAへGO。 やっぱりちゃんとした映画を借りようってことで、 今度は前に借りてきて観ずに返してしまった「MYSTIC RIVER」を借りた。
が、これも・・・。
音楽とか効果音とか全然ねえ・・・。 静かに話しが進行していって最後まで音に関しては「?」って感じだ。 しかも、これまた内容がイマイチ・・・。
そんな訳で、2本とも失敗。 やっぱり戦争映画やアクションモノとかを借りないとダメか・・・。
で、明日から帰省する。 7時半上野発の新幹線なので、5時くらいに起きて準備する予定。 ただ、一緒に帰るM子がチケットを持っているため、 ヤツがちゃんと来てくれないと帰れない。 M子はおれが知ってる中で、トップクラスの朝が弱い人間だから ちゃんと起きてくれるのか非常に怖い。 彼氏と一緒に住んでるって話だから大丈夫だとは思うけれど・・・。 やっぱり、おれがチケット取るべきだったような気がする。
雪が降った今日は40歳まであと3456日。
インドネシアの地震、すごいな・・・。 既に2万人以上が死んでるとか・・・。
5年くらい前にプーケット行ったときに泊まったホテルが えらい変わり果てた姿でTVに映っていた。
もったいない・・・。
もし万が一、将来結婚することができたなら、 今度は嫁さんと一緒に泊まってみたいなと思ってたとこなのに・・・。
で、今日で今年の業務が終了。 明日から1/4まで冬期休暇に入る。
毎年言ってるけど、今年は特に早かった・・・。
って訳で、明後日の30日から実家に帰る。
10月の夏休みは課長から風邪うつされて帰れなかったから 3月にじいちゃんが亡くなった時以来の帰省。 ちなみに、課長はまた風邪をひいている。 今回はうつされなかったけれど、ほんと勘弁して欲しい。 風邪ひいてんのに会社帰りにパチンコ行ったりしてるから あんな空気悪い所行ってちゃ治るもんも治らんわ。
では、40歳まであと3457日。
2004年12月27日(月) |
五千円はいくかなと思ってた |
今年いっぱいで退職する親父に何かをあげようと 考えてた末にたどり着いた答えが「ウィスキー」。
酒はあげたくないけれど、きっとこれが一番喜ぶはず。
って訳で、会社帰りに新宿へ。 親父がいつも飲んでる安物じゃなくて、 そこそこいい値段するやつを物色した。
一番あげたいのは「響30年」。 なんでも今年の世界最高賞に選ばれたウィスキーなんだそうだ。 買ってあげたいけど、8万は高え・・・。
今日は迷って買えなかったけれど 明日、1ランク下の「響21年」を買おうと思う。
話は変わって、引っ越し前にBOOK OFFに売った本・CDの結果が来た。 本130冊、CD20枚くらい売ったけれど、全部で3200円。
中には値段つかなかったヤツもあったけれど、 こんだけ売って3200円って・・・。
やす・・・。
40歳まであと3458日。
午前中は風呂掃除と部屋の片付け。
昼過ぎから周囲探索ってことで、自転車でふらりと出かけた。
途中、おれの前に自転車に乗った女の子が。
よく見ると、首から垂れたマフラーが後輪にいまにも 絡みつきそうな勢い。 というか、先端のフリンジの部分がすでに後輪に触れてた。
「あ、ほっといたらきっと死ぬ。」って感じたので 声を掛けてマフラーが後輪に絡みつきそうなのを 教えてあげようと思ったけれど、 なんて声を掛けたらいいのか分からずに躊躇・・・ してたら信号でちょうど彼女が止まったので、
「あのー、余計なお世話かも知れないんですが、 マフラー危ないですよ。後輪に巻き込まれそうですよ。」
と声を掛けて教えてあげた。
『あ、ありがとうございます。』
って言ってくれるかなって思ってたけれど、 その子は一瞬こっちを向いた後、無言でマフラーを直して すぐに前を向いた。
・・・。
どうやら本当に余計なお世話だった模様。
別にバカ丁寧なお礼が欲しかったわけじゃないけど、 なんか悲しいわ・・。
40歳まであと3459日。
正午過ぎに新宿へ。
行く前にメジャーで窓のサイズを正確に測ってたから そのサイズでもうカーテンをオーダーしちゃおうと。
一昨日見にいったときにレースのカーテンは「コレ」って ものを決めていたので、ハンズへ行ってすぐにそれをオーダーした。 遮光とロールスクリーンは後回し。 とりあえずレースだけでもさっさと付けてしまいたい。
が、出来上がりが来年の1/22だと言われてショック。
1ヶ月もカーテン無しで過ごすのかよ・・・。 でも、サイズが無いんだから仕方ないか・・・。
その後、LOFTで風呂用のイスと桶を購入してとっとと帰宅。
って訳で、今年のクリスマスも何事も無く、無事終了。
40歳まであと3460日。
朝ふと思った。
【Merry Christmas】の merry ってどんな意味なんだと。
会社着いてからS君に「どんな意味なん?」って聞いたら、 『たぶん、枕詞っすよ。』と彼。
なるほど・・・。
確かにメリーときたら、その後に続く言葉は、 「クリスマス」か「さんの羊」くらいしかないな。
その後、辞書で調べてみたら
merry : お祭り気分の、浮かれた
という意味らしい。
なるほど・・・。 だから、みんな浮かれてんのか・・・。
