リュカの日記

2011年10月31日(月)

今日は午前9時頃に目が醒めた。
今日はハロウィンだ。

歯医者に行き、右上奥の親知らずに出来た溝を埋めてもらった。
でも、未だにズキズキ痛んでる。

GyaOで「ロスト・ルーム」を観ているけど、完全に置いてけぼりだ。
展開が早すぎて何が何やら。

ドラマの中で「俺は彼を信じる」とか言っているのを見て、鼻で笑いたい気持ちになったりする。
俺も最近ゲーム内で信じようとしてた奴から酷い裏切りを受けたからな。
「人を信じる」という気持ちを奪われたような気持ちになる。
あいつのせいで。

あいつのせいで俺はすっかり人間不信だ。
糞。

今日は久しぶりに料理をした。
チンゲン菜を使った青菜炒めだ。
あまり美味しくなかった。

ハロウィンとか言っても、俺にはただの平日だよな。
今の若い世代にとってはお祭りだろうか。

この前、夏に母方の田舎に帰った時、俺より年下の従兄弟が酒を飲んでた。
じいちゃん嬉しそうだったな。
孫と酒を酌み交わすのは初めてだっただろう。
最年長の孫である俺は酒を飲まないから。

今日で10月も終わりか。
来月には俺は29歳だ・・・

俺は25歳で英語の勉強を始めたけど、そこから29歳まで本当にあっという間だったな。
二十歳から24歳くらいまではもっと長かった気がするのに。

俺が19歳の頃には、既に父方の田舎は改装されていた。
その家で叔母と話した時の事も覚えてる。
あれからもう10年か。
あまりに早い。

ジャンプを読んだ。
「エニグマ」が今週で最終回になった。
ラストの2.3回は展開が早すぎて完全に置いてけぼりだったな。

せっかくのハロウィンなので、ハロウィン用のお菓子、パックンチョパンプキンを買った。
何か微妙な味だな。

海外サイトにスーパーナチュラルシーズン7のエピソード6がUPされていたので観た。
分からない言葉が多かったけど、大体の筋は追えてると思う。



2011年10月30日(日)

今日は午前8時前に目が醒めた。
「アナザーガンツ」というドラマがあったみたいなので、観てみる事にする。
映画ガンツの番外編のようなものだ。

ドラマ「アナザーガンツ」を最後まで観た。
いい時間潰しになったと思う。
スーパーでマグロを買ってきた。
鉄火丼を作って食べた。
明日はまた料理をしようと思う。

何時間も座り続けているので疲れた。

久しぶりにあの子とメールで話してる。
俺は勉強生活で孤独な一週間を送ってきたから、良いガス抜きになるかな。

炭酸飲料水を飲んだので内臓が重い・・・

左足の骨がどうにかなってしまったのか、歩くとズキズキ痛んだりする。
整骨院に行く必要があるだろうか。

今週歯医者に行くのを忘れてしまったので、明日歯医者に行こうと思う。
忘れないようにしないとな。

メッセの子がタトゥーを入れたがっている。
どう止めたものか。



2011年10月29日(土)

今日は午前6時半頃に目が醒めた。

今日は弟が結婚してしまう夢を見た。
ニートの兄として、とても居心地が悪かった。

映画「GANTZ」を観始めた。
玄野達が高校生ではなく大人の設定で、お互いに敬語で話し合ったりしているのが変な感じだ。

以前歯医者で治療してもらった右上奥歯がずきずき痛む。
詰め物が取れてしまったようだ。
おかげで頭も痛くなる。

歯がズキズキ痛むので勉強にも映画にも集中出来ないわで最悪だ。

頭痛薬を飲んだ。
どうやら歯痛にも効くようだ。

映画「GANTZ」の1.2を観た。
割りと面白かったと思う。

外人って禿げ始めるの早いのかな、と思う。
二十歳とか22歳で髪が薄くなってきてる人を結構見てきた。

今日は映画を2本も観たので疲れた。

英語を覚え始めた日本人って、語彙が質問ばっかだな、と思う。
are you? are you? are you? do you? do you? do you?
そんなコメントばかりがやたらと目立つ。



2011年10月28日(金)

今日は午前4時過ぎに目が醒めた。
結局汚れをスルーして勉強を進めた。
これでよかったのか、まだ迷ってる。
でも、もう引き返せない。

腹減った。
今日のご飯どうしよう。
マクドにでも食べに行こうか。

マクドに行ってきた。
俺は朝が早いので、朝マックが昼食代わりだ。

今日は漫画家を目指す夢を見た。
俺はアシスタントを申し出て、その傍らで野球の漫画を描こうとしていた。
随分と古いタッチの絵だったな。
あと、東京の原宿に行く夢も見た。
漫画「今日から俺は!」の世界とリンクしていて、俺は喧嘩に巻き込まれてしまってた。

今日になって「たかがゲームで熱くなるのはくだらない」と思えるようになってきた。
ゲームはレベル上げより金稼ぎが楽しかったな。
完全にマネーゲームになっていた。
安売りしているアイテムを高値で売って儲けを出して、その金で更に多くのアイテムを買って儲けを出して、その金で更に更に多くのアイテムや高額なアイテムを買って高値で売って、を延々と繰り返していた。

GyaOで「レナードの朝」という映画を観た。
30年間昏睡状態だった患者が目覚める、という内容の映画だ。
実話らしいので、面白い面白くないじゃ括れないと思う。
何か映像が古いなと思ったら、1990年の映画だったらしい。
俺が7.8歳の頃だ。
ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズが主演だったのだが、この二人は俺が子供の頃から既におっさんだったんだな。
今もおっさんだけど。

ニコニコなんかを観ていて、もうヤングの感覚についていけないな、と思う事が増えてきた。
何が面白いのか分からないような動画が上位にランクインしていたり。
俺ももう若くねえな。

俺ってヲタなのかな。
ニコニコなんか観てる時点で十分ヲタなのかもしれないけど。
見た目は確かにヲタっぽいけど。
ヲタだとしたら何ヲタになるんだろう。

20代が終わる・・・

ご飯の動画を観ていて、久しぶりに母親の手料理が食べたくなった。
3年くらい食べてない。
もう一生食べられないのかな、とか思う。

俺の作る料理はハンバーグ以外あまり美味しくない。

次に家族と会うのは正月だな。
正月はまた両親の田舎に行こうと思う。
普通の感覚で食べる手料理とは違うけど、御節料理も手料理っちゃ手料理だよな。
親が生きてるってのはありがたい事だ。
この幸福が永遠に続けばいいのに。

そうだ。
俺この前田舎に帰った時、叔母相手に対人恐怖症が出てしまったんだ。
今度帰った時も、その時の事を思い出してまたスイッチが入りそうで怖いな・・・
この対人恐怖症だけは何とかならないかな・・・
まじできつい・・・

本当にガクガク震えるからな・・・
発症時、その動揺を周りに悟られてるんだろうな、と思って更に動揺してしまって、どんどん悪循環にはまってく・・・



2011年10月27日(木)

今日は午前5時頃に目が醒めた。
昔よくナイフを買いに行っていた店に新しいナイフを買いに行く夢を見た。
俺がナイフを集めていたのは中2~高1くらいなので、もう人生の半分も昔の事になるんだな。
凶器収集が趣味とか、厨二病だったのかな。
今でもナイフを見るのは好きだけど。
ただ、包丁を持つのは憂鬱になる。

今日も寒い。
ここ2.3日で一気に寒くなったと思う。
3日前なんてクーラーが必要だったのに。
今日は部屋の中でセーターを着込んでいる。

俺が大学に入学したのって、もう9年半も前なんだよな。
大昔だ。
大学生に戻りたいけど、さすがにこの歳じゃ無理があるかな・・・

「ついこの間までクリスマス」だと思っていたら、もう「もうすぐクリスマス」だもんな。
早すぎる。

ニコニコに「来来!キョンシーズ」がUPされていた。
俺も昔ニコニコにUPしたけど、消されてしまった。
久しぶりに観てみるかな。

そろそろ外に出かけるにもジャンパーが必要になるかな。
俺が持っているジャンパーは中2の頃から着ている物だ。
もう人生の半分を共にしてきた事になる。

ニコニコで「来来!キョンシーズ」を最後まで観た。
いい時間潰しになった。
コメントがあると面白いな。

動画を長時間観ていたので今日は疲れた。

今日は勉強をしたのだが、ノートに汚れがついていたのが気になった。
またノートを取り直そうかどうか迷う。
でも、ここで書き直しても勉強的にはあまり意味が無いんだよな。
黙って次に進もうか。
悩む。

「ノートに汚れがついたのが気に入らない」とか、勉強が完全に儀式になってしまっている。
これじゃ、本来の「学習する」という目的から離れてしまう。
この流れを断ち切るために、思い切って前に進もう。
汚れはスルーだ。

