もものねこぱんち
2005年03月31日(木) |
みんな大変。みんな頑張ってる。 最後の日。 |
ひさしぶりに更新されたCちゃんの日記を見て泣けました。
ああ、忙しい上に、そんな事になってるなんて。
大丈夫かなぁ。
メールしようかと思ったけど、なんて言っていいか分からず。
と、言いながらここに書くなよって?ゴメンなさい。
私も、ちゃんと生きないとなぁ。
時間がどんどん過ぎていきます。
年のせいだけにはしていられないな。本当。
私も遅い残業の帰りに車の中で
「何やってんだろな」って切なくなったりする。
仕事やめたら楽になるのかなぁ。
きっと女の子はそんなに頑張れないように出来ているのだ。
私は、男女平等って大声で叫べないよ。
男の人のようには頑張れません。
ああ、私も何を書いてるのか分からなくなってきた。
ただの愚痴日記になってきた。
そういや、ももちゃんも沈んでる。
大丈夫かな?
気になるよね。そういう出来事。
私は、口はきついが小心者なので、
人にどう思われてるか凄く気になります。
昔、いじめられっ子だったからかなぁ。
正直に聞いてみるのがいいのかなぁ?
どうしたらいいんだろうな。
あああ。みんな。生きるって大変だよね。
でも、世の中には、もっと大変な人がいて、
なに甘えてんだ!!って思う人もいるだろうな。
はい、ごめんなさい。
******
会社の男の子。今日が最後でした。
明日からは本店で頑張ってね。
なんだかんだいいながら、いろいろ助け合ったよなぁ。
そういう同僚ってこの先いないかもな。
2年と少し。一緒に仕事してきて、とても楽しかったです。
ご苦労様でした。
違う部署に行っても頑張ってね。
と、面と向かっては言わない私です。
ここ教えてないし。
あ!ジャンプとアスキー読めなくなったなぁ~。
どうすべ。
2005年03月28日(月) |
まだまだ忙しい。週末。VIP。 |
今日は、9時半に事務所をでました。
うーん。
夏くらいまでは忙しいです。
でもって5月まではこんな調子かもです・・・。
ううう。
イヤデス(T_T)
今日は父の誕生日。
母が赤飯炊いたりご馳走作った模様。
嫁に行った妹1号が甥っ子連れてやってきて
家族団欒してたみたいです。
私が帰宅した時間は家族が妹1号と甥っ子を送りに行ってた様で・・・
誰もいませんでした(T_T)
ラップのかかってるご飯を一人で食べました(T_T)
そのうえ!!
家族が妹宅から帰る途中に電話して来て
「お風呂しといて~」ですって!?
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
一人残業して疲れて帰ってきて、ご飯食べてる最中にそりゃないよ(-_-;)
こりゃもう笑うしかないね~。
今日から始まったBS11のERを見る。
あああああ。どうなっちゃうの~?
コバッチュ!
チラッと聞いたところによると、誤報らしいけど・・・。
******
週末。
26、27日要約。
26日
母を鍼治療へ。
二時間待ちってなんですかそれ!!?
ロビーが中国産の、なんか良い波動を出す石らしく
贅沢に使ってるのはいいんですが・・・・。
寒っ!!!冷え~!!
待つだけの身にはつらすぎです!
その後急遽、Rちゃんと「ブリジット・ジョーンズの日記2」
えーっと・・・。
「1」のが断然面白かったです。
相変わらず、ブリジットは可愛らしかったのですがね。
タイの辺りでのトラブルはちょっとどうかと。
うーん。
まぁ、イギリスではあの事件大きく取り上げてたらしいからね~。
よくいくカフェ~で、ベーグルサンドと苺のケーキを食べたよ♪
幸せ~。
会社の男の子の送別会。
毎度毎度、同じ店で・・・。
あんまり料理上手じゃないよ、あの店は。
会社が懇意にしてて融通が利くって以外は、マイナスだよ。
餃子の餡を鳥の皮で巻いて揚げてたり、中が冷た~(-_-;)
あと、オヤジが飲みすぎで調子乗って鍋に変な調味料入れたり(-_-;)
最悪です。
そして、課内で紅一点の私・・・・。
もう、勘弁して。
後半は諦めて、結婚式で歌う歌を探してカラオケでした。
ん~~。なに歌おうかな。
「明日への扉」どうですか??ももちゃん。
送別会途中で携帯の電池が切れてしまい、
帰宅して即、電話したにも関わらすSが超怒ってました。
「帰ってくるのが遅い!なんかあったらどうするん?」
会社の連中に襲われるんじゃないかと妄想したらしいです。
あ~、まぁ。酔っ払いに絡まれるホステスくらいには危険だったかも・・。
なんて。言えるわけないです。
お父さんよりウルサイよ。
でした。
27日
のんびりまったりしてたところにVIPの来客が!!
