迷子のタル男ちゃん...
もくじ♪


2003年07月30日(水) あったかい~(*^ー^) 

最近、早朝にヴァナに入ると、シアンとよく遭遇します。
まあ、入るときに、オンラインのフレリストに名前があるので、
「入ってるんだなあ^^」とは分かってるんですが。
実際、偶然ばったり会っちゃうんですよ。これが。

先日は、ラテで赤魔を上げていたら、目の前にBattingRamちゃんがっ!
叩きたい!叩きたいけど! 今の私はMadSheepも満足に倒せない可愛らしさ。
慌ててその場から走り去り、うらめしい顔で遠巻きに見ていたら、
そのRamをゲットしたのがシアンでした。

その次の日は、久々にバルクでPT組んでレベル上げしていたら
「おじゃましま~す」と、お隣にきたPTの中にシアンが居たり^^。

そして今日は「なんかないかな~」とぷら~っとジュノの競売行ったら
そこに、シアンが。

彼女は今狩人を上げていて、レベルも私の赤に近いので、狩場が一緒ってのも
あるんだろうけど、ホントよく会うね。(*^ー^) 
しばらく競売の前でtell会話していたんだけど、私がちょと離席して
しばらくして戻ったら・・・抱きしめられてた。
むふ。むふふ。(´▽`)
シアンがヒーリングして、私は立ったままなのですが、
位置的に丁度すっぽり抱っこされてる感じでほかほか~~。ほかほか・・。
しかし・・わたしって顔でかっ!

そこへ、今度はゼスト君がやってきて。
LSにししょーも居たので、シアンも赤線に呼んで、LS会話を楽しむ。
そこで初めて知ったのさっ!
シアン・・もう狩人21だっ!!
確かバルクでお隣に居たときは・・・12だったんじゃ?
「たまさんの赤に追いつくわ!」って言ってたの・・つい2・3日前じゃ・・。汗
うう。。本気モードのシアン、恐るべし。

その後ゼスト君とシアンはそれぞれPTに誘われてレベル上げ。
私も、セルビナへ移動して、レベル上げの準備さっ。
しかし・・シアンはもうクフィムかあ・・・。
くっ・・。待ってろ!私もすぐ行くぜっ。


白61/黒29 赤はねぇ・・17(>_<)




2003年07月29日(火) ちょとサボり気味。

毎日ヴァナへ行って入るものの、
特筆すべきこともなく・・・。
日々をのんのん(どんなだ?)とすごしているために、
この日記が滞っている。

最近の私の日常といえば。。。
早朝は・・荷物整理、赤魔を上げられたら上げる。でも1時間も出来ないし・・。
     荷物整理は、基本的に調理の為のものですが、最近のレシピが鬼なので
     動かしてる途中でイヤになってやめる。
午前中・・赤魔の続き。もしくはお誘いがあれば、そちらに行って誰かに遊んでもらう。
夜・・・・ほとんど使い物になってないし; 眠いのでたいていすぐ落ちちゃう。;
     あ、でも昨日の夜は久々に白でPTを組みました。
     でも、61になって以降、まともにレベル上げしてないので、「死んだらレベルダウン」の状態。
     これをせめて安全圏まで上げておこうと思っただけ。

ダレ気味ですなあ・・・。
なにか目標もたないとなあ・・・(と、遠い目。)


白61/黒29


とにかくかわいいので貼ってみる。
この前ベドーにカギ取りに行った時のタルAF3匹。(´▽`)
    



2003年07月21日(月) おかえり。

5月末より、FFから離れていたゼスト君が・・・

帰ってきたよ~~~!!

おかえりっ!
待ってたよ^^。
久々に見るゼスト君は、前よりちょっと小さくなったみたい。(ぉぃ
これからいっぱい色々食べてもらって大きくしませう!!(ぉぃぉぃ
・・・冗談です^^。

Lv57でお休みに入ったので、AFもまだ取っていないのがあります。
みんなで取りに行こう!
そして、また一緒に遊びましょう。
(=´▽`=)


白61/黒29



2003年07月18日(金) 童心に戻る。

花火です。花火。

本日午前零時より、発売された花火4種。
27日(日)までの限定販売です。
バージョンアップが終わって、花火が売り出しになるまでに少し時間があったので
みんなとどんな花火なのか想像してみた。

「打ち上げ、欲しいよねえ。」
「ねずみ花火!」
「線香花火ははずせないでしょ。」
などなど・・・。けっこうみんな楽しみにしてます。
でも、この前の「冒険者さんありがとうキャンペーン」で頂いた鳴り物が、まあ・・あんなもんだったので
あまり期待してなかったのですが・・・。

