2004年01月31日(土)

ますます怪しいですよ。夫・・・
(仮病疑惑)

今日、バレーの練習試合だったのですが、のこのこ現れましたよ(笑
頼まれもしないのに審判まで買って出ていました。

帰り際、飲みに行くかとぬかしてました。
行っちゃいました。わはは
ガンガン飲んでいました。美味しかったのですね。



2004年01月30日(金)

気を取り直して行きますよ。
1月もお終いですから。

徹の調子はすっかり良くなりうるさいったらナイです。
お風呂に入る時私の顔から20センチのところでパンツ脱いでましたね。
中ニなんですが。

夫も火曜日から寝込んでいましたが、私には徹の看病がしたくない為の仮病に思えてならないんですが気のせいですよね。
熱を計ったりしてたんですが何度あったのか教えてくれません。怪しいです。
あまりにも風邪を熱演するので病院に行く様に言ったのですがその帰り道電話をしてきてこう抜かしたんです。
「今日バレー行く?」と。

たしか1時間前までうなってたのですが。



2004年01月26日(月)

どうやらインフルエンザにかかったもよう。
ウチの長男ですが。

別館の方にはちょこっと書いたのですが軽い風邪か仮病?
などと思っていたもので・・・
すまなかったねぇ。いや、ホントに。
まあ布団の中から顔を出してテレビなど見ていますから大丈夫でしょう(苦笑)

そんなこんなで今日のバレー。私はお休みするわけですが夫は行くんですよ。
「え~ makoちゃんかわいそぉ」
だとか
「男だからってずる~い」
などと言う心配は無用です。

四六時中同じ空気吸ってるので酸欠気味だったので・・・
空気の入れ替えってところでしょうか(笑)
1日中鳴り響いているダービースタリオンの馬の蹄の音が止むことを思えばなんてこたぁありません。
喜んで留守番しますって。

あなたのダビスタの中で飼っている馬と同じ名前のバレー部のメンバーたちによろしくお伝え下さい・・・



2004年01月25日(日)

いつも行っているスーパーのパートのオバちゃんたちが どうにも気にいらない。
お勤めなのだから、たとえ無愛想な性格だとしてもここはにっこりスマイルのひとつも見せたらどーよ。
などと思っている私もかなりのオバちゃんだ。

その点、学生のバイトはたいしたもんだ。
「いらっしゃいませ~」
おお 言えるじゃないか。
「あ、大丈夫ですか?」
大丈夫ですとも。

なんとも気持ちがイイ。

と思っていたのですがオメデタイ人だったようです。
今日の夕方買い物に行くと、日曜だからでしょうね。
オバちゃんのパートがいなかったんです。
変わりに学生のバイトがわんさか。

頑張ってるな、若者!とレジへ向かうと・・・
そこには普通の大人が描いている若者像ぴったりの光景があるじゃあないですか!

「いらっしゃいませぇ」と言ったりしてはいるのですが、なんで声のトーンが平日と違うか。
レジを打ちながらお隣のレジと談笑?
スマップの歌を口ずさみながらもレジを打てるのですね!!

オバちゃんビックリしましたよ。
そして感心しましたよ。

なんて見事な使い分け・・・



2004年01月23日(金)

午前中、バレーの仲間からお誘いを受けたので早速出動。
こんな生活をするようになって何ヶ月たつんだろか。
こんなお誘いにもすっかり慣れましたよ。
というより、出向いた先でビールが出ないことに慣れました。
コーヒーが出てくるんですよね。覚えましたよ。

今日はコーヒーにグラタンがついてました。
シナモントーストまでもです。

こんなもてなしにもビビりませんよ。
おしんこないの?とか言いません。
ダラダラと居座り
今日泊まっちゃおっかな~なんてことも言いません。

頑張れ!



2004年01月19日(月)

今日は日記のログを整理してたのですが
アレですね。
写真の整理と一緒でついつい思い出にひたってしまってはかどりません。
トホホな思い出がたくさんでした。
今年は多少なりとも後で思い返してニヤけるくらいの思い出はつくりたいものです。

不安ですが。そんなこんなで大事な休日は終わり
とても充実した年になるとは思えません。



2004年01月18日(日)

東京も雪の予報です
そして私は風邪のもよう。

昨日から「明日は雪だから電車組は出勤遅れるかも」
なんて話を職場でしており
そうなると地元の私がバシっときめなければ。

朝起きると雪は降ってなかったんですけどね・・・
私が大変なわけです。
お腹は痛い。気持ちは悪い。
最悪です。

あー 雪じゃなくってありがとう。
○露丸を3粒飲み、1時間遅刻をして出勤しましたけど
なんというか

遅刻の話ばかりで(泣)



2004年01月17日(土)

驚いたのなんの。
電話の音で目を覚まし、出てみれば徹の担任。
「今日はどうしました?徹くん・・・」
はて?何を言われてるのやら。
意味もなく
「もしもし?」と言う私。
時計を見ると8時を過ぎており・・・

わかりましたよ。先生。
私は寝坊したのですね。

頭の回転が始まってないのでウソも思い付きませんでしたよ。
「寝坊しましたっ!遅れます!」と正直に告げました。

違いました・・・
私は寝坊ですが徹は夜中からゲロゲロでした。
とても学校には行けそうにありません。

今度はこちらから先生に電話をかけ、休む旨伝えるわけですが・・・
信じてもらえるとはとても思えません(泣)