あわてて家族で片付けました。
そそうのないよう緊張~。
と、言ってもお茶を入れただけで、出したのは母。
あ~。午前中に鉢植えの植え替えとか。
花の種まきとかしてのんびり過ごしたのが、うそみたい~。
Cちゃんに貰ったチューリップも無事に芽をだして大きくなってます。
わあい。
どんな花が咲くのかな~(^^♪
2005年03月25日(金) |
昨日は焼肉~。お弁当。交通費。 |
昨日は、無事にプチ送別会に参加できました。
なんやかやいいながら、
送別する人にご飯を奢ってもらいました・・・。
そりゃ、キミ、いままで私に世話かけたお礼かい?
そう解釈して、ありがたくごちそうに(おい!)
3月だというのに、雪とかめちゃ降って、ただただ呆然。
つか、さむいっちゅーねん!!(怒)
彼の転勤に当たり、去年の夏頃にバイトに来ていた
部長の娘さん(26歳)と、久しぶりに話したりして、
それなりに楽しかったです。
平日で、客がほとんどいなくて、
店員が賄いのオムライスを食べていたのが気になったけど
いーなーオムライス~。
******
今日は、珍しく父にお弁当がいるため、
マーマの手作り弁当持参でした。
チキンカツとか、エビフライとか、卵焼きとか♪
朝から真似できません。すごいなぁ。
しかし・・・食後に胸焼けするのは年のせいですか??
あぶら物、受け付けない胃なのでしょうか??
それとも、夕べの焼肉がたたってるのでしょうか??
最近の残業続きで夕食が遅いせいでしょうか?
ああ、胃腸に悪い生活だ。
明日は、会社主催の送別会があります。何回目だこれ?
休日に会社の用事で借り出される・・・。
手当貰いたい気分です。
******
手当てといえば!!
会社の方針で、月々支給されていた交通費が半年に一度に・・・。
今月のお給料が異様に多くてビビリました。
つい遣ってしましそうで怖いです(汗)
一ヶ月定期代支給だったのが、半年定期代支給に変更。
微妙に、減ったの~。
来月からは交通費ないぶんの給料支給なので・・・。
減った気分だ。
いや、減ってるんだけど。
2005年03月24日(木) |
ごめんなさい・・・。26日まで。 |
ジャスコカードで(T_T)
ごめんなさい
普通のカードじゃなくて(T_T)
マ○ターと提携とはいえ、イオンカードで(T_T)
こんにちわ、庶民の代表睦月です。
お客様感謝デー万歳!
まぁ、それはさておき。
Cちゃん日記。
ナンパ!?それはナンパね!?Cちゃん!!
なにやら、もったいない~。と思う私は間違いでしょうか?
んー、まぁ。
その中に、よさげな人がいれば話も変わってくるのでしょうが・・・。
きっと、一人も居なかったのね?
お眼鏡にかなうイケメンがいれば良かったのにねぇ。ほろり。
いいなぁ、都会(?)は楽しそう。
*****
26日の打ち合わせに使う図面があります。
原稿が、上司どまりです。
今日は、上司が下書きするみたいなので、帰れそう。
プチ送別会いけます。
と、同時に、明日は超残業、決定!!