で、今日は当然のように普通に仕事。 19時前に仕事を終えて、会社の用事で田町まで行った後まっすぐ帰宅。
しようと思ったけれど、途中の荻窪で降りてル○ネで買いました。

今、真っ暗な部屋の中、独りで泣きながら食ってる。
当然、back musicはコチラ。

そう、浜田省吾の『Wasted Tears』。 当然、お送りしているNumberは、 『MIDNIGHT FLIGHT-ひとりぼっちのクリスマス・イブ』
ベタだな・・・おい・・・。
去年は帰りが遅くてケーキが買えなかったから、 今年は例年通り、ちゃんと買えて幸せだ。 ただ、それだけで幸せだ。 他には何もいらない。
・・・。
ここまで書いてベランダでタバコを吸ってたら、 隣の部屋から複数の女の楽しそうな声が聞こえた。 どうやら、集まってパーティらしきものをしている模様。
おれも混ぜてくれ・・・。
40歳まであと3461日。
※12/16~12/19のニッキをやっとupしました。 たいしたこと書いてないけど・・・。
昼過ぎにカーテンを買いに新宿へ。 電車乗って直ぐに気がついたけれど、 今日は外に出ちゃいけない日だったわ。
カップルカップルカップルカップルカップルカップルカップルカップルカップルカップル
電車も街もカップルだらけやんけ・・・。
で、新宿の東急ハンズでカーテンとロールスクリーンを物色。 大きな窓用に遮光とレースの二つのカーテンが欲しかったけれど、 やはり既製品では丁度良いサイズが無くて買うことは断念。 小さい窓用のロールスクリーンはサイズはあることにはあるけれど、 このカーテンレールにちゃんと設置できるのか不安になったため こっちも今日買うのは断念した。
唯一買ったモノは灰皿。
今、この部屋は禁煙。 引っ越してきてから、部屋の中でタバコを吸ったことは一度もない。 吸う場所はベランダ。 今は寒いから自ずと家帰ってきてから吸う本数が減った。 あわよくば、このまま止めてしまってもいいと思ってる。(たぶん無理だけど) そんな訳で、ベランダに置く灰皿を買ってきた。 外に置くから、ちゃんと上に蓋があるやつ。
にしても、高島屋・東急ハンズどっちも人が凄かった・・・。 新宿南口から高島屋の2Fに続く連絡通路も人・人・人で、 2Fから高島屋に入るとそこは指輪とかのアクセサリーを売っていて 今日は今まで見たこともないような人だかりだった。
みんなご苦労なこった・・・。
今日から4連休ってことにしてる人も多そうだから、 明日は電車が空いてるんじゃないかと密かに期待。
40歳まであと3462日。
明日で引っ越ししてから丸1週間。
皆に『新しい所はどう?快適?』って聞かれるけれど、 その度に言ってる。
もう、最高です。 (コレ、初めて使った)
この部屋に対して文句はを言うべき所は全く無い。
中でも一番気に入ってるのは風呂。 スイッチ一つで設定した温度と量の風呂に入れる。 しかも、ちょい前には『もうすぐお風呂が沸きます。』 とかって、頼んでないのに教えてくれる。 エライ時代になったもんだ・・・。
しっかし仕事から帰ってきて湯船に浸かれるって こんな幸せなことだったんだ・・・。 本当に風呂・トイレが一緒だった前のマンションに サヨナラして良かったと思った。
で、昨日、ホームシアターセット買うとかって書いたけれど、 その前に買わないといけないのがカーテン。
今、おれの部屋は外から丸見え。 丸見えと言っても、一応、3階だし近くに高い建物が無いので 覗かれてることはないとは思うけれど、カーテンが無いと寒い。 ちなみに前のマンションで使ってたペラペラの薄いヤツは捨てた。
で、この前の日曜日にカーテンを買いに吉祥寺まで行ったけれど、 オーダーカーテンって高いなあ・・・。 初めて知ったわ。 小さい窓のほうはロールスクリーンにしたいと思ってるけれど、 こっちもオーダーにしたらホームシアターセットと同じくらいの 金が飛んでいくことになりそうだ。 Netで探してはいるけれど、どっか安いとこないんかな・・・。
って訳で、明日は新宿までカーテン&ロールスクリーン探しに 行こうと思っている。 既製品で丁度良いサイズのがあれば良いけれど、 おれの性格からして柄で拘ってオーダーってことになる気がする。
引っ越しって金掛かるわ・・・。
40歳まであと3463日。
ただいまっと。
今日は早く帰ってきて16日以降のニッキを書こうと思ってたけれど、 仕事が忙しくていつもの様に残業。 引っ越しが終わって一段落ついたから、おれの中ではすでに心は正月。
クリスマスなんて3ヶ月以上前から眼中に無い。
そんなことよりも24日はボーナスだ。 ほぼ引っ越し代へと消え行く中、ボーナスで買うと決めたモノが一つ。
ホームシアターセット。
ついにこれに手を出しますか・・・。
とは言っても、何十万もするような本格的なヤツじゃなくて、 某雑誌でかなりの高評価を得ていた低価格の製品。 でも軽く5万以上はするんだけど・・・。