2004年01月16日(金)

チビだから。 そう思いたいのですが
トレーニングウェアの裾がたっぷり余ってしまいます。

横にファスナーが付いているので裾上げ上手にする自信がなく、仕方がないので内側に折り込みテーピングテープで止めていたのですがコレが中々優秀で取れないんですね。(笑)
ずーっとそのままでしたよ。

先日バレー仲間にそれを見せたところ大笑いされたのでさすがにやめたのですが、今度はあまりの裾の長さに大笑いされ・・・
挙句の果てには縫ってあげると言われました。
情けないが一杯です。

今日縫ってくれました。
「えー こんなにー?」だとか
「足短いねー」
などと言われましたが、いいんです。
短くても歩けていますから。



2004年01月12日(月)

リベンジ!

そう言われたってあなた・・・

いっそ
「昨日おまえに金かかったから今日取り返してくる」
そう言われた方がどれだけいいか。

1/11参照



2004年01月11日(日)

何年ぶりだろう。 パチンコしてきました(笑)
以前は夫とよ~く行ってたんですけどね、仕事にネットにバレーに・・・なんてやってるのでパチンコ屋に行くくらいなら昼寝でもして明日のバレーの為に体力残しておかなくっちゃ!なもので。

今日スポンサーが付いたんです。
夫のポケットマネーで気持ち良く負けてきましたよ。
なので私の懐は痛くも痒くもございません。ぷぷ

おのれのアホな嫁のせいで散財してしまった夫は、もうひと頑張りして金のかかる女の分を取り返そうとしている様ですね。・・・帰ってきません。ぷっ

そして今日の私はラッキーガールです。
人のお金で遊んだ後にこんなメールが・・・・
「お寿司届けます。家にいますか?」

居ますって!たとえ居なくても帰ってきますよ。
親切な人がいるものですね。ぐふふ



2004年01月09日(金)

ひとりの時間が無いのが苦痛でなりません(泣)

常に夫が傍らに・・・
幸せなんでしょうか。わたし・・・(号泣)

仕事に行くとホッとしますが。



普段は逆にそう思われてるかと思うと腹がたつ私はとっても素直な人ですね。




2004年01月07日(水)

昨日(5日)は仕事初めでした。
忙しいだろうな~と思いきや予想に反して暇々な1日。
ダラダラと患者さんが来て終わったのは7時・・・
こういうパターンは疲れますって!

仕事を終えその足で体育館に向かい今年1発目のバレーをこなし美味しいビールも軽~く飲むつもりが
なんとまぁ!3時過ぎじゃ~ないですか!

今年もこんな調子です。



2004年01月04日(日)

年末の話なんですが、携帯が壊れてしまいました。
着メロが鳴っているので出ようとアノ電話マークを押すと
ブチっ!っと切れるようなシステムになってしまったのです。

受話器が置いてある方押したんじゃないのぉ~?
とか思っていませんか?
年はとってますけど携帯の素人ではありません。
ちゃんと受話器が上がってる方を押していますからご心配なく。

まぁ そんなワケで新しいのを買ったんですよ。
V401SHという機種GETです。
今までもSHシリーズだったので使い勝手がいいのではないかと安易な気持ちから選んだわけですが甘かったです。

発達した変換機能搭載で私が変換したくもないところ、
つまりはメールを打っているそばから次々と想定される文字列が出てくるわけです。
出て来るのは構わないんですよ。
今時当たり前かも、と思いますって。

けれど遅過ぎますよ、あなた。
私がダダダーと打っているにも関わらず携帯の反応がワンテンポ遅く私はいつも勇み足です。
画面表示をいちいち確かめながら打っていると携帯の新人が打っている様なのろま加減になってしまいます。
(なので夫は「問題ないじゃん」といいますが。バカにしてるわけではありません。ぷぷ)

眺めている分には満足なんですけどね、息が合いそうにないヤツを選んでしまったようです。



2004年01月03日(土)

新春時代劇スペシャル

毎年1月2日になるとテレビ○京で放送する時代劇を見るのが恒例になってるのですが、これがやたらと長い。
10時間はやってしまうんです。
今年は「竜馬がゆく」でしたがこの番組について語ろうとは思っていませんのでご安心ください。

聞きたいですか?
他に語りたいことがあるのですが・・・

強引にいきます。
このやたらと長い番組のあいだあいだに流れるCM。
某通販会社がババーンとやってるんですが数年前までは大手コンビニのCMだったのです。
1回ごとに「今回は○○店におじゃましてまーす」的なことを言い、そこの従業員がしどろもどろに商品の説明をするのです。
時代劇よりも、このCMに魅力を感じていた私なので残念でなりません。

そして今回この通販CMの中で架空の家族を演じている【子役】にある意味やられました。
表情といい声といい、夜泣きしそうな程強烈でした。

今年はまだ、
ポンポポポポポポポ~ン
というお琴の音を聞いていませんんが・・・




2004年01月02日(金)

去年はなかなか更新できず、せっかく遊びに来てくれた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(。-_-。)m

と反省はしてみたもののきっと今年もあんな調子です。
( ̄▽ ̄;)あはは・・スミマセン。

とりあえず出来る範囲で頑張って行こうかと思っておりますので引き続きお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。


 進