花火屋さん発見!。
ほお、小難しい名前の花火が4種ほど。とりあえずひとつずつ購入して使ってみる。
どきどき・・・

うは!ちゃんと、花火だ!。
噴出系・手持ち系・ねずみ・打ち上げ系。4種類、それぞれ全く違います。
線香花火こそ無かったけれど、最初に噴出系(いわゆるドラゴン花火)見たときに
思わず顔がニヤけた事は・・・内緒。
もう一回買い直してSS撮影しました。(次回更新「おまけ」にてw)


その晩は、LSで花火大会とあいなりました。
手持ち花火を持って走り回ったり、打ち上げ・パラシュート花火を連発させたり
もう・・あなた達いくつ? 
きっと、リアルでは機会も少なくなったであろう、花火あそび。(ロケットは除く;)
みんな何かを思い出したかな?


白61/黒29



2003年07月17日(木) バージョンあっぷっぷ。

さてさて、本日は大きなバージョンアップの日。
みんなドキドキです。

大きな変更は
レベルの上限が70まで上がる事。
新ジョブのAFが追加された事。
今まで走るしかなかったエリアにも、チョコで乗り入れることが出来るようになった事。
PT組んでて、モグに入っても、PTが解除されなくなった事。
あたらしい魔法がいくつか追加になった事。
それから「花火」限定販売。・・・etc

まだ、いっぱいあるんだけれど、一番嬉しかったのは
61~の経験値の計算方法が、60以下と同じになった事。
予想はしていたけど、やっぱり嬉しい。
これで、またレベル上げやる気が起きます。

白に関して言うと、
ケアルヘイトが下がった事。○
MP消費量と、各弱体魔法の効果の調整。まあ・・○
リジェネ・リジェネⅡの実装(特にⅡは白のみ)。○
プロ4セットが値下がり。○
とまあ、珍しく白にはありがたい修正が多く入りました。

さっそく、マウラに飛んで、リジェネセット購入。
うぎゃ!急いでいたので、貯金下ろしてくるの忘れたし・・;
足りなかったら、どーしよう。ドキドキ・・・。
あら・・(´▽`)
2つで12000くらいでした。
効果のわりに、お値打ちなお値段だわ。・・・と、その場で覚える。
ジュノに飛び戻って、誰かにかけてみたくて、庭をウロウロ・・。
あ!いた(´▽`)。
運悪く(笑)、そこに居たイリアさんを捕まえてPTを組んでもらい、早速・・・

「初リジェネ~~~」

新しい魔法を覚えるのは、いつも嬉しい。
使うのはもっと嬉しい。
イリアさん、ご協力ありがとでした^^。


そして、そのあとは、4回目の限界突破クエを受けに、またまたまた限界じいさんのご機嫌伺いに。
この前の限界クエは非常に厳しかったけど、それ以上のが来たらどうしよう・・;と思いつつも、「やる!」を選択。
しかし、今回はちょと様子が違うようです。一応、またアイテム取ってこい!なのですが・・・。
これはクイズでしょうか? それも、かなりのカルトクイズ。
これを解いて、クイズの答えの人物に「獣神印章」なるものを渡して「人面石」もらって来い。となw
しかし・・「獣神印章」ってなんだろ?

まあ・・・・
とりあえず、今日やる事はすんだので、寝ましょう。
みなさん、また明日からがんばろう!


白61/黒29

 



2003年07月15日(火) 物持ち。

ここんとこ・・・。
戦士やったり、モンクやったり、召喚士やったり。赤魔道士もやってます。
そんでもって、元からの、白魔・黒魔もやっております。
んでもって、調理もちゃんとやってます。

・・・困ってるんです。まぢで。

何が困るって、そりゃあなた・・・。アイテムの多さですがな。汗
初期で用意されている一人分のアイテム許容量は・・80個。
モグ金庫50個に、いつも背負ってるカバンに30個。
たまは、クエで金庫70個、カバンは40個に増やしましたが・・・・。

全然、全く、完璧に、たら~~~~~ん!