引っ越しを機に兄キからもらったステレオ(10年前のモノ)を 捨てようと思っていて、それに代わるAV機器を探していたら 見つけたのがその製品。 そんな映画を頻繁に見る訳じゃないからホームシアターなんて 興味が無かったけれど、その某雑誌で映画・音楽ともに かなりの高評価だったから、そんな音がイイなら欲しいかなと。 しかも、14日間のお試し期間もあって気にいらなかったら 簡単に返品できるって点も気に入った。 さっき、さっそくお試しのヤツを注文しておいたけれど、 気にいったら、そのまま購入するつもり。
ちょい犬を飼うのが遠のくけれど、仕方ないよな・・・。
明日行ったら23日は休み。(たぶん) 24は普通に仕事して、来週は月、火の2日仕事したら正月休み。 残すところ今年の仕事も後4日。
嬉しすぎる・・・。
40歳まであと3464日。
今日からNet接続が可能になった。
で、今日は月曜だってのに今年最後の飲み会。 飲み会って言っても、普通に皆で飲むってのじゃなく、 またSさんの知り合いの女の子たちとの飲み会。 一言で言えば、合コン。
いつまでこんなことしてんだか・・・。
今日は、去年の11/17に飲んだSさんの知り合いの子が また別の女友達を連れてきて、3vs4で飲み。 男はおれ、Sさん、Hさん(男前)の3人。 でも、女の子のほうにも既婚者が1人いたので±0。 ちなみに、女の子は全員28歳。
1次会は普通にみんなでしゃべって食べて飲んでって感じで 結構盛り上がってたと思うけれど、2次会になって店を移動してから 久しぶりにどうしていいかわからん状態になった。
何がどうしていいかわからん状態かって言うと、 Sさんの知り合いの女の子(名前忘れた)が、 おれのことをどういう訳か気に入ったようで、 何度も『私と結婚しようよ。』とか『付き合おうよ。』とか言ってきて その度に返事に困ってしまった。
初めて女からプロポーズされたわ・・・。
確実にその子は酔ってたけれど・・・。
で、0時過ぎまで7人で飲んでお開きになったけれど、 おれ以外の6人は終電が無かった。 おれだけ帰るのもなんだかなーって思ったけれど、 明日も普通に仕事だし、帰って部屋の整理もしたかったから 申し訳ないけれど、一人でとっとと帰ってきた。 Sさんすまぬ・・・。
というか、今日も女の子の連絡先は誰一人聞いてない。 し、全然おれは酔ってない。 所詮、おれなんてこの程度。
で、飛んでしまった引っ越しから昨日までのニッキは明日以降書くつもり。 早く書かないと忘れてしまいそうだ・・・。
では、40歳まであと3465日。
午前中、前の大家に鍵を返すために荻窪へ。 鍵を返してサヨナラするつもりが、家の中へ通されてコーヒーと 何故か杏仁豆腐をごちそうになった。 『なんで引っ越すの?』って聞かれるんだろうなって思ってたけれど、 そんなことは全然興味が無いらしく、最初から最後まで世間話。 IT業界のことから世界情勢、健康に関することまで色んな話をした。 初めて分かったことだけれど、大家さんの旦那は数年前まで 東大の教授をしていたらしい。(今は違う大学の教授)
職業柄か、保持している本の数が尋常じゃないらしく(何万冊らしい) 福島に山を買ってそこに普段住んでる家よりもデカイ家を建て、 その半分を書庫として使ってるんだとか。 写真まで見せられて説明してもらったけれど、確かに山買ってるっぽかった。
さすがに金持ちは違うな・・・。
話してる途中に気がついたけれど、大家夫婦は日本人じゃないようだった。 やたらと中国を持ち上げるし、中国行った話を何度もしていたから、 きっと中国人なんだろうと思う。 さすがに「チャイニーズですか?」とは聞けなかったけど。
1時間近く割とどうでも良い話を聞かされて、そろそろ帰りたいな思ってても 中々席を立つ機会が無くて困っていた所に大家の家の電話が鳴った。
チャーンス!ってことで、 「じゃあ、僕はこれで失礼します。長居をして申し訳ありません。」と 言ったら、『良かったら昼ご飯を食べていきなさい。』と勧められたけれど、 もちろん断った。
去り際におばさんから『そろそろ結婚しなさいよ。』って言われたけれど、 余計なお世話っすわ。
これで本当に前のマンションとは縁が切れた。 契約自体は1/1まで残ってるけれど、もうあの部屋へ戻ることは無い。 あの隣のキチ○イ女ともサヨナラできて嬉しい限りだ・・・。
その帰り、吉祥寺のLOFTへ行って買い物と。
40歳まであと3466日。
2日連続の早起きと忙しさで疲れが溜まってたからか、 昼過ぎまで死んだように眠った。 で、起きてから夜までずっと荷物の整理。
夕方、やっとTVとPCをセッティングして音のある生活が戻ってきた。
この近辺は住宅街で、マンションの前の道路も一方通行で30分に一台くらいしか 車が通らないってことで、怖いくらい静かな場所だ。 前のマンションが青梅街道のすぐ近くだったから、土曜の夜に珍走団が 『パラリララ』ってのが結構あったけれど、ここでは全くそういう騒音に 悩まされることが無いだろう。 あの狂った女ともオサラバしたし、今度の隣の女の人は普通の会社員って 感じっぽいから、安心して暮らせるってもんだ。
40歳まであと3467日。
5時半に目が覚めてそそくさと出かける用意。 朝の7時半に新宿来いってキツイわ・・・。