ケチはついたが、誕生日までに勉強をキリのいいところまで進める為には、このまま汚れはスルーして次に進んだ方がいいだろう。
ここが俺の勉強のターニングポイントだ。

もうすぐ20代最後の誕生日か・・・
勉強に追われてあまり実感していなかったけど、憂鬱になる・・・
その次に誕生日があるとすれば30代だ・・・

まだ30代になるまで1年以上ある。
でも、そこを超えたら俺の人生オッサンへのルートしかなくなってしまう。

「オッサンでもいいじゃん」って開き直れたらいいんだけどな。
唯一の救いは、それを相談出来る歳の近いスカイプ友達が居る事だ。
オッサンへ進む道を共有出来る。
自分一人だけでオッサンになるのはきついけど、仲間が居るからまだ安心。
とりあえずそう考えてみる。

俺もそろそろ30だし、車の免許くらい取っておいた方がいいのかな、とか考える。
俺が車の免許を取る事を拒絶していたのは、ショタコン達がメッセの子達を拉致したりする時に、その手段として車を利用していたからだ。
車とショタコンを関連付けて考えてしまって。
でも、当のメッセの子達本人は免許を取って、運転生活をエンジョイしている。
俺だけそこにこだわってても仕方ないのかな、とか最近たまに考える。

でも、車の免許を取ってしまうと、もはや「完全に大人」って感じするよな。
俺がいくら拒絶したところで歳を取るのは止められないし、既に何年も前から大人の年齢になっているけど。
自意識的にかなり違ってきそうな気がする。

30過ぎてから車の免許を取りに行く人が、一体どれだけ居るだろう。
かなり少なそうな気がする。
教習所でも浮きそうで嫌だな。

たまに見るんだけど、ペルソナの海外版が英語勉強に適してそうだ。
俺がPS3買うとしたら、海外版にしようかな。



2011年10月26日(水)

今日は午前5時前に目が醒めた。
オオサンショウウオと魚を水槽で飼っている夢を見た。
飼育は結構楽しかった。

俺は小2だったけど、父方の祖父が亡くなった時の事を覚えている。
お寺に行ったのだが、母方の祖父が来ていて、俺の方を見てうなずいてきたのが印象的だったな。

今日もクーラーをしていないけど寒い。

ちょうど1ヵ月後にはもう誕生日ですらないんだな。
29歳になって2日目になる。

俺は幼少期にプール教室に通っていた。
コーチとジャンケン勝負をして、負けた方がバケツの水をかぶらされるというゲームをしていた。
左端の子供から順番にやっていき、最後の子供までやったら、また左端から。
それを何度も繰り返す。
俺はコーチが次に何の手を出すかを考える。
今の手がこうだったから次はこうで、すると向こうはこう考えてくるからこの手にしよう、みたいな。
結構複雑な考え方をしてたと思う。
そして俺は勝つ。
また考える。
勝つ。
コーチは「おかしいな、何でお前にだけは勝たれへんのやろ」と不思議がってた。
そして俺はまた勝つ。
次は考える時間も与えられず、またジャンケン。
考える時間がなかったので、俺は負けてしまった。
結局一回だけ俺はバケツの水をかぶった。
そんな幼少期の事を思い出してた。

自分が子供の頃何で言葉を学んだかって言ったらRPGゲームと漫画なんだよな。
英語もそれらから学ぶのが一番手っ取り早いかもしれない。

最近カロリーメイトを食べるようになったのだが、体重が少し増えてきた。
カロリーメイトなだけに、カロリーを沢山摂取してしまったのだろうか。

それにしても今日は寒い。

下の部屋で工事をしているみたいなのだが、うるさくてしょうがない・・・

下の工事が五月蝿くて、比喩じゃなくまじで脳の血管がブチギレそうだ。
頭が痛い・・・

頭が痛いので頭痛薬を飲んだ。
下の工事がまじ五月蝿い。

昨日のスーパーナチュラルを境に、また英語が理解出来るようになってきた。
今日はチャックを観たのだが、何を言っているのか大体分かった。
何か気分いいな。
あとは喋れるようになれればな、と思う。
血のにじむような練習が必要だ。
これからは海外ドラマは毎日観よう。
間を空けちゃ駄目なんだ。
観るだけならどんな邪魔が入ろうが関係ないし。

英語脳が復活したので、何だかテンションが上がってくる。

まさかこの歳になって勉強の喜びを知るとはな。
中学生くらいからやってりゃよかった。



2011年10月25日(火)

今日は午前5時過ぎに目が醒めた。
夢の中で、俺は「タルるーとくん」のタルと同居していて、休日にたこ焼きを作ってもらったりしていた。

ちょうど1ヶ月後には29歳か・・・

現在午前6時27分。
アニメ「カイジ2」を最後まで観た。
最後、映画版カイジの藤原竜也が黒服として出てきたのが良かった。
面白かったけど、濃かったな。

ちょっと前まで26歳、27歳だったのにな。
この歳になると時間が吹っ飛ぶように過ぎ去っていく。

俺ほどしょっちゅう色んな奴から裏切られる人間も少ないだろう。
俺の方から裏切る事はないんだけど、周りがどんどん裏切っていく。
ついこの間もゲーム内でギルメンから酷い裏切りを受けた。
その事を思い出して、はらわたが煮えくり返ってしょうがくなってしまう。
裏切る奴とか死ねばいいのに。

人の事を平然と裏切っておいて、何が「この際だから言わせてもらうけど」だ。
死ねよ。
後付けで言い訳までしやがって、謝罪の一つも受けてねえぞ、こっちは。
糞野郎が。

俺がゲームにまた戻る事があったら、あいつがどれだけ酷い裏切り野郎なのか周りに言いふらしまくってやる。
当然だ。

俺を裏切って得る5億はさぞ美味しいんだろうな。
クズが。

たかだかゲームで裏切られてムカついて、とか馬鹿みたい。
あ~あ、くっだらねぇ。

「スクリーム4」は11年ぶりの新作らしい。
2と3は劇場まで観に行った。
4はどうしようかな。
せっかくだし誕生日に観にいこうかな。
俺が3を観に行った時、俺はまだ17歳だったんだよな。
2の時は中学生だろうか。

あの裏切り野郎の事を思い出すだけで胸糞悪くてしょうがない・・・
この際あんな奴の事は忘れよう。忘れよう。

クーラーを付けていないのに、今日はちょっと寒い。
気温の浮き沈みが激しいな。

もしも50年、2061年にタイムスリップさせられたら一体どんな世界になってるだろう。
言語が英語で統一されてたりするのだろうか。

また頭痛だ。
最近多いな。

海外サイトでスーパーナチュラルシーズン7のエピソード5を観た。
今回は割りと理解出来たと思う。
日によって字幕無し動画を理解出来たり出来なかったりまちまちだな。

今日もタイピング劇場をやってきた。



2011年10月24日(月)

今日は午前9時過ぎに目が醒めた。
28歳で居られるのも、あと1ヶ月ジャストだ。
ちょうど1ヵ月後が、28歳で居られる最後の日だ。

今日はスノボに行く夢を見た。
スノボなんてリアルじゃ一度もやった事がないけど。
スキーなら何度もあるけど。
あと、右手のひらを手術する夢も見た。
麻酔をした上とはいえ、手のひらをザクザク切られているのが怖かった。

1時間くらいかかったけど、料理をした。
少し疲れた。

今日もクーラーを付けている。
何だろう、この微妙な暑さ。

中学生か高校生に戻れるなら、美術部に入って画力を向上させたいな。
大学生の頃は美術部と映画サークルに入ったけど、バイトもあったしすぐに幽霊部員になってしまった。

今日は何か肩がこってる。
全体的にだるい感じだ。



2011年10月23日(日)

今日は午前2時前に目が醒めた。
中学時代の夢を見た。
当時、そこまで仲がよくなかった連中と親友になる、といった内容だった。
あまり遊んだ事のない連中だったけど、楽しかった。
中学時代、友達選びを間違えたんだろうな、と思った。

俺が子供の頃、衛星アニメ劇場等で70年代のアニメをやってたように。
今の世代の子供たちは90年代のアニメを見ているのかな、とか思う。

それにしても暑い。
深夜だって言うのに。
秋だって言うのに。

26歳とか27歳だった頃が懐かしい・・・
何だよ29歳って・・・

俺は死んでもおっさんになんかなりたくないけど。
だからといって自殺は出来ない。

25歳の歌。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6240921
この動画を初めて観た時点でも自分の歳を実感したのに、そこから更に4年、29歳か・・・
きついな・・・

俺ももうお年玉をあげる側の年齢なんだよな。
俺の立場じゃ誰にもあげられないけど。
それを思うときつくなる。

俺は数年前、お絵描き板にある配信者の似顔絵を描いた。
でも、完成したその絵は皮肉にも俺自身にも似てしまってた。
その絵を見たあの子が「この絵、リュカさんにも似てるんじゃない?」と言い当ててきた事があって凄いと感じた。