ジョブやレベルで、装備するものが全く違ってしまうこのゲーム。
16個装備できるものがあるとして、魔道士と、前衛ジョブでは
ひとつも兼用できるものがなかったり、
魔道士にしても、わたしのように白と黒のレベルに隔たりがある場合も、
兼ねれる装備が無かったりする。
現在、たまの金庫は黒魔の装備・武器、初期装備、クエ用のExアイテム、
そして調理用のクリ(の一部)と食材(の一部)でいっぱいいっぱいです。
カバンには、白魔の装備と、食品・薬品がぎっしり。ジュースやタルトはまとめられないのよね;

要は黒と白用アイテムで満杯なのに、あとのジョブを上げるときは、
その装備はどうしたらいいっていうの?
そこで登場するのが、いわゆる「倉庫」なわけですが、たまの倉庫キャラ・・・5人居ますよ。
武器・装飾品専用1人/装備品専用1人/栽培専用1人/食材専用1人/そして雑貨預かり係り1人
「作りすぎ!」って言われますが、これでも各人、あまり空きがなかったりする。
もともと、物を捨てられないタチなので、こうなってしまったのかもしれませんが・・・・
足装備だけで8個あった。(爆
この5人、各人に愛はありますが、それぞれレベル上げなんかやってあげられるわけもなく、
ただ、その街の中を、買い物やクエの手伝いでウロウロしているだけ。
細かい事を言えば、お金もかかるしね。汗

倉庫キャラ、ってシステムは楽しくて便利な部分もあるけれど、
やっぱり無駄に感じる部分の方が多い。
いっそのこと、お金は払うから、メインキャラの金庫やカバンの容量を増やして欲しいなあ;
そういう選択肢があってもいいんじゃないかなあ・・。ねえスクエアeさん。

ということで、今日も、白魔から赤魔に着替えるべく、3人の倉庫キャラを行ったり来たりで、
1時間ほど時間を消費してしまった、私でありました。


白61/黒29




2003年07月14日(月) 62まで29940

ついに白魔、レベル61に到達いたしましたっ!

いやあ・・来ちゃいましたねえ。
17日のバージョンアップで、またまたレベルキャップが外れて、上限70になるにせよ。
ついに・・ついに61ですよ!悪名高い61からの領域に足を踏み入れてしまいました。
ステータス見ると、次までに必要な経験値、ついに30000です。
もう、笑うしかない!開き直るしかないっ!


さてさて・・・61まであと7000になっていて。
今夜も例によってボヤーダが狩場です。
今日は詩人さんもいたし、前衛の皆さんもほどよく硬くてHPあんまり削られもせず、
大変順調に経験値を稼いでゆきました。
カニさん、マンドラ君、芋虫ちゃんとケンカして、1回150前後のExpを頂いていました。

3時間ほどで、まず、ししょーが61にレベルアップ~~~!!
おめ~~w
PTの皆から祝福されて、さあ、つぎつぎっ!
何を倒したかなあ・・。マンドラさんだったかなあ・・・。
経験値がいきなり50台に;;
まあ、覚悟していた事とはいえ、あまりの落差です。
改めてPTの面々も、61からのイバラの道を覚悟したことでしょう。

それからは、毎回50からチェーンをしても100行くか行かないか・・;
それでも1時間ほどで、ジャクと私が同時に61にレベルアップ~!(´▽`)
やたっ!
2人並んで魔法をかけていたので、ダブルの「LevelUp!」のエモがかっちょよかった(*^ー^) 。

PT解散してからジャクとしばしtellでお話。
「2人揃ってレベルアップ、かっちょかったねえ~~」
「ふにw SS撮りまひた?」
「あ・・・!」
「あう;;」
忘れてた・・・。めったに無いチャンスだったのにいぃぃぃぃ!
そのSSどころか、記念すべき日だったのにSS自体、一枚も撮ってない;;

く~~、残念。

次に上がるときも一緒だといいねえ。
その時こそは逃さないわよ!
・・・・って、いつになるんだろ・・・(遠い目)


白61/黒29




2003年07月13日(日) (=´▽`=)

赤魔道士を上げ始めました。
ししょーや、ヨルさんはじめ、私の一番最初のフレンドでもあるアペさんにも
かなり前から薦められていたジョブ、赤魔道士。
何故にいままでやらなかったというと・・・。

「もう魔道士はいいもん!」でありました。
だって、黒も白も経験して、必要ないと思っていたし、
なにより魔道士のソロのレベル上げ、辛すぎ;;
いくら剣が使えるといっても、たかがしれていると思いこんでいましたから。

でも最近、サポジョブを考えるとき、サポ黒ってあんま意味が無いんじゃないかしら?
なんて、感じ始めていました。
もちろん、PTに黒さん居ないときはエスケプとか重要な魔法もありますが、
MBもサポ黒では弱すぎるし、黒弱体もほとんど入らない;;
先日、サポ赤の白さん(意外に珍しい組み合わせ)と組み、彼の弱体の強さとか、赤特有の魔法とか・・・
感心するところが多かったんです。
それでやってみる気になって。
レベル上げてリフレッシュ覚えたり、コンバートのありがたみも味わってみたいですし^^。

お遊び気分で始めたので、装備はローブにサブリガ(なんでやねん;)。
これにアッシュクロッグはくとオムツに黒い靴下はいてるみたいでかわいい。
そしてブロンズソードを携えて、いざ、ウサギさん、ミミズさん!勝負!!

