らいどおん

2001年07月31日(火) 走行距離

ここ3日間で500キロくらい走った気がします。
しかも今日は家の周りばかり。。。
北海道の下準備つーことでウ氏がわざわざT井戸から来ました。
わざわざご苦労様。
つーかこの方のバイク、エンジンの調子は良さげなんですがライト周りが
しっかりしてない模様、今日も暗くなってからライトつかなくなってパニック。
結局この日はつく事はなく、ペンライト固定させて帰っていかれたが。。。
まぁ旅立つ前でよかったといえばよかったのかなぁといい方向で考える事にする。

この日は朝から家庭教師やってほぼ1日中動いてたのでとても疲れた。
明日はバイトだし早く寝よう。



2001年07月30日(月) やっと夏休み

はい、テスト終わりです。
やっと夏休みになりました。

今日もウ氏と会う。
最近頻度多いよなぁ。。。。



2001年07月29日(日) モスキート級

夕方に家の前でバイクいじってたりすると蚊にさされまくりですね。
ここんとこ連戦連敗。つーか集団のやつらに勝つ方法あったら教えてプリーズ。
蚊に食われやすい体質なのか、よほど美味い血が流れてるのか知らないけど正直迷惑極まりない。選挙カーの如くうざいです。

ナンバープレートのボルトのところに荷掛けフックつけた。
着々と準備整いつつあるな



2001年07月28日(土) DQ7

1枚目終了。58時間くらいかかったなり。
疲れた~

肩こった~

腰いてぇ~

頭いてぇ~

ずっとゲームやってると頭悪くなるね。いや、マジで。。。。



2001年07月27日(金) 何もしなかったな

午後4時起床

ゲーム以外してなかったな。


不毛な一日だ。

こんなことでいいのだろうか?
最近疑問に思います。
何か他にやる事があるだろう。。。。
でも何からやればいいのだろう。。。。

そんな事を考えていると飯もろくに喉を通らない。
身体はどんどんやせ衰えていきます。
夏バテなのかなんなのか、兎にも角にも体力つけないとな。。。



2001年07月26日(木) 大久保

ヒサビサに麻雀やってきました。
初めての人が2人、どうなることやらと思いましたが結果は


。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。。
。。。。
。。


思いっきり負けた。
点3で6000円負けだといったらおわかりいただけるだろう。
いい機会だ、ギャンブルやめるべ。

帰りは帰りで雨降られるし、たまったもんじゃないね。

180キロ出すとしばらく体が痛くなる。雨ふってるとなおさら疲労たまる。
スピード出すときは晴れてる時だね、しかも120キロくらいまでが快適。
外環はこれから愛用しそうな予感がする。



2001年07月25日(水) 夜行性

昼はず~~~っと寝てた。
こんな姿人に見られたらもうお嫁にいけないわの如くみっともないカッコで
寝てました。昼間ちょいと起きて買い物にいったはいーものの目当ての作務衣は
まだ高く、Tシャツその他を買っただけにとどまりました。
その後、飯も食わずひたっすら自分の部屋で寝てました。
あっ、ちなみに冷房器具いっさいなしね。昼間は扇風機すらつけてないです
オレの部屋。こんな環境で寝れるつーのはある意味すごいらしい。
夜になってやっと目が覚めてレポート&ドライブ。
駐車場を出たら蛙をひきそうになった。最近ウチの周りに出没するんだよね。
そのほかにも蝙蝠やらセミやら変な虫やら枚挙に暇はありません。

つーか最近都内と千葉県内を走ってると思います。
ヤツの頒布なんですけど。。。。。
アブラゼミはウチの近所が多いけどミンミンゼミはウチのガッコや皇居近辺の方が多い。これっていったいなんでかね?