歌舞伎町のホストクラブが軒を連ねる通りをプラプラ歩いていると TVでよくやってるように、ある程度男前の兄ちゃん達が店に来てくれた女の子らを タクシーで送り出しているところだった。 朝までご苦労なこった・・・。 ホストに金使うなら、おれに犬買ってくれよ。
で、人生初めての人間ドック。 検査は全部で15弱くらいあったと思うけれど、 やっぱりウワサ通りバリウムが一番キツかった。
『ゴクゴク飲んでください。』ってモニター室から医者に言われたけれど、 こんな何の味もしないドロっとした液体、ゴクゴクなんて飲めねえよ。 その前に腹膨らますための炭酸まで飲まされてんのに。 泣きそうになりながらバリウムを飲んだら、遊園地とかにありそうな グルグル動く台の上で運動するハメに。 『そこで右回りに2回回って。』とか『左足を上げて右のほう向いて。』って 命令されるけど、もうどっちが右でどっちが左かもわからん状態。 できれば、もうこれはやりたくないな・・・。
15時くらいまで拘束されたけれど、最後に内科の先生から一日の検査の結果を 口頭で簡単に説明してもらった。(後日、紙で正式な検査結果をもらう) ちょい意外だったけれど、おれの骨密度は同じ30歳の平均よりもかなり上らしい。 『これからも適度な運動と良い食事を心がけてくださいね。』って言われたけれど これといって何もしてねえよ・・・。 他は特に異常無し。 10、11月のあの体調悪かったやつはどこへ行ったのやら・・・。
人間ドック終了後、また前の部屋に戻って最後の掃除(窓と床)。 その後、市役所へ行って転入の手続きをしてから、また新宿まで出かけて Mさんギシさんとビリヤードをした。 まだ荷物の整理も終わってないからビリヤードなんてしてる場合じゃないけれど・・・。
で、この部屋へ戻ってきたのが23時過ぎ。
まだこの日もTV、PCは繋げてなかった。
40歳まであと3468日。
9時に引っ越し屋が来るっていうから、5時半起床で 9時までずっと梱包の作業をしていた。
時間通りに引っ越し屋が来て荷物をトラックに積んだのが10時。 そっから移動してこの新居に全ての荷物を入れたのが11時半。
場所が近いせいか、何かあっさり終わったって感じ。
引っ越し屋の人ら(2人)はどちらも丁寧で対応も良かった。 ただ、若いほうが新居に荷物を運び入れている途中で、 『ちょっとトイレ借りてもいいっスか?』と言って、トイレへ。 5分経っても出てこなかったから、確実に便座に座ってたんだろうけど、 この部屋のトイレの便座に一番最初に座るべきなのはおれなのに なんでコイツに先を越されなきゃいけないんだ・・・。 悔しいわ・・・。
その時まだトイレットペーパー無かったのに、リカバリはどうしたんだろ?
靴下?
そんなんはどうでもいいとして、引っ越し屋が帰ってから新居の掃除をして 夕方から杉並区役所へ行って転出の届けを出してきて、 その足で、前に住んでいた荻窪のマンションへ掃除しに戻った。 風呂とトイレが未完だったので泣きながら掃除。
で、20時くらいにここへ戻ってきて梱包を解きつつ、この部屋の掃除を再開。
次の日が人間ドックで、新宿の歌舞伎町に7時半まで行かなきゃいけないから またもや6時までには起きなくてはならず、遅くまで掃除と荷物の整理をしてる 場合じゃないってことで1時くらいには真っ暗な部屋で就寝。
この時点ではTVもPCもまだ繋げてなかった。
40歳まであと3469日。
2004年12月15日(水) |
thx my room |
会社の忘年会 in Tプリンスホテル。
当然ビンゴは当たらなかった。
1等は先日発売されたPSPで2名。 2等はCD/DVDプレイヤーでこれも2名。 3等以下は空気清浄機と加湿器以外、よう覚えてない。
みんな、PSPが欲しいって言って騒いでたけれど、 おれはPSPよりも、空気清浄機か加湿器が欲しかった。
で、忘年会自体は、まあ普通。 けど、さすがプリンスだけあって料理は美味かったかも。
昼間、ガス、電気、水道、NTTに引っ越しするって電話した。 明日からガス、電気、水道は使うことができるけれど、、 電話だけは来週になると言われて、ちょいショック。 今日が最後のニッキになるけれど、引っ越し後は20日あたり。
最近知ったけれど、携帯からでも書き込めるみたいだから、 やろうと思えば毎日書くことはできるけれど、携帯ではやる気しね・・・。
さて、これから最後の荷造りを行います。 この後、パソコンを解体して、TVとビデオ、DVDプレイヤーの配線を外し、 今年買ったばかりのラックを解体して完了。 まだ掃除してない箇所はあるけれど、それは今週末にやることにする。
で、今日がこの部屋で寝る最後の日になる。 この約10年間の思い出を噛み締めつつ、今日は寝ることにする。
40歳まであと3470日。
明日は会社の忘年会。 定時上がりでそのまま某ホテルへ直行。 当然、ビンゴか何かのゲームをやるんだろうけど、 今までそういうのが当たった試しがない。
ロト6でも1000円すら当たらないおれに1等なんて当たる訳がねえ・・・。 というか、最近気が付いたけれど、毎週ロト6を1000ずつ買ってるのを 止めたら、毎週1000円当たってることになるんじゃないだろうか?