とほほ。
なんだか分からないまま、仕事が進みます。
(捗っているって言うより締め切りに追われて仕方なく)
内容に自信がありません。
チェックしないほうが悪いよ。
あまり専門的なことは分からないので。
最終的には、見てもらわないと・・・。って感じです。
手書き図面を、CADデータ化するのがお仕事なので。
清書みたいなもんです。
主な業務は。
長年やってる経験で、ある程度はカバーできますから、
その辺の図面屋さんよりは、この業界の知識あるので。
初歩的な間違いはないです。たぶん・・・。
まぁ、いいや。
ようするに、忙しくて、仕事が粗くなってるってお話。
今日は10時に帰宅でした。
******
明日は以前来ていたバイトの女の子が、
送別会?を兼ねてやってきます。
明日の夜、夕食食べに出かけられるのか?私・・・。
そして、またやってしまいました。
財布をサザエ状態(よーするに財布不携帯)
ヤクルトレディーが来て気付く始末・・・(-_-;)
代金は、会社に置いてあるスヌーピーの貯金箱から出したよ。
******
今日は、Sは会社の人と夕食会だったらしく。
私が働いてる時間帯に、
「焼肉食べに来たよ~」とかいうメールが入ると、
ちょっと、ムカ(-_-メ)
んー、まぁいいんだけど。
私も、向こうが当直のときは寝てるし。
2005年03月22日(火) |
つらい・・。友達。投票ボタン。 |
ちょっと、怒涛のように仕事量が山積みです。
なんだよ、あたしは一人しかいないっちゅーの!!
あああ、どうしよう。
同時に現場が3つとか4つとか始まりそうな勢い。
やめて~。
とりあえず、今から8月までの物件と、5月までの物件が・・・。
それからあと二つくらいはある模様・・・。
お仕事おすそ分けしてあげますよ。
っていうか、もういいかな。この仕事。って気分。
昔は一つの現場に専念していられたのになぁ。
とほほ。
*****
久しぶりに友達からメールきた。
よかった。元気で何より。
って、返事より先に日記に書いちゃった。
ま、ここを見ている時間はなさそうだけどね。
お返事します。まっててね。
あと、お誕生日おめでとうv昨日だったね~。
*****
投票ボタン・・・。
あれば押します。読ませていただいてありがとう、の意をこめて。
あるいは、直接口には出さないけど、がんばってね、の意をこめて。
今日もどこかのエンピツ投票ボタンをぽちっとな。
2005年03月21日(月) |
17~21日概略ニッキ |
17、18日
検査あーんど、次の現場の書類作成。
および、年度末につき、書類の切り替えエトセトラ。
ま、書くほどの事が、あったような、なかったような。
今となっては思い出せず(おい!)
19日
ナショナルとレジャー・・・。
なにこれ、ナショナルと、レジャーだなんて、笑わしてくれる。
もとい。「ナショナルトレジャー」見てきました。
急遽、Sと。
しばらく関西でお仕事みたいです。
とは言っても、シフトの関係で次のデートはいつ?
こっちも忙しいので、ちょうど良いのですがね。
スタバのソファーで話し込んでるうちに、うっかり寝そうに!
いやぁ、危ない危ない。
肝心の映画ですが・・・。
うーんうーん。某新聞でべた褒めしてたんですが・・・。
なんで??
あのハゲ?はそんなに人気だったかな??っていうくらいの人混みでした。
つか、初日だったからかー。
以外にも、ボロミアが出ていて、一気にテンション上がる~♪
でもって、何気に、助手役?のライリーがツボでした。
かわいい!
最近は、なまじっかかっこいいよりも、味のあるかわいい系に惹かれます。
ん?あ~、なるほどなるほど・・。
友達に心配かけるようなメールを送りつけてしまったけど。
大丈夫です、ご心配お掛けしましたです。
20日
午前中は掃除~。午後は買出し~。
鉢ものの植え替えをするのに、土と、鉢とお買い上げ~。
トイレットペーパーにティッシュペーパーに、お肉に!
業務スーパーにホームセンターにあちこち回って大変です。
ちょっと一休み~、とお気に入りのカフェでお茶~♪
たった20分ですが、癒されました。もっとゆっくりお茶したい~。
帰ると、甥っ子が大量の荷物とともに・・・。
20、21日はベビーシッターです。
と、いうか、少し遅いホワイトデーなるものが我が家で開催される予定で、
父が、チョコのお礼にとうどんを作っておもてなし。の会。
えー、家族4人+預かった甥っ子+大人8人+子供8人の大宴会???
いや、もうとにかくうるさいのと、煩いのと、五月蝿いのです!!!
「てめぇら静かにしやがれ!」とヤンクミばりに叫びたい心境でした。
なんで集まると、子供は喧嘩になるのでしょう??