2001年07月24日(火) ドロドロ

道路上の気温は50度近いらしいです。
60キロくらいで走行してても暑いだけです。
80キロ超えると若干風が涼しくなるかな?
100キロ超えると。。。。都内向かうときは100キロ出せる道は昼間は皆無。
つーかね、車は冷房あるけどバイクにはそんなもんない。
エンジン冷やすためのファンがあるけどそこから来る風って
やつがまた暑いんだよな。なんのためのラジエーターだよ。
お前は名前だけかっつーの。
クソ暑い中ですがよくハーフパンツでバイク乗ってる方いますね。
そのうちヤケドするぞ、お前ら。
そろそろ冷えピタ君の出番だね。
フルフェイスのヘルメットかぶってるとまぢで死にそう。。。



2001年07月23日(月) 惰眠

暑くて1日中寝てたなぁ。

もしくはドラクエ。

外出は立ち読みをしにコンビニまで行ったくらい。

まぁたまにはいいよね、こんな生活も。



2001年07月22日(日) いやはや

ここ3日間ほど日記書いてなかったな。
えーっと実は3日前から友達のT山くんが自宅の車に乗れるようになったので(任意保険の手続が済んだ模様)毎晩ドライブにつきあってあげてたわけなんですよ。
まぁ免許とっても乗らないと意味ないですからね。
1年後にBMWの8シリーズを買うという彼の一大野望現実に向けて運転の特訓をしてたわけなんです。(いちおーオレと他一名は免許とって3年以上)


この4日間で死ぬかとおもったこと実に20数回、初心者の助手席って危険だね。


ここ3日間の日記はぼちぼち追加予定、いちおー書く事いっぱいあんだよな。



2001年07月21日(土) びぎなー

今日は特別なんもなかったかなぁ。

あーそうそう、いつもの3人で寿司屋いったわ。
今日もやっぱり一人頭2000円で腹いっぱい食えました。
3人でだいたい40皿くらいかな。

寿司はやっぱり今の時期が一番いいです。
特にオレの場合、光物好きで貝類苦手って感じなんで。
鯵や鰯はこの時期が一番美味いと思います。あぁたまらない。。。
なんか基本的に山葵じゃなくて生姜を薬味に添える握りが好きみたいなんです。
でも鯨は生姜じゃなくて大蒜がいいなぁ。

夜はやっぱり昨日と同じ、T山君の運転でドライブ。初の都内走行ということでかなりビビリはいってました。ヤツ。
こっちもかなり怖い思いしました。早く上手くなって欲しいなぁ。



2001年07月20日(金) 仮面ライダー?

朝、眠い目をこすりながら目覚めました。ここんとこないことです。
いつもなら自然に目が覚めるまでずーっと寝てるのにこの日ばかりは
目覚しかけました。
そう、バーゲンです。バーゲン。
無論、服なんかじゃありません♪
バイク用品です。今回はウインカーレンズとハンドルブレースがターゲット。
つーわけでいってきました。ライコランド。商品も無事買うことができて満足。
でもあれだね。10時開店に合わせて店に向かってたらバイクの多い事多い事。
信号待ちするたびにバイクが増えてきて最終的には20台近くの集団になって
店になだれ込むという有様。。。こういう光景はめったに見られませんねぇ。
店につく頃には店内の駐車場には停める事もできず店の周りに路駐という形になってしまった。それはまぁいいとして店内メチャ混みです。商品の方は幸いにしてすぐ手に入れることが出来たんですがレジの並び具合が最悪。結局30分近く並んで
買うことが出来た模様。

それからちょいとお昼寝して夕方涼しくなった頃に整備も兼ねて部品取り付け行いました。ちょうどそのときですね。
ウチを間近に見たことがある人はわかると思うんですが、御覧のように団地です。
ちょうどこの日は夕方から階段の人全員でバーベキューを行う日だったんですねぇ。バイクをいじってる傍らで裏の芝生ではオジサン、オバサン、オコチャマその他で盛り上がっていたようです。なんかオレぐらいの年齢だとかなり場違いな気がしたんで参加の方は控えたんですけどね。。。。。
オコチャマたちが寄ってくるわけですよ。多少面識もあるのでなごやかに対応してたところこんな事言われました。
ちなみに言ったのは最年少の男の子、3歳のヨーくんです。

