ぼんのう
DiaryINDEX|past|will
2006年06月01日(木) |
3ヶ月間放置しまくってて、ごめんなさい! |
毎日の日記は、W-ZERO3に入れてあったのだが、最近調子がおかしく、とうとうデータが壊れてしまったよ…ああ…初回ロットのリスクって嫌だねえ…。
というわけで、3ヶ月間放置しまくって、ごめんなさい。 言い訳はしたくないが、言わせて欲しい。
この3ヶ月間、マジ、休日がなかった…。
漫画家・桜玉吉先生が、自分の漫画の中で
「心は20代、仕事は30代、でも体は40代」
と描き、嘆いていたのを思い出す。 5月17日で37歳にもなったが、我輩の場合は体が一足先に40代…ヘタすれば50代に突入してしまったかのような気がする…。
人間は休まなければダメだよね。 毎日3~4時間しか眠れないという状況が3ヶ月間続くと
・心臓が痛くなる ・視力が急激に落ちる ・両腕が上がらない ・背中が妙に痛い ・幻聴が聞こえる
マジ、ヤバす!
で、久々に復活した日記だが、明日は午前3時に家を出発しなければならない。 「大奥記」とは違う、別プロジェクトの為に、また遠出をしなければならないが、にしても、この体の状態でワゴンRを駆り出し、東北自動車道を突っ走らなければならないのかよ…。
死ぬな… いや 気が狂うな…
日記データが消滅したので、この数ヶ月間、思ったことをいくつか…
☆ NHK特集で米軍による新生イラク軍の軍事教練が放送されていたが、正直な話、これは我輩が知っている米軍でも米国ではない…まあ、新兵であることから、現地の風習である髭を強制的に剃るという行為や、風土に合わない教練内容は1万歩譲ろう…でもな、教練最終日の修了式に米軍が呼んだのは
従軍牧師による祈祷。
…
なあ、 バカだろ?
ムスリムにキリスト教の牧師?
なあ、米国におけるプラグマティズムを通しての多元主義的思考は、ブッシュ大統領によって 根絶されたのか?
☆ 新企画をいくつか立案…内、一つ決定。無論、現段階で教えるワケにはいかないが、ご想像通り バカゲー。
ふと、自分はエリックサティの生まれ変わりではないかと、真剣に思い始めてしまう。
☆ あまりにもいそがしくて、とうとう沖縄三味線の学校をやめてしまったが、音符の基本的な読み方や特殊な演奏法を覚えたおかげで、その後も自分で新しい2曲を覚えた。でも、やはりウチナンチューの言語…理解できん…。 一度沖縄へ行くべきかなあ…。 その前にスペインだがw
|