◆ 2003年10月31日(金)
やっと週末!!明日から3連休やん^^
今日は保育園で手話サークルの日やった。
毎週金曜はチーのピアノ♪の日とふうちゃんの手話サークル参加の日と重なる。
わたしは車であちこちの送迎でてんてこ舞いしてる。(ノω-;)ふぅ‥。
最近我が家から少し離れた新幹線高架下の工事が始まり・・。
チーのピアノの送迎とか友達んちへの送迎の時にそこを通れないので必ず回り道を余儀なくされる・・。ハッ!Σ( ̄□ ̄;
そのまわされる先が交通量が凄く多い場所やねん・・。
本来ならスッと帰れる場所にスッと帰れない不便さ・・・。
大体、夕方も5時を回るとその工事も止めて欲しいわ・・・。
はぁ・・。なんかブツブツと言うてしもた・・。
歳やろかぁ・・。( ̄‥ ̄a;)ぽりぽり
話は変わるけど・・。今日テレビや新聞にインターネットで殺人依頼してどうのこうのと言うニュースが出回ってた!
それも滋賀の話らしい・・。
マジでビックリ。自分の奥さんの殺人依頼をするなんて・・。
その事件のあったお宅・・。私の住むお隣の市の話らしい。
場所もなんとなくわかるけど・・。
はぁ・・怖い世の中やね・・。
◆ 2003年10月30日(木)
私、毎年風邪をよくひく人・・・。
いや、予防をなかなかしないから風邪ひくんだとおもうけど・・。
でも働き出した今、自分の健康管理はちゃんとしてる。
つか、風邪ひいたからって寝てられないしね。
一応今の仕事、休んだりすると困られるみたいだし。そこまで当てにされるようになってきたと言うことか??(・_・")?
そろそろ子供もインフルエンザの予防接種の時期??
去年はインフルエンザにかかってしまい(注射をしなかったし)今年はちゃんとしとかなくちゃなぁ・・。
さて、今週のお仕事も後明日一日だぞ!!
そして連休だね~~。
我が家??どっこも行かないよ・・。
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
◆ 2003年10月29日(水)
最近電化製品がよく壊れる・・。
この間なんて買ってまだ1ヶ月の掃除機・・。
掃除してる間に急に電源が落ちる・・・。
説明書見たらゴミがたまりすぎると自動的に電源OFFになるって書いてあった。
そんなにゴミたまってるんかいなと思ってゴミ見てもそんなにたまってない!
即、購入したお店に電話したら買ってまだ1ヶ月なので新品と交換も可能だと言われて持参・・・。
店員さんが一応テストしてみると動くねん・・。(-_-;)
ナンデヤネン・・。家では何回も何回もストップしてる掃除機やのに・・。
そやけど店員さん、新しい掃除機に交換してくれやはった・・。( ̄▽ ̄;
よかった・・。
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
ひいきして買ったのになぁ・・。( ̄‥ ̄a;)ぽりぽり
◆ 2003年10月27日(月)
今日のね、午後から保育園での懇談でした・・。
午後からのお仕事をお休みして指定された時間に保育園に行くと担任の先生3人と主任の先生の合計4人の先生を相手に4対1の個人懇談・・。
座り位置見ると私の椅子を4人の先生が囲むようにおかれてある( ▽|||)
先生に
「何か、これは怖いっ・・・」
というと笑っておられました‥( ̄∀ ̄;)汗
でも懇談が始まると何かふうちゃんの話よりチーの学校の話が大半だった・・。
「チーちゃんが卒園してからもう5年だよね??」
「あの時の担任は誰だったっけ??」
「役員って当たると大変なんですよね~」云々・・
懐かしい話に華が咲いたところで肝心のふうちゃんのお話・・。
年少や年中の時より年長の方が凄く楽しそうにしてやはりますよ。
お友達とも仲良く遊んでやはります・・。
と言われました・・。
まぁ、彼も頑張ってるのね~~~(*T_T)ヾ(^▽^*)
そして先生が
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
エッ???なっなんですか??それ???