ヨー「○○のオニーチャンはいつ変身するのぉ?」

どうやらカレは仮面ライダーが好きらしく、着ていたTシャツも仮面ライダー。
そんなカレの夢を壊すわけにもいきません。

ち「それはね、ヨーくんが寝ているときに変身するんだよ」

ヨー「今度、ヨーくんにも変身してるとこ見せてよぉ」

ち「そーだねぇ、変身してるところがばれちゃったら怪人がここに来ちゃうよ?それでも大丈夫?」

ヨー「怖いからやだぁ」

こんな感じです。かわいいですね。まだ自我に目覚めていないあのくらいの年齢は
傍から見ててもかわいいもんです。このヨーくん以外にも何人かが常にバイクの周りをうろちょろしててよほど珍しかったのかなぁと思いました。普段はシートをかぶせてあるからみれないもんなぁ。。。。最年長(小学五年生)のミサちゃんなんかはバイクにのってエンジンまでかけれるようになったようです。
そのうち動かしそうでちょっと怖いかも。まぁウチの前は公道じゃないんで無免許でも乗る分には大丈夫なんだろうけど気をつけなきゃいけないですね。

夕方は涼しいけど蚊が多いのがアレだよね。虫除けスプレーなんてたいして効果ないもの。やはり蚊取り線香炊きながらやるべきだったなぁ。

あ~~かゆかったなぁ。。。。



2001年07月19日(木) バイク通学

そろそろ学校のほうも夏休みに入るところですね。
この時期になると4月に3ヶ月定期なんか購入された方ですと何日間かは切符を使って通う羽目になります。学校から近ければ特に問題もないんですが遠いところだと大変ですね。特にワタクシの場合片道だけで800円くらいかかってしまいます。
ハイ、非常にアホくさいですね。なんのイベントもなければ800円というお金は2日暮らすのに充分な金額です。これだから切符で電車に乗るのはバカらしい。
つうわけでバイク通学。ワタクシの愛車であるスーパーフォアはリッター20キロくらい走ります。ウチから渋谷までが片道35キロ、往復で70キロですね。1リットルあたりのガソリン代が今はウチの近所だと最安値で95円。ちょいと離れたところにセルフの92円つーのがあるけどこれはあんまし利用したくないので却下。というわけで1日あたりの通学費用が約350円、お得ですよね、しかも時間帯によってはバイクのほうが早いと来たもんだからたまりません。
しかし、あれなんですよ。ウチの学校はバイク通学禁止ということらしいんです。なのでめったにバイク通学はしません。一度大学側に訓告処分受けました。
でもまぁ今日を入れてあと4回くらいなら問題ないでしょう。
つうワケでこれからは毎日がエンジョイバイクライフって感じ。

ちなみに今日は都心にて30分ほどの集中豪雨があり、浅草~九段下あたりを通過してるときに直撃をくらいました。最悪でしたね。また洗車かぁと思いつつ学校まで行きましたがそのころには服もバイクもほとんど乾いてました。
これだから夏は怖い。局地的に雨が降るからなぁ。。。

センター街にヒサビサに行った。いよいよ煮詰って来ました。北海道計画。
楽しみです。



2001年07月18日(水) やっぱりこうなった。

最近ドラクエⅦやってます。時間の許す限りやってますね。
案の定日記もまとめ書きになってしまった。
一挙まとめて3日分アップ。

ドラクエしかやってないのでネタってネタはあんまないなぁ。
あーそうそう、今日はフェリーの代金の振込みに行ってまいりました。
近くの東京○菱まで。

予約したときに予約番号を打ち込んでくださいと言われたのだがどこに打ち込んでいいのかぜんぜんわからずATMの前で外聞もなく電話して聞いてみる。
そうするとあれだ、名前のあとにそのまま打ちこんでくださいといわれました。

