早いのか遅いのか、2月が終わっちゃいました~。なんかいろいろあったのでめずらしく充実した一ヶ月。な気がする。冷静になればそんなにでも無いかもしれませんが・・・。
さて、今日は何するカナー。とかんがえていたところに会議招集! やっとこさ、仕事です~。暇過ぎて大概つらかったのでねー。 でもやっぱり片手間に仕事。真剣にやるとすぐ終わっちゃうので片手間なのです。けして手を抜いてる訳じゃあない。仕方ないんだよー。。。。。
午後に来月の当番が発表されたので、来週休むための布石。当番を代わってもらうのを頼みに行く。快諾していただいて感謝♪お土産買ってまいりまする~~~。
それから、こそこそ仕事しながらボケラーとしていたところ。 友達からメール。件名:あわわわ。←何事?とおもいながら開封。 ヘイヘイヘイの観覧が当たった。ってこと。どうしよー。と書いてある。 としばし悩みました。だって東京。だって日曜。だって終了22時。 厳しい。日曜ならせめて20時ぐらいに終わってくれれば帰れるのにー。 と思いつつも、いや。行くか!東京。ってことになりました。 それからネットで時間や経路を調べまくり。(仕事せいや) 忘れてたよ!こういう時こそ夜行バスじゃん!ってことで23時のバスで月曜の朝替えって来る事に。強行軍。もちろん会社は行きます!!<休みすぎなので自粛~。休んでも全然構わないとは思うのですが
それから会社を出て今度は金券ショップリサーチ。 新幹線と、夜行バスの件を求めてさまよう。1円でも安い店を!と駅ビルをうろうろ。 フフフ発見発見。新幹線12000円、バス7650円!よし2万円で行って帰って来れる♪ (普通は12200円と7900円なんだよー。金券ショップ。)ただ、バスが日曜も使えるのか謎・・・。使えないとなるとやっぱり7900円になっちゃうが・・・。まぁよいか。 しかし今日はお金が無かったので明日買いに行くのだ。そんでバスの予約も行かないと・・・。あたふた。 忙しい週末だなー。来週もなのにー。来々週もハードそうなのに・・・。
と。浮かれ気味で帰路につく。母にいうのがちょっとはばかられます。 しかし言わない訳にもいかないので、なぜか椅子に正座して声を掛ける。 「ちょっと日曜に東京まで行ってきます・・・」 当然不思議がられましたよ。でもって、月曜の朝帰ってくるから~。というと。 「会社やすみなや」といわれました。 暇なのに、いいじゃんやすんだって(休まないけど)。母は私が会社をよく休むのを快く思ってないらしい・・・。そんなにいうほど休んでないのに・・・。ちぇっ。
それから後はいろいろ。 うたばんみながらご飯食べて、父と車の話して、ピアノの練習して、<ちょっとだけ。ほんとに。眠くなったなーと思っていたところ、なんかよくわからんけど、姉にひなまつりの由来を調べてと言われたので調べて。そしたらチャット始まってたんで参加して、一時間ほど相手してもらいながらメールを書いて風呂に入ってから、BOON見つつ、ダビングしてたらなんかMDがつぶれてるらしく何度やっても、ディスクエラー。くそーと思いながら、ちゃうディスクでもっかい録音して。とあたふたしていたら、気付けば3時ぐらい!きゃぁ。ねなくちゃ~。ってことでマンガ読んで(寝るんちゃうんか・・・)やっと3時半頃就寝となりました。
無計画バンザイ!
相変わらず、こう計画性とかゆとりとかから無縁の生活でございます・・・。
本日も仕事が無く暇。いい加減やることも無いですよー。 昼からエクセルで遊んでみたり。 ホントに忙しい時と忙しくない時のギャップがはげしすぎまする。 勘弁して欲しいもんだ。
さて、本日は会社を定時で逃げ出して、映画を見に行ってきました~。 オーシャンズ11。レディースデーで1000円で見れるからってことで。 でも読みが甘かった。だって面白くなさげな映画だし、ダイジョブだろうと思ってたのに満員。えらい人。たまらんかった~。コンビニでご飯と称して、サンドイッチにコーヒーにミニメロンパンとか買っていったのですが、座れんかったら食べれへんやん!といらん心配をしてみた 結局500円払って特別席に座りました・・・。まぁ1000円やから、いいかなーと。思って。
しかし思った通り、いや思った以上に意味の無い映画でした・・・。 しょぼいっていうか、話がわからんっていうか、結局何がしたかってんとか、 テスったらなによー。みたいなかんじで。 キャストだけで客を呼んでるって言われてたけど、確かにそんなかんじ。 いや。面白い事はそれなりに面白かったんだけど。 ブラピカッコよかったし←以外と好きだ。なんかずっとジャンクフード食べてるのが妙に可愛くてツボだったりしたけど・・・。 あと。ジョージクルーニーがかっこよかった。 しかし11人全員がよくわからなかった・・・。
でも映画はいいねー。ってことでまた見に行きたいなーと思うのでした。 やはり映画館で見ると格別ですよ。我慢できるし。←家で見ると2時間持たない。 次は何見に行こうかな~。と考えるのでした。とりあえず試写会応募(笑)
みたいのはロード・オブ・リング。絶対見に行こう!これは姉と行くはず。連れってくれるのかな?そして、いまさらやけどハリポタ吹き替え版。そんなとこかな?