スーパーに行き、明日の料理の具材を買ってきた。
料理したくない・・・

この季節になってもちょくちょくクーラーが必要になる。
今もまたクーラーを付けはじめた。

今日は英語仲間のスカイプ友達に海外のニコ生を教えた。
気に入ってくれたみたいなので良かった。

現在午後18時41分。
インターホンが鳴った。
またKDDIかと思ったら、宗教の勧誘だった。
KDDIじゃないだけまだマシだけど、うざい。

よく人生の勝ち組だとか負け組だとか言うけれど。
うちの親戚連中は社長だったり医者だったり、一流企業の幹部だったり。
いわゆる勝ち組と呼ばれる連中が殆どだ。
1人や2人じゃないからな。
そんな人間たちが大半を占めている親戚の中で育ってきた俺にとって、それらは「勝ち」というより「普通の人生」
そこまで至るのにどれだけの努力があったのかは知らないが、俺には普通の平凡な人生にしか見えない。
だから、そういう人生には全くもって興味がない。
大人になる事にすら興味がないんだから、余計にだろうな。
勝ち組勝ち組と、そこに執着する連中の気持ちが全くもって分からない。
「お前らそんな人生が誇りなの?そんな人生が羨ましいの?」と冷めた気持ちになってしまう。
だから、いくら社会的に勝ち組と呼ばれる連中に「勝ち」を誇示されたところで、俺としては「あっそう」て感じで終わってしまう。
結局結婚して子供作って育てて終わり。
それの一体何がいいの?
俺は嫌だな、そんな人生。

自分の境遇を見て情けない気持ちになる事は確かにある。
だけど、勝ち組と呼ばれている連中に対して羨望だったり羨ましいという気持ちは欠片も沸いてこないのが現状だ。
俺みたいな底辺には、決まってそんな連中が取り巻いて「お前は負けだ、俺より下だ」とわめき散らすが、そんなものは動物園の猿がキーキーわめいているのと全く同じ、同レベル。
ただただ耳障りなだけでしかない。

例えば、俺の家や周りの親族たちがいわゆる底辺一族だったとしよう。
俺自身、子供の頃から貧しい生活をよぎなくされていたとしよう。
そしたら、俺も「何とかここから這い出そう、勝ち組に返り咲いてやろう」という気持ちにもなったかもしれないが。
実際、そうじゃないからな。
勝ち組=普通の人生の何がそんなにいいんだか。
底辺だろうが何だろうが、不労所得の今の生活の方が俺にはずっと極楽だ。

俺には労働意欲も結婚願望も何もないからな。
金持ち願望すら欠片もない。
自慢されてもうざいだけ。
いちいち俺をはやし立てずに、一人で気持ちよくなってろよ。
こっちとしちゃ、お前がどんな人生歩んでいようが全くもってどうでもいいから。



2011年10月22日(土)

今日は午前9時前に目が醒めた。
今日はよく眠った。

現在午前9時27分。
今日は午前中に病院に行かなきゃいけない。
何時頃に行こう。
まだ起きたばっかだしな。

病院に行き、近況を話して薬を処方してもらってきた。
何か用紙を更新しなきゃいけないとか言われたのだが、面倒だな。
帰りにスーパーで鉄火巻を買ってきた。
料理をしたくないから。
月曜だ。
月曜日こそ料理をするぞ。

俺はまだ28歳なのに、もう既に29歳になってしまったような気分だ。
何か嫌だな・・・

ずっと海外のニコ生を観続けているけど、あまり勉強になっている気がしない。
暇つぶしだな。

今日は少し暑い。
なのでクーラーをつけている。

カイジを8話目まで観た。
カイジ頭良すぎだろ。
あそこまで先の先の先の先まで物事を考えられる人間なんて居るのだろうか。
俺がカイジの立場だったら班長のいかさまにすら気づかないだろうし、もし仮に気づいたとしてもお手つきをして皆のひんしゅくを買って終わりになるだけだろうな。



2011年10月21日(金)

今日は午前6時頃に目が醒めた。

結局今週もまともに勉強する事が出来なかった。
来週だな。
でも、来週はKDDIがやってきて邪魔されそうだ。
先月も20日代にKDDIの糞がやってきたからな。
もう8回目だぞ。
いい加減にしろや糞KDDI。

KDDIの事を考えるだけで腹が立って仕方がない。
奴らが邪魔しにやってくる・・・

今度KDDIの糞がやってきたら本社に直接クレーム電話入れようかな、と思う。
「もう8回目なんだけどいい加減にしろよ!」って。
「もう二度とうちに来させるな!」と。

ムカついてしょうがない。
ぶっ殺してやりたい。

KDDIの事を考えるだけで息がゼェゼェ苦しくなってく・・・
糞・・・
ちくしょう・・・

苦しい・・・

何か寒いと思ったらクーラーを付けっぱなしにしていた。

今日は何して過ごそう。
またチャックでも観て、英語に慣らしていこうかな。

現在午前9時49分。
腹減った。
今日はパスタを作ろう。
でも、明日からのご飯はどうしよう。
また料理をしなきゃいけなくなるのか。
それを考えるだけで憂鬱になる。
料理大嫌い。

動画サイトで「逆境無頼カイジ 破戒録篇」を観始めた。
俺は酒の類は一切飲まないんだが、カイジを観ているとビールが美味しそうに見えるから困る。

今日も海外のニコ生を観て英語の練習。
配信者の言葉は1割くらいしか理解出来ないけど。

あと1ヶ月ちょっとで29歳か・・・
嫌だな・・・

最近乱視が気にならなくなってきたと思ったら、少し治ってきたように思う。
前ほど乱視が酷くない。

確か今年の1月だった。
俺が乱視に気づいたのは。
あれからもう9ヶ月。
本当に早い。
時間が吹っ飛んでいるとしか思えない。

今朝方ゲーム仲間から久しぶりにメールが着た。
そのせいか、またゲームの事ばかり考えてしまう。

自分の18歳くらいの頃の画像と今の自分を比べてみると見た目が激変しているのがよく分かる。
身長全く変わらないのに、ここまで変わるものなのか、と驚いた。
逆に、14歳の頃と18歳の頃じゃ随分身長が変わったのに、髪型以外見た目があまり変わっていない。
若返りたいなぁ。
ドラゴンボールが欲しい。

あの頃はあの頃で「自分は大人になってしまう。14歳くらいに戻りたい」と思ってたっけ。
40歳くらいになったら、また28歳に戻りたくなるんだろうけど。

カイジは面白いんだけど、ヘビィな感じで1話観るだけでどっと疲れが出てしまう。
3話目までは観た。

今日は言葉を一つ覚えた。
I have ~ minutes leftで「残りあと~分」だ。
言葉を覚えたのが嬉しくて、色んな放送で使ってしまった。
こういう所に言語を学ぶ喜びがあると思う。

俺の見た目が変わっていくのは青年期が終わっていく証拠だろうか。
青年期ですら「少年じゃないから」と不満があったのに、その青年期を越えて今度は中年期に入っていくのか。
絶望する。

やっぱりタバコだな。
タバコさえ吸ってなければ、俺はまだ青年期のままだったと思う。
ローティーンの頃から吸っていたつけがここで一気に来てしまった。

俺が10代の頃、仲間内でマリファナが出回った事があった。
俺自身は吸わなかったけど。
当時俺と遊んでいた奴が言うには、マリファナはタバコよりも害が無いらしい。
じゃあ、何故法律でタバコ以上に厳しく取り締まられているのか。
多分、麻薬への入り口になるからだと思う。



2011年10月20日(木)

現在午前0時58分。
今日は寝れないぞー。
やったー。

今日は午前9時頃に目が醒めた。

寝起き後しばらくしてからまた頭痛・・・
何なんだよ一体・・・

頭が痛いのでまた薬を飲んだ。

今日あたりまたKDDIがやってくるんだろうな。
死ねよまじで。

魚の目を切ったので足の裏が痛い。
こんな状態で勉強に集中出来るのかな。

今日は久々にマクドに食べに行こうかな。
因みに神戸でマクドの事をマクドと呼ぶようになったのは俺が中1の頃からだ。
それまでは普通にマックと呼んでいた。
大阪から入ってきたとかじゃなく、メディアで「関西はマクドナルドをマクドと呼ぶ」と報じられてから神戸でマクドをマクドと呼ぶようになった。
何かメディアに踊らされてるみたいで恥ずかしい話だな。
でも、今や俺の中でもすっかりマクドで定着してしまっている。

俺が子供から少年になる間というのは、神戸の復興期だった。
あらゆるところにプレハブが建ち、瓦礫の中で工事が行われていた。
今や、神戸もほぼ完全に復興したと言ってもいいだろう。
福島も、完全な復興まで10~15年くらいかかるのかな。