依頼人氏名>○○○○○VL3600<こんなカンジです。

は、はずかしい。。。

しかも振り込み証明を発行したら紙切れではなくなんか通帳のようなモノがでてくるし。。。。なんか無駄だよな東京三○。

つうわけで明後日はライコのセール。バイクのドレスアップの日です。



2001年07月17日(火) つうか珍しいよな

友達のT山くんが免許証GETしてきたというので
夜中に飯くいに行きました。そんときは脂っこいものはまるで受け付けなかったので安くてあっさりしてしかも深夜営業もしているということで夢庵いきました。

あそこの豆腐、好きなんですよ。

つうかあそこに限らず豆腐は好きです。
そういえば今年はまだ湯豆腐食ってないですね。

京都いかなきゃ。



2001年07月16日(月) びあがーでん

びあがーでんつーとこにいってきました。
えぇもちろんはじめてです。けんぜんでよのなかのことなんてなーんもしらないおこちゃまなんでこんなところはいままでいったことはありませんでした。
くいほうだいのみほうだいでさんぜんえんでした。きこえはいいかもしれないけど
ぜったいもととれないよなーっておもいます。とくにぼくのばあいはおさけにそんなつよくないのでよけいそうおもいました。でもたのしかったからよしとします。
だいたいさけのよわいひとがたにんとのむときっていうのはあのくうかんをあじわうためにおかねをはらっているようなものだとおもうのです。
それでいいとおもいます。
にんげんはさびしがりやさんだからつねにたにんといっしょにいないと
きがくるっちゃうらしいのです。うさぎさんとおんなじだね。
だからなにかのだいしょうとしてひとといっしょにいるというじかんをえるのはとってもだいじなことなのです。でもおさけにつよかったらもっといいとおもいました。
それはそうとRさん、ちばってとおいねっておっしゃいましたがところざわのほうがとおいとおもいます。



2001年07月15日(日) ばーばー

いやはや、日曜に床屋なんて行くものではないですね。
オノレの髪の長さ(特に襟足)にとうとう我慢が出来なくなったので
髪切りにいってきました。

髪切りにいったまではよかったんだけど待った待った。
5時に店入って自分の髪にハサミを入れられたのが6時半。
1時間くらいした時にはもう帰ろうかとも思ったんだけど
席を離れるわけにもいかず、ぼーっと雑誌眺めてました。

まぁそのおかげでおみやげに缶ビールとかもらったりしてしまった。

でも今度からは平日行こう。。。



2001年07月14日(土) レバ刺し

こともあろうに晩飯食ってから呼び出すんだもんなぁ、T山。。。
いやね、遊びの用で呼び出すのは全然かまわないんだけどさ。
よりによってこれから飯食いにいかない?ときたもんだ。


当然行ったけどね。ヤツは教習所は卒業したもののまだ免許証持ってないために
運転できないようなんで飯食わしてくれる代わりといっちゃなんだがカナリの頻度で足になってやってる。まぁ取った後も変わらない気がしないでもないけど。

つーわけで今回は焼肉屋連れてってもらいました。俺が腹いっぱいなのに
こんなとこ連れてくT山くんはオニに思えました。
いや、昨日の段階で晩飯食いに行こうとはいってたんだけどね。
家に19時ごろ滞在してると飯を家人と共に食べるということが義務づけられて
いるのでこういうことになってしまった。
ので焼肉屋いってもぜんぜん食えず。一切れ一切れをかみ締めるように堪能していました。その中でも特に目を引いたのがレバ刺し。
今までレバーってダメだったんですよ。特にレバニラ炒めとかのアレ。
歯ざわりがキライであまり進んで食べる方じゃなかったんだけどね。
今日のレバ刺し食って変わりました。アレ美味い。また食べたいですわ。
あの店だけかもしれないんだけどね。
ちなみに今日は牛角ではなし、行徳にある遊々亭というところ。
カナリ高くて美味いところです。
あそこには自腹じゃいけねぇ。。。。。