うは・・・なにこれ?

なんでこんなに強いの?? 赤魔道士さんっ!! 何かの間違いではないの??
いくら山串食べてるからって・・・強すぎだぞぉぉぉぉ!!
レベル7になった今でも「つよ」が倒せるなんて・・戦士より強いんじゃ?汗
戦士にオマケに魔法がついてる感じです。(まあ、サポ白で回復スキル青ですが。)
こ・・こんなんだったら、もっと早くにやっておくんだった;;。
ちょと真面目に取り組んでみることにしました。

でも・・・今一番怖いこと・・・。
今週のバージョンアップで、赤の性能が訂正されて弱体しちゃわないかな?ってこと。(>_<);
今のうちに、すこしでも上げておこっとw


白60/黒29 赤7(*'‐')


それでも死ぬときはあります。これが・・オムツ^^



2003年07月12日(土) 帰還

プチ家出完了。恥ずかしながら帰還(>_<)。



2003年07月09日(水) 逃亡



2003年07月08日(火) お料理が出来るまで。

私はお料理大好きです。
やっとスキルが60になって、スキル上げには、時々メロンパイ焼いてます。
メロンパイでスキルを上げきると、今度はカラフルエッグ。
HP+10 MP+10 で、攻撃力が+2%・・・って、これはどんなジョブにいいのかしら?
ほうほう・・このカラフルエッグで68まで(鳥卵の方)スキルが上がる・・・。
(=´▽`=) 68になると・・・高弟だあ・・・。
いやいや・・まだまだ先だけど・・。

さてさて、お料理大好きでも、普段は戦闘モードで街をうろついていますし、
金庫もメインサポ・黒の装備や武器類でいっぱいいっぱい。
なので、食材は何人かの倉庫キャラに預かってもらっています。

先の日記でも書いたけど、最近はおこずかい稼ぎなどで、串やらパイやらジュースやらをよく作ります。
これらって、材料の種類が多いし、製品もストック出来るものもあれば、出来ないものも。
だから毎回食材とアイテムの大移動をしなくちゃいけないの。
これが、けっこう時間かかります。

食材が揃ってるならまだいいけれど、切らしている時は、
売り場を確認して
コンクエストの勢力図を確認して、
各地の倉庫にキャラチェンジして、
その特産品売り場まで走って走って、購入して、宅配して。
パインやメロンの時は、たまでテレポで飛んで走って走って。

このように、あっちこっち走り回って、やっとお料理できる。ってなると
もう・・ニコニコ。
多少クリが割れても気にしないもん。(*^_^*)
次々出来る食品をどうさばこうか・・と考えてまたニコニコ・・いやニヤニヤ。

いや。。わたしは、お料理自体が好きなのであって・・決して金稼ぎだけが目的では・・(げほげほ


白60/黒29



2003年07月07日(月) 限界・・・

今夜は限界クエ3の、最後、ダボイに行ってきました。
その前に、ダボイの結界を抜けるための「深紅のオーブ」を作りに血の池巡りを。
全部で4箇所の血の池に、ダボイに居るタルタルからもらった「白のオーブ」を浸すと
「ピンクのオーブ」>「赤のオーブ」>「血のオーブ」>「呪いのオーブ」(呪い付き)
それをまたタルタルに見せに行くと魔法をかけてくれて
「深紅のオーブ」ができあがります。

その血の池・・。
各池に、オークが2・3匹張り付いている。汗
そのうち3つの池のオークは、レベル60から見て「練習相手にもならない」ので楽なんだけど・・
(関係ないけど・・この池にオーブを浸す時の、タルのしゃがむポーズがまた可愛いの。(*^_^*)
最後のひとつは「楽」がうようよ・・・。
どうしようかなあ・・・。インビジ切って、死ぬの覚悟で浸してみようか・・などと思っていたら・・・
ふと気が付くと・・ひとりのAF装備のシーフさんが、透明人間状態のたまを見つめている・・・。
ええい!思い切って聞いてみよう!。

たま「す・・すいません。ここのオークって、60でイン切ると襲ってきますか?」
しーふさん「61からだと絡まれませんから。いいですよ。片づけましょう!」

おおおおっ;;
PT組んで、3匹のオークをやっつけちゃった。
「じゃあねえw」と、さわやかに修道窟の中に消えていくシーフさん。ありがとでした!!