「思春期に、少年から、大人に、変わる」という歌があるけど。
俺から見たら思春期なんてまだまだ子供なんだけどな。

最近性欲が殆ど無くなってきたと思う。
普通なら30歳前後ならバリバリに強い奴が多いんだろうけど。
天が「男として使い物にならない奴だから」と俺から性欲を奪っていったのだろうか。
もう、一生満たせなくていいや、と思う。
どっちにしろ、満たせる類の嗜好じゃなかったし。
これは俺にとって良い傾向だ。

15~19歳頃なんかは酷かったな。
嗜好がこれでもかってくらいにエスカレートしてて。
子供を食べたいとまで思ってた。
メッセの子なんかはバリバリでエスカレートしてるから、今も食べたい願望を持ってるみたいだけど。
出来れば、性欲の無い15~19歳に戻って人生やり直してみたい。
そしたら、あそこまで世捨て人みたいにならなかったと思う。
勉強も出来るしね。
若いうちの方が吸収力が強い。

マクドに行ってきた。
ビッグマックが安くなっていたので、セットで頼んだ。
美味しかった。

今日もスーパーナチュラルを字幕無しで観ている。
英語を英語のまま理解しようとしているのだが、難しい。
どうしても日本語で考えてしまって、喋るスピードについていけなくなってしまう。

今日は1日海外ドラマ漬けだった。
スーパーナチュラルにチャックにフルハウスに。
フルハウスはまだ分かるけど、チャックとスーパーナチュラルの英語が難しい。

20年前の映像ともなると、今と比べて全体的に画面が黄色い気がする。

もうすぐ今年も終わりか。
その前に俺の28歳が終わるけど。
今年のクリスマスも、また教会に行ってケーキ屋でクリスマスケーキを買ってこよう。
クリスマスくらいファミレスに行きたいけど、込んでそうだな。
去年は確か奮発してラーメン屋に行ったんだ。
クリスマスと縁が無さそうなだけあって、ラーメン屋には俺一人しか客が居なかった。

ずっと20代で居たい。

例えば俺がフルハウスの世界の中に居たら。
登場人物たちとコミュニケーションは取れると思う。
それくらい、フルハウスの英語は簡単だ。
といっても、5割くらいしか理解出来ていないけど。
でも、5割分かれば話の筋は理解出来る。



2011年10月19日(水)

叔母の家で「丼」という丼専門の料理本を見せてもらう夢を見た。
全てのページにおいて、その食材となる動物を別の動物が狩っている挿絵が付いてた。
今日は午前5時前に目が醒めた。
さすがに肌寒いな。
まるでクーラーをしているかのような寒さだ。

現在午前5時07分。
周りが寒いのでコーヒーが美味しい。

海外のニコ生で19歳なのに声がめちゃくちゃ可愛い外人の子を見つけた。

いいな、19歳。
戻りたい。

今週のマガジンのグラビアが深田恭子だった。
俺と同じでもうすぐ29歳だってのにグラビアアイドルなのか。
なんか凄いな。
まあ、この人はまだまだオバサンには見えないけど。
タレントって歳取っても見た目若い人多いよな。
藤原竜也なんかも、10代の頃と殆ど見た目が変わっていないし。
羨ましい。

「ばくだん」に岡田以蔵が出てきた。
でも、岡田以蔵って新撰組が新撰組として有名になった頃には既に土佐に捕まってなかったっけ、と思う。
史実?でも以蔵と新撰組が絡むシーンは無かった気がするし。
違うのかな。

コーヒーの飲みすぎ、タバコの吸いすぎで気持ち悪くなってきた・・・

今日一日で、それぞれ別々の海外放送で3回も「PONPONPON」という曲が出てきた。
俺は今日初めてこの曲を聴いたのだが、頭から離れなくなってしまった。
なんか、俺の場合、外人を通して初めて知る日本の流行が多い気がする。
まあ、俺くらいの歳になって流行に敏感過ぎるのも逆に気色悪いんだろうけど。
これぐらいでちょうどいい。

映画「ギミー・ヘブン」の頃の松田龍平が大学生当時の俺とかなり雰囲気似てると思う。
当時、映画を観た時自分に似てると思った。
今の俺とは似ても似つかないけど。
因みに、今現在の松田龍平と俺も似ても似つかない。

「PON PON WAY WAY WAY PON PON PON PON WAY WAY WAY」
ずっと頭の中でリピートされてる。

寝ようと思っていたのに、頭が痛くなって眠れない・・・

魚の目をハサミで切り取ってみた。
どうなるかな。

現在午後23時49分。
眠れない、眠れない、眠れない、眠れない。
薬を飲んだのに眠れない。飲みまくったのに眠れない。
何でこんな時に限ってこんな落とし穴にはまるんだ!

今日眠るのは無理だろうな。
最悪。
せっかく勉強でもしようと思ってたのに、まさかこんな所に罠が仕掛けられていただなんて。
いつもの事だが。

勉強するまでに色んな関門を突破してきたつもりだったけど、最後の最後でこんな罠。
酷すぎる。



2011年10月18日(火)

俺と弟は小学生という設定だった。
しかし携帯は持っている。
弟が家出してしまう。
自分で弟を探したり連絡したりするのが面倒だと感じる俺の父親は、俺を挑発する事で弟の情報を聞き出そうとする。
そのやり口があまりに卑怯だったのでムカついてしょうがなかった。
そんな感じの夢を見た。
今日は午前6時過ぎに目が醒めた。

夢の中にゲームのジョイスティックが出てきた。
リアルでも、小中学生の頃は「ゲーセンの練習の為にいつかジョイスティックを買おう、いつかジョイスティックを買おう」と思っていたのだが、未だに買う事なく今日に至る。
もうゲーセンに入りにくい年齢になってしまったので、今更ジョイスティックを買っても無意味になってしまったな。

俺は格闘ゲームじゃスーファミ、プレステ、実機でも、常に大パンチと大キックしか使わなかった。
弱や中は使わない。
大で大きなダメージを与えられるのに、弱や中を使う意味を見出せなかったんだろうな。

海外サイトにスーパーナチュラルシーズン7の1話目から4話目までがUPされている。
今1話目を観ているのだが、サムの体格が22歳の頃と全然違っている。
同じ20代でも、20代前半と後半じゃ男は変わってしまうんだな、と思った。

若者から見た30歳は「おっさん」だけど、社会的に見た30歳は「若い」だ。
しかし、いつしかその社会的な「若い」からもかけ離れた年齢になっていく。
時間の流れを止めたいな。

タイピング劇場をやっていると、懐かしい気持ちになる。
たった数ヶ月前までの事なんだけどな。
5月辺りとか。
その頃の気持ちが蘇ってきて。

魚の目が神経を圧迫してズキズキ痛む。

ニコニコで「真夏の少年」という映画を観た。
江口洋介が主演の1991年の映画だ。
もう20年も昔の映画になってしまうのか・・・
当時俺は8.9歳だったな。

字幕無しでスーパーナチュラルを観てるけど、何を言っているのかさっぱりだ。
きついな・・・

俺って、夢を見る時殆どの場合において自分の姿や設定が子供か少年だ。
多分、俺の魂の年齢がそのくらいで止まってるんだろうな、と思う。
死んだらまた子供か少年の姿に戻れるのかな、と思う。

今現在老人になってて、夢の中でも自分は老人、なんて人は居るのだろうか。
なんか、老人でも夢の中じゃ中年か青年な気がする。
みんな、自分自身というものを、実年齢の半分以下くらいで認識しているのが普通なのかな。

今現在世界中に老人は居るけど。
今の老人たちは俺が老人になる頃には殆ど全てこの世から居なくなっているんだろうな。
人間は入れ替わり制だから。
俺が老人になる頃には、今現在地球に存在すらしていない人たちが大半を占めている事だろう。
それとも、今の老人たちが俺より年下の子供世代として再び地球に入ってくるのかな。
生まれ変わって。

みんながみんなおじいちゃん、おばあちゃんになれる訳ではない。
若いうちにこの世から脱落して死んでしまう人も大勢居る。
俺にとってはどっちが幸せなんだろう。
結果的に見て。

老人まで生きる人間って、全体的に見て何パーセントくらいなんだろう。

例えば同じ学年の同級生だとして。
若いうちに死んだ人と老人になるまで人生を全うした人じゃ、死んだ後魂になって再会してもかなりの温度差がありそうな気がする。
両親や祖父母より先に死んだ人と、自分自身が親になり子供を育てその後祖父母になって孫の顔を見た人の感覚じゃ。

あと1ヶ月ちょっとすれば俺も29歳か・・・
この日記を付け始めたの、19歳だぞ・・・
時間の流れは容赦ないな・・・

あと半年もすれば、俺がネットを始めてから10年になるのか。
この10年、精神的にも生活環境的にも殆ど変化が無いんだが。
俺の中で何かがストップしてたと思う。



2011年10月17日(月)