ホンマに・・。アホなことしてるわ~~。ハッ!Σ( ̄□ ̄;
お母さんは恥ずかしいぞ!!!
◆ 2003年10月26日(日)
日記をさぼり気味になってます・・。ハンセイ・・。
日記をお休みしてる間もいろんなことありましたよ。
まず、24日は今の職場の初月給でした・・。
この会社は15日〆だそうで、6日から働き出した私は7日分のお給料でしたけどそれでも嬉しかったです^^
今までなら入ってなかったプラスのお金・・。
その日は金曜だったので
「今日はお母さんのおごりだよっ」と言うことで家族で外食・・。
なんか嬉しかった・・・。
土曜は義姉達と琵琶湖岸でバーベキュー^^
これもまた楽しかったです・・。
クレアも連れて行ったので大喜び!!
やっぱりアウトドアは楽しいやん・・。
天気もよくて気持ちよかったぞ!
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
◆ 2003年10月21日(火)
仕事初めて何日かたつと色々とまわりがみえてきます。。
そして同じくパートとして働く職場の人とも触れ合うことがあります・・。
どうやらこの会社は相当なケチらしい・・。些細なことにも細々とうるさいらしい。
らしいというのはまだ私たちはうるさくいわれてないから本当のところはわからないのだ・・。
うちの会社の事務をしているAさん・・。事務だけではなくて仕事場にもちょくちょく顔を出し、みんなからは煙たがられている存在らしい。
今日はそのAさんが私に
「今日はこちらの仕事を手伝ってくれるかな?」といつもの仕事じゃない場所に連れて行かれた・・。
仕事はといえば、まるで内職を連想するような仕事。
これ内職やったら一枚組んで何円?いや、何銭?の仕事やのにここで(職場)でするだけでちゃんと時給としていただける。
( ̄∀ ̄)ニヤリッ
で、そのAさんに仕事を教わったんやけど10枚一組に束ねて結束して欲しいと言われた。結束するのはもちろん機械に通すんやけどね・・。
Aさんが「これをこうやって束ねてお腹をつかってポンと奥までついてくれたら簡単にできるからね」
あぁ・・。両手がふさがるからお腹でつくのね? OKOK^^
で私もAさんと同じ様にお腹でポンとつこうとしたんだけど出来ない・・。
って言うか、製品がお腹にあたらないんだよねっ・・。(= ̄m ̄)
なんでや??なんであの人に出来るのに私に出来ないねん??と考えた・・。
そして気付いた!!
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
そやからそれが出来るんやんね・・。神業に等しいや~~~ん!!
◆ 2003年10月19日(日)
車買いました!!( ̄∀ ̄)ニヤリッ
今の車・・。かなり乗りました。もう最近ではあちこちが悪くなってきてね。
もう乗り換えの時期・・。
今までは普通のファミリーカーだったんだけど今回はワンボックスカーにした!
やはり子供がいるとこれが一番便利だもんね・・。
それに近い将来???バアバも来るかもしれんし・・(= ̄m ̄)
納車は2週間ほどかかるらしいけど・・。
うちのふうちゃん、大の車好き!
だから今回の車選びには目がピカピカ☆
彼がうまれてからはじめて車を買い換えるのですごく喜んでね~^^
私は本当は○デッセイがよかったんやけどパパがワンボックスの車の方が絶対に便利やしとかなんとか言い、結局○アにしちゃいました・・。
車って買うと言う気持ちになるまでは時間がかかるけどいざ買うとなるとアッと言う間にお買い上げ~~~。
ええんやろか?ほんまに・・・(-”-;)うーん
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
その瞬間 パパと私は声を揃えて、
「言うなよ!!」ハッ!Σ( ̄□ ̄; と思わず大きい声で言いました(爆
◆ 2003年10月17日(金)
仕事を共にしているパートさん仲間・・。
数人おられるんですけどね・・。
私と同じ場所には私と友達を含めて4人のパート・・。
その私たち以外のパートさんはどう見ても、私たちより年上に見える!