甚だしく、どうでもいいっすな・・・。
で、引っ越しの話。 今日、引っ越し屋に電話して16日の何時に来るん?って聞いたら、 『9時頃、お伺いする予定です。』と言われた。
早いな・・・。
ってことは、明日の夜にはもう万全の準備にしとかないといけない訳で、 明日は忘年会で帰ってくるのが遅い=今日にはもう終わってないといけない →でもまだ荷造りしてないのが結構ある→今からやらないといけない →ビール飲みながらニッキ書いてる場合じゃない→ああ・・・めんど・・・ →やっぱり明日帰ってきてからやろう→明日徹夜でやんのは勘弁 →やっぱり今からやる
って訳で、ラストスパート。
そんなことより、たった今が気付いた。
ガス・水道・電気の会社に全然連絡してねえ・・・。 明日連絡すれば、大丈夫だよな・・・。
40歳まであと3471日。
昼飯はS君、H君と3人で外で食べる。
ここ半年、3人でよく行くのがK・カフェって店。 平日5日のうち4日はそこで食ってる。 メニューはカレーとパスタとシチュー。 カレーは普通だけど、パスタとシチューが美味い。 もうかなり通ってるから、たまに店員さんとも話すし、 前はケーキをサービスで出してもらったこともある。 おまけに店員さんが可愛らしい人でH君がお気に入り。
今日、いつのもの様に昼飯を食べに行ったら、 H君お気に入りの店員さんがサンタの格好でお出迎え。
真っ赤なノースリーブに結構な短さのスカート、 頭の上には白いボンボンがついた赤い帽子。 思わず、「すご・・・。」って言ったら、 店員さんが『恥ずかしい、恥ずかしい』を連呼していた。
そんな恥ずかしいならやらなきゃいいのに・・・。 というか、こっちが恥ずかしくてまともに見れないわ。
H君は、おれが思うに女恐怖症なんじゃないかってくらい 女性に対して奥手で、彼が女の人に接する姿を見ていると、 「あ、この人は、H君のお気に入りなんだな。」ってのがよく分かる。 簡単に言えば、気に入ってる人には「ぶっきらぼう」な接し方をする。 その店員さんがオーダーを取りに来るときも、注文をそっけなく言い、 「え?何?怒ってんの?」って思われるくらいの態度だ。 おれも人のことはあまり言えたクチじゃないけれど、 もう少し感じ良く接したら相手の印象も変わるだろうに・・・。 もったいない。
で、帰ってきてから当然引っ越しの準備。 電子レンジは土日で既に片付けてあったにも拘わらず、 途中のセブンイレブンで野菜ビーフンを普通に買ってきてしまい、 もう一度電子レンジを出してチン。 すっかり忘れてた・・・。
早いとは思ったけれど、冷蔵庫も今日で御役ご免。 引っ越し前にコンセント抜いて冷凍室の側面や上についた氷を 溶かしておかないといけないって思ってたけれど、 そのへばり付いている氷が半端じゃない量だったので、 出かける前にコンセント抜いて行くと、帰ってきたときには 冷蔵庫周りが水浸しになりそうな気がして怖かった。 じゃあ、お湯でも掛けて溶かせばいいやんってことで、 熱湯を氷に掛けてみたけれど、すぐに冷凍室の下が掛けたお湯で 水浸しになってしまうので敢え無く断念。 何か他に良い方法ないかなって辺りを見回すとそこにはドライヤー。 「これだ!」って訳で、ドライヤーを使って冷凍室に熱風を当てて 徐々に氷を溶かしていく方法と取ったけれど、 なんだかんだで30分近くドライヤーを使うハメに。 「おれって何やってんだろ・・・。」と何回か思ったけれど、 氷が熱で溶けていく様を見て、少し地球温暖化ってヤツが分かった気がする。
では、これからまたダンボール詰めを再開と。
40歳まであと3472日。
って訳で、今日は本気出した。 起きてからさっきまでずっと引っ越しの準備。 とりあえずダンボール9箱の梱包が終了。
あとは、クローゼットの中のモノをダンボールに詰めて TVとステレオを置いてあるラックを解体して、 パソコンを取り外せばとりあえず完了。
今、めちゃくちゃ部屋がキレイだ。 たぶん、ここ5,6年で一番の片付き様。 にしても、モノが多すぎるな・・・。
日中、ずっと昨日借りてきた平原綾香のCDを 聞いてたけれど、この「The Voice」ってalbum結構イイ。
なんか辛島美登里の歌を聞いてるような錯覚に陥るけど・・・。
では、おやすみなさいませ。
40歳まであと3473日。
昼過ぎに新居の鍵を引き取りに不動産屋へ行き、 その足でマンションまで行ってみた。
この前は車で移動したから周りに何があるのか見れなかったし、 駅から実際歩いてどのくらいの距離なのかも知りたかった。
駅前からフラフラと歩いてみると、やはり今住んでる部屋と そんなに駅から歩いた時間は変わらないっぽい。 駅から近くはないけれど、遠くもないって感じ。 マンションのすぐ近くには商店街とそこそこ大きいスーパーがあり、 食料や日用品の買い物は近所で済みそう。 コンビニも近くにセブンとファミマがあるので問題無し。
部屋に入って改めて思ったけれど、やっぱりここにして正解だった。 広さ、設備、周りの環境、どれを取っても不足はない。 部屋の写真を何枚か取り、コンセントの位置を確認しつつ、 引っ越したら何処に何を置くかを考えてきた。