2002年02月26日(火) |
HARD WORKER |
今日はSOPHIAの新曲を買いに行きました~。 そのために朝からそわそわ<ちょっと嘘
定時にさくっと仕事を切り上げ、(っていうほど今日も仕事が無くて暇ぷー。) レコード屋へゴー。 シングルを手にしてほくほく。でもお金が無くて懐はサムザム。
それから本屋に立ち寄る。 前から買う買ういいながら買ってなかった陰陽師3巻(に当たるとかってに思ってる)を 購入。おかしい、3000円分買った図書券が無くなってしまった・・・。 買いすぎやん。まだ2月終わってないのに・・・。 やはり年間の本代を少し考え直すべきべきかと思うのでした。既に7000円ぐらいは 使ってる・・・。おかしい・・・。一月約3000円として12ヶ月で36000円。ん?おもったより大した額にならんな。ならいいか・・・<よくないよー。気付けよー。
で。後は友達と二人で行ったので、雑誌を立ち読み。仕事やめたいねー。って本屋までの道のりで話していたので、次回職業案を吟味。資格の雑誌とか見てました。でも今一つ。 なにをやって生きていこう・・・。人生って大変かも。でも適当でも生きていけるので 不思議っていうか、大変じゃないっていうか・・・。そんな気分。 とりあえず、もう1年頑張ろうね。と誓いあうのでありました。
そして家に帰って本日のテレビ<テレビっ子 ガチンコ。やっぱり火曜はこれでしょー。で父と鑑賞会。 二人仲良く寝転がってみてたら母に馬鹿にされちゃったり・・・。 数少ない親子のふれあいなんでカンベンしてあげて下さいよー。
そういやちょっとだけピアノに触れてみた。 イメトレをしようってことで曲をCDからMDにダビング。明日から通勤の友にするのだ。イメトレ~♪
で。寝る前にネットをしたら、あにちゃっとでJ嬢に遭遇。嬉しかったです。ちょっとだけ相手してもらいました。楽しかった~。それからメールを2件ばかり書いて就寝。
寝る前に母がとってくれたビデオを見る。サイボーグ009・・・(爆) そこまで好きなわけちゃうねんけど、毎回母はとってくれます。ありがとう! しかし作画ひどかったっすよー。009誰?って感じでしたもの。
そしていい夢を見るのだー。←SOPHIAの評判が悪い夢を見た。悪夢やん・・・(笑)
そこまでひどくないけれど、案の定筋肉痛でした。 だからースポーツって奴は・・・。日ごろの運動不足を痛感。 やはり身体は動かさねばなりませぬ・・・。
やはり今日も暇っぽいかんじで。 何をして時間を潰すか一生懸命な私。 それでも昼過ぎぐらいからやっとの事お仕事を頂いてそれを一日。 実質的には半日で2本ほどやる。 めちゃ一生懸命やったら終わるんだろうけど、明日が暇になりそうなので半分で終了。
さて帰るか。とおもった時に、 「これどうなってるのかな?」と質問される・・・。 エッ?私に聞いてらっしゃる?えーと・・・。知りませんったら<無責任。 と。見事に足止めされる。なんでだよー。いいじゃんかー。帰らせろってば。 まさに帰ろうとしてもう端末の電源も切りかけてたんだよ。ホントに。チェッ。 こないだから帰ろうとしている私に話し掛けるのはヤメテくだはい。 仕事を持ってこないで下さい。ヒマヒマーとぼけらーっとしてる日中にして下さい(切実)
まぁそんなかんじで1時間ばかり帰宅が遅くなっちゃいました・・・。
そのくせ、本屋に寄ったので、さらに遅くなりました。 買う物もかったら帰るつもりやってんけど。ついつい立ち読んじゃってさぁ・・・。 仕方ないじゃん<意志弱い。
で。姉のために頼まれてた本を購入。超人ロックなんですよこれがまた。 あと、も一冊マンガ購入した。でてるってしらなかったから店頭で見かけて おおっ。とおもって購入。お金ないのにー。って今日給料日や。
それで帰ってからはご飯を食べながら人にやさしく鑑賞。 つづいてスマスマ鑑賞。なんだけどー。風呂に入ろう!とおもって 合間で入浴。相変わらずの早風呂。でもスマスマの頭は見過ごしました。 人にやさしくのパロは見れなかった。特に見たいとも思わないし。 実際。ゴロちゃんの太郎になんとなくむかつくので見ない方が精神衛生上よいかと・・・。
で。ビストロ。マツオカはまぁあんなもんかと思いますが、 のぞみ先生。もとい星野さん。 もちっとしゃべろうぜぃ・・・。でもあの人形みたいな返答が可愛いとか思っちゃったりする女好きのさいきでした(この書き方はなんだか語弊があるよねぇ・・・)
久しぶりに全員集合!な中学のお友達の集まり。名付けてアニー(総勢5名←少ないね・・・) 普段は4人で開催していたのですが、今日は5人集合!うれしいったらうれしいったら!!