2001年07月13日(金) 生ハムメロン

チャラチャラチャーチャーチャ。。。。。

ち「もしもし?」

T山「電車なくなっちったよ、頼む」

ち「いいけどさ、いまどこよ?」

T山「ナンギョー。。。。」

ち「西船まで来なさい、そしたら拾ってあげるから」

T山「さんくす」

その後飯食いに行って適当にだべるのがいつものパターンです。
今日はちょっと違ったなぁ。コンビニで飯かってT山家で食べました。
その時、オレがなにげなくつまみに生ハム買ったんですよ。

そしたらちょうどT山家の冷蔵庫にメロンがあったらしく。。。。
そんなこんなで生ハムメロン食いました。

値段以上のモノが味わえたと思う。否定する人も多いかもしれないけど
オレはアレ好きだね。



2001年07月12日(木) プレステ

何日か前からT山くんからプレステ借りたんですよ。
いやね、貸してくれって頼んだわけでもなくただ奴の家でおもむろにプレイ
してたらそういうことになってしまったのが事の発端。

はっきりいってテレビゲームってあんまり好きじゃないんですよね。
いや、そりゃあゲームはやりますよ?でも俺の持ってるハードってゲームボーイくらいですか?テレビに接続してプレイするハードはファミコンがあっただけで
あとは一切買ってません。スーパーファミコンさえかわなかったってのは今思うと賞賛に値するかもしれないな。そのワリにはFFもドラクエもたいていクリアはしてます。あーあとPCの方でエミュレーター使ってやることは多々あったな。
多分それが一番多いんじゃないだろうか。でもあれですよ。
GBにしろPCにしろオレの場合持ち運び可なんで移動時間使っていつもやってたんですね。性分的に一箇所にとどまりつづけるって行為が好きではないらしく
映画も嫌いならビデオもあんまり見ません。持ち歩けるってことで本なら愛用してるんですけどね。

あーそうそう、それでもってプレステ、借りたのはいいけど案の上あんまりやりもせず、ただ部屋のオブジェになってたんですけどドラクエ7を取り出した瞬間におわりました、おれ。まだテストもあればレポートもあるこの時期にこういうのやってはいかんだろう。。。おまけに秋口に試験もあるっつーのにさ。

とはいえやってしまうのは人の性、当分はやりつづけるんだろうなぁ。。。

どうでもいいけど人の家のタンス開けるのって気がひけません?
こういうのを推奨してるから世の中犯罪が多くなるんだろうなぁ。
いや、まったく今の日本人にはもっとハングリー精神が必要。



2001年07月11日(水) 50万都市

T山くんのつきそいで松戸市の市役所まがいのところへ行ってきました。
松戸市の人口というところにちょいと目がいったので今回の題名はこれ。
松戸市は現在47万人、もうそろそろ50万人に行くらしいとのこと。
ちなみにオレは鎌ヶ谷市民。都内や他県に住んでる人は鎌ヶ谷市なんて
ほとんど知らないのでいつもどこ住んでるの?と聞かれたときには松戸市と
答えるようにしてる。     。。これって詐欺になるのかな?

つうか鎌ヶ谷市の周りにある市というのが千葉県内でも人口の多い都市ばかりだからこれはこれで腹が立つ、市川市、船橋市、松戸市、柏市。この4つの市、全部合わせりゃ千葉市よりもさいたま市よりも人口多いときたもんだ。
えっ?鎌ヶ谷市?最近過疎化が進んでるらしく10万人を境に増えたり減ったり。
あと20年はそんなに変わらないだろうね。

つうか半蔵門線が松戸までのびてくるらしいとの噂をききました。
これができるとたいしたもんになりますね、松戸も。

同じように新鎌ヶ谷駅、ちなみにこの駅、JRは通ってないんですが3路線も接続している全国でも珍しい駅。おまけに近々?都営新宿線も接続する予定とのこと。

そうなったらそうなったでおもしろくなるんだろうな。
そのころまで現住所に住んでるかは著しく怪しいけど。。。



2001年07月10日(火) ヤツが来た!

