日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2003年03月31日(月) 異動って…

 初異動だけど、こんなに大変だとは思わなかった。
 何が大変なのかというと…荷物の引越し。
 庁外への異動で、かつ私は車を持っていない。
 つまり、一気に引越しというのができない。
 というわけで地道に荷物を家に持って帰っていた。
 かなり持って帰った。
 …つもりだったのかもしれない。

 結局両手にこれでもかという量の荷物を抱え、Kねーさんに送ってもらうことに。
 異動って…仕事以外の面でも大変なのね…。


2003年03月25日(火) 異動~

 異動の内示の発表日。
 今3年目なので、無きにしも非ずかなと思いつつ出勤。
 9時過ぎたあたりからHさんは教育委員会だOさんが保健関係だと話が出始めたが、私は何もなし。
 10時もすぎて、こりゃ異動ナシだなとかってに確信していたら、お昼前になって課長に

「異動になってるぞ」

 冗談かと思ったら本当だった…。それも議会関係。私に出来るのか!?


2003年03月21日(金) まんが美術館

 じりchanのお誘いで、メリーと三人でまんが図書館へ。
 朝から行って閉館まで読みふけるという日程。
 そこまで読めるものなのかな…と思っていたのだけど、余計な心配だった(笑)。
 いや、むしろ時間は足りなかったのかも。
 館内が寒い事を除いては満足満足。

 夜はタケとトメと待ち合わせて晩御飯。
 さすが3月、予約ナシで入れる飲み屋さんは殆ど無い…。
 どうにか店を探して食事。お好み焼系のお店で、ラーメン焼なるものを頼んでみる。
 味は…ラーメンだった(笑)。


2003年03月19日(水) 技術家庭科とDIY

 ここ数年はその時々によって趣味が変わりやすいオリモンだが、今の心の流行はDIY。
 ヒマがないので明け暮れてるわけじゃないけど、面白い。
 で、今週あたりふと気がついたこと。

「…木工の基礎がないのか、私…。」

 私が中学生の頃はまだ男子が技術、女子が家庭科。
 今になって技術家庭科の教科書が読みたくなった。
 実家に残ってるかな?


オリモン |MAILHomePage

My追加