そろそろ帰ろうと思ってドアを開けると、 既に引っ越してきたと思われる隣の住人が廊下にいた。 たぶん、2週間前におれと同じタイミングで内見してた女の子。 軽く会釈をしただけだけど、ちゃんと挨拶しときゃ良かった。 こういう所がおれのダメなとこだな・・・。 冷蔵庫と洗濯機が届いたらしく、業者が彼女の部屋に荷物を 搬入していたけれど、冷蔵庫がおれの身長以上もあるデカイやつだった。 すご・・・。
で、帰りに吉祥寺に寄ろうと思っていたけれど、 高架上から見えた人ごみが嫌になったのでそのまま帰宅。
が、まだ梱包全くしてない・・・。 やったのは電子レンジ、オーブン、冷蔵庫と、キッチン周りの掃除のみ。 こんなもん先週のうちに済ませておくべきだった・・・。
明日こそやらないと・・・。
40歳まであと3474日。
今日は歯医者の日。 8月末から通っているけれど、やっと今日で痛みの原因だった 歯の治療がめでたく終了。 1本治すのに4ヶ月か・・・長かったな・・・。
まだ治療が必要な歯があるので、来年も通うことになるけれど、 今日ショッキングな話を聞いた。
『この親知らず、抜かなきゃダメですね。今度抜歯しましょう。』
マジっすか・・・。
自分では親知らずが生えてるなんて思ってなかったけれど、 いつの間にかちゃんと生えてたらしい。
昔、友達が親知らずを抜いたとき、軽く3日は顔の形が変わっていたし、 彼はそれから数日バナナしか食べることができなかったと言っていた。
恐ろしい・・・。 できることなら抜きたくないわ・・・。 また歯医者で気絶してしまうかも知れないし・・・。
で、また引っ越しのこと。 明日不動産屋から新居の鍵をもらう。 その足で、そのまま新居に行って様子を見てきてから、 帰りに吉祥寺に寄って買い物。
明日、明後日の休みで荷物の7割は梱包を済ませる予定。
できんのかな・・・。
40歳まであと3475日。
RAG FAIRの真ん中の眼鏡似の兄ちゃん。
その彼女と思われるどこにでもいそうな女。
50歳くらいだと思われるサリーマンのおっさん。
彼等が座ってる優先席の前には重そうな荷物を持った 80歳は超えてると思われるお年寄。
新宿から地元の駅で降りるまでの10分間、 その3人の誰が年寄に席を譲るのか観察してしまった。
カップル二人はずっと話に夢中で席を譲る気はサラサラ無さそう。 おっさんは、おれが見ているのに気が付いたのか、 隣のカップルのほうを困ったような顔でチラチラと見て 『席を譲るのは、おれじゃなくてコイツらだろ。』と言いたげ。
結局10分後、おれが降りるまで誰も立とうとはしなかった。
世の中捨てたもんだわ。
引っ越し先を探していた時に、最初に行った不動産屋から PCにメールが届いていた。
元103,000円で募集していたけれど、最近92,000円になった部屋が 見つかったから、是非どうですかと。 1DKでバス・トイレ別、ペット可。 但し1F。
遅いよ・・・。 あれから2週間以上経ってるし、ずっとほっとかれてたんだろうな・・・。 それに、2F以上じゃないと嫌ですって何回も言っただろ・・・。
そんなことよりも、メールの宛先が気になった。
-------------------------------------------------------- Subject: XXX不動産です Date: Thu, 9 Dec 2004 11:47:15 +0900 From: XXX不動産(△△ □□) To: "○○様(ペット)" --------------------------------------------------------
おれはお前のペットじゃねえ。
40歳まであと3476日。
2004年12月08日(水) |
SUPER_CALIFRAGILISTIC_EXPIARI_DOCIOUS |
BOOK OFFへ売る本の選定は終わっているので、 今日は帰ってきてからCDの選定。
クローゼットの奥に仕舞ってあるダンボールには 実家から持ってきたCDが結構入っていて、 先週末に何年かぶりで中を開けたとき、 あまりの懐かしさで何枚か聴き入ってしまった。
初めておれが買ったCDは、確かBOOWYの「BEAT EMOTION」か B'zの「OFF THE LOCK」のどっちかだったはず。 今更ながら、ROCKじゃなくてLOCKだったんだと気がついたけれど、 確か買ったのが中学のときだから、これは15年ほど前のモノ。 今は全くB'zは聴かないけれど、これは売らずに記念として 持っておくことにする。 他のB'zのAlbumは、さようなら。
BOOWYは捨てる気が無いので持ってるAlbumは全部取っとく。 20歳くらいまでずっとアホみたいに聴きまくってたし・・・。 そういや、氣志團て「GIGS」のジャケットをパクってるな。
で、次にJUN SKY WORKER(S)。 所謂、ジュンスカ。 これは中学の時に全盛だった。 学祭でジュンスカのコピーをしてるやつらもいたし、 メンバーの一人の「ジュンタ」がこれまた男前で、 学校の女子が『カッコイイ!カッコイイ!』を連呼していた。 「すてきな夜空」って曲が良かった記憶があるけれど、 今となっては聴くと恥ずかしくなる歌詞だわ。 ちなみに、メンバーがひばりが丘の出身だから、 「Let's Go Hibari-Hills」らしい。