今日は午前10時頃に目が醒めた。

メッセの子と同じ20代で居られる時間もあとわずか。

「メッセの子と同じ20代」という時間を、俺は英語の勉強で潰し続けてきたと思う。
この貴重な時間を、もっと味わっていればよかったんだけど。

買い物に行ってきた。
外は曇りで、涼しい風が吹いていて気持ちよかった。

GyaOで「ロスト・ルーム」の続きがUPされていたので観た。
ユーザーレビューを読んだのだが、韓流ドラマの多さにクレームを入れている人が何人か居た。
確かに、GyaOのドラマカテゴリは韓流が殆どだよな。
もっとアメリカのドラマを沢山入れて欲しい。

俺はネトゲの中じゃ転売厨なのだが、現実世界で転売をしたらどうなるだろう。
なんか、曰くつきの品物とかが来てしまいそうで少し怖い。

ネトゲの中毒性を抜くのに、まだ少し時間がかかりそうだ。
ネトゲの事ばかり考えてしまって・・・

ネトゲの中毒を抜くにはネトゲしかないと思い、久しぶりに「タイピング劇場」をやってきた。
2ヶ月ぶりくらいだろうか。
ロールなプレイングじゃないから、こっちはあまり中毒にはならなさそうだ。
プレイしているうちに少し抜けてきたと思う。

2年前にあるアイスクリーム店でもらったハロウィンのおもちゃがまだ残っている。
もうあれから2年になるのか。
早いな。

よく、男が「男一人じゃアイスクリーム屋に入りにくい。パフェを頼みにくい」と言っている場面を様々なメディアで見かけたが。
俺に限っては、全くそんな事はなかった。
でも、さすがにこの歳になるとそうでもなくなってきた。
ファミレスでパフェを頼むにもちょっとした勇気が必要になってくるだろう。
そんな勇気を必要としなかった若かりし頃に戻りたい。

やっぱり成人男性がパフェやアイスクリームを頼むのはおかしいのかな。
子供の頃の延長だったから、若い頃は気にしなかったけど。
俺もそろそろそういう事を気にしなきゃいけない年齢になってきたんだな・・・

女の場合は、逆に一人で焼肉屋やラーメン屋に入るのに躊躇したりするのだろうか。
俺なら平気で入れるけれど。

そういえば、この歳になるとゲーセンも入りにくいよな。
中学高校の頃は普通に入り浸っていたけれど、いつしか引きこもりになり入らなくなり、いつの間にか「入れない年齢」になってしまった。

現在午後21時53分。
薬を飲んだのに眠れない。
最近こんなのばっかりだ。



2011年10月16日(日)

今日は午前9時過ぎに目が醒めた。
駅のホームで絵画を描いている夢を見た。
最後まで描き上げられなかったのが残念だ。
それと、またDが出てくる夢を見た。
「○○の母親にチクったの誰や」って話しになって、俺が「○○って誰?」って言うと、Dが「とぼけんな、俺の下の名前やろ」と。
俺は「お前の下の名前は××じゃなかったか?」と。
そんな感じの夢を見た。

タバコの吸い過ぎだろうか。
胸が痛い。

クローラーさんいい加減にしてください。

いつか、死体になった親の姿を見る事になるのだろうか。
そう考えると絶望的な気持ちになる。
「いつか」がいつまで経っても「いつか」なままの、子供の頃に戻りたい。

GyaOで「天使 or 悪魔」という映画を観たけど、糞つまらなかった。
わざわざ字幕版と吹き替え版に分けてUPされてるみたいだけど、内容の無い低予算のB級映画って感じだった。

久しぶりにあの子とメールで話してる。
まったりまったり。
充実してる。



2011年10月15日(土)

午前2時過ぎに目が醒めた。
フルハウスでジョーイが子供たちと出会った時のオリジナルストーリーみたいな夢を見た。

二度寝して、午前10時過ぎに目が醒めた。
殺し屋になる夢を見た。
俺の体中には釘が刺さっていて、口から酸っぱい毒を吐いていた。
毒の正体は、眠っている間に逆流してくる胃液だろうな。
寝てる間、ずっと酸っぱい感覚に包まれていたし。

ルパン3世が今年で40周年だそうだ。
俺が生まれる前からやってたんだな。
子供の頃は「ルパンに賛成」という意味だと思ってた。
40周年を機に声優陣を一新させるらしい。

今日も何だか蒸し暑い・・・

GyaOで「ロスト・ルーム」という海外ドラマを観始めた。
字幕付きだけど英語の勉強になるかな、と思って。
結構面白い。

もうすぐハロウィンだ。
2年前のハロウィンじゃ、ハーバーランドまで行って写メを取ってきてあの子に送ってあげたっけ。

今は英語よりゲームの方に興味が向いてしまっている。
悪い傾向だ。



2011年10月14日(金)

現在午前0時45分。
薬を飲んだけど眠れない。

今日は午後12時過ぎに目が醒めた。
夢の中にDが出てきて喧嘩をしていた。
Dは拳銃を出してきた。

買い物に行ってきた。
家の中からでも外が曇りであるのは分かったので、まさかとは思ったが外は大雨。
スーパーで会計をしていると、合計金額が1982円だった。
俺が生まれた歳と同じ金額だったので、少し複雑な気持ちになった。
もうすぐ30かぁ、なんて事を思い出させられた感じで。

最近メッセの子と時間帯が合わなくなってきた。
せめて日が落ちる前にログインしてくれれば話しが出来るんだけど。



2011年10月13日(木)

今日は午前8時頃に目が醒めた。
寝汗が凄い。

「キャスパービギニング」を最後まで観た。
キャスパーは可愛かったけど、子供の頃はああいう可愛い感じのキャラがあまり好きではなかった。
幽白の飛影みたいなクールなキャラに憧れる傾向が強かったと思う。

これ以上焦がしても熱いだけで魚の目に何も出来なさそうなので、しばらく放置してみる事にする。

現在午後12時09分。
腹減った。
でもご飯を作る気力が無い。

今日は何だか蒸し暑い。

空腹のせいかフラフラする・・・

最近のマガジンだと、「アゲイン」よりも「ばくだん」が楽しみになってきている。
俺も割りと幕末好きだし、先の展開がどうなるのかとても楽しみだ。

カレーを作って食べた。
あまり美味しいとはいえないけれど、これで数日分の食料は確保出来た。

何か、英語の勉強する気が沸いてこない。
期間を空けすぎたかな・・・

子供の頃、友達から聞かされた話。
「冤罪で人を死刑にしてしまって、その後無実が証明された場合、墓に向かって『ごめんな』って言うだけで済ませてしまう」と聞かされた。
今考えたらそんな訳ないんだけどな。
当時はそれを信じてた。

今日はクーラーを付けたり消したり忙しい。

10月29日から「スクリーム4」がやるらしい。
さすがに映画館にまで観にいかないとは思うけど。
楽しみだ。
しかし、2と3は10代の頃映画館まで観に行ったっけな。

今日は2011年10月13日だ。
ちょうど1年前、2010年10月13日の録音ファイルが見つかった。
DVDを観ながら英語字幕を読み上げているファイルだ。
今とだいぶ声質が変わった気がする。



2011年10月12日(水)

今日は午前2時頃に目が醒めた。
フジテレビ?で24時間テレビを観ている夢を見た。
それと、古い方の実家で洋服箪笥の整理をしている夢も見た。
何故だか整理する事が楽しくてたまらなかった。
現在午前2時13分。

寝る前に魚の目にいぼころりを使ったのだが、皮膚が白くてカチカチになっている。
これはどういう状態なのだろう。

いぼころりを使ったけど、全く魚の目がコロリしない。
どうしたものか。
タバコで焼きながら切っていくしかないのだろうか。
でも怖い・・・

俺のアメリカの従兄弟がアップル本社に正式に就職が決まったそうだ。
凄いな。

タバコを押し付けてみたけど、熱いだけで全く切れる状態にならないし。
どうしよう。

勉強が終わるまで魚の目は放置しとくかな。
終わってから、またどうするか考えよう。

思えば、魚の目が出来たのはネトゲのせいだ。
長時間の狩りの間、ずっと足の裏の一定個所に体重をかけ続けていたせいで出来てしまった。
ネトゲを止めた今、少しずつでも治っていく事を祈るしかない。

久しぶりにニコニコでビートルズを聴いている。
何度も書いたが、ビートルズを聴いていると引きこもり始めた17歳くらいの頃を思い出す。
あの頃はひたすら図書館で借りてきた小説を読みながらビートルズを聴き続けていた。
あの頃に戻りたいな。

タバコと線香で焦がしながら、だいぶ魚の目をちぎってきた。
これで治るといいんだけど。

皮が薄くなってきたので、これ以上焦がすと痛熱い。

ボーイズⅡメンのこのアルバムも17歳の頃によく聴いていた。
親がCDを持っていたので、何度も何度も聴き続けていた。
当時ですら、このメロディーを聴くとノスタルジックな気持ちになったものだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2997923
本当に癒される。