そこのお家のしつけがなってないだけでしょうか??
どっちでもいいけど、もういやです(-_-;)
うちの甥っ子は、そんな嵐の中とってもいい子でした。(^^♪
伯母馬鹿と呼ばれてますが、かまいません。
ちょっと小学生のお兄ちゃん達とは遊べないよねー、まだ2歳だもんね~。
そんな夜を過ごしたせいか、甥っ子は夜鳴きしちゃいました(T_T)
誰があやしても、泣き続けていたのに、
父が抱っこしたとたん、ぴたりと泣き止んで・・・・。
ベビーシッター役立たず ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
ちぇ~。
しかし、世の中のママは偉いですね~。
毎日毎日、ご苦労様です。
とても真似できません(-_-;)
21日
甥っ子とゆっくり朝ごはん。です。
ブドウパンのブドウをだけちぎって食べます。
パン部分を「ブドウの皮」とか言って出してしまいます。
後で、パンも食べてたけど・・・。
両親がいないのに、泣きもせずに、賢いです。
夜鳴きはしたけど、「かーちゃー」と言って泣かなかったので、
ノーカウントで。
そういば、夜鳴き中に、のどか沸いたらしく、
水筒のお茶を飲ませたんですが、ごくごく飲んだ後に、
しゃくりあげながら「・・あったかいのー・・ひぃっく・・」(温かいお茶持ってこい、の意)
と、言ってたのには、笑えました。可哀想だったけど。
嗚呼!!かわいいなぁ、もう!!
のんびり甥っ子と会えたので、まぁいいか。
忙しかったけど、かわいかったから~。
昼過ぎに迎えに来た妹夫婦、は晩御飯食べて、
お風呂に入って帰って行きました。
えー、限りなくプライベートの時間がありませんデス。
なにも出来ないよ、自分のことが。はぁぁぁ。
15日は20時半くらいまで残業でした。
帰ったら、Sから荷物が!!
えええ??
ホワイトデー知ってたんか?
と、ちょっと小躍りしながらあけました。
中味は、チョコレートと、クッキーの詰め合わせ。
なんでか陶器のエンピツ立てつき。なんで??
クッキー。うーん。的を得てるような得てないような・・・。
どうやら4月だと思っていたようですが、
コンビニのホワイトデーコーナーを見て気付いたらしい。
「一ヶ月も前からようやるなぁ、って3月14日!?」
って感じやったらしいです。
いや、なんかそんな義務的に感じなくっても・・・。
って話を聞きながら微妙な気分になりました。
いや、所詮、根は小悪魔(って年でもないけど)なんで、
お花じゃないの~?とかハンカチじゃないの~?とか
いろいろ、思ったりしたけど・・・。
「○○ちょうだいね!」って言ったほうがいいんか?
うーんうーん。でも鉛筆立てって???
はやばやと、センス無しのレッテルを貼ってもいいでしょうか?
そのうえ、
「えーなー俺もチョコ食べたい!」だって。
あんた、自分の食べたいもの送っただけでは・・・??
うーんうーん。
微妙~(-_-;)
そういえば、会社の子は、陶器のシュガーポットに入ったアメでした。
うーんうーん。
いいんだよ、何にもしなくって。
じゃぁ、チョコあげんなよ。
って感じですが、やはり男性は貰いたいらしいです。
この制度が大嫌いな友達どうしてるかなぁ。
16日。
明日が検査という現場がありまして。
書類作成を手伝っていたら帰ったのは23時半でした(-_-;)
勘弁してよ。
ちょっと、エンジンかかるのが遅いよ、キミは。
夏休みの宿題ですか!?
と、問い詰めたい。つか問い詰めた。
その上、21時ごろに来たメールに。
18日中の物件で変更になる箇所があるらしく、
提出したばかりの図面も変更だよ。
しかも、また期限ギリギリだよ。
明日も残業決定です。
しくしく。
vvvvvvvvvvvvvvvv
しかし、嬉しいことも!
今日から美ダルサスーンのキャンペーンが塚本高史に!!!
きゃ~~~!!すってき~~!!
さっそくサイトから映像解析ソフトを使ってCMダウンロード!!
うひひ!
キャンペーンにも応募。デートできるんですって奥さん!
きゃ~!!
でもって応募者全員プレゼントの着ボイスゲット!
