「今日だけは」と、、

当初、23日分としてアップしたつもりが、24日分で、
実際に24日分をアップしようとして気付いて、修正したので、
今回、25日分としてあらためてアップします。

今だから書ける、ドリライブ@横須賀の詳細。

内容は、アリーナとほぼ同じ。
ただ、ステージの規模が縮小されていためか、
「ring3」では自転車がない、「ステ奥」では色落ちしたシャツを
干したものがない、などの違いはあったが。
あと、ご当地の名物でサラダを作る「あなサラ」では
横須賀名物レトルトカレーが出てきた。

アンコールではあるサプライズがあったが、
これがツアー終了後にすぐにオフィシャルでも公開された
新曲「今日だけは」初披露である。

タイトルどおり、ほんとに「今日だけ」なのかと思っていたが、
そんなことはなかった、というのを知ったのは8月1週目だ。

その日はやっと2、3日前にトラックダウンが終了したばかり。
このメンバーでも練習しましたから歌えるよ、ってことだったが、
いちおうは各メンバー譜面を用意して演奏したのだった。

しか~し、ドリブログではそれ以降毎回のように
客席を撮った写真がアップされていた。
唯一、撮られなかった日でもある。

初日って、ほんとに特別なんだなぁ、、と今さらながら感じる。

あとのおおまかなことは8月6日「確かなもの」を参照下さい。

   :
   :

ところで、実は傷心、なんである。
今の職場、もうすぐ丸3年であるが、3ヶ月契約で今の契約だと
11月末まで、だったのであるが。
10月末までで終了、ということが決まった。
っていうか、これから派遣会社や総務的なグループに連絡するわけだが。

7月に組織改正して1フロアでグループ統合したわけだけど、
業績不振、なんだそうだ。
がしかし、もともとのうちのグループは発足以来、
年々、売上が上がっていて、いまだ上昇中である。
つまりは、もう一方のグループが業績不振、なのだ。

登録している派遣会社的には時給は2回上がって、
千代田区という場所柄、やっと相応しいところにきたのだが、
派遣先会社的にはやっぱり単価が高いらしい。

もう一人(もう一方のグループの庶務担当)は、
「○○さん(あたしのこと)がまとめてやる、というので良いんじゃ?」なんて
言ってくれたけど、そんな甘いもんじゃないって。。

様々な会社をまわりまわってきたあたしとしては、
何の前触れもなく切られてしまう、その怖さはわかっていたはずだ。
がしかし、どう考えてもこの会社としても、グループとしても、
ありえないはずだったのに。。ただし、統合する前までは。

3ヶ月更新ということで、常に定期券も3ヶ月で買っていたが、
一度に現金で5~6万出すのは難しいため、カード決済だった。
今月頭に更新した際は出すのも可能だったけど、いつものことで
やっぱりカード決済にした。
JRのページからいちおうは払い戻し方法が書いてあるけど、
カード決済の際の払い戻しについてはない。。
はたして、大丈夫なんだろうか??


2006年09月25日(月)

「NANA」ウィーク

実はこの間の3連休最終日より「NANA」を読み返していた。
その日は10巻まで、残りは水曜~土曜に読んだ。

そして今さらながら映像でも観たい願望が出てきてしまい、
土曜日にDVDスタンダードエディションを買う。
といっても、新星堂の国分寺店はリニューアルで今月は
何かしらやっていて、DVD映画は10%オフという日、
おまけにポイントがかなり貯まってたのでお買い得だった(*^^*)

そのDVDは日曜の夜に観る。
マンガのほうでは1巻は奈々でもNANAでも泣いたし、
その後も泣ける個所が何度も何度もあって、、
完全なNANA世界に浸った状態で観たし、
ちょうど映画館で見たのは一年前だったし、
ってことで、これまたちょっと泣けたりした。

映画版続編はキャストの変更があるものの楽しみだが、
個人的にはアニメのほうにはまっている。
一度くらいは見逃した回もあったけど、
OLIVIAが歌う新エンディング&オープニングの曲が良くて、
買って聞いてみようかなぁと検討中だ。
D&Dのときはいかにもアクターズという感じだったのに、、
ロック色を打ち出した曲調が合ってるねぇ。