うちの会社のホリーさん(21歳)に「ジュンスカって知ってる?」 と聞いてみたら、『何かのお菓子ですか?』って逆に聞かれた。
そら知らないよな・・・。
おれももう知らんし・・・。 って訳で全て売る。
で、その他、BLUE HEARTS、UNICORN、COMPLEXと いろんなCDが出てきたけれど、もう持ってても仕方が無いので こいつらは全て処分。 中には傷が付いていて価値が無いのもあると思うけれど、 そういったのも向こうで処分してくれるらしいから、 ゴミに出す手間が省けるってもんだ。
本とCD全部合わせて5000円いったら儲けモノだと思われる。 どうでもいいけど、「もうけもの」って「もう獣」って変換される。
まだ人間だっつーの。
40歳まであと3477日。
引っ越し屋に電話して引っ越し日を正式に決めた。 当初の予定通り、来週16日の木曜日。
で、今日帰ってきたら部屋の前に引越し屋に依頼していた ダンボールが沢山置いてあった。
今日現在まで荷造りや梱包は一切やっていない。 ダンボールが届いたらやろうと思っていたので、 さっそく折り畳んであったダンボールを一つ組み立て、 軽く梱包作業を始めてみた。
でも・・・
梱包し終わったダンボールを置くスペースが無いわ・・・。 引っ越し屋がくれたダンボールが予想以上に大きくて これ置いたら、確実におれが寝る場所が無くなる。
って訳で作業中断。 入れたモノを元の場所にキレイに戻し、 ダンボールも再び折り畳んで玄関横に放置。
とりあえず、今週末にクローゼットを解体して ダンボールを置くスペースを確保することから始めないとダメそう。
15日の会社の忘年会、行ってる場合じゃない気がしてきた・・・。
40歳まであと3478日。
久しぶりの午前様。 疲れた・・・。
今日は朝から体調が悪かった。 昨日はなんだかんだで結構疲れていたようで、 腰と足が痛いのと精神的に昨日の敗戦をまだ引きずってたようで、 ミスドで朝ご飯として食べようとしたハニーチュロを半分残してしまった。
仕事は可も無く不可も無く。 今週はまだ落ち着いているけれど、来週からまた忙しくなりそうな予感がする。
定時後、Mさんからメール。
『23日にやろうって言ってたパーティ(チーズフォンデュ)無理そうっす。』
はいはい。 もう、昨日の時点で無いと思ってたから、何ら問題はないっすよ。 そんなおれに気を使わずに、あんたはMMさんと仲良く過ごしてくださいな・・・。
そういや、明日新しく住むマンションの契約金を払う。 本当はボーナス入ってから払いたいところだけれど、 早い段階で良い物件に巡り会ったので仕方が無い。
これでイッキに貧乏だわ・・・。
40歳まであと3479日。
もうダメだ。
おれはやっぱりダメ男。 ほんと、自分のことながら呆れてしまう。
今日は、昨日書いた通り、4人で遊ぶ日。 店は19時から予約していたけれど、おれは13時には家を出て 新宿の街をブラブラして適当に買い物。 それからMさんと16時に待ち合わせて、二人でビリヤード。 この時が一番楽しかったわ・・・。
で、19時前に女の子2人と合流して、4人でご飯を食べた。 MMさんが9日に誕生日ってことで、昨日予約するときに バースデーケーキを途中で出してくれるように頼んでおいたけれど、 いざ、そのケーキが出てきても、MMさんはあまり嬉しそうじゃなかった。
確かに実際の誕生日が今日じゃないからお祝いされても・・・ ってのがあるとは思うけれど、もう少し喜んでくれるかなって 思っていただけに、予約したおれとしてはちょいショック。
『今日こそは、Rちゃんの連絡先を聞いてくださいよ。』
って事前にMさんから言われていたけれど、 結局今日も連絡先を聞くことはできなかった。 本来ならば、軽い感じで聞くもんだろうけれど、 彼女にはそれができない。 おれが意識し過ぎなんだろうけど、こんなん中学生だよな・・・。 帰り道、MさんとMMさんはもうすでに付き合ってる風だから 二人並んで歩いているけれど、残されたおれとRさんは仕方なく 二人で歩いてるって感じで、駅までほとんど無言。 何でもいいから、話を振ってあげれば良いんだけれど、 「何か話さないと。」って思うともう何も話せなくなる。 彼女にすごく申し訳ないことをしてしまった。
ここまでくると「シャイ」とかそういうレベルじゃない。 単純におれがヘタレなだけ。 せっかくこういう場を提供してくれているMさんに申し訳ない。
今度おれが引っ越したら、おれの新居でチーズフォンデュやろうって 話しが出たけれど、それは実現しないだろうな・・・。
嗚呼・・・
久しぶりに自己嫌悪だ。
40歳まであと3480日。
昨日はあれから4時くらいまで部屋の片付け。 部屋の中にある要らないモノはほとんどこれで片付いた。 後は、ビデオ、プリンタ、机を捨てて、本、CDを売っておしまい。
で、今日は10時にインターホンの音でお目覚め。 不動産屋から契約書類が沢山届いたので、 それを記入してから午後はずっと明日の飲み用の店探し。
明日は先週同様、またMさん、MMさん、Rさんと4人で遊ぶ。 MMさんの誕生日がもうすぐだから、お祝いしましょうってことで。