「メール届いてるぜ」
「そろそろ起きろよ」
「ほら電話だぜ」
ちょっとぶっきらぼうな感じが素敵~~!!!(>_<)
塚本高史が、わたくしのために「メール届いてるぜ」とか、
塚本高史が、わたくちだけのために「ほら電話だぜ」とか、
塚本高史が、ミーの枕元で「そろそろ起きろよ」などと!!
けだるく??甘く?囁く生活の始まりです!!!
あほすぎ、でも素敵~(>_<)
あ、応募者全員だろ?って突っ込まないように。
あくまで、わたくしだけのために!!
いや~ん、幸せ~。
4月からは「タイガー&ドラゴン」始まるしね~vv
あ、ドコモのラシェンテっていう請求書に入ってる小冊子にも高史が!!
私は、メールで請求書を貰うので見ないんですが、
妹が、くれました。
「はい、お父さんの分もね」って二冊。(-_-;)
ありがとう。妹よ。
わざわざ、ごみ箱から拾ってくれて。
そんな感じで、高史づいてます。
うーんうーん。ファンクラブ入ろうかな~。
2005年03月14日(月) |
土日は仕事だったよ。ホワイトデー。大阪の友達。 |
修羅場なので、残業だけでは足りずに
週末は仕事でした。
と、行っても、休日出勤ではなく
在宅ワーク。
他の業務で邪魔されなくて、とっても楽。
しかし、昼間は家族に邪魔され・・・(-_-;)
自室で仕事してたから
仕事してるって気付いてなかったのかも
ゲームでもしてると思われてたかな?
あ、ちょっとショック!
働いてたのですよ、おとーさん、おかーさん。
週末はそんな感じで随分働いたから、少しは今週楽になったかも!?
ところが。
そうは問屋がおろしませんでした。
11時ごろ帰宅。
年度末の予算具合で、駆け込み物件が目白押し。
書類作成とか、図面とか。
わんさかわんさか。
18日までの分は後半に突入したとはいえ、
まだかなりのボリューム。(-_-;)
今週が山場です。
じゃぁ、日記なんて書くなよ、って突っ込みは無しよ。
これでもストレス解消なんです。
+++++
そういえば、世の中ホワイトデーですね。
どんな感じですか?
会社の机の上にはバーバリー(!?)
(いつもはクッキーなのに!ハンカチだな?)の紙袋があったけど。
くれた本人が不在のため、まだ開けてません。
Sに関して言えば、ホワイトデーを知らない人なので。
(バレンタインデーはなんとなく知ってる、詳しい日にちまでは知らない)
ってレベルなので、これと言って報告するようなこともなく。
話題にすらしてません。
や、なんか「今日はホワイトデーやで」
って言うと催促に聞こえるやん?
そのうえ、「会社の人にハンカチもらったよ」
って言ったら激しく凹まれそうな気が・・・。
+++++
大阪の友達が電話してきた。
ひと月ぶりくらい??
今年に入って付き合い始めた彼は、すっかり浮かれムード。
ちょっと爆笑しました。
「ホワイトデーどうよ?」
って、なんのリサーチっすか?
前述のことを話すと爆笑された。(-_-;)
「そういうキミはどうなん?」
「俺?なんもしてない」
「お花くらい買ってあげれば?」
「そやなー。今度買うて帰るわ」
「・・・・一緒に住んでんの?」
「・・・・たまに」
「今日はどこへ帰るんや?」
「今日は現場で泊まり」
「ふーんへーそー。怪しい~」
いずれ結婚したいそうです。
キミならすぐだ!貯金もたっぷりだ!がんばれ!
2005年03月11日(金) |
花粉症には。食前。乙女。 |
ヨーグルト製品らしいですよ。Cちゃん。
杉山に囲まれて仕事してますが、平気です、私。
毎日、ヤクルトレディーに配達してもらって飲んでます。
63円のヤクルト。
スーパーで買えばお得なのは分かってるんですが、
毎日の習慣にしようと思ったらつい、怠りがち。
来てくれるので、ありがたく飲んでます。
免疫力アップの体質改善がよいらしいです。
いかが?
*****
ももりん
食後に運動より、食前のが効くらしいよ!
直後は食欲も減退して一石二鳥かも!
え!?デキたの?