つか、どう見ても年上でしょ・・。
私よりは7~8歳は年が違うだろうと読んだ・・。
友達が休憩時間に
「みんな私たちと同年代くらいかしら?」と相手をヨイショして話をしたら
「何年生まれ?」とか言う話になり・・・。
順番に聞いてみるとなんと皆私達より年下みたい・・。
もう信じられへん・・。
言うて悪いけど誰がみても私たちの方が若々しく?見えるはず・・。
だってその人達はあまり身だしなみに気を使わないみたいだし。
髪だってカラーしてるわけでもなくボサボサの髪を適当に後ろで2つのゴムくくり・・。
化粧は全然してなく・・。首にはタオルをぐるりと巻き巻き・・。
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
この人が私より4つも年下??(-”-;)うーん
今朝鏡を見た!
チーに「お母さんまだまだイケテルよね?」
チーは「うん、お母さん若く見えるで!どう見ても20代やわ・・」
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ! それは言いすぎやがな・・・
そこまでは若くないけどさ・・。
でもでもでも・・あの人より4歳も年上だという現実を受け入れがたい自分がいる・・。
◆ 2003年10月16日(木)
はふぅ・・・。
今日はなんか凄く疲れた!
昨日、仕事終わってすぐ友達(ふうちゃんの)が沢山来てそこから疲れを引きずってるわ・・。
それに今日はメチャンコ忙しかったしィ~~。
そんな私を見て千絵が、
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
ウルル~ン 。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。ウレシイ。
その後・・・
「なぁなぁ、お母さん、お給料もらったら次の日は千絵の誕生日やん。ちょっとだけ予算オーバーして買ってや・・( ̄∀ ̄*)イヒッ」↑ 千絵
ゞ(ーー*)おい ← 私。
まったくぅ・・・。
アカンゆーたらアカン!!
ほんまに高い皿洗いやわ・・(-。-) ボソッ
◆ 2003年10月15日(水)
オヒサの日記。
やっぱり仕事始めたら時間が今までのように取れなくて・・。
そんなこんなの中で今日は我が家にふうちゃんのお友達がきた!
4時に仕事が終わりその足で保育園まで男の子4人をお迎え。
一時もジッとしてない彼ら・・。
我が家についておもちゃで遊ぶあいなや、ケンカ!!
もうぉ・・。もっと賢く遊べんのかい!!(T ^ T)くぅぅ~
今週はあと2日いくと終わりやね^^
月曜が祝日やったからなんか一週間が早く感じるわ~~。
がんばりましょう!
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
そろそろ買い換えようかと思ってます( ̄∀ ̄*)イヒッ
◆ 2003年10月10日(金)
ワタシの働き出した会社・・。
今日から北海道旅行みたいです・・。
うちの会社はパートは全部で6名なんやけどパートは慰安旅行には行かないらしい。
つか、誘ってもらっても行ける訳ないけど・・。(ワタシの場合)
それにワタシは今週から働き出したとこやしね・・。
今日はパートの4人だけで出勤して仕事してました・・。
気楽でおしゃべりしながら仕事してたけど・・。
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
そやけど慰安旅行に行ってるのにパートだけ働かすとは、変わった会社やなぁ・・。
ま、今日は遊びみたいなもんやったしええねんけどね。
それでも時給はつくし・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
あさってはいよいよ親戚の・・・結婚式・・(゚д゚)(謎~~~
◆ 2003年10月09日(木)
やれやれ・・・
今週もあと一日で終わり・・(あ、仕事です)
今週の初めから働き出したけど今の所なんとか頑張ってる
( ̄∀ ̄*)イヒッ
今回の職場はなんか合っているんだろうか・・
ま、とりあえずは頑張ってみよう・・。e(^。^)g_ファイト!!
