ぽあろの音楽旅日記
目次へ|前へ|次へ
2001年10月27日(土) |
第77回 僕のカラオケ十八番⑤ ちょっとかっこつけて |
基本的に僕はカラオケでは「イロモノ」なので(苦笑)、あまりかっこいい曲は歌わない主義なんですが、それでもどこかで「自分はただのイロモノじゃない」という自負がありまして(笑)、忘れたころにチャレンジしてみたりするんです。今日はそんな曲。
☆「らいおんハート」 SMAP 基本的にSMAPの5人は好きですが、SMAPの歌は嫌いです(笑)。歌が悪いのではなく、歌唱が悪い。それがまかり通っているのが「なんだかなあ」、なんです。でもこの曲はいいですね、妻のリクエストで試しに歌ってみたんですが、とっても歌いやすい。そりゃそうですよね、あの5人に難しい歌を歌わすわけにはいかないもんねえ(笑)。素人なりに、少なくともあの人よりはうまく歌えたと思ってます。ちなみに同学年です。
☆「名も無き詩」 Mr.Children ミスチル、です。思いっきり、妻の影響です。先ほどの曲と違って、歌い手の違いもありますが、強烈に難しいですね、ミスチル。でもその分、中に入り込んで歌えるイメージがありました。思いっきり浸れる、名曲ですね。
2001年10月26日(金) |
第76回 「着メロ」を思い直す |
以前、この日記で「着メロ」をメタメタにこき下ろしましたが、思い直します。そう、携帯を買い換えちゃったんです(笑)。いやあ、最近の携帯は音がいいですね。もっとも、素晴らしい音質、なんてことはないのですが、音好きの僕としてはかなり「遊べる」音です。 着メロのダウンロードサイトもなかなか面白いですが、やはりここは「作曲」でしょう。といっても、僕には作曲系の能力は完全に欠落していますから、着メロサイトにないような、マニアックな曲を一生懸命入力したりしています。 結局普段はマナーモードなので着信音を聞く楽しみは相変わらずないんですが、自在に音を鳴らせる機械を携帯している、と考えると、なかなかハッピーですね。
|