下の娘の骨折のボルトを抜く手術が終わった。前回より簡単とはいえ、やっぱり心配だった。手術前、回診にみえた先生に向かって「手術もいやー、抜くのいやー」と毎回診察時に、いやいや病娘。「先生、反抗期なんです」と私。「1月からだから、長いね!」と先生。よく分かってらっしゃる。前回の初診時は、嫌な印象だった先生だが、ぜんぜん、違う。ただ、先生はこのくらいの子供は苦手だろうと思われる・・・というより、人づきあいが苦手か?へらへらした先生よりはよっぽど良いが・・・・「痛いから触らないで~!!」と先生に叫んでいた娘。ほんと、失礼しました。でも、病院ってよく寝れる・・・・空気口に、睡眠薬注入してません?あんな固いソファベッドでも、昼でも夜でもよく寝れる・・・家のことは何も出来ないし、家事から解放されて、結構快適でした・・・・散歩行ったり、本読んだり、新生児見にいったり、蝉とりにいったり、それなりに楽しんだ日々でした。ただ、おべんとって飽きるねそんなに美味しくなくても自分で作った御飯の方がいいわ・・・高くて、普段たべない様なおべんとでも、毎回だと飽きるもんだね。
去年のAP BANK-FES桜井さんがHEROをうたい泣いていたDVDをみていたら自分も泣けてきた・・・最近やたら泣ける・・・どうやら心が疲れているらしい・・・・「TO U」もいい曲だ TO Uの歌詞 心が疲れているせいか、妙に胸にしみてきてやっぱり泣けてしまうのだ・・・・SAlYU の声がまた素敵で・・・・最近の私はちょっとヤバイ・・・
昨日久し振りに晴れて、庭の木をきった。脚立に乗って。そしたら、ポトンとなにか落ちた。カブトムシだぁ~5~6年前には時々家の網戸についていたりメロンの皮を置いておくと朝きていたりしたけれどここ、最近ずっと見ていない。ぼうぼうのうちの木にとまっていたらしい。天然もののかぶとむし。ものすごく、力が強く、はさまれてしまった。ゴキ●●に見えないこともないが・・・・ちょっと感動もんでした。そうそうフジテレビの作った「にゃんこザムービー」売り切れなんですけど・・・・・そんなに猫好きおおいのか???予約してきました・・・・
ちょっと寒いとき猫に身体をくっつけてみる・・・・ちょっと心が疲れているとき猫のおなかに顔をうずめてみる・・・ちょっと怒れたとき猫に文句を言ってみる・・・・猫 だいすき
最近ネロはかえってこない。雨が降っても、かえってこない。どうやら、本当に●村家に居候始めたらしい。先日、●村家の横を通るとネロがドテッと庭でリラックスしているではないか。思わず、「あっ!!」と声を出してしまった。娘は「ネロ!!!」などと大きな声で叫んで・・・・そしたら、ネロのすぐそばで●村家の娘さんが草取りをしていた。その横でネロは寝そべっていたのだ。娘さんに気が付かなかった私は、大きな声で叫んでしまったのだ。娘さんは私たちの声に驚いて本当に驚いて、飛び上がり「え??何??」と立ち上がり後ずさり始めてしまった・・・今度は娘さんがそばにいたことに、気付いて慌てた私はスス~と車を慌てて発進した。何事もなかったかのように・・・・娘さんは????だっただろうと思われる。だって●村家のばあちゃんは、私の顔を知っているけれど、娘さんは知らないのだから・・・・ネロの飼い主であることを・・・・ネロは今日も、夜になると戻ってきてまるで、雨水のたまったように・・・・車の下でサンの帰りをこっそり待っているのだ・・・