で。そんなわけで何をするかいろいろと議論の結果←そない大袈裟な。
スノボへ行こう!(デモ室内)という事になりました。 みんな初心者なのと、ホンマもののゲレンデに行くまでの気力がねぇ。ってことで、 室内。
集合は9時半にK嬢宅。みなが集まって出発! キャッキャッと移動←いい年しても女の子なのでやかましい。
11時過ぎに目的地の西灘に到着! 感想・・・なにもねぇ(笑) スノボの初心者講習が11時半?とおもってたのですが1時半からですー。ってことなので、時間潰し。 隣りにビリヤード場があったのでやる?と行ってみたところ12時から・・・。 うーん。だめっぽい。
ちょっと早いがご飯でもー。となりました。しかしここで問題が、そう何も無い・・・。 店屋もコンビニもなんだかあまり見当たらなくて、ちょっとうろうろする。 ぐるぐる歩いて、「スシロー」発見! 2名ばかり元気に突出。そんなにすしが食べたいか(笑) とにもかくにも元気良くお食事タイム。お昼時に少し早かったのも幸いして、 空いてました。出る頃には待ち行列が出来てたし・・・。 回転寿司初めてっ~。と喜ぶM嬢にもご満足いただけましたしね。
それで12時過ぎ。またごそごそ移動。時間潰しに今度こそビリヤード。 またキャッキャッと楽しむ。
で1時過ぎになったのでいよいよスノボ場へ移動。 皆で初心者講習を一時間受けて、あと1時間半ほど滑る。 あいかわらず止まれないおいら・・・。誰か止めて下さい。 きっとそのうち死ぬね←しかし怪我しそうっすよ。ほんまに・・・。
それから疲れたねー。といいながら大阪まで帰ってきて、 5時頃。お茶でも飲むか。とティータイム。 ここから近況報告←みんなほとんど今後の目標&予定だった・・・。と 今後のアニーの展望について。 またこれがやかましいったらありゃしない。と。しゃべるしゃべる。 きゃっきゃっと尽きぬ話題で約2時間。 いろんな今後の予定が出来ました。
今野の活動予定←活動って・・・。でも"部"形態だし・・・。 チャリ部、ジム部、カノン部、観劇部、ビリヤード部、スノボ部、などなど。 密かにチャリと、ジムは富士山登山の会への複線。今年は登るぜ富士山!! そして一つ沸き上がる疑問。いつの間にやらアニー体育会系・・・。 一回で終わるのは会。なので陶芸の会とかもかってに発足。 いや誰か思い付いたら同士募集だからね・・・。 イマイチ今後の活動が有るようでなさそうな微妙な感じの活動内容ですが。 がんばるのだ!有言実行ってことで。
いやしかし、なんていうか、訳わからんネーミングやなぁ。
それからまた移動して、どうするー。といいながら結局ラーメンを食べる。 みんな食べるの大好きっぽい。 なんだかんだと8時過ぎたので、帰路につく。
最後にK嬢宅でまたしゃべる。小一時間ほど遊んで、 解散。家にかえると10時前。
母に「(チャンネル)堂本兄弟にして」といわれて、今日なんかずっと忘れてた事を 思い出す! 「今日のゲスト充だよ!!」←愛が感じられねぇ・・・。 でばたばたとビデオを探して無事に録画&鑑賞。よかったよかった。
とまぁばたばたしながらも、充実したなぁ・・・。と思わせる一日でした。 おつかれさまっすー。 明日は筋肉痛だろね・・・(-_-;)
母が仕事に行くねー。と声を掛けてくれたのが多分11時前。起きずに寝てたので 結局起きたら12時過ぎ。ああー。もう。またやってもた。 てか寝たの朝の5時だから。遅いとかそういう問題じゃないし・・・。 (のんきに落書きしてた。花とか書いてた・・・。<アホや)
まぁそこからごそごそおきてパンを焼きつつ、ココアを入れようとしてたら、 ココアはこぼすは、そんで雑巾さがしたら無いわ(何でないねん!我が家)、 気付けばパンも焦げてるわで、なんだか散々・・・。 それでもこぼれのこったココアと(入れ直せや)、焦げを落としたパンで しょぼく朝食兼昼食。
それからほんまもんとか見ながら、ピアノの練習。 引き続き、たかじんみながらピアノの練習。 笑っちゃうぐらい下手っぴ。やったね。わーい。 そんな事していたら母が帰ってきた。 なんか父をどっかまで乗せていってあげてと頼まれていたんだけど、 そのお礼かしらんが車洗ってあげようと思い、帰って来たらしい。 ありがとー。というわけでピカピカになったキャロちゃん。実は余命があと1ヶ月ほど・・・。バイバイ。
で。ピアノ。また凹んで帰ってくる。ピアノ行くと凹むね。 なんかへこみに行ってるみたい・・・。 あまりにも下手すぎて同じ曲をずーっと弾いてるので、 自分も飽きてきたけど、先生も飽きたみたい。 曲をかえられました。←全然弾けてないのに○くれた・・・。 ってしまったー。これじゃぁ2曲とも新曲やん!譜読みが追いつかねぇ(苦)
まぁそんなかんじで帰宅。母と一緒に父を迎えに行って、某所へ出発~。 無事に到着してさぁ帰るかと思ったところ。 急に父が「牧岡へ行こう!」と言い出す。 で牧岡梅林へレッツゴー。親子3人で梅見物。 帰り道。コーヒーでも飲んで帰ろう。という父の発案から なぜか夕食も済ませてしまったり。 そんな一日。 車乗らないとね・・・。キャロちゃんともうすぐお別れだから・・・(涙)
朝起きたら著しく身体が重かった・・・。言う事を聞かないってかんじで。ビックリ。 母が何度か起こしに来たのもわかっていたし。 時間的にも起きないと遅刻ってのもわかっていたけれど。 危機感も何も沸いてこず、普通に寝てました。
いよいよ業を煮やした母に、起こされて、立ったはいいが不覚にも立ってるだけでもしんどい。半泣き状態で休む事を決意。(今冷静に思えば、絶対寝不足だよ。とおもいます・・・。反省。)
