 |
 |
■■■
■■
■ 宝塚記念
永井くんと、松田くんと、たもにゃと4人で行ってきました 阪神競馬場 阪神ビギナー4人でも人ゴミについていけば行き着けるってもんで(笑) つか、キレイ、キレイ過ぎるよ!! 白く半円描くような建物。噴水と庭園……… ……どこかの公園のような雰囲気だが…空を舞う、新聞と馬券が、ここを競馬場だと認識させてくれたよ(笑)
この競馬場、コースの真ん中が公園になっていて 地下道で移動できるのだが、真ん中は別世界!!!! シート広げてお弁当食べている家族連れ、服を脱いで日焼けしてる大学生。 レース中には反対側(スタンド)から、親父の雄たけびが聞こえるけど この和やかさは何?! ここでは新聞広げてマークシートを持っていちゃいけない気さえするよ。 恐るべし、阪神!!
馬車乗って、乗馬して、芝生でうどん食べて、そこで飲む前のポカリ零して、武豊を間近でみて……コラ、競馬はどうした(笑)
メインレースの馬券を買ってからメインのパドックを見に。 順番が違うけど……パドック見てからじゃ買ってられないって!! ヒシミラクルは前よりいい感じに肉が締まってて…ウフフ。 芦毛っぷりが可愛い(笑) シンボリはテレビで見るよりか幾分丸みがあった気がするけど それは休養明けのせいかしら?
パドックでそこそこ写真を撮ると、移動して場所取り。 新聞丸めて用意万端でレースの開始を待つのだった(笑) …やっぱ、開始前の歓声(雄たけび?)と振られる新聞紙は壮観だわー。
レースの結果は 人気順のシンボリとネオを破って、ヒシミラクルが優勝! 菊からG1三勝目! モチロン、ヒシミラクル絡みで買ってたよ!芦毛好きだからね! ――が、絡めた相手が全然だったのでそっちは駄目だったけど 単勝でも…オッズ高ー……。 100円が1630円って何事よ!? イヤイヤイヤイヤイヤ、高いのはいい事だけど これのお陰でこの日はタダで色々遊べた事になるけど
けど!!
前日1200万円分もヒシミラクル単勝で買った人がいると言うのに この人気の低さは何(しくしくしくしく) 人気投票では高かったけど、お金を賭けるには値しないって事なのかしら? フフ……あの、芦毛の良さはわかる人にさえわかればいいのさ(笑)
そしてレース終了後、人のもまれながら梅田に帰って ぴくと落ち合い五人でにんにく屋に。
永井君…未知のプリンに出会えて良かったね。(笑)
2003年06月29日(日)
|
|
 |