俺の誕生日が近づくと、街がクリスマスモードになっていく。
自分の誕生日がすっ飛ばされているみたいに感じて、少し寂しくなってしまう。

俺の食事は寝起き後にまず菓子パンを一個食べる。
昼食に普通にご飯を食べる。
夜食はスナック菓子等で済ませる。
といった感じだ。
まともな食事は昼食だけ。
その昼食さえ、最近じゃマクドナルドで済ませる事が増えてきた。
こんなので大丈夫なのかな。

マガジンの「ベイビーステップ」という漫画が4周年目に入ったそうだ。
俺は連載当初から読んでたけど、「嘘だろ、1.2年前に始まった漫画じゃないのか?」と思った。
本当、時間をすっ飛ばされているとしか思えない。
あの新連載を読んだ日から4年も経っただなんて、比喩じゃなく全く実感が無い。

俺もそうだったのだが、物価が「高騰(こうとう)する」という言葉を「高沸(こうふつ)する」と覚えてしまう人が多いようだ。
覚える時、「高い」に「沸騰(ふっとう)」という言葉をイメージして、「沸(ふつ)」と「騰(とう)」を入れ違えて覚えてしまう。

youtubeで「キャスパービギニング」という映画を字幕無しで観始めた。
冒頭で女の人が出てきて、「これフルハウスのベッキーじゃね?」と思って調べてみたら、そのものズバリだった。

字幕無しで映画を観ているけど、何を言っているのか殆どさっぱりだ。
雰囲気から話の筋は分かるけど。
ブランクが空きすぎたかな。

小6の時の事を思い出してた。
俺、塾でいじめられてたんだよな。
同じマンションに住んでる連中が同じ塾に通ってて、そいつらが俺にネチネチ嫌味を言い続けてて。
他の小学校から来てた連中もそれに釣られて俺に嫌味を言うようになって。
で、授業中俺の後ろの方で「きしょい、きしょい」とヒソヒソ言っているのを聞いて、俺はブチギレ。
「そうや、キショイんや!だからなんやねんキショイねんからしゃあないやろ!」みたいに開き直る感じで怒鳴った。
しかし、連中は俺の事じゃなく、先生が黒板に描いていた絵の事を言ってたらしくて、俺は先生からめっちゃ怒られた。
普段は優しかった先生だけど、この時だけはブチギレていた。
「○○君、あんたは小6にもなって!」みたいに怒鳴られまくった。
そんな苦い想い出を思い出してた。

小5の時の事も思い出した。
この頃はまた別の進学塾?に通ってて。
その塾では問題に正解するごとに得点がもらえて、ある一定の得点を獲得するとストップウォッチだとかシャーペンだとかがプレゼントされるシステムになっていた。
先生が問題を出す。
俺はその回答が分かったので「はい、はい」と手を挙げる。
でも、別の奴が当てられてしまって、そいつが回答。
俺は悔しくなって泣いてしまった。
教室がざわめく。
翌日、小学校で同じ塾に通っている奴から「○○昨日何で泣いたん?問題当てられへんかったのが悲しかったん?」とか聞かれて、死ぬほど恥ずかしくなったのを覚えてる。
今となっちゃ笑い話だけど。



2011年10月11日(火)

今日は午後12時頃に目が醒めた。
ネトゲの方を隠居した。
しばらくは、この中毒症状を抜くのに手間がかかりそうだな。

「ナルト」が12周年を突破したのだそうだ。
俺が16歳の頃からやってたのか。
そういえば、俺が車検場で働いていた頃、白、ザブザ編をやってたっけな。

今日は何だか蒸し暑い。

隠居に入ったばかりだというのに、エタカがやりたくてうずうずしてしまう。
末期だな・・・

何だか暑いのでちょっとだけクーラーをつけよう。

「トリコ」が色んな食材のアイディアを読者から募集しているけど、俺の時代だと「おぼっちゃまくん」が似たような事をしてたっけ、と思い出した。
「茶魔語」を色々募集していた。

未練がましくyoutubeなんかでエタカの動画を観続けてしまう。
完全に中毒だ、俺。

youtubeでエタカ関連の動画を観ていたら、何故だかオススメみたいなところに髪を染める動画がピックアップされていた。
それを観ていて、俺も10代の頃脱色したり黒染めしたりを繰り返してたな、と懐かしくなった。
もう10年以上髪染めてないや。
もう一生染める事は無いと思う。
そう考えると少し寂しい。
10代の頃に戻りたいな。
そして髪を赤色あたりにしてみたい。

そういえば、俺の母親がよく髪を黒染めしているのだが。
黒染めしていなかったらどんな状態になっているのだろう。
もう、かなり白髪が目立ってきているのだろうか・・・

そうだ、ちょうど12年くらい前だったな。
ナルトが始まったのって。
俺が16歳から17歳になる直前。
今は28歳から29歳になる直前だし。
もうあれから12年か。
早いなぁ・・・

現在午後19時42分。
久しぶりに母親と電話で話した。
15分くらい。
元気そうにしているみたいなので良かった。
母親に魚の目の事を話した。
何でも、母親も20代の頃に魚の目が出来た事があって、その時は線香でちょっとずつ焦がしながら切っていったと言っていた。
そしたら自然に治ったそうなのだが、切る時が痛かったとか。
切るとか、想像するだけで痛いんだが・・・
出来れば何もせずに自然に治したいところだが。
「いぼころりとか試してみたら?」と言われたので、さっそく試してみようかな、と思う。
母親の場合はいぼころりでも全然効果が無かったみたいだけど。

母親が言っていたのだが、タバコがまた値上げされるかもしれないそうだ。
最悪。



2011年10月10日(月)

今日は午前11時半頃に目が醒めた。

ネトゲを始めてから、夢の内容を記憶しにくくなってきた。
現実さえもバーチャル化してきたからだろうけど。

俺が子供の頃は、夏といえばチューブというグループが出てきたものだが、今はそうじゃないのかな。

今朝見た夢を思い出した。
俺は自分専用に古い和室を持っていて、そこに野球部時代の連中が遊びに来るという話だった。
みんな14~16歳くらいで、一緒に人生ゲームをやったりしてた。

またまたブルースクリーンが出て強制終了。

相変わらず今日も魚の目が痛痒い。
画像検索したら出てくるみたいな、目状態にはなってないけど。
これが更に悪化すると、目みたいな形になるんだろうけど。
何とかならんかな、これ。

魚の目のせいか、右足中指と薬指がずっと痺れたみたいな状態になっている。
血液の流れが滞っているのだろうか。



2011年10月09日(日)

右上唇の裏に口内炎が出来てしまった。
それが地味に痛む。

ゲーム内でまたまた大損をしてしまった。
でも、これで区切りが付くというか、少しスッキリしてしまった部分もあると思う。

今日は午後12時過ぎに目が醒めた。
昨日ずっとゲームで狩りをがんばっていたので腰が痛い。
座りすぎていたか。

今日も相変わらず魚の目?がズキズキ痛む。

ゲームで狩りをしている最中、自分の昔の恥ずかしい思い出、黒歴史がダイジェストで脳裏に浮かび続けてた。
「あああああああああ」となる。
勘弁してほしい。

ジャージの裾がこすれるのか、左足首の裏側の肌がガサガサになって痛痒い。

28歳と言えば、るろうに剣心の初期の剣心やPAPUWAに出てくるシンタロー達と同じ歳。
作中でシンタローがコタローから「おじさん」呼ばわりされているのには、少しショックだったな。



2011年10月08日(土)

今日は午前3時半頃に目が醒めた。
上からの「ドンドンドン!」という音に起こされたのだ。

本当、気分は既に29歳だ。
メッセの子も24歳になっている感じがする。
実際には俺はまだ28歳で、メッセの子も23歳なんだけど。
このまま時が止まればいいのに。

そういえば、俺って下ネタで笑った事って殆ど無いと思う。
クスリとも来ない。
昨日ゲーム内で下ネタを振られて、どうしようか戸惑った。

現在午前5時55分。
上からの足音が気になる。
こんな状態で勉強復帰出来るのか不安になる・・・

病院に行ってきた。
近況を話し、薬を処方してもらった。
待合室に居る時、ぶくぶくに太ったおっさんが居たのだが、そのおっさん、後ろに仰け反りながら常にフラフラとバランスをギリギリで保ち、常に「フシュー、フシュー」と息を切らしながら動いてた。
いつこっちに倒れ掛かってくるかと冷や冷やしてしまった。
「この人、もう先は長くないんだろうな・・・」なんて思ってしまった。
周りに居たじいさんばあさんの方がよっぽど元気に見えてしまって。
帰りに朝マックで「ツナマフィン」というのを食べてきたのだが、めちゃくちゃ美味しかった。