それから果てて意識を失ってましたが、昼過ぎに電話で眼が覚める。 ぼーっとケータイを眺めて青ざめる・・・。 どうやら朝に送ったメールが届いてないみたい。 (結局夜中に未送信のメールが届いた。勘弁して・・・) 無断欠勤ですよ。これ(笑) そんなわけで慌てて電話をして、休む旨をお伝え。 ハァ・・・。一安心。
寝まくったのであまり眠くも無く、体調もよくなったので オリンピックなんか見ながらボーッとしていたところに母から電話。 心配だったみたい。そりゃそうよね。朝、泣いてたからなー。 天気いいかな?と尋ねた私に、いいよー。あったかいよ。とまで教えてくれるのはよい。 そこまではよい。 そこから。あったかいなら散歩でもいくかなー。と思ってるねんけどーーー。という私に。 「近くの公園までいって縄跳びしてきたら?」 ってあなた私に死ねとおっしゃる?縄跳びって・・・。一応鼻水ずるずる出てて 咳き込んでるこの私に、縄跳び・・・。 ほんとに心配してくれてるのかちょっと疑わしくなりました。
しかしそんな母の提言を聞き入れて公園まで散歩♪とおもいましたが、 以外と近くに公園ないじゃん。と気付き、途中で引き返してきました。 それからしばらく起きてましたが、飲んだ薬が効いたのかめちゃめちゃ眠くなってきて 、たまらないのでまたまた布団へ・・・。今度起きたら23時・・・。
寝過ぎでございます。これで体調が完璧ならば問題はないのですが・・・。 やっぱり今一つ。気合を入れ直さねばなりませぬな。
どうでもいいけど。昼間見てたオリンピックってのは、ショートトラック。 失格があった1500m決勝戦。あの失格はやっぱりヒドイと思う。だって進路妨害って。あれで進路譲ってたら自分が負けるやんか。それって試合じゃなくなるんじゃない。ST失格が多いとはいえ今回はホンマ多くてしかもなんか釈然としなくてやな感じですね。今度のオリンピック全体的に審判に不信感が出ちゃっていかんなぁ・・・。
水曜日~。やる気の失せる水曜日~。 先週と打って変わってのんきな私。仕事も無くってやる気も当然降下中。 元々高くないので完璧にマイナス。やる気ゼロより質わるい。
で。ついに今日こそ帰ってやるさ!と暇人3日目にしてやっと決意した小心者なのに。 仕事を言い付けられる。ガーンガーンガーン。 だってだってやっとこう、勇気を振り絞って帰ろうとしたのに。<何か間違ってる。 そんなわけで帰れませんでした。チェツ。
それから帰りそびれて結局19時を過ぎちゃうあたり、やだやだやだ。って気分。
悔し紛れに本屋によって帰りましたが、あまり買う本も無く、 しょげて帰りましたとさ。
2002年02月19日(火) |
大丈夫と思ったんやけど・・・。やっぱり眠かった。 |
眠い。そりゃそうやね・・。 朝。後輩に言われたのでゆずを見ようと7時にテレビのタイマーをつけてたのだが、 起きれるはずもなく。 目覚ましに鳴らしてるコンポがなり、漸く目覚める。 そういや。昨日の夜、急にアロマオイルが目に入って、久しぶりにやるか。 とおもいたったのでした。 そこまでは別によかったけど、そっからがよくない。 垂らす時にドバッ。と出てきてあちゃー・・・。まぁしゃーないしな。 と思ってたら、なんか朝までにおいが残ってた・・・。
で。母には怒られました。テレビは点けっぱなしにこのにおいは何?と。 いやー。テレビもさっき付いたとこだし、においも別に怪しくないから。 と思ったものの、言い訳気力ゼロ。や。ねむいねんもん。 夜に言い訳しました。
そして寝たまま電車へのる。 まじで寝てた。久しぶりに電車で寝たねー。気持ちいいくらいで。 大阪天満宮でふと。目覚めて周りをキョロキョロ見回したところ。<普通に目覚めた様子。 傍にSさん(同じ会社の人)発見・・・(汗)気付かぬ振りして寝直しましたが。 恥ずかしかったなぁ・・・。あ。もちろん電車の中立ってます・・・。
会社到着。 本日のメインイベント(仕事これを目的に来たから・・・) 送達!! ああ。眠かった。だるかった。というかんじで消化。 1時間つぶれました。 それから周りを見渡すと同期が休んでる事発覚!!なんだと!!わしも休ませろや。 昼から帰っていいよ~。といわれたんやけど。やっぱり文書あるしなぁ・・・。と 帰りませんでした。私エライネ<そうでもない。あたりまえの事。
昼から片手間に仕事ってかんじで時間を過ごす。(また片手間ですか・・・。仕事) いろいろしたけど、イマイチ頭が回らなくて、結局どれも中途半端に終わってしまった。 でもー、仕事はちゃんと終わったからいいのだ。 そしてひさしぶりに5時45分に帰ったよ!!!うれしいかもしれない。 小踊っちゃうね。
帰ってからネタレと思ったんですが、ご飯よういされたので食べちゃう。 くはー。
どうでもいいけど。まだにおうよこの部屋…。
2002年02月18日(月) |
だから月曜って奴は。 |
今日も元気に出勤。 ってああ、掃除当番だよ。いやだよ。めんどくちゃいよ。 うっとおしいよ。とおもいながら、月曜はでもちょっとラッキーなんカンジなので、 ほくほくと掃除に励む。励んでなかったけど、<てきとーにに拭いたりした。
それから、暇モード全開。 めちゃめちゃ暇やった。 なので日記書いて、メールレス書いて、片手間に、仕事をしました。 エエ。暇。やすみてーーー。とか思ってみたり。 明日やすもうかよ。とか思う時に限って当番週間なんだよ。 ってことで今日も掃除当番と文書当番のために来ました(笑) 明日は送達当番と文書当番のためにいきます。 仕事のためじゃないのかい!