そやけどあれやね・・
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
私こういうのは本当は得意!
自慢やないけど人よりは手が早い方・・。ゞ(ーー*)おい
いやいや・・。マジですねん・・。
そやけどあれやね、そそっかしいのか生傷が絶えません・・。
ま、切り傷なんやけど・・。← ドンクサイ?
既に右人差し指と小指にはバンドエイドが・・・(-。-) ボソッ
ガンバリマ~ス!
◆ 2003年10月08日(水)
コンバンハ!
今日昼休みにお昼を家に食べに帰ってるときに友達から電話・・。
保育園にお迎えに行ったときにふうちゃんも連れて帰ってくれるらしい。
☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆ ラッキー!!
イヤ、そうやなかった。友達の家に遊びに行くねん。そやから私も家に帰り夕食のカレーの用意をして5時過ぎには友達んちへ合流した・・。
今日お邪魔した友達の子は聴覚障害者やねん。
小さいときに何度も手術をしたらしい・・。
来年の春から共に学校に上がるねんけど、その学校で対応についていろいろと話が盛り上がり・・。
友達は願わくば、聴覚障害の学級を作って欲しいと願っている。
補聴器をしてるのである程度の音は拾うことが出来るみたいやけど完全ではない。
だから普通の学級に在籍しながら聴覚障害の学級でも並行して学んでいくみたいなことを希望してるらしいねんけど・・。
公立の学校やしいろいろと制限があって申請していろいろと話し合いして・・と学級が出来るまでの道のりは険しいみたい・・。
そやけど応援したい!ガンバレ!!
後半年で一年生なんやけど、今保育園でのクラスの仲間で何人かがお引越しとかの話をチラホラ聞くようになってきた・・。
小学校に入学に合わせてのそれぞれの家庭での調整やとおもうけど寂しくなるなぁ・・。今日聞いただけでも5人はいる・・。
卒園まで保育園に残る子もあれば卒園を待たずに引っ越すご家庭も・・。
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
早くその日が来て欲しいような、来て欲しくないような・・。
ハハのココロは複雑・・・。
◆ 2003年10月06日(月)
ちょうど先月に日記にも、そう、仕事へ行きだしたと書いた覚えがある。
あの時は3日で辞めてしまったけど今日また心新たに新しい職場へ・・。
今回の職場は家の近く・・。歩いても3分ほどの距離・・。(#^.^#)
社長に「初日は15分前に来てください」と言われ、今日は保育園にふうちゃんを8時半過ぎに入れて職場へ・・。
着いたら社長さんがいました。
私と友達が仕事をする場所は後2人のパートさんがおられるらしいんやけど。
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
「二人が起爆剤となりその2人のパートさんを引っ張っていくようになって欲しい」と言われた・・。
んな、無茶な・・・。(@_@;)
ま、でしゃばらないようにしてるのが一番無難やもん・・・。
出る杭は打たれるし・・・。
いきなり無茶なコトゆーで、この社長・・・。(-。-;
仕事はと言うと6時間の仕事やったけどお昼には家に帰れるしなんとなく気分も滅入ってない・・・。
頑張れそうやわ・・・。
ってな訳で・・お仕事に出るようになりました!
HPの更新もますますスローペースになるなぁ・・・(゚д゚)マズー
でもでもマイペースで頑張っていこうっと・・。
今日は疲れたので早く寝ようと・・。
◆ 2003年10月05日(日)
昨日からテレビの番組予告でこれは絶対に見なきゃと思っていた番組!
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
今日のお話は2時間スペシャル番組「盲導犬」やった
盲導犬って生まれて45日が過ぎるとパピーウォーカーのお家で一年間暮らすよね。
いつだったか、前に昼ドラで森尾由美が主演で盲導犬になる犬を預かるドラマがあったけど・・。
今回の盲導犬は盲導犬として訓練され、夫婦二人共に目に障害があるご家庭で12歳になるまで盲導犬としてその勤めを果たし、11年目にパピーウォーカーのお宅に戻っていく様子をカメラが追っていた・・。
あたし、メチャ感動した!!