現在午後12時26分。
上のバカに叩き起こされたせいで、眠さでもうフラフラだ。
そのおかげで午前中病院に行けた、というのもあるので複雑な気持ち。

メッセの子がログインしてきたのでメッセで話した。
「異常事態ですよ。女が弟フリました」と。
詳細を聞いてみると、「理由は絶対に言えないけどあなたにはもう二度と会えません。携帯も解約します。仕事もやめます。家も引っ越します。とにかくもう会えません」みたいなメールが弟の元に届いたのだそうだ。
それを見た弟はすぐさま家を飛び出した。
メッセの子もそれに同行して家を出たのだそうだ。
そして、二人でタクシーに乗って女の家に向かう。
インターホンを鳴らしても反応がない。
しかし、しばらく粘っていると「帰って!早く帰れ!もう来ないでよ!」みたいに怒鳴ってきたのだそうだ。
弟からしたら訳が分からない。
女は「理由は言えないって言ってんだろ!早く帰れ!ドアも開けれない」と叫びながら、中からドアをドンドンドン!と叩きまくってきたそうだ。
メッセの子曰く「言葉遣いもそうだけど、気が狂ってんじゃないかってくらい中で興奮してた」との事。
もう大体察しがつくな。
C君が動いたんだろう。
夢の中で女の事を拷問し、もう二度と弟と会わないよう約束させたのだと思う。
理由も言わないよう約束させたのだと思う。
弟は訳も分からず号泣しながら家に帰ったとの事だった。
でも、弟君がショタコン女の餌食にならずに済んで良かったと思う。



2011年10月07日(金)

自分の名前の逆さ読み。
子供の頃、よく唱えてたっけな。
○○○ ×××。

あ~あ、昨日もネトゲに繋いで画面の前で殆ど何もする事なく過ごしてしまった。
こんなのでいいのかな。

弟が俺が買ってきた漫画やお菓子に無断で手をつけてしまう。
その事を咎めたら、何故だか親父がキレ出した。
場面は変わって海。
俺は15.6歳で数年ぶりに海に遊びに来たという事になっていた。
浮き輪を抱えながら坂道を登っていくのだが、前に居る弟が邪魔で進めなかったり、いざ海に到着しても弟の首にシュノーケルの管?が撒きついて邪魔になったり、何かと弟が邪魔になる、という夢を見た。

今日は午後12時頃に目が醒めた。

いざ自分が学生でなくなってしまうと、学生で居られるのは人生のほんのわずかな時間でしかないんだな、という事を思い知らされる。

マガジンの「ファイ・ブレイン」のパズルが解けた。
PCのキーボードをかな打ちして、「すいそうのなか」だ。

これだけ何ヶ月もブランク作らされて、ちゃんと勉強に復帰出来るのか不安になる・・・

俺はよく昔に戻りたい、戻りたいと言っているけど。
その時代にはあの子もメッセの子も居ないんだよな。
そう考えると複雑になる。
たとえ昔に戻れたところで、自分の理解者二人を失うのは辛い。

メッセの子がログインしてきたので、メッセで話した。
何でも、メッセの子の弟があの女と今度の日曜日にいやらしい事をする、という約束をしてしまったのだそうだ。
何とかそれを食い止めないと、と相談を持ちかけられた。
俺は「もうなりふり構っていられない。『弟に手を出したら警察に行くから』と女のところに警告しに行くしかない」と提案。
これが吉と出るかどうか・・・

買い物に行ってきた。
町を歩いていて高校生なんかを見かけると、「自分はもうこの子たちとは10歳以上も違うんだ」と、悲しいような寂しいような気持ちになる。

なんか、夜中になると左上奥歯がズキズキ痛む。
日が出ているうちは大丈夫なんだけど。
何なんだろう、一体・・・



2011年10月06日(木)

中学生になったばかりの頃、カバンが死ぬほど重く感じられたものだけど、中2、中3になるにつれカバンの重さにも慣れていったっけな。
昨日のランドセルつながりで、ふとそんな事を思い出してた。

今日は午後13時過ぎに目が醒めた。

俺が小学1年の頃の担任の先生。
あの頃で既にかなりの歳だったし、今でもご存命なのかな、と思う。
あれからもう22.3年が経ってしまったし、どうなんだろ・・・

俺が小1だった頃から、もう22.3年か・・・
早いよな。
今の子達から見たら既にもう大昔だ。
あの頃は、連絡帳に黒板の連絡事項を書き写す事を「宿題」だと思ってて、誇らしげに親に「宿題やってきたw」なんて言ってたっけな。

ゲームにログインしても何もやる気が沸いてこなくて、ただボーっと時間が過ぎて行くのを待っている。
何やってんだろうな、俺・・・

俺が二十歳の頃、5歳年上のニートから「でもリュカはやる事はちゃんとやってるよね。俺は何もやっていない・・・」と言われた事があったけど、今になってそいつの気持ちがちょっと分かるようになってきた。
俺もあの子に対して同じ気持ちを抱いたりするし。

久しぶりにスカイプ友達と話してた。
歳が近いので、「この歳になると季節がめぐるのが早い」とか、「せめて25歳くらいまで若返りたい」とか、そんな事を話してた。

買い物に行ってきた。
18時頃だというのに、外は暗くて虫の鳴き声が響いてた。
久しぶりにモダン焼きを食べてきた。

この前買ってきたジャージ。
それぞれ足のところに真ん中に折り目が付いていたのに、その折り目が薄くなってきたように思う。
そのうち折り目もなくなるんだろうな。



2011年10月05日(水)

今日は午前11時過ぎに目が醒めた。
その後二度寝して、午後13時前に目が醒めた。
夢の中での俺は、古い方の実家で祖父と一緒に暮らしていた。
俺は病院に通っていたけれど、今度からは注射が必要になる、という形になっていた。
俺は、魚1匹1円で売りに出しても儲けを得られる家庭があって、その家庭の様子を描いた漫画を連載しようとして失敗していた。
この前買ったばかりのジャージが、もう既に破れてた。
そんな感じの夢を見た。

ストレスだろうか、歳だろうか。
前髪がどんどん薄くなっていっている気がする。
俺の父親は30歳くらいから禿げ始めたからな。
俺もそれくらいから禿げ始めると思う。

30歳になるとか、考えただけでゾッとする。
フルハウスでもフレンズでも、みんな30歳の誕生日を憂鬱な気持ちで迎えてたっけな。

せめて25歳。
25歳でいいから戻らせてほしい。

俺も26歳くらいまでは兄ちゃんって感じの容姿だったと思う。
今は何だかおっさん臭い。

エタカにログインしている時は何もかもがだるくって、狩りに行く気も沸いてこないのに。
エタカがメンテになったら、エタカの事ばかり考えてしまう。
末期だな・・・
何とかこのエタカ中毒を断ち切らないと。

最近じゃもうクーラーは要らないな。
部屋の中に居ても、何だか涼しい。

俺が子供の頃に30歳になった人たちは、今やもう初老を迎えようとしている。
フルハウスのダニーしかり、フレンズのジョーイしかり。
時の流れがたまらなく憎い。

俺ってとことんメンタル弱いな、と思う。
勉強だったり時間の流れだったり、何かと何かに押し潰されそうになってしまう。

買い物に行ってきた。
俺の前を、水色のランドセルをしょった女の子が歩いてた。
そういえば、俺が小学生の頃にも黄色のランドセルをしょってた同級生の女の子が居たっけな。
俺のランドセルは、卒業と同時に母親が捨ててしまったらしい。
亡くなった祖父の形見の品だったのに、何で捨ててしまうんだよ・・・

マガジンを読んでいた。
「ゴッドハンド輝」が今日で最終回となった。
もう10年もやってたんだな。
俺が18歳の頃から続いてたんだ、と思うと感慨深い。
俺はジャンプ、マガジンの漫画は全部読むようになっていたので、ゴッドハンド輝も新連載の頃から読んでいたと思う。
俺が週刊誌の漫画を全部読むようになってから、もう10年も経ったんだ。

現在午後20時33分。
腹減った。
でも、家に食べる物が何もない。
どうしよう。
明日まで我慢するか、コンビニ行くか。

またまたブルースクリーンが出て強制終了。

結局コンビニに行って弁当を買ってきた。

左上奥歯がズキズキ痛む。
虫歯だろうか。



2011年10月04日(火)

ジャンプの編集者で7年目で中堅と書かれているのを見た。
7年目というと、大学を出て7年で俺とそう歳が違わないと思う。
俺も本来なら会社で中堅と呼ばれるような年齢なのか・・・
少し憂鬱になった。

右足の指の先端が痺れたような感じになる。
魚の目?のせいだろうか。

今日は午後13時過ぎに目が醒めた。

C君が危篤だと聞いた時、俺はさっさと眠ってしまっていた。
もしも俺がしっかり起きてちゃんと祈っていれば、C君が亡くなる事はなかったのかな、とも思う。
そんな訳無いんだろうけど・・・

今更になって気づいたのだが、今回のブリーチのフルプリング?編。
幽遊白書の仙水編のパクリじゃないだろうか、と思った。
新しい種類の能力者達が現れたり、敵のボスが自分の前任だったり。
ゲームを使って戦うキャラが出てきたり。
色々とまる被りなのだが。