あんまり刺激の強いことは言わないでぇ~
*****
お気に入り日記読んでて、ちょっと安心。
よかったよかった。
桜か~。見に行きたいなぁ。
女の子はみんな一生懸命だなぁ。
ガンバレ。
ガンバロ。
*****
2005年03月10日(木) |
長風呂。スカート。給料体制。 |
さて。
本日は9時半に帰りました。
遅く帰ると、「早く寝ないと!」って思うのが普通ですかね?
私はストレス発散するために
いつもより長風呂です。
たっぷり浸かって汗ださないと、いろんな悪いものが蓄積DEATH(+o+)
そんな感じで、寝る前には疲れは取れてるんですけど、
バス用品もっと充実させたいなと思うこのごろ。
しかし、家族と同居だと、変わった入浴剤も入れられません。
バラの!とか
ラベンダーの!とか
あるいは とろとろ豆乳!など・・・
とても興味津々なんですが
両親入浴後に更湯の場合のみの登板・・・
めったに使えません・・(-_-;)
大体バブ。しかも、緑の。
以前、ヒノキを買ったら即却下された。
似非くさい森林よりもヒノキのが本物に近いと思うけど・・・
父上お気に召さぬご様子・・・。
ちぇー!
父不在のときを狙っています。
明日はプチ送別会らしいのですが、
あまりに忙しく
いけそうに無いです。
一体何回送別会するつもりなのか・・・。
まぁ、それほど周りの人に愛されてるということだよ、Tくん!
向こうに行っても頑張るのだよ。
こっちはこっちで送別会ありますから、
そのときは参加します、明日は勘弁してね。
つか、あんたも今、修羅場なのに大変だよね。
*****
ももりん・・・。
なわとび、つらそう!
私は数年前そのダイエットには挫折しました _| ̄|○
テレビを見ながらダイエット!のミニステッパーですよ!
最近は、寒くてそれもやってないですが・・・。
本当は筋肉に集中してやるほうが効果あるらしいですが・・・。
そういえば、昨日破れたスカートは
ずいぶん古びた感じだったので今朝新しいスカート出してきました。
会社で説明会もあるので、ここはひとつ、パリッとね!
昨日まではいていたスカートは7R
出してきたスカートは9R
(会社独自の寸法が基準なんで通常の7号とか9号とかではない、ハズ)
9Rは大きいんじゃない?
間違ってもらったかな?
と、7Rの新しいスカートを出しました。
はいたら・・・
つか!
はけるのっっ!!??
っていうくらい、キツキ ・・・ツーツーツー― ―
キツキツでした!!
意地で(?)息つめながら7Rはいてます(-_-;)
そんだけ緩んだ生活してるって事ですね。反省。
腹筋を意識しながら、力を入れています!しんどー!
これってダイエットに効くんじゃない??
¥¥¥¥¥
え~。
久しぶりに会社の方に顔出しました。
いつもは現場事務所なので。
やっぱビルって感じで都会~。
と、自分の会社ながら、他人の感想。
アウトローな私。
お給料は・・・・・。
偉いさんの話を聞くと、微妙~!です。
幹部は天下りの連中が占めてるので、
数年で頭が据え変わる訳ですよ、
そのたびに退職金とか、
うちらからすれば、法外な給料とか
そういうの賄ってるのは、みんな今働いてる社員ですから!!
って言えないよね~。
まったくもって、高齢化社会の縮図。
政界の縮図。
どうなるんでしょうね。
春の査定で給料のアップダウンがあるらしいけど・・・。
年間昇給1000円って高いの?安いの?
つか、安いよね。
自給ですら50円アップしたことざらにあるもんなー。
忙しい上に、ヤル気の出ない話です。
今日は20時で上がりました。
うーん・・。
微妙な進行具合ですお仕事。
つか、また上司は打ち出した原稿ノーチェックだし・・・
しらないですよ。
休日出勤したくないですよ。
@@@@@
帰って、救命病棟のビデオ見ようとしたら
たけしのテレビが面白くて見入ってました。
見ました?