涙がドバドバと溢れて・・。
自分もクレアというワンコを飼っているからか余計に感動した。
でも犬って凄いんやね。幼いときに一年間しか暮らしてなかったパピーの家やのにちゃんと覚えてるんやもん・・。
パピーの家の人の姿を見て駆け出して行ったその犬の姿見て涙が溢れる溢れる・・。
今回のこの盲導犬「オリバー」の場合は老後は老犬センターやなくて幼いときに暮らしたパピーの家に引き取られることになったねん・・。
これってメチャ幸せなことやね。
そのパピーの家の人が「おかえり」ってオリバーを迎えた。
もう涙止まりません・・。
司会のみのもんたも、加藤晴彦も・・泣いてた。
盲導犬として暮らしてたときはジャレたりすることすら許されない生活やったのにパピーの家にはいるやいなや、もう盲導犬の姿じゃなくて本来の犬の姿に戻ってたもん・・。(*⌒▽⌒*)
そやけど盲導犬って本当に凄いね。本当に・・。
凄い訓練を受けて目の不自由な人の目の代わりになり忠実に従う。
まだまだ盲導犬の数が少ないらしい・・。
うちの子供の学校にも盲導犬を連れた目の不自由な人とのふれあいの場が以前にあった・・。
もっともっとみんなの理解が深まって少しでも盲導犬への暖かい目が向けられることを願わずにはいられないいい番組やった。
◆ 2003年10月03日(金)
コンバンワ!
週末です・・・。
今日は朝から義母がやってきまして、チーのドレス作り。
今日は仮縫いのところまでで終了。
義母曰く、「明日には仕上げたい」らしい・・。
ところで義母が今日子供服の本を(洋裁の)持ってきた。
そしてビックリした・・。
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
ほんまビックリやで!!そんな本参考にすんなよ!!
いくら物持ちがいいとは言えども普通持ってるか??
でもあれやね、恐々その本を開いたけど案外と違和感なく見られた・・。
これは本当に不思議やった・・・。
デザインは回りまわって古きもよしとなるのか・・。
ま、今回のドレスには参考にならへん本やったけどね・・。
ほんま笑わしてくれる義母ですわ・・。( ̄‥ ̄a;)ぽりぽり
◆ 2003年10月01日(水)
今日は友達とランチへ・・。
来週からパートに出るので平日ランチを楽しむのも当分はナイかも・・。
今日のランチはお肉の専門店・・。
バイキングと書いてあったのでさぞかしやおいしいそうなお肉がドバドバと出てくると思いきや・・・・
曜日により決められたランチメニューがあって・・
↑押すと文字の変わるエンピツ投票ボタンです。
まぁ特別嫌いなわけやないけど期待してただけに・・
ガクリ・・(* ̄^ ̄)
イタリアンみたいにソースがかかってあってそれはそれでおいしかったけどね。
で、そしたらバイキングとは
なんぞや??
と思いきや、それはサラダとかスープとか飲み物とかデザート(プリンとゼリー)のこと・・。
なんかな~~、それやったらそうと
書いとけよ!!
デカデカとランチバイキングとか垂れ幕してるくせして・・。
勘違いするやん・・・(-。-) ボソッ
ま、友達とのランチのおしゃべりは楽しいわけでそれはそれでいいんやけどね。
夕方はふうちゃんはお友達の家に遊びにいった。
そこでまたお友達ママとおしゃべりタイム・・。
某中華飯店のランチがおいしいらしい・・。
「行こう、行こう~~」という話になった・・・。
満足の行くランチは次回に持ち越し^^
お後がよろしいようで・・(爆 チャンチャン!!
▲next
INDEX
back▼
Written by ナオ
■ Skin by
caprice*
■
*My追加
*Antenna追加