最後の池にオーブを浸すと、「呪いのオーブ」になった!しっかり呪いも頂いた!
でも・・エスケプ出来るMPは残っているから、いったん脱出。
呪いを治して、もう一度タルタルの所まで行って、「深紅のオーブ」ゲットしました。


さて・・本番の限界クエ3ですが。

限界突破出来ました。
ししょー、ジャク。どうもありがとう。そしてごめんなさい;;
私がポカして、ししょーを死なせた上に、ダボイの紋章も取れず。あふぉです。わたし。
その後、再チャレンジしてなんとか紋章はゲットできましたが・・・。

限界・・。なにが限界かって、たまのゲーム能力が限界;;
これ以上の成長はとても無理だし、これから先、やっていけるのかしら・・。;;
反省して、出直します。(・・・出直せるのか?)


白60/黒29



2003年07月03日(木) うれし泣きと・・本気泣きの、はざまで・・

ずっしりと重くなった、私の財布・・・。
しばし・・その感触を目を瞑って味わう・・・味わう・・・;;

さあて!魔法買ってくるぞ!

競売に出していたものが、無事に完売となり、
なんとか「レイズ2」を買えるまでの小金持ちになりました。
らっきーなことに、今「レイズ2」は比較的在庫があって、運がよければ「リレイズ2」もいけるかも・・・。

競売の前に、仁王立ち。
さあ!入札っ!!

最初は、かなりケチな金額を入れてみる。
「落札されませんでした」
まあ、あたりまえか・・・。
次に、最終落札に近い金額を入れてみるけど、やっぱりムリ。
9999・・・みたいな額で入札したい気もするが、落札履歴が残ることに気が付き、やめる。
ぷw われながら見栄っ張りな・・・苦笑。

結果、最終履歴と同じ金額で落札いたしました。
でもこの金額は、予定よりも安かったので、差額を「リレイズ2」に入札してみる。
・・・落ちたし・・・;
目標だった、魔法2つを一気に手に入れて、しばしボーゼン。

「レイズ2」・「リレイズ2」覚えました!

大きな買い物をして、ほっとしたものの、一気に軽くなった私の財布に、しばし涙を流す・・・。

これでまた、極貧生活か・・・;;

・・・と思ったら。
倉庫に食材預けてあったのよねっ!
コカ肉やら、シャル貝やら、ネビムナイトやら、メロンやらw

そして、先日引退された金髪ヒュムさんから頂いたギルから少しお借りして
足りない材料を買い足し、食品作って売ってみる。
これがまた・・・
わたしのものだけ、なぜが他の人より高く落札されてたり;;
心がけよねっ! 心がけ!


さあ、また食品作って、地道にお金ためて・・・・。
今度は「イレース」「プロ4セット」だあっ!
がんばるもん。


白60/黒29



2003年07月01日(火) 大台に乗ったものの;

やっと、やっと。

白魔 レベル60に到達いたしました!。大泣

長かったなあ・・・。しみじみ。
そういえば・・・、ジラート出る1ヶ月ほど前に
「その気になれば、あと1ヶ月もあれば、60くらいにはなるんちゃうの?」
と、ほざいていた、あふぉタルが居たなあ・・。
あの時。50ちょっと越してたくらいだったでしょうか?

実際は3ヶ月以上かかってしまいました。
けっこうまじめにやってたんだけどなあ・・・。(え?とか言わないように・・;)

これで3回目の限界こえたら、悪名高い61~の世界が待っています;。
「よちよち」のリリカさん曰く・・・
「楽しいわよぉぉぉぉ、もう最高!!!」
うううう;; りりかさん・・壊れてるぅ。そんなに怖い世界なのねっ。(ぉぃ)
61からいただける経験値は、いままでと比較にならないほどに低いらしい。

さて、未知の世界に踏み出す前に、それなりの準備をしなければいけません。
レアな白魔法の習得です。
いってしまえば

リレイズ2 と レイズ2 と イレース

でも、この3つをお金払って揃えようとすると、100万以上かかるのっ!
んでもって、63になれば、プロ4セット、20万也。

うむ。やはり、往く道は厳しいのだ! 特に経済面。
泣き言ばっかり言ってても仕方ないので、なんとかしましょう。
だいぶん貯まった戦績ポイントをアイテムに替えて、こまめに串焼いて売って・・・。
この前ゴブから奪い取ったケアルVも売りました。

さあて・・総額いくらになるかしら?
こうご期待v。(ホントは泣きたい・・・)


白60/黒29



 < きのうの日記  もくじ♪  あしたの日記 >


たま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加