人類って不思議~。
あと、食に関して詳しくやってたのがうれしかったなぁ。
雲丹、苦手なんだけど、雲丹の殻にご飯つめて炊いてたやつ
食べてみたいなぁ。
@@@@@
仕事が嫌!モードに入っていてSに愚痴っても、
いまいち伝わらないんだよな~。
ま、逆の場合もあるんだけど。
正直、Sが愚痴って
「そーなんだ、大変だね」って言っても
実際あんまり理解できてないっていうか・・・。
その点会社の同僚に愚痴るけど・・
彼も転勤するからそんなハケグチもなくなるし
次に来た人は、
こんな人だし・・・
うわ~ん(T_T)
力が出ないよぉ・・・
はて、これが分かる人って多いの?少ないの?
静電気にやられた時に「パチパチくんがおる」といったら
めちゃ少数派だといわれ、ドン引きされた睦月です。
もう、ヤル気ゼロ。
なんだかダルダルモードです。
18日までの仕事をいただきました。ものすごく大量に・・・
いや過ぎです。
おまけに、元になるデータがありません・・・
どーしろというのだ。
はじめから書くとして・・・間に合うんでしょうか??
とりあえず、今日から定時10時コースに設定してみます。
それなのに、明日は会社で説明会があるみたい。
なんでもお給料が下がるんですって!ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
不景気だからだそうです・・・。
△▽△▽△▽△▽△
さっき、しゃがんだら。
太股ラインにまで入っている、スカートのプリーツが
(分かりにくい表現だなー)
「ビリ!」って裂けました。
ちょっとね、ほんのちょっとだよ!
(別にパンツなんか見えないよ)
なんだか腰まわりに肉がつきつつあります・・・
△▽△▽△▽△▽△
あ!
ももちゃん日記、お気に入り登録できてる!
おお~!日々精進ですねv
2005年03月07日(月) |
ケコーン式ソングって・・ |
今は何が流行ですかね。
オレンジレンジのあの歌。いい歌だけど、歌えません。
この前妹は「ハナミズキ」歌ったらしい。
うん。いい感じ。
火サスのテーマソングで中年受けもいいとか。
でも、長かったような気が・・・。
一人でそんな長丁場きっと持ちません(T_T)
うーんうーん。
えぶりりとるしんぐ にも、確かヨサゲなのがあったような・・・。
うーんうーん・・・
ウケを狙って「テントウムシのサンバ」をマツケン風にアレンジ!
ってどう?
という、オモシロ案があっても、一人でやる度胸はありませんーー
10時から法事でした。
いや~、天気になってよかった。
甥っ子は初めて見るお坊さんに
「一休さん~本物?」って言ってました。一休好きな甥。
いろいろ大物なのかもしれません。
来てしまいました。
いよいよですか・・・。
ももちゃんの結婚式~(>_<)!!!
きゃ~!どうしようどうしよう!
ちょっと友達の結婚式っていうイベントも久々な感じで
なんだかテンパッています!(>_<)ぎゃー!!
つか、カラオケって!?一人!!??
えええ~!!!
Cちゃんも一緒じゃないの!???
とパニクリ気味!一緒に歌おうねっていったのにぃい!
しかも、なんですか、この「一言お願いします」って小さい紙は!?
はい???
あのあれかい?
歌う前に「ご結婚おめでとございまーすvv」ぐらいのあれ?
そんぐらい??
だよね?え?ちがうのー?\(◎o◎)/!
ってじたばたしてます。エーン(>_<)
ももちゃんが心配してたけど綺麗な字だったよ!
妹も綺麗って褒めてたし。大丈夫大丈夫~。
3月に転勤になる人の代わりの人が来ました。
30代後半。妻子持ち。
今日はこの事務所に来て二日目です。
さっそく??
「面白い写真みせたろ」
といって、キッタナイ!!
現場の人のケツ出し写真を見せられました(-_-;)
ふざけんなっての
二日目でコレです
先が思いやられます
どうしよう・・・・
おまけに
彼は書類作成をしている最中に
落ち着きなく国語辞典を出したり入れたり
「あ~」とか「う~」とかうなってる
なんだろう?って思ってたら
「これ、なんて読むんかな」 って。
差し出した漢字は 「遺漏」いろう
漢字苦手な人も沢山いるし、読めない人も中にはいるだろう。
いいよ、そこんとこは、許すよ。男は理数系が多いしさ。
「『いろう』だと思いますよ?」
「いろう・・・???」
「遺跡の「遺」に、漏電の「漏」ですよ」
「これって遺跡の遺か?」
「・・・・(-_-;)そうですよ」
「ちょっと漢和辞典持ってない?」
「持ってませんよ(--〆) いろうって 打って変換してください」
「・・・あ、あった」
もう、いい加減にしてくれよって感じ
2005年03月03日(木) |
桃の節句 + 回覧板 |
お雛様出してます?