昨日、Mさんから『明日の店、探しておいてくださいよ。』と頼まれ、 「オッケー。まかしとけ。」って二つ返事で了承しちゃったけれど、 そういうのはMさんがやったほうが、MMさんが喜ぶに決まっている。 もう付き合ってるって言ってもおかしくないんだし・・・。
ま、最近、雰囲気の良さそうな飲み屋を探すのが結構好きだし、 Rさんを紹介してくれたことを考えると、Mさんの頼みは断れない。 おかげでいくつか行ってみたい店を発見できたけれど、 この情報がいつ役に立つのか分からないのが空しい。
にしても。
「晦日」なおれは全く分かってなかった。
男と女は違いますってことを。 確かに女のほうが大変だよな・・・。
勉強しときます・・・。
40歳まであと3481日。
2004年12月03日(金) |
女≠クリスマスケーキ |
今日は久々に会社の連中と飲み会。 去年会社を辞めた女の子のNさんと 熱く恋愛および結婚について語り合った。
彼女は来年で25歳。 今年、5年付き合った彼氏に振られ、 それから立ち直るまで辛い期間を過ごしたらしい。 で、もう新たに好きな人を見つけるのも難しいし、 このまま誰かと付き合うこともできないんじゃないかと 本気で心配しているようだった。
彼女曰く
『女はクリマスケーキと一緒なんです。 25を過ぎると売れ残りになってしまうんです。』
・・・。 上手い喩えかも知れないけど・・・。 まだ全然大丈夫だろ・・・。
『男の人はいいですよね。結婚するの遅くてもいいし・・・。 女は早く結婚しないと何言われるか分からないんですよ。 女の25歳は男の29歳と一緒なんですよ。』
おれ・・・来年31なんですが・・・。 親には早く結婚しろって言われるし、 確かに「こんなんで良いの?」って、 たまーに思うことはあるけれど、 本気でまだまだ余裕だと思ってるんですが・・・。
負け犬と言われようが何だろうが、 結婚しなくたって十分楽しく生きていける。
とりあえず、おれが思いつく限りの言葉で、 「そんなことはない。」って全力で否定してきた。
で、帰りの電車。 終電間近+遅れで山手線が今まで経験したことの無い混み様。 車両の一番後ろにいたので駅から電車が発車する度に、 「あ、死ぬ。あっしが圧死。」と思っていた。
さて・・・
これからまた捨てるモノの選定しなきゃ・・・。
40歳まであと3482日。
今日は有給使って休み。 やることと言えば、当然引っ越しの準備。
この前まではクローゼットの中身を中心に 整理していたけれど、今日はそれ以外の場所にある 不要なモノの洗い出し。
明後日は引っ越し予定日まであと2回しかない 貴重な燃えないゴミの日なので、ここで一気に捨てとかないと・・・。
社会人になってから通勤中の暇潰しitemとして文庫本を 読むようになったけれど、さっきまで本の整理をしていて その数を数えたら150冊を超えていてビックリ。
本当はあまり処分はしたくないけれど、 面白くない、または2度と読むことが無さそうな本を 100冊ピックアップしてBookOffに売ることにした。 ついでに2度と聞くことがないだろうと思われるCDも 30枚くらいは処分したいと思ってるけれど、 実際これらを売ってもたいした金にならないだろう。
で、引っ越しは今の予定では16日にしようと思ってるけれど、 15日は会社の忘年会で、17日は人間ドック。 酔ったまま15日の夜に帰宅して梱包の最終チェックをして 翌日会社を休んで引っ越し。 で、17日は人間ドックで会社をまた休むことになるけれど、 14時くらいまでには検査が全て終わるはずなので それから新居で荷解きの続きをして、そのまま土日に突入と。 18、19日はもぬけの殻になったこの部屋に戻ってきて、 部屋全体の掃除(原状回復)をして、たぶん20日に業者が立ち入り検査。
結構、忙しいな・・・。
検査日から3日以内に2回採取してくれって書いてあるけど、 検便取る暇あるんだろうか・・・。
40歳まであと3483日。
今しか休める機会が無いらしいので、 明日は有給を取って会社を休むことにした。
部屋の片付けをしたかったので丁度良い。
今住んでる所を引き払うにあたって、 少しでも敷金が返ってくることを期待して 「原状回復」ってやつをしないといけない。
さすがに10年近くも住んでるとフローリングにも傷がつき、 壁のクロスもタバコのヤニで真っ白ではないわけで、 床は無理としても壁くらいはキレイにしとかないとな・・・。 といっても、この辺のルールが曖昧みたいで、 借主がどこまで負担するべきなのかをはっきりと 定義したものがないのが現状っぽい。 毎月家賃払って、2年に1度は更新料まで払ってんだから、 それで全部直してくれても良さそうなのに。
埼玉からこの部屋に引っ越してきたとき、 引越し前日の朝から当日の朝まで一睡もせずに 壁の汚れを落としてた記憶があるから、 またアレをやるのかと思うと気が滅入る。
そういえば・・・ この部屋の賃貸契約自体は1/19までだから、 それ以前の契約解除の場合は退去の1ヶ月前までに 知らせろとかって更新通知に書いてたはず・・・。 ってことは、明日不動産屋に「更新しないっす。」って 連絡したとしても、来年の1/2までは家賃払わないと いけないってことなんだろうか?
正直、賃貸契約って訳わからん。 明日確認してみよ・・・。
40歳まであと3484日。
|