そんな一日。明日は何しよー。 それでも定時に帰らないあたり。小心者。
後ですね。帰ってからは、テレビ見てテレビ見て、風呂へ。 それからメールチェック~とおもってメールを開くと友からメールが。 ああ。チャットしてくれるの(嬉) 11時頃お邪魔します。と書いてあったメールを読んだ時間が22時50分ぐらい。 即効チャットに入る。気ぃ早すぎ(笑)だってさー。 飢えてたんだもん。いろいろと・・・。 だもんで相手してもらってめちゃめちゃ嬉しかったですvv ありがとーーーー。それから途中でもう一人参加。 夜中だったのにほんとに来てくれてありがとーございましたvvラブvv 久しぶりに友達とはなすことが出来て楽しかったサー。 ネット中毒仲間ですよ♪これからもぜひ相手してやってね☆
しかしだからと言って3時半までチャットしちゃぁ駄目の事よ(笑) さらにそれからオリンピックとかみちゃだめの事よ・・・。
おはようございます。 って起きたら2時半だったり・・・。久しぶりによく寝た気分。 9時間ぐらい寝たのかな~。寝ても6,7時間だったからひさびさかも。
ボーッとする頭でご飯食べながらテレビ見ていたら、父にちょっと 吉田まで行ってくれないか?と頼まれる。 深く考えずに、「いいよー。もう少し後でねー」と答えた。
そんでもって、ああ、競馬見よう。とか思い立ち(?)テレビを見る。 少し時間があったのでネットとかしてみちゃったり。 見てたら姉が帰ってきた。早く帰るとは行ってたけど、こんなに早いとはね! ちょっとビックリしちゃったよ。
それからやっと父と一緒にドライブ。←仕事やけど。 相変わらずパパっ子なさいき。父の頼みならすぐ聞くと母が怒るのです。 まぁそんな母は本日遊びに行っていなかったのでよし! そういや雨でした。
で、二人で吉田までぶるるーーんと行く。たいした距離じゃない。せいぜい4キロぐらい。 行って帰って30分ほどかな?
帰ったら、お腹空いた~と父がいうので餅を焼く。 この餅がまた、乾燥してパリパリ。硬そうと文句をいう父を無視して焼く。 文句いうなって~。とかいいながら。 そうこうしてるうちに母が帰ってきた。 で、えらい餅やいてるのねー。と馬鹿にされる。いいじゃん。別に。 食べられれば←横柄。
そんなこんなで夕方も終わり。夜。
ピアノの練習とか久しぶりにして、相変わらずのへたれっぷりに涙なんかしつつ、 テレビから流れてきた009のオープニングに反応してテレビの前へ。 ここからテレビっ子タイム。 009を見終わって、ダッシュを見て、ワンピみて、利家とまつまで。 節操ない番組のセレクション(笑) それからもすこしだけ、ピアノ弾いて、風呂はいって。 そういや堂本兄弟見た。 来週松岡充ゲストらしい。なんで一人なんだよ~。 とか思っちゃいながら、まあいいけど。別に。 母にまで光ちゃんと仲いいからね~とかいわれてるし。そうやね。
それから寝にあがる。テレビボーッと見ながら チャット探し。やけにさむいなぁ。と思ったら窓が開いてた。 そりゃ寒いわっ。←あほ そんで、チャットを作っておやすみ。 誰か遊んでやってね←といってもあにー限定。
文章脈略なく書き過ぎ。わかりづらい。
2002年02月16日(土) |
ピアノ~~(;_;) |
久しぶりカナー。ってこないだもいったやん!! 休日出勤♪←別にうれしかない。
めちゃめちゃいい天気。腹たつくらい。気持ちよくってこのまま逃亡してーとか 思う電車の中。 早く行って早く帰ろうと思っていたのに、寝坊したので遅いし。 しかし多分早く行っても早く帰れなかっただろうから正解かも。
で、11時半頃会社到着。 割とあっさりと問題は解決。ヨカッタヨカッタ。 それからが長かった。ちょっぴり遊んだりもしたけれど。 結局23時過ぎまで会社に居たよ。夜のコンビニ弁当に某コクを思い出してみたり(涙)
帰りも終電がーとか言って走る始末。 そういや先週も終電がーとか行って走ってましたね<理由ちゃうけど。 そして笑えるのが先週も今日もホントは終電じゃない事。 以外と余裕か?