現在午後15時55分。
この季節は何かとノスタルジックな気持ちになる。
特に黄昏時は。
この空気感が永遠に続けばいいのに。

俺も来月には29歳か。
早いな・・・
「24歳以上の自分が想像出来ない」とか言ってた頃が懐かしい。

何年か前、中古でPCのディスプレイを買ってきたのだが、何が気に入らなかったのか、自分でそれを壊してしまった。
当り散らす感じで物をぶつけたりして。
そして廃棄してしまった。
今思えば、本当に可哀想な事をしたと思う。
ディスプレイには何の罪もないのにな。

やっぱり、ブリーチがパクリだって話題が上がってたみたいだ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170094446

この季節は空気が透明というか、透き通っている感じがする。

最近「おさつスナック」というお菓子にハマってる。
秋限定のメニューらしい。
俺が子供の頃からあったっけな。
親がたまに買ってきてくれていた。

俺が中3の頃、T.M.Revolutionの「triple joker」というアルバムを買ったのを思い出した。
もう人生の半分も昔になるんだな。
その中の「MinD ESCAPE」という曲がずっと脳内再生され続けている。



2011年10月03日(月)

メッセの子とメッセで話した。
あの女が弟とカラオケに行くのに、心配になったメッセの子が付き添う事になったそうだ。
あの女、何かというと下ネタの空気を作って、空気が出来たらここぞとばかりにきわどい発言を連発してきた、との事だった。
ショタコン発言連発。
それでも、弟はその女の事が好きなのだそうだ。
解決策も浮かんだけれど、それにはA君の力がどうしても必要。
A君はA君で今あんな状態だし、現在お手上げ状態となっている。

メッセの子に足の裏に出来たマメのことを話したら「魚の目?」と言われた。
画像検索してみると、確かにそんな感じだった。
ただ、俺のは真ん中に点みたいな物は無いけど。
メッセの子は「肝臓悪くしちゃってるのかもしれませんね」と言っていた。
魚の目って手術をしないと直らないのだそうだ。
最悪。
俺は生まれてこの方手術なんて一度もせずに過ごしてきたのに・・・

ある大会で、出場者たちの描く漫画が次々アニメ化されていって、アニメ対決みたいな事が行われている夢を見た。
今日は午後13時過ぎに目が醒めた。

それにしても、メッセの子から聞かされたあの女。
かなり酷そうな奴らしい。
メッセの子なんかは「トラックに頭潰されて死ね」と思ってるくらいだったので、相当だったんだろうな。

寝ている間にまたブルースクリーンが出て強制終了されてたみたいだ。

現在午後17時49分。
夕暮れ時だ。
買い物に行ってきた。
外は寒いと言えるくらい冷たい風が吹いていた。
俺が大学に通っていた頃と同じ香りがして、少しノスタルジックな気持ちになった。
タバコを吸っていたので、半分台無しになってしまったけれど。
ある家の前に3人の姉兄弟が居た。
3人とも小学生くらいだろう。
小学校上級生くらいの兄が、下級生くらいの弟をぎゅーっと抱きしめているのを見て、何だか少し和んでしまった。
平和でいいな、と。
同時に、俺もあれくらいの頃の年齢に戻りたいな、と感じてしまった。

トッポというお菓子があるのだが、今年で17周年なのだそうだ。
俺が中学高校くらいの頃から出てきたイメージがあったけど、そんな昔からあったんだ。
少し意外だ。

今日は寝起きから右側の背中というか腰というか、そこら辺が鈍く痛む。
歳だろうか。



2011年10月02日(日)

ちびまる子ちゃんに出てくるおじいちゃん。
のほほんとして優しそうな感じだけど、実際はそうじゃなかったらしい。
とても感じの悪いおじいちゃんで、「こういうおじいちゃんだったら良かったのに」という願望から作られた架空のキャラクターらしい。

俺が中学生の頃だったかな。
中国の方で、いじめられっ子が体にダイナマイトを巻きつけて、いじめっ子を道連れにして心中した、という話を聞かされた事があった。
同級生づてに聞かされた話なので、本当にあった事件なのかどうかも分からないけど。
「そんな過激な国に生まれなくて良かった」と当時の俺は思ってた。

またまたブルースクリーンが出て強制終了・・・
怖い・・・

記憶を無くしてあるコンビニでお世話になる夢や、技術に恵まれた俺が野球を頑張る、という夢を見た。
あと、深夜に山の中をドライブする夢も。
夢を見ているというより、眠りながら考え事をしていた、といった感じだったと思う。
今日は午後13時頃に目が醒めた。

今日はクーラー要らないな。

昔、どこかの国の王様だったか伯爵だったかうろ覚えだが、道端にわざと財布を落としてそれを隠れて観察していたのだそうだ。
それを拾った者が届け出ようとすれば褒賞を、ネコババしようとすれば死刑にしていた、という話を聞いた事があった。
いつ聞いたのか、誰に聞いたのかも覚えてないけど。

俺が小学生の頃、近所のおもちゃ屋で一回30円でスーファミのストリートファイター2をプレイ出来るシステムを取っていた。
俺がプレイしていると、他の奴が「一回代わって。俺ならこいつを倒してやれるから」と言ってきて代わってやった事があった。
しかし、しばらくするとそいつは負けた。
またまたそいつは言ってくる「もう一回俺に代わって、次こそそいつを倒してやるから」と。
別に誰と対戦している訳でもない、相手はNPCなのだが。
俺はまたまたそいつの口車に乗せられて30円を入れてしまった。
そいつは負ける。
またまた「俺に代わって」と。
そんなやり取りが延々と続いた。
今考えたら、俺は見事にそいつの財布になってた。
悔しいな。

1週間ぶりに、またあの子と色々と話してた。
本当に優しい子。



2011年10月01日(土)

現在午前0時02分。
10月だ。
本当に早い。
9月まではまだ夏が終わったばかりといった感じだが、10月にもなると冬を匂わせる秋って感じだ。

今日は午後12時過ぎに目が醒めた。
今日見た夢はどこからどこまでが夢で、どこからどこまでが想像だったのか判断が付かない。
かなりゴチャゴチャしてしまっている。

そういえば、27歳になったばかりの頃は病院で「歳を取ったのがきついです」みたいに相談していたけど、28歳になった時はしなかったな。

20代も半ばまで入ると加速度的に終了していく。
二十歳の頃に戻りたい。

そろそろ料理もしなくちゃいけないな。
何か憂鬱になる。
カレー作りとか、2時間はかかる作業だし。

実家に住んでいた頃に俺は、あまりに家族というものを軽んじすぎていたように思う。

戻りたいのに戻れないあの時。
はがゆくてたまらない。

もしも大学生時代の自分に会えるなら、殴ってでも引きずってでも病院に連れていくのに。
それによって卒業出来ていたかもしれない。
後悔してもし切れない。

2chのレスだったかニコニコのコメントだったか忘れたけど、こんな書き込みを見たことがある。
「二十歳くらいまでは何もしなくても精神年齢は上がっていくけど、それ以降は社会人経験が無いと上がらない」との事。
だとすると、俺の精神年齢は二十歳くらいで停滞している事になるのか。
でも、俺の当時の書き込みを見て「ファン太って中学生くらいだと思ってた」なんて言ってた奴も居たくらいだしな。
俺の精神年齢はまだ中学生くらいのままだろうか。

精神年齢止まってるんだったら、見た目年齢もストップして欲しい。

ショタコンの俺は、言い訳みたいに「今時子供を作るだなんてナンセンスだ」みたいな感覚を持っている。
でも、子供を作る、という文化がなければ俺もあの子もメッセの子も生まれてくる事はなかったんだよな。
俺たちはそういう文化の上で生まれてきたのだ。
そう考えると何だか複雑。

俺が大好きだったドラマの大好きだった曲。
もう一度このドラマを最初から最後まで観てみたいな。
全話録画していたのだが、1.2話目を録画したテープがちぎれて観れなくなってしまったのだ。
それくらい、何度も何度もこのドラマを繰り返し観続けていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1581586

買い物に行ってきた。
外は涼しいというより寒いといった感じだった。
厚着をしている人たちが目立っていた。
漂う空気の香りが独特だったように思う。
俺が小学生くらいの頃に感じていたのと同じ香りで、何だか懐かしくなってしまった。

よく「他人の不幸は蜜の味」とか「他人の不幸で飯が美味い」とか言うけれど、俺にはその感覚が全くもって分からない。

今日はゲーム内で2つもイベントがあったので少し疲れた。

右足の先っぽまで血が行き渡っていない気がする。
足の裏を圧迫した時とか。
マメが出来たり神経痛がしたり、何かと右足にバグが多い。

俺にとって、家族が居るという事は当たり前。
しかし、いつか確実にその当たり前が当たり前ではなくなってしまう時が来てしまう。
この当たり前、を何とか大事にしていかないと。


 < 過去  INDEX  未来 >


リュカ

My追加