今年もやってきました。ヤツです。家路につく途中でした。
ウチの近所の自衛隊でその所在を確認できました。
一部にはちはこいつがものすごくニガテということが揺ぎ無い事実として
知られているのですが今回のネタとしてそれを白日にさらす事にします。

あれは高校2年生の夏休みの時でした。当時健気にも郵便局でアルバイトをしてたときの出来事です。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんがウチの近所というのはナシの栽培地が多い。すなわち農家の方々が結構おられます。
農家の方の家というのは門から家のポストまで結構な距離があり、門からポストへの道の両サイドはナシ園というのがお決まりのパターンなんですね。

やはり郵便配達員という仕事柄、ポストに届け物をいれなければいけません。
門をくぐってポストまで行くのが通例とされているんですが、それがいけません。
たどり着くまでにヤツ等の集中攻撃を受けつづけまさに瀕死状態。
両サイドから一斉攻撃を体中にうけまくりです。しかも1日何軒も。。。
そんなことが30日も続くんじゃたまったもんじゃないですね。

それ以来ワタクシの心には虎と馬が住み着くようになり、夏になると家の近辺にいることがすくなくなりました。今年も8月はほぼ千葉県内にはいないかと思われます。去年本州巡ってきたけどウチの近所が一番多かったかと思われるほどです。

ガキんちょの時に捕まえて天国に送ってあげたヤツ等の仕返しですかね?
別に触ったりつまんだりするぐらいなら何の問題もないですが
精神的にクルモノがありますな。
夏は好きだけどヤツだけはなんとかしてほしい。。。。。



2001年07月09日(月) 散髪

髪を切るときってどこいきますか?
美容院?床屋?もしくは誰かにきってもらう?それとも自分?

いろいろな選択肢がありますよね。
でも金も迷惑もかけたくないなら自分で切るのが一番だと思います。
今まわりを見渡してもオレの髪を切ろうなんて物好きな人はそんなに
いないと思うので自分できることに。。。

でもあれだね。自分で切るとなるとどうしても切りにくい個所とかでてきません?
たとえば襟足とか後頭部に所属する個所。前や上、横まではなんとか自分でも
できますが後ろとなるとそうもいかず、だからといって合わせ鏡で切るかというと
そこまで手間をかける気にもならず。今現在は後ろ髪だけがちょっと長めという
なんともアンバランスな髪になってます。

8月にはいる前にちゃんと髪切りにお店に行こうかともおもってるんだけど
どうにもこうにも金がなし。だれか切ってくれる人おらんかね?
いや、まともにね。。。。



2001年07月08日(日) 物欲

バイトが早く終わったんです。
5時間の予定が3時間、予定よりも2200円も少ない稼ぎになってしまった。
だいたいそういうのってありなんですかね?最初から5時間拘束って言っといてその時間の予定を全部入れさせないで余った時間でなにしろっていうんですか!
キーーッ!なんだかむかついてきたわ。

とまぁ時間も余ったんで帰り道にあるライコランドへヒサビサに寄ってみました。
金もないのにこんなとこへ行ってもしょうがないんですが。。。
まぁ見るだけでも充分楽しめるのでよしとする。

さて一直線にマフラーコーナーへ向かいました。
いつかこれ買ってやると見るたび思うモリワキZEROのANOっていうマフラーがあるんですが。。。どうやら売れてしまってたみたいです。
それから閉店ギリギリまで店内お散歩してました。

結果。。。。欲しいモノありすぎ。

モリワキZEROのANO SS およそ9万円
Spritfireのプラグコード    およそ1万5千円
おなじくイリジウムプラグ    4本で1万円
クリアレンズウインカー     前後で8千円
バイク用空気入れ        約5千円

消耗品関係もいれたらプラス10万くらいかぁ。。。
あと20万くらいかけたら終わりになるのかね。

ところで来年からオレの所属するところですがバイク全面禁止らしいです。
まぁプライベートで乗る分にはかまわないんですがねぇといかにもバイクなんて嫌いですみたいなカンジで言われました。ぼうHのディーラーさんだったらこんなことは言わないと思います。やっぱ車だけ作ってるところはいかんのかね。
この一言でもかなり自分否定された気がしていたたまれない気持ちになりました。
やはりえらくなってこういう悪しき習性は変えたほうがいいですね。
だれかも言ってました。
決まりを変えるには偉くなるしかないと。そのとおりだと思います。

ちっきしょう!えらくなってやる!好きなことしてやる!