家はもう何年も出してないなぁ。
女の子ばかり三姉妹だというのに。
確か屋根裏の物置にあるはずだけど・・・?
今ちょっと調べてたら
雛人形は赤ちゃんの厄払の意味がある
一人一飾り らしい・・・
姉妹兼用は避けたい だって・・・。
おもいっきり兼用っすよ(汗)
お役目の終わった人形は人形供養してるところに
収めるのもよいでしょう
だ、そうです。
なんだか怖いよぉ。
家のお雛様は3人分の厄を抱えていっぱいいっぱいですかね?
久しぶりに箱開けるとどうなるんでしょう??
にわかにホラーな印象が・・・
お菓子食べてちらし寿司食べて楽しいイベントじゃダメですか?
まぁ、みんな元気に生きているので良しとする。
あと、雛人形しまうの遅れると行き送れるって言うのは定説?
一人一飾りって事は
家の雛人形は長女の私の人形ってことで・・・。
妹よりも長く家にいるってことは・・・
やはり・・・
まぁ、昨日のニッキのとおり
マイペースなんで(-_-;)
―――――
Cちゃんへ
え??揺れた??
ニュースで地震とは聞いたけど体感できず。
鈍いです。
つか、子供って・・(-_-;)
ももちゃんへ
見たかったな~!お内裏様とお内裏様!(笑)
「1888切り裂きジャック」いいでしょ!?
そうくると思ったよ!
読んで読んで~!
後半からガンガン読めるよ!
私はいつ読んでたかな~。
と思って探したらもう3年くらい前のニッキだった(汗)
2005年03月02日(水) |
グズでノロマな・・・ |
先日、父が物置で探し物をしていて
姉妹の小さい頃の賞状やら、
成績表やらを発見した。
妹の習字の受賞記録×いっぱい
私の絵の入選
私の水泳大会 マラソン大会 などなど
水泳大会の記録
2年 睦月 殿
9m
!?
なんですかこれは。9mしか泳げなかったの私!
どおりで今も泳ぐの苦手だよ。
3年 睦月 殿
25m 34秒
ああ、ちょっと泳げるようになったのね。
6年 睦月 殿
50m 1分12秒
「遅っ」と妹の突っ込み。
マラソン大会記録
2年
900m 4分54秒
↑なんですかこの記録は・・
まったくやる気のない子供時代だった模様。
それを裏付けるような父の台詞
「競争なんてそっちのけでマイペースやったからなぁ
順位に執着がないっていうか、給食も残されとったし」
えーっと。
お馬鹿と天然の区別はどこでするのですかね?
給食は別に嫌いなものがあったわけではなく、
単に食べるのが遅かっただけです。
いつもあぶら肉の嫌いなF君と二人で、
掃除時間を過ぎても残されてました。
せつない思い出だわ。ほろり。
美味しくて評判の和菓子屋さんの苺大福いただきました。
そんな季節ですかね~。
って、苺の本当の時期はもう少し先ですね。
春って感じです。
虫も目を覚ます頃だよ。
いやだなぁ。
またヤツ(ゴキ)と対決か・・。
*****
お友達日記突っ込み
ももちゃん、肉って・・・(-_-;)
でも、私も・・
「あ、かさかさ」って。感想です。
ダメね。
*****
懸賞づいてます。
伊藤園の「おーいお茶」の新俳句、だったかな?
に俳句を応募。
自分の俳句がお茶に載ってるところを想像して愉快な気分に。
めでたい私。
*****
苺大福食べようとして
お茶の葉を入れる袋?が切れてて・・・
葉をダイレクトにカップに入れて飲んでいます。
いろんなところが間違ってる・・・
あー、粉珈琲の感覚?(汗)
*****
この前発見した素敵ニッキの人と私は
好きなものが似てる。
うれしくなっちゃった。
モクジ|カコ|ミライ
お友達ニッキ|もものねこぱんち
睦月
|テガミ