辞めることは、一ヶ月前に直属の上司に 伝えていて、今月も給与が支払無かったので さらに上の上司に伝えてもらいました。
そして、今朝話し合いをして 退職が決定ーー☆明日が最終出社になります。
会社がこのまま建て直すにも時間がかかると思うし 給与も支給される保証もないから、 次が決まっているのであれば、 今の会社にいるよりも良いと思う、とのことで 退職の引きとめは無かったです。
今まで色々な経理の人を雇ったけど その中でも一番頑張ってくれていて ほんとに感謝してるよって、
最後に言ってもらえたので 2年半頑張ってきて、良かったかな。
でも・・・そう思っているのなら 社員の事を気にかけていたのなら ボーナスが出なかった時か、給与の遅配がおきた段階で、 きちんと経営者側の考えを伝えるべきだよね。
こんな終わり方で退職するのは切ないけど、 また次の会社が待っているので、 しばらくお休みして充電した後に仕事頑張るぞ~~っ!
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
一年前のことが今となって・・・②
|
2009年07月25日(土)
|
飲み会は3人で、楽しく過ごして 私は途中退席をしたけど(次の日朝早いから) 2人はそのまま終電まで飲んだらしい。
で、友達とはその後も私と遊ぶ中で 「また飲み会したい~~」 「あの優しさに甘えたい~」 という発言をよくするので
私は、これはまた浮気心が・・・と思って 「彼氏がいるんだから、男Bのことを 男として見ないでね、手を出しちゃダメだし 優しいからって、甘えちゃいけないよ」
という事を伝えたものの、 なんとなく、危ない気がしたので
「毎月飲み会したいって言ってたけどさ、 半年に一回くらいでよくない?? あの人、女心とかわかってないじゃーん」
と、あえて彼を卑下してみたら
友達は
「うん、そうだよねー!私は一年に一回でいいや!!」
と言っていたので、とりあえず 安心していたら、
その翌日、男Bからメールが。
「今日、飲み会だって○○さん(友達)から聞いてるんだけど ○○ちゃん(私)待ち合わせって、7時からかあってる?」
と。 何それ、聞いてなーいっ(汗)
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
1年半前のことが、今になって。
|
2009年07月21日(火)
|
2年前ってかなり前の話のように思えるけど 体感的には、つい最近のような出来事なのです。
今からほぼ2年前の夏の、ある飲み会にて・・・ 友達の好きな人が、私のことを 好きになって、私も断れずにずるずる罪悪感の中 会い続けていたけど、結局その彼と私は付き合わなかった。
ということが、あったのだけど、 その後日談があるので、ちょっと書いておきます。 2007年夏 飲み会男A・B と、友人・私
2008年の1月 男Aと別れた(付き合ってはいないけど) 男Bとは友人関係のまま。
そのときの友達(女)と何事も無く過ごしていたのだけれど、 女友達は、彼氏に満足できない寂しさから 1人で行きつけの飲み屋を作り、そこで知り合った男性と、 関係を持つということを繰り返していたようで。。。
2009年になり、まだ寂しいとか彼氏の文句の耐えないので、 私が声をかけて、男Bと飲み会をすることにした。
そしたら・・・。
続きはまた今度書きます。
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
会社の口座仮差押さえ
|
2009年07月15日(水)
|
銀行から仮差押さえの連絡がきて 社内はバタバタです。 借入した会社から訴訟を起こされたみたい。
銀行が差押さえられたっていうことは、 今後の給与も怪しくなってきた・・・。 というか、不動産も差押さえされてたみたいで 倒産も目前なんだろうな。
社長が早く諦めてくれれば こんな事にはならなかったのに、 往生際の悪さで、色んな人に迷惑をかけて 倒産という流れになるみたいです。
私も、内定をもらった会社に行くことを決めたのですが、 この状況なら倒産して働かなくても 会社都合だからすぐ失業保険もらえたのな・・・ なんて思ったりもした。
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
先日集団面接をした会社の二次面接に昨日行って 本日内定のメールをもらいました。
あー、精神的にほっとした。
会社が危ないから、精神的に辛かったけど 次の会社がとりあえず確保できたので 明るい気持ちになれました。
ただ、
同じ失敗をしたくないという気持ちから 会社に対して色々あら捜しをしてしまう・・・。
ベンチャーだし残業代見込み40時間だし 仕事超忙しそうだし、今より給料下がっちゃう。 上司が大人しそうで頼りなげだったけど 大丈夫かな。。。
といった問題(というか心配)が。
でも、いまここにいて会社が潰れてから 失業保険もらって生活するよりも、 仕事をしていたほうが、精神健康的にも 良いのかな、という気持ちもあります。
どうしようか一週間考えてみようと思う。
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
資金繰り悪化は精神的に辛い
|
2009年07月03日(金)
|
転職活動と会社倒産までの シリーズみたいになってきてるけど 現況と自分の心境を書き留めておきたい・・・。
各取引先への支払も、今年に入ってからは 滞りがちながらも、半月遅れくらいで 支払ってはいたものの 先月末で、資金は完全に底をついた。
借入金の利息すら払えないようで 銀行から電話がかかってくる。
取引先は営業担当から、支払催促の電話が 毎日かかってくるけれど、上司は電話に出ず 担当者不在で逃げている。
支払をできなかった取引先には 来週の月曜に支払をすると、内容証明で 送っているので、それが払われないとなると・・・ 債権者からの破産申し立てとか されないものかしら。
社長が会長(出資者)と話し合いをすることに なったらしく、そこで会社の今後が 決まるのだと思われる。
今まで会長にも話をしていなかっただけに どうなることやら。
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
会社都合退職のために
|
2009年07月01日(水)
|
さて、いよいよ会社の資金繰りが 悪化を通り越して限界を迎えています。
給与の遅延した分を末日に支払したので 末日支払の請求書等々が支払できず・・・ 取引先から、電話がガンガンかかってきています。
こういう電話の対応って、精神的にキツイですよね。。
会社への愛までいかなくとも、思い入れがあれば こういう大変な危機的状況をなんとかして 社員一丸となって、乗り越えようじゃないか!
という気持ちになるのかもしれませんが、
経営陣の対応を見ている限り、 支払しないで、いけるところまで伸ばし伸ばしして なんとかなる!と思っているようで・・・
社長が自己破産したくないという、自分のプライドの方が 大事みたいです。
ありえないです。
仕事もほとんど無いし、もう毎日会社に行くのが辛い。 従業員を会社都合で退職させてもらいたい。
給与遅延が2ヶ月続けて発生すれば 会社都合になるというのだけど、遅延は一ヶ月おき・・・。
他にも該当する項目がいろいろあるみたいで、 自己都合ではなく会社都合であることを 会社に認めてもらわないとならないだろうから、
上司と話し合いをしなくては。。。
* ・・・・・・・・・・・・・・ *
|