言うは易し、行うは難しってカンジですかね。

あーフェリーの予約はよしないとなぁ。。。。



2001年07月07日(土) 寿司

外食です。寿司です。
大の男3人が腹いっぱい食べて6000円でした。
しかもネタが特大。もういうことなしです。
ヘタな寿司屋よりもうまいとおもいました。回転寿司。

ヅケとアジで始まり、ほぼ全品目。あぁ至福な時。
今月もっかい行ってもいいくらいだったな。

金がなくてもここは行けます。なにしろ安いし。
ちなみにここの近くには一番のお気に入りのラーメン屋とうどん屋が
存在してます。

今日新たに寿司屋の系譜が刻まれた。

幸せな日でした。柏でのバイトも楽だったし。



2001年07月06日(金) やっぱりこうなる

珍しく3食きちんと食べたんですよ。
最近のワタクシの食傾向といたしまして昼頃おきて飯食って
なんかやって晩飯ってパターンがほとんど。飯はつねに2食が
常識っていうのがココ最近の生活でした。

今日はレポートやりに図書館いこうとおもって寝てたら
目覚しもかけてないのに8時半に起きる始末。
これじゃ腹へりますよね。つーわけでれっつ朝飯。

その後図書館にはいったものの教科書半分くらい読んだ時点で
意識なくなってました。

とまぁその後は家でゆっくりのほほんとしてたんですが
案の定午後の11時でしたかねぇ。。。例のごとくT山君から
お電話ありということで遊んできました。

クレイジーなほど会ってるよなぁ。。。
最近ではT山くんの彼女に嫉妬されてるようで
そのうち後ろからさされそうです。

結局この日はM君もまぜて3人でT山くんとこに泊まりました。
こういうとき同姓同士って楽ですね。

学生じゃなくなっても続くといいなぁ。。。



2001年07月05日(木) はぁ

とくにネタなし。
学校いって帰ってきて寝て、ゲームやって、また寝た。

レポートの課題でたからやらないとなー。
明日は図書館でもいこうっと。



2001年07月04日(水) 顔見せ

このクソ暑い中いってまいりました。来年の4月から通うであろう某所です。
バイクに乗ってるとそれほど不快ではないんですがさすがにスーツで歩くと
うんざりです。しかも渋谷から20分近く歩いたし。

っていうかやはり入ってみなければわからないもんですね。
人事の人たちはそれなりに話せる人たちだったのですが周囲の席に
座った方々、なかなかにおもしろくない人たちでした。
なんかうわべだけのつきあいになりそうです。いやですね、大人って。。。

それはそうと新型のハイブリッドエスティマの試乗してきました。
残念ながら運転は出来なかったもののかなり感激。
あれは乗る価値ありそうです。

とりあえず9月か10月くらいにまた集まりがあるとのこと。
今度は違う人たちと話すつもりです。変人だといいなぁ。
イヤ、いい意味でのね。



2001年07月03日(火) 寝坊

ただでさえ授業が昼からだっつーのに寝坊してしまった。
おかげで2,3限と出れず。いかんなぁ、この時期でれないのはいかんなぁ。

つーわけで早起き宣言だな。明日から目覚しつけることにしよう。

あいもかわらず楽なバイトだ、家庭教師。
今日は2時間ほぼ漫画読んでたな。



2001年07月02日(月) その後。。。

徹夜のバイトが終わって昼過ぎからの学校まで時間があるので
なにをしようかずっと思案してました。
家に帰るのも一つの手
漫画喫茶いくのも一つの手
学校いってなんかしらやるのも一つの手

