
何とも美味しそうな焼け具合。 その後くり返してタレをつけ両面を焼く。 | 
見た目はしょぼいけど身は締まってて ウナギみたいで美味しかったです。 |
にしてもこの魚はなんだったんでしょう。
今度は兵庫の竹野浜あたりまで行きたいなー。

いやぁ、今日も暑かった。
そういえば台風が接近中とのこと。今年は少ないのかな。
今日は涼しげに冷しゃぶ。
ポン酢をベースにさらに酢、ごま油、砂糖などを加えたタレに、
角切りにしたトマトと茹でた豚肉を混ぜて、仕上げに大葉の細切りを散らしてみた。
清涼感たっぷりで美味しく頂けました。
2005年07月24日(日) |
「いづもや」のうな重 |

今週の28日は土用の丑。
それを意識したわけでもないのだけど、昨日京都でウナギを食べた。
場所は先斗町の「いづもや」 頼んだのは肝吸いと肝の串焼きの付いたセット。
やはりそこそこのお値段はするけど身がふっくらとジューシーで美味。
ただ、個人的には量が少なめだった。もうちょっとウナギ入ってたらなぁ。
2005年07月21日(木) |
絹さやと厚揚げのあんかけ |

今日はシャレにならんぐらい暑かった。35℃越えたって。
なのにこんなアツアツなものを作ってしまいました。
本当は鶏挽き肉でそぼろあんを作ってかけようと思っていたのに、
日曜に買った鶏挽き肉が早くも痛んで異臭を放っていたので仕方なく卵あんに。
甘くダシをきかせてとても美味しく出来ただけに悔やまれます。
ホント暑い時期は冷蔵庫に入れてても痛むのが早いわ。
2005年07月16日(土) |
カボチャの焦げ焦げ煮 |

今日のお昼に余ったカボチャを煮ようと思って鍋にかけた後、
オアシス聞きながら「Lyla」とか大声で歌ってたらすっかり失念。
どこからともなく甘く焦げた匂いがしてきたので、
「このくそ暑いのにどこで芋焼いてんだ?」とか考えてて、
ハッ!と思い出して慌てて鍋を見に行ったら焦げまくってました。
まぁ、底だけでカボチャは食べられそうなのが救いですが・・・。

今日は完全に手抜き。混ぜたら出来上がりのたらこスパ。
そこそこ旨いけど所詮はレトルトな味です。
今週給料日だったってのになんて寂しい食生活なんだ。
ヤフオク見たらスーパーカブは5-6万で買えるのね。
がんばって節約して来月ぐらいに買っちゃおうかなー。
2005年07月13日(水) |
カボチャサラダ&きんぴらゴボウ |

卵が3つも余っていたのに忘れてて新しいの買っちゃった。
カボチャサラダにクリームチーズを混ぜたら美味しいって聞いたので、
冷蔵庫の奥のクリームチーズの瓶を開けたら綺麗なカビがびっしり。
というわけでマヨネーズだけで作りました。きんぴらはいつも通り。
今日は朝にしっかりしたもの食べたから晩飯はこれだけです。
2005年07月11日(月) |
豚肉と小松菜・豆腐のあっさり煮 |

今日はとてもあっさりと。
豚肉、小松菜、豆腐、シメジを茹でて、
ダシと醤油、砂糖で味を付けたもので軽く煮た。
さすがに味が薄かったのでちょこっとポン酢を垂らして食べた。
昨日の日記でAMだと思って聞いていたのはFM802だったことが判明。
さすがにAMでツェッペリンを垂れ流しにはしないか。

何故か全然眠れないので真夜中の更新。ていうかもう朝。5時前だ。
昨日の夜、友人達と十三の居酒屋「坐和民」に行ってきた。
この系列って時々行くけど、ここってこんなに料理美味しかったっけ?
素材にこだわっているせいか野菜関係のメニューが抜群に旨い。
サラダもそうだけど焼きナスとかズッキーニのグラタン風とかかなりいけてた。
割と値段も良心的だしまた機会があったら行ってみよう。
あと、この時間にラジオつけたらAMでツェッペリン延々とかけてる局がある。
コンポの液晶壊れててどこの局かわからん。いつもやってるんやろか?

最近ようやく梅雨らしい日が続くようになった。
水不足もちょっとは解消されそうでいいのだけど
今の仕事は外での作業も多いので考えものです。
久しぶりの鰻。国産だけど割と安かった。美味しかったし。
今年は夏の北海道はあきらめて秋口から東北を回ろうか思案中。
友人が今日の晩から1ヶ月の予定で北海道に行くとのことで、
ホントに羨ましい。あ~出来ることなら一緒について行きたかった。

前のと「くじら」つながりを意識したわけではないけど
阪急百貨店の地下でくじらのカツを売ってたので買ってみた。
レトルトのカレーを五穀米にかけて食す。なんだか懐かしい味。
あと新しくなったボンカレーを初めて食べたけどこれもなかなか。

日曜日になんばパークス内にある「浪速麺だらけ」に行ってきた。
入ったお店は横浜のお店「くじら軒」。
頼んだのは豚の唐揚げがどんと乗った「ぱーこー麺」。スープは塩味で。
スープはあっさりしているんだけど豊かなコクがあって大変美味。細めの麺との相性もいい。
ただ、この豚の唐揚げはちょっといただけない。肉自体も堅くて美味しいとは思えないし、
なにより唐揚げのよけいな油がスープにしみ出てあっさりとした味わいを邪魔してる。
一緒に行った相方はチャーシュー麺を塩味で頼んだんだけど、
このチャーシューはジューシーで柔らかくてとても美味しかったし、
スープにもよけいな味が加わらず僕のと比べると澄んだ感じがして美味しかった。
それにしてもぱーこー麺。
メニューの一番上にデカデカと載せてあったから頼んだんだけどなぁ・・・。

今日から7月。妙に質素なお食事。
今日は結構まとまった雨になった。
最近のお気に入りは黒豆茶と、ジョン・バトラー・トリオ。