ふぅぅ、、、いわゆる「NANA」ウィークだったわけだけど、
すでに次に読むのは買ってある。
来月公開の映画「天使の卵」のマンガ版。
公開翌日にはテレ朝系列で「梯子」のドラマもあるらしいけど、
あ、それよりかはアナザーストーリーの単行本も買わなきゃだわ~。
そういや、買っておいて読んでない文庫が2冊。。
でもでも、D・A・IのライヴDVDが届いたばっかりだし、
今週はELTのPV集にhitomiアルバムに伴ちゃんマキシに、、
また音楽モードに浸るか、、って月末週だから忙しくて無理かも。。(_ _;)
2006年09月24日(日)

ゆったり


飲みで始まった9月2週目。
某ちっちゃいグループ新リーダーの歓迎会なのだ。
参加メンバーは18時前後には皆、出て行っちゃって。
19時からだから18時半、というつもりでいたあたしだったのに。

場所は銀座。
新橋駅から5分ということだったが、地図を逆に見たからか、
東新橋に向かってしまい、気付いて戻る。
10分ほどの遅れで到着、で済んだ。

喉が乾いてビールをごくごく。。は2杯までで、
入り口に並んだ地酒の種類がすごかったのだが、
酒飲みが集まっていたので、銘酒と呼ばれる日本酒を楽しむのだった。

水曜日、二回目の飲み会。
これは会社内での色んなメンツが集う。一緒に飲むのは初という人も。
雨ですっごい寒かったが、鍋のコース料理でちょうど良かった。
今回は飲み放題でもメニューに日本酒は1種類だけなので、焼酎にしてみた。
しかし、飲めば飲むほど、酔いが覚めていく私って一体。。(^^;;

2次会はカラオケだった。
この職場に来て、何気にはじめてのカラオケだ。
ELTの「スイミー」からCoccoの「音速パンチ」、リクエストで
ドリの「未来Ⅱ」まで歌ってしまう。
ネタとして、「キューティーハニー」を原曲で歌う人までいて、
やばい、、楽しすぎだ~~(*^^*)


さて、この2ヶ月、忙しすぎて直に連絡がなかった彼だけど、
連休二日目から海外出張、ということを知り、
準備中だろう16日の夜にメールを送ってみた。
そうしたら、17日の朝、そろそろ起きなきゃ、と思いつつ
ベッドでまどろんでいたら携帯が鳴った。
空港からメールしてくれたのだった。
やっぱり、ちょっとは辛いらしい。
あらためて頑張ってほしいという思いで、応えたのだった。

今の職場に来て11月で丸3年になる。
毎年の事だが、夏場は比較的ゆったりしている。
本来、春先ぐらいからそうなんだけど、今年は梅雨時期まで
忙しくて、7月後半以降にやっとだけど、ゆったりになった。

長めに帰省できたし、趣味である読書と音楽鑑賞、
お買い物、などに熱が入っていた。
忙しすぎて飲み会に呼ばれない、会社内のイベントにも
最初から「不参加」表明だったが、今だけは参加できるのだ。

ただし、今、グループとしては過去最高の実施案件数。
彼をはじめとする業者のみんなが忙しくなくなったら、
あたしは忙しくなるんだよねぇ、、きっと。


最後に、ついにドリの新曲について話せるときが来た~~(^o^)/
って、あたしが行ったのはホール初日のよこすかなので
ほぼ忘れかけてたけど(^^;

でも、そっか~、今度もロッテガーナCMソングなのね。
どんなだろう~~??期待しています(*^^*)
2006年09月19日(火)

歩き方が変わると、、

おなかウォーカーの1週目。

4日は実は普通の人なら生理と呼ばれる辛い日々の最後の日。
生理用品はもう一個で間に合うというあたしだけど、、
最初にウォーカーをはこうとしたら変なふうに肩~腕がツッてしまった(^^;

今回、楽天の某店では2枚セットで買ったらプレゼントという
キャンペーン中ということで、非売品の歩数計がついてきたので
いちおう、セットして出かける。

会社で何度かチェックした際、いつのまにかリセットしてしまったらしく、
400歩代になっていた。その前は4800歩代だったが。
その後はリセットしないように注意して、帰宅後、すぐにはずすと、、
4600歩代だった。

電車の中とか、会社内とかを500~700歩と考えて、
それをのぞいても8000歩代は行くようだ。
どのぐらい歩けば8000~9000歩というのはわかっていたけど、
やっぱり普段からかなり歩けているようだ。

で、その帰りの途中、イトーヨーカ堂へ。
インナー売り場で、色違いを物色し、30%オフで1枚買う。
帰宅後、去年買ったヒップで黒だと思っていた色は
実は紺だったことが発覚。

ちなみに今回、ウィングのおなかタイプは買っていない。
キュッとアップの頃から愛用していたが、
ウォーカーよりかは厚手の生地でいかにもガードル、
というものなのでもう良いかな、と(^-^;