どーでもいいが、休ませろってば。
がががーん。つぶれた。動かない。 なので明日も出勤です。あーあ。暇だったのに。 5時までは暇だったのに・・・。
帰ろうとした矢先、仕事を頼まれました。 いやー。頼まないで~。昼間いい感じで暇やったのに。 といっても仕方ないので、やりました。 ところ。 時間かかるやろなー。とは思ってましたが、 思った以上に掛かり過ぎ! そして最終的に動かなくなりした・・・。チーン。 なので明日も出勤です・・・。 往生際悪く、粘ったのに。無理でした・・・・。かなしい。
そして寒さに悪態を吐きながら家に帰りましたとさ。 ちゃんちゃん。
そういえば、SOPHIA関連の振込を一気にしました。 今年は遠出をするつもりなので浜松、島根、沖縄。と3個所振り込んだら お金を一気に消費・・・。ついでによくわからない写真集とかも 振り込んじゃった・・・。あほやあほ。ああ。SOPHIA貧乏・・・。
2002年02月14日(木) |
消しちゃった・・・。 |
間違えてここの日記消しちゃった。 ショックったらショック~~~~。
帰り道図書券購入。やっと。ヤッタネ。3000円分。おつりが120円。 いえーい。ジュース1本買えますよ。ってけち臭いです・・・。貧乏人みたい。 そうなんだけども。 今年はSOPHIA貧乏になりそう・・・(-_-;)
で。ほくほくとジュンク堂へ行く。漫画立ち読み。 3冊よんで帰ってきて見たり。立ち読みし過ぎ。 いいよねー。ただでマンガが読めるって。問題が有るとすれば、時間が掛かるってことかなあ<アホ。
そして、本を買う。10月に出るってのが延びに延びてた本。 やっと買えたよー。図書券を早速使っちゃう。いやーん。
本日のオリンピック。 よくわからない、フィギュア特集(?)と、スケルトン特集。 これは試合じゃなくって注目選手とかの特集なんだけど。
試合としてはジャンプ。やっぱり見たい競技が見れない。 なんかスキーの滑降とか回転とかみたいのに、全然見れない(+_+) そうこうしているうちにオリンピック終わっちゃいそうでやだなぁ・・・。
まだ筋肉痛は治りきらず、きしむ身体をひきずるように出勤。 半休したかったんですが、あ。送達や。とおもい行くのでありました。 なんだかそればっかりですね・・・。
仕事の方を何とか片づけたつもりで実はちいとも片付いていない。 こりゃ不思議。
でも。ボスに帰るよー。と声をかけられてあっさり帰る。 ああー。納期今日じゃなかったっけ?←納期破り。
帰り道。ボスと二人で本屋に寄り道。 ほんとは金券ショップによって図書券買いたかったんだけど、 都合上止め。(めんどくさかったから) いやー。ほらボスは買わないっていうのに回り道させるのも悪いでしょ。 で、本屋にてくるくると見回ってから、 今日のお目当てはアリーナ37℃。かなんか、SOPHIA表紙の奴。 後は、ほんとはマンガが多分出てたはずと思ったんやけど、 お金ないので止めました。あと。買う買うといって買ってない陰陽師とかねー。 途中でとまってるかならー、いい加減買わなくっちゃ。しかし読んでないので後回し。
帰ってからはご飯食べながらガチンコみて、夜中に寝ようと思ったら、また オリンピック見ちゃった。男子モーグル。早く寝なくちゃ。
知ってました?"の"が入ってるんですよ。 私はてっきり建国記念日だとおもってたのにー。建国記念の日だったなんてー。 今年初めて知ったのです。 だから何といわれたらそれまでですが。
さて。 本日はえらい事筋肉痛でした。もう全身筋肉痛。 ひどかった。びっくりした。ココマデとはおもいもよらなんだ。 日ごろの運動不足が発揮されまくった感じですよ。タハー。 なのでお家でゆっくり。朝起きて、母に頼んだ言葉も、 「アンメルツが欲しい・・・」←若者発言ではありません。何歳なんでしょうか?
動く事がほんとに億劫だったので動かない。 何事も手の届く範囲内で収めてました。あー。大変。 屈伸運動が辛くて、座ったら座りっぱなし、立ったら立ちっぱなしでした。 次回行く事が有れば、こんなに筋肉痛にはならないんでしょうか? むぅ?
