昨日の事、外で遊んでいたサンが窓の所で「にゃあ」と鳴きました。みると、シーバをくわえています。「どっかでもらってきたのか?」と思っていたら、ちがう!そうじゃない!!私の車の中から持ってきたんだ。昨日は暑く、車の窓を開けて駐車していた。車の中には、いつ、どこで猫と出会ってもいいように、猫餌を持っているのだ。そこへ入り込み、もってきたはず。サンは、シーバを食べ、またどこかへ去っていった。すると、それと同時にネロが・・・・・やばい!ネロに襲われてしまう。私は慌てて、外へ出た。ネロがサンを襲わないように、鉢合わせしないように、「ネロ」「ネロ」と呼び、追いかけていった。でもネロは悪いことをした後のように最近は逃げるのだ。あぁよかった。どうやら、サンはどっかへ他へ行ったらしい。家へ入ろうとしたら、サンの声が・・・・・ サンはまた、私の車に乗っていた。そして、そのおかげでネロに見付からなくてすんだのだ。セナを認めていないサン。ちょっと意地悪だけどかわいい。サンを認めずに、意地悪をしたネロ。同じはずのなのに、ネロは・・・・なんでやろ??鳴き声?性格?目の色?ネロは他の誰でもいいもんなぁ・・・・でも、サンはなつかないもんなぁ。その差かな?
しゅうからかわいいメッセージが届いております。
せな,無事に抜糸も終えました。針金なんですよ。糸じゃなくて・・・・・おなかに食い込むんですよ。最後の方は、引っかかったりして、血がにじんで・・・・結局、8日間の抗生物質が出た割には安かったです。せな、退院した日、うれしいやら、安心したやらで私の車の中にオシッコしたらしく・・・・臭い。特に日が当たって車の中があたたまると、ぷう~ん。仕方ないか!怖かったんだもんね。
東京へ遊びに行ってきました。下の娘と、卒業旅行。 お台場のキャッツリビンって所へ行ってきました。猫は確かにかわいいんですけど、すっごいストレスだろうなぁ・・・・ちょっとかわいそうになりました。でも築地でにゃんずにお土産。ってかつおぶしやら買ってきました。歩き疲れた3日間でした。そうそう三鷹のジブリ館。私的にはよかったですよ。ただ、猫バスで遊べるのが、小6までっていうのは・・・だって写真ぐらい撮りたいでしょ。カメラも禁止だし
せな、すこし元気になりました。帰ってきた日は、1人で離れて寝ていました。でも、今朝はダダダダと走って御飯を食べにいき、しゅうと喧嘩をし。でもあの針金お腹にささって痛そうなんですけど。そうそう、しゅうがたまたまを取ったとき、日帰りで、12600えんでした。そう思うと、やっぱり安いです。これで、あと2回は行かないといけないんですけど。それにしても、この病院は混んでいるし、前なんて、犬、猫、フェレット、ウサギ、インコ、インコまで診察に来ていてビックリしました。そうそう、せな、2.4キロ胴体が長くて、もっと大きい気がするけれど、そんなでないのかもしれない。そうそう、下の娘の亡くなった友達のお母さんと話す機会があって、そのコが亡くなる2日ほど前に来て、失礼かと思ったけれど、せなを「生まれ代わりだ」と言ってかわいがっていること。オシッコを色々なところですること、などを話したら、「なくなる前、オシッコが出なくなってしまった」と言っていた。「その分、今、ジャージャーしているんだね」と話し、せなを見せてあげた。やんちゃなせなは、そのコを思い出させる。もうすぐ卒業式を迎えるし、また、高校の制服が出来て、そのコと一緒に行く予定だったのにそれを思うと胸がきゅんと締め付けられる。せなは本当にかわいがって、大切に育てる。そのコも分も・・・
セナ、無事に終わりました。金曜日の朝8時半に絶食で連れて行って、先生の診察があってから、お泊り~。せなが寝ている、毛布をもっていきました。夕方、見に行きたかったけれど、我慢。なのに、旦那は仕事帰りに寄って来たらしく、先生に連れてこられたせなは、きょとんとし、鳴きもせず・・・・土曜日の朝、8時半に迎えにいくと、今日、お泊りのコから、今日おかえりのコから診察のコからもういっぱい。私が顔を見せて、「せな」と呼ぶとにゃぁあ、にゃぁあと鳴きっぱなしで、すぐに腕に乗ろうとする。先生の診察を受け、料金は14710円。安いような気がする・・・・車の中でも鳴きっぱなし・・・家につくと、分かるのか、鳴きやんで、御飯を食べました。お腹を見ると、小さな、バンソコウがついているだけ。それもすぐにとってしまって、針金が三本で結んである。また、水曜日に連れていく。そう言えば、サンも、来た時針金がついていたっけ。やっぱり、避妊手術だったんだ・・・・でも、ステラの所は、針金じゃなかったから。サン、もしかしたら、この病院で手術されたかも?そして、やっぱり飼い猫で、しかも、名前が「モンディーヌ」なぜにモンディーヌ??モウ柄だから・・・・サン、私たちが誘拐してきちゃったのかなぁ?