火曜以降、歩数計は邪魔なので使用しない。
でも、出血終了後ということで案の定、子宮痛、、
腹筋をはじめたことによる筋肉痛、、
天気が良いとおでこの痛みが強い頭痛があり、
曇っているのに電車や会社で冷房がきつめだと
こめかみや首~肩が痛い頭痛で、おまけに脚のむくみも...(_ _;)

でもでも、これらは全てホルモン周期的なことにもよる。
だんだんと代謝がアップしつつあって、
週末~土日は、体重と体脂肪率がガッと落ちる。
ちなみに、治療で服用しているピルでは4週分あるうちの
1シートでは1週目に当たるのだ。

この土日はお休みにして、おまけに蒸し暑いということで、
シマロンのローライズをはいて、インナーはローライズ用だった。

先週に続いて買い物へ。
先週からパンツフェアをやっている某ブランドとは姉妹というか、、
同じメーカーのブランドでも、パンツフェアが始まったのだ。
で、フルレングスのストライプ柄をゲット。

買い物に行く際、先週買ったのではない、5センチ近くある
ヒールを久々に履いて行った。
やっぱり、ある程度高さがあると、それに合う歩き方になるな。
以前は5センチぐらいのヒールでもガシガシ歩いちゃってて、
はじめてのピンヒールは1ヶ月もたたないうちに修理に出したっけ(^-^;;

最近ではまた比較的太目のヒールも出てることだし、、
これから、6~7センチにも慣れさせていこう。
そして、今年こそはロングブーツを買うぞ!!o(^^o)(o^^)o
2006年09月10日(日)

Let's shape up !!


いつのまにかもう9月。
1日こそは雨で寒くてブルブルだったが、
ムシムシよりカラッとした秋晴れって感じの空だ。

さて、ついにこの9月で、大きくて、高くて、なかなか
超えられなかった山を越えることになった。
そう、実は長かったローン生活にピリオドを打つことが決まったのだ。

この日記を始めてからだよな、山、っていう言い方にしたのって。
前の「さるさる日記」の頃には書いてなかったはず。

良いペースで返していても、契約満了で仕事が終わって、
生活費のためにまた借りて。
入院とそのあとのプー生活では仕方無いやって感じで増えて。
ここ1年半は、、生活費のタシに、という感じだったが、
それもなくなって、いわゆる完全返済、ということなのだ。

明日4日の引き落としが最後。
これを機に、ほんとの意味で貯金ができる。
最近ではあまり使わなくなったから、自然と貯まっていくだろうけど、
近い将来、したいことといったら引越しかな。
希望は今よりかは広いところ、ってことだけ。場所は近くで良い。

貯金とはまた違う次元で始めようとしていることはシェイプアップだ。
入院と治療開始以来、自分の体のことには気を配っている。
がしかし、お腹~腰に影響がある病気なのに、自分がしたい
ファッションというのは逆で、ローライズのパンツがここ数年、定番で、
体には全く、良くなかったのだ。

3年ぶりに受けた健康診断では身長が1センチ縮んでいた。
今回は午後だったから、かもしれないけど、この年代になるとやはり...(-ー;)

ってことで、夏前以来で腹筋を始める。
そして、7月にバーゲンに行って以来のちゃんとした買い物へ。
股上普通の七分パンツと、5.5センチヒールをゲット。
おまけに、注文していた「おなかウォーカー」が今日、届いた。

もともと、インナーはワコールやウィングを愛用して、
去年~今年にかけて大ヒットした「ヒップウォーカー」と
「スタイルアップパンツ」は4枚ずつ持っている。
もともと歩くのが好きなあたしとしては、より一層、歩き方が
良くなった感じがしていて、ほんとに効果はお墨付きだった。

多摩地区では唯一のシマロン立川店が閉店してしまったことが大きい。
グランデュオがオープン当初からあったからほんと、ショックだった。
でも、シマロンに代表されるストレッチのブーツカットやフレアは極めたし、
去年くらいからほかのブランドでストレートやセンタープレス、
ちょっとゆるめのものもはくようになって、今後は流行りのハーフパンツも
欲しいなぁ、、なんて思っている。

ローライズだと、ちょっと姿勢が悪かった。
で、お腹のほうがだんだん、やばくなってきて...(-ー;)

おっし、流行りの格好がしたいなら、まずはシェイプアップだ!
楽しんでやるぞ~~o(^^o)(o^^)o
2006年09月03日(日)

より自分らしくあるために / さお