初スノボに行って来ました。 いろいろ有ったのですが、一言で言うと、“走った”です。 みんなおつかれさま~。でお付き合いありがとー。 生きて帰って来れてよかったっす。
みじかっ。
めずらしく精力的な土曜日。 早起きしたけど、も一度寝たので結局起床は11時。 あんまりいつもとかわんないねー。 それから、のんきにご飯をぱくつきながら、オリンピックの開会式を見る。 そないに一生懸命見てなかったけれど、やっぱり行事とかイベントとかに弱い私。 結局最後まで見ました。 途中からご飯がピアノの練習になったけど。
で。ピアノに行く。 毎度のことながら、適当なかんじでレッスン終了。もちっと何とかしないといろいろとだめっぽいです・・・。中途半端なんだよなー。これ。仕事にも、遊びにも邪魔な趣味って何だろう?そもそも趣味なのかすら今となっては謎やし。いい加減やめる時期なのかも。潮時かなぁ
でもって、帰って。木金とやってなかったメールチェック。 メールがきてたので返事を書かなくては、と焦っていたところに母が帰ってくる。 一緒に車屋へ行く約束をしていたので、行く。 マツダへいくと、プーさんのホットサンドプレートをくれるらしいのでそれをもらうのが目的。それを頂いてゴキゲン♪ で、しばらく営業マンとしゃべって、なんだかんだといいながら一件見積を取ってもらう。結局ファミリア。S-ワゴン。まぁ妥当な感じ。 マツダ車ならこうなるだろうなー。というところで。しかしアンケートにはやはり、興味のある車種。RX-7とロードスターにチェックマークを入れて帰ってきた。
マツダを出てから、買い物をするためイトーヨーカドーへと向かう。 姉が誕生日なのでケーキ~とか言いながら探すがケーキが無かったりと、小さなハプニングをおこしながら、無事にお家到着。
時間がないのでいそいでメールのレスの続きを書く。 やはり1時間ほどかかってしまったが、なんとか書き終えてヨカッタヨカッタ。 そしたら家族も帰ってきたのでみなでご飯タイム。 オメデトー姉。ってことでケーキまで食べて、一息ついてさぁ、お風呂へ。
そして、いよいよ初ボードへと旅立つのでありました。~明日へつづく~
2002年02月07日(木) |
だから木曜日って奴は。 |
全然タイトルにいみはないんだけど。 ほんとはタイトルこれにしよう!ってのを思い付いたんですが、忘れました。 何を考えていたのでしょうか?私。<健忘症でしょうか?ぼけの始まりです。
今日も元気よく寝坊。いいかげんにしないとね。まったく。 なので今日はネット禁!でも寝たのはBOONをみてからなのでそんなに早くない。 さらに小説読んでたし。あんまりネット禁の意味がないやね。 (近頃日記は次の日書くのでちょっぴり時制が変ですなぁ・・・)
昼ご飯を外へ食べに行きました。 おいしかったです。会社から近いところへ行ったのでのんびりできたし。 たまにはいいよね。外食。昔は外食なんて大嫌いでしたが、 (偏食過ぎてろくに食べられる物が無かったから。) 本日のランチ>ビフカツ。
他はずっと本を探してさまよってますが見付かりません。 でも、雑誌は見つけたので購入。また無いかと思いましたがね。 他の雑誌の影に有りました。よかった。でも読まないんだけど。 いいかげんにそれを止めようと思いながら出費ばかりかさむ日々。 生きてくって大変<大袈裟。
朝起きました。8時10分でした。 自分の不甲斐なさに腹が立ちましたが、どこにもぶつける事は出来ないので、 思わず履いていた靴下をほりなげてしまいました。タハー。
さて、仕事が微妙に暇になりました。 また私だけかもしれないけれど。 だってそう思っちゃうから仕方ない。 なので6時半退社。いえーい。いえい。
帰り道本屋によってみる。1冊欲しい本が有ったのですが、わからなかった。 後は、買おうか迷ってる本があったが、まだ読んでない本もたくさんあるので止めた。 それから、雑誌買いたかったけれど、見つけられなかった。 結局なにも買ってないってこと。でも読む時間無いから・・・。
帰ってからはテレビ見て、ご飯食べて、爪を切って久しぶりにピアノを弾いた。 久々。へたっぴ。仕方ないけど。でもやっぱり日々の練習ってのがだいじなんだなぁ。 と痛感する。でもさ、ピアノに回す時間が無い。 しかも奴は時間帯すら選ぶ。早起きとか、夜更かしとかではどうにも出来ない。 会社から早く帰ってくるしかない。あーあ。休みたいなぁ・・・。年休。消化したい。
2002年02月05日(火) |
世界戦見過ごしたよ(>_<) |
朝。母が言うには今日ガチンコ無いねんなー。 それで父がショックを受けていた。なんていうか、パパかわいい(笑) そんなにすきか?ガチンコ。 しかしガチンコ、ダッシュなどで親子の会話はかなり成り立っております。 ありがとうトキオ(笑)
帰り道、かえろうとしたところで、呼び止められる。 クッキーを出されて「これってコパトーンのにおいせえへん?」とのこと。 うーーーん。そうかな?そう言われればそうカナ?そんなきもしてきた! ですが、すぐに納得しなかった事にショックを受けられてしまった。 や。そんなに落ち込まなくても・・・。ネェ。 そこで少し話し込んでしまったので、遅くなったや~。と帰ると。 今度は後輩に会う。 一緒な帰り道、みちみち本屋を冷やかしたりしていたらまたまた遅くなる。 帰ろうと席を立ったのが7時半ぐらい。駅に着いたのが8時50分ぐらい。 駅遠いね・・・。(普通に歩いて10分ぐらい。)
そんな一日。
2002年02月04日(月) |
立春。タブン去年も書いてた? |
春、立つ。なんだか今年は暖かいかも?と思いました。 感じました。そんな気持ちでございます。
