 |
 |
■■■
■■
■ お馬とふれあい感謝ディー
馬車に乗りたいと言うパパの為に今日は競馬場へー。
朝早くに馬のお出迎えがあるので、それなりに早く起きてみたり …って、お弁当が作られてるんですけど?! お茶も準備されてるし…。 そして、「双眼鏡いらんかな」とか言い出すし。
何だかピクニック気分の我が家。
競馬場について入り口でポニーと大型馬のお出迎えにいきなりはしゃぐ父。 さわり捲くり、そこに居た本部の人に話しかけ。 あわわ、あわわ。動物園じゃないのよ! 馬に触るのは子供で親父は馬券買いに来るところなのよ!
中に入るとちょうど1Rの締め切り前だったので 父馬券初体験にと一頭選ばせて券を購入。 8頭たてだったし、二人で2頭しかも複勝(三着までに入ればいい)なのに ………競馬って恐ろしいね。 二人で買った馬は、6着と8着だったよ。払い戻し初体験させてやれず。
その辺ふらふらして「サラブレット乗馬体験」へ向かう。 引き馬で10m程歩くだけだけど、馬に乗った事のない父は大ハシャギ。 そこにいた本部の人(来た時に入り口に居た人、イベント企画か何かの人らしい)から声をかけられ、父がまた話し込む。 ぎゃーやめてーー、JRAの人に顔覚えられたくないのよ。
でもその人馬を実家で飼っていたらしく裏話が聞けたのは良かったわ。 ネタに使える…フフフ。 その本部の方に馬車が本命だと告げると 「乗れない時は近くにいると思うので声をかけてください」と。 うわ!何か偉そうちっく☆
競馬見ながら母が作ってくれた弁当食べて。 お茶飲んで、日向ぼっこして…あーのどか(ほんわか)
お昼になって馬車の乗り場へ。 既に数回目になった本部の人と挨拶をして列に並ぶ。 四人乗りの馬車でドイツ直輸入の品とか、その価格数百万。(本部の人談) 黒塗りの綺麗な馬車なんだけど、引いてる馬が微妙…。 茶色の毛並みで足の膝(?)から下が白くてそこだけ長毛。 裾広がりなその様は、ルーズソックスかパンタロン!(爆笑) そして場所の乗り心地は……常足はいいんだけど、早足になったら 揺られるてか、腰が突き上げられる感じ。 昔の人ってこれで何100kmも旅行したんだよね。幾らソファが良くても耐えれないって。
馬車降りて白馬を見にいって(広場にいた)家に帰る。 ああ、途中来る人にいっぱいあったよ。そうだよねー13時前に帰る人ってそういないよね。メインこれからだし。
途中、コンビニ寄って父の写真をプリントアウトして家に。 凄くご機嫌で外れ馬券と写真を見せ捲くる父。
………満足してくれたならいいわ。
と、思いながらメインレースをテレビで見るのだった(泣)
2003年04月27日(日)
|
|
 |