結局三番目の選択肢を選び、一路渋谷へ向かいました。
そのとき午前7時。
その時間の渋谷は静かでした。
こんなに人がいなくてしかも明るいとなんだか変な感じです。
でもこんな時間にこんな場所にいることはもうないんじゃないかなぁ。。。

7時の時点ではまだ学校はあいてないのでなか卯で朝食を取り、気分よくコンビニでジャンプとヤンマガを立ち読み。そのとき思いついたのが学校行って屋上で日焼けでもしようってコトでした。早速コンビニにてコパトーンとタオルを購入。

・・・・・・・・・・・・しようかと思いきや、たけーじゃねぇか。コパトーン。定価1500円。何年か前に買ったときはもっと安かったと思うのだが、これでは財布のダメージ大きすぎます。ってなわけでコパトーンなしで日焼けすることに決めた。

7時半には学校開門するのでさっそく屋上へ行き、Tシャツと靴下脱いでベンチ2台を占領して寝ました。

やはり黒くならずに赤くなった。。。。しかもヒリヒリしてる。いてぇ。
やっぱ買わなきゃだめだ。コパトーン。もしくは日焼け止め。
さもなくば風呂恐怖症は必至。


夜にJとS夫がウチにきた。稲毛の海岸までドライブ。カップルがイイ感じでいちゃついてたな。そいつら以外にもわけわからんやつらがたくさんいた。



2001年07月01日(日) 派遣

えーっとバイト行ってきました。
それもこれも8月の放浪のためです。
今年放浪しないと絶対後悔すると思うので必死こいて金ためてます。

今回はお中元の仕分けのお仕事でした。ヤマト運輸とかいうところです。
ほら、あの黒い猫がトレードマークのあれ。22時開始つーことだったので
今日は16時くらいまでずっと睡眠をとっていました。
それにもかかわらず開始早々眠かったのはやはり最近の俺が著しく健康第一路線でいってるからなんだろうなと思う。それはそうとやっぱり組織というものは融通が利かないらしく始まる前から少しご立腹の俺。
なんでかっつったらここのヤマト運輸、場所が有明なんですね。
そんでどうやって行ったかっつったら田町から無料送迎バスが出ているのでそれを
必ず利用してくださいとのこと。田町のほかにも東陽町と豊洲の駅からも出ているというのですがそんなことは関係ないです。なんで直接現地に行ったらいかんのかということなんだな。有明なんてウチからバイクで行くのが時間的にも金銭的にも一番効率的なのはわかりきったことなのだが、必ずバスを使ってください!ときつくいわれてしまったのでしょうがなく田町まで行ったよ、コンチクショウ。
電車賃が290円、ジュースが110円かなり余計な出費やったね。
つーかバイトのほうです。仕事自体は8時間拘束の内、3時間が休憩ということで
けっこう楽させてもらったかと思います。それとあれだ。フォークリフト!
間近で見ててかなり運転したかった。乗ってみたかった。荷物持ち上げてみたかった。フォークリフトの場合は小型特殊持ってても運転することはできず独自の免許をまたとらなきゃいけないんですけどその時は本気でとりに行こうかと考えてました。あの作業場にいる限りはかなりオモシロイ乗り物です。でも1ヶ月くらい乗り回してたら飽きそうなシロモノでもあったなぁ。たまに遊びで乗りたいくらいがちょうどいいかもしれないがとにかくとても欲しかった。。。

それに加えてモスキートの野郎にはかなりこっぴどくやられた模様。
ヤツ防止をするのを忘れてきた。(つーか屋外ってのを知らなかった)
おかげで随分ひどい目にあいました。虫除けスプレーはこれからの季節は必須ですね。つーか終わったのが朝六時。終わってからのことは翌日のほうに続くつーことで今回はココまで☆


 <前  INDEX  後>


ゆきのふ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加