月曜日はやっぱりだめですねー。仕事も捗らんし。 ですが、仕様書がラスト一本だという事実が判明。 がんばった甲斐が有るってなもんです。
で。朝からケータイにメール。同期の子に送達変わってと頼まれる。 ああー。また遅刻ギリなのに~。とちと急ぎ気味で会社へゴー。 無事に送達もこなしましたとさ。
で。ラスト仕様書に思ったより時間がかかってほぼ1日仕事。 くわー。トロイ、とろい・・・(-_-;) その後テストをこそこそやってたのですが、思ったより捗らず 終わらず。 ですが、ドラマをみなくちゃ。ってことで20時に退社。 27分の電車に乗れば間に合うので頑張ったんですが、ギリで間に合わず。 なんだかいつもこんな生活。もっと生活にゆとりが欲しいです・・・。
でも、無事にドラマを見れました。 あとは。またジャンプをもらったので読もうとしたのですが、 先週号を殆ど読んでない事に気付き、殆ど読めませんでした。 あきらめて就寝~。おやすみなさいませ。
昨日も快調に明け方近くまで起きていた為起床のろめ、11時。 父母がそろって伏見稲荷に行ってくる~。とお出かけ。 その時にのそのそとおきたのですが。 寒かったのでこたつへ直行。もそもそとご飯~なんぞ食べていたところへ、 姉が起きてきました。 なんか母に姉が風邪をひいたらしいから、気をつけてあげてね。 と云われて書き置きまでされてました。しかし、なにもしないさいき。 眠たかったのと寒かったので動きが鈍かったのと、気付いたらこたつで気を失っていたのでした。 気付いたら変な体勢だったため身体痛いし、しばらく痺れで動けませんでした・・・。
で、漸く動けるようになって自分の部屋へ行ったところ。 姉がゲームしてました・・・。あんた風邪でしんどいって・・・。 元気でした。むしろ私の方がかわいそうな感じでしたよ。微妙に風邪っぴき。
で。しばらく姉とゲームに興じ。 メールのレスなんぞちまちまと打ってたりしていたら両親帰宅。 姉が先に降りたのでその間ゲーム担当。 姉があがってきてからゲーム交替でかわりに下へ降りたところ。 節分ってので豆を食べました。年の数だけ~。 あと善哉。お腹いっぱい。
そいからまた上に上がってゲーム鑑賞なんかして、 6時半になったから009みに下に降りて、見終わってから豆まきしました。 豆はまかんやろ。と思っていたものの、撒くよー。というので、参加。
それから夜ご飯。 恒例の巻寿司まるかぶり。今年の恵方は北北西。 多かった。全部食べたら気持ち悪かった・・・。こんなので幸せになるのか? というか既にこんなに苦しんじゃったりしているあたり不幸じゃないのか? と訳わからない事を考えるのでありました。
ともあれ、節分行事を無事にこなしたのでよし。
2がたくさん有りました。特に意識はしてなかったのですが、 テストデータ作ってたら20020202。と2と0ばかり並んで間違えそうだったので気付きました。いやー。良く日付データを作るのに間違えて2020年とかなってます。 えらい先やで。ほんまに。
そんな訳で本日久しぶりの休日出勤でございました。 サボりつづけてたのですが、いい加減肩身も狭いのでちっ。いっとくか。 ってなかんじでございます。 あと。ピアノも練習してないから行ってもしょうがないよな。 という諦めモードが入っていたので、いいか。っていうのもあったりしました。
10時ぐらいには行こうと思っていましたが、あっさり寝坊の為(笑)、10時半ごろに 会社到着。結構みなさんいらしてて、いやーねー。ヤスミなのに。って気分。 そしてきのうほって帰った2本に着手。 これが以外とおわんなくて(涙)、困りもんでしたが、夕方ようやっと完成! よかったー。 これで終わりかと、思いきやもう2本追加。でもこれは殆どおんなじな為、 さして時間もかからずに終わりました。 途中でピアノのセンセイから電話がかかってくると言うハプニングも有りながら、 (母に連絡を頼んだのに忘れられていた。<というか自分でしとけ。) 6時半頃には帰る事が出来たのでした。
しかし帰り道。 雨なんですよ。雨。 傘ないのに・・・。更衣室に置き傘が。ってやすみだからしまってるしー。と 諦めモードにはいっていたら、チーンとエレベーターが着く音が! 誰?なんと同期の子だよ!手には傘が!!!<これが重要。 という訳で、駅まで一緒に行ってもらいました♪ありがとーありがと。
しかし、地元の駅から家まで。ここからは傘が無かった。 ちゃりを飛ばしたものの寒かったです。 雨量はたいしたことも無く、たいして濡れはしなかったものの、 冷たかったのです。雨が。さむかったー。ちくしょー。だれか教えてよ今日雨だって!!
ままま。そげなかんじで。 たまには働けと言う事ですね。おわる。
本日のロードショー。ジャンヌダルク。 見たかった映画なので、見る事に決定。 わざわざビデオとか借りても見ないし、撮ってもやはり 見るかはすごい謎なので、無駄だし。
という訳で、残業もテレビに間に合うように8時まで。 無事に9時前にはおうち到着! で鑑賞。 感想>なげえよ(途中で飽きたらしい。じっとしとくのがかなり苦手) 実のところよくわからなかったり。
ですが、面白かったです。 べつに映画マニアとか映像マニアとかでもないので、 効果がどうこうとかないんですが。 映像キレかった。不思議な感じがいたしました。 取り付かれてるというか妄執って言うか、怖かったなぁ・・・。
では。明日も仕事がんばりましょうー。 と寝ようと思ったのにぼちぼち起きてたら眠れませんでした。 バカバカバカー。 一週間のうちに何回早く寝ようと思えば気が済むのでしょうか???
|