今日は最終節。 福利厚生でお安く見れるために(苦笑)神戸×清水戦を見てきました~。 神戸としては残留を賭けた1戦てこともあってサポたちは鬼気迫る勢い。 対する清水は...今回は気迫負けかなあ~。 飲まれちゃったか...?って印象になっちゃいましたね。 正直良いトコ無かったし...........。はあ。 池ちゃんばっかり目立ってた....。 あの素敵なサンバな応援も神戸の怒号にかき消され気味で堪能できなかったし; 私清水の応援スキなんだ~~。 前回の時に見た感じのスピードのあるプレーもほとんど見られなかったし...。 最後にちょっと残念でした。 ひ、広島降格決定だしね....。 途中↑の試合経過を報告してくれるメールが入ってくるんだけど 点数がどんどん変わってて、で、結局今何点なんだー!?って事になってて; もーね。残念。 本拠地広島はともかくあのあたりの地方ってほんとね~サカに新に興味を持つって機会の 少ない地なんでねー。ぜひに頑張って意地で残って欲しかったんだけど...。 ホントに、届かない所で降格が決まってしまいました。 札幌の地で降格チームそろい踏みか.......。(T_T) はー。でも、期待すべき若者のたくさん居るチームですから。J2で揉まれて強くなって 返り咲いて欲しいです。 ただ、ねえ。見れねえんだわ。J2の試合って....。テレビやんないし....。
今年を総括すると前期は原稿。後期は+サカ。 の年であったってハッキリ言えるほど時期ぴったりな感じの私の一年だったわけですが、 2ndからはまあぼちぼちたくさん色んなチームの試合も見に行って、自分が応援したいチームも現れまして しばらくこの熱も冷めない様子。 でもね、今まで描くことばっかりが趣味だったからそれが仕事になった今としては 別の所に楽しみ見つけれたのはすげーなんか生活的にプラスになっとるんですよ。 めりはりついて、たまに気分変えるために試合見て忘れる事もできて、 逆に経過が心配で手に付かなくなったり(笑) んとに楽しかったんだー。後期。 いや、仕事っつか描くことに集中してた前期もそれは楽しかったんだけど、 それが一番スキなことだし、何より仕事として描ける事が嬉しかったから。 でもずっと同じじゃね。結局ルーチンな事になってしまうし。なんというか。 多少振り回される程の趣味があるっつのもいいなーと。なんせ毎週だし。 話題は尽きないし。友達は増えるし(笑)。 ありがとねーって感じです。ンと楽しいわ! 終ったところ悪いんだけど来シーズンがもー楽しみでね~。 ひとまず選手の皆様お疲れ様でした。鋭気を養って天皇杯頑張ってください。 どこへ行くのかドキドキしてる方もたくさんなんですけど...。 それはそれで毎日ドキドキニュースをチェックさせて頂きます。
ん、そんな訳で私も明日から気分一新。 ペン入れに入ろうと思います(笑/またひきこもりだ....)
さっき久々に担当さんとお話しました~。 お仕事の話が二件。 またコンペをやるそうなんでそれ合わせのネームを考えておいて欲しい事と テイル●のアンソロの原稿をやりませんか?ってお話....。 て、テイル●分かんないス.....; どんな子が主人公かっていうのはジャンプ購読してるから分かるんだけど。 ストーリーとか全然....。 最近ゲーム全然ホントにやってないからさっぱりだ...。うち、PS1しか無いし....。 色々と逆行してる人で申し訳ないです。ホント。 せっかくお話もって来て頂いてるのになあ。担当さんには御迷惑掛けます..(大汗) 最初さらっと流してますが、ネームか....。オリジは一昨日原稿発送したところで...。 も、もう新しい話か~.....。ははは。となってます。正直。 今、頭煮えてるから、全然浮ばないよう...。 なんかネタ帳におもしろいメモ描き残って無いかなあ。 新しいネタが湯水のように湧いてきて止まらなくって気持ち悪~イ!とか言ってみたい...。 まあそうこう言いつつもこれでご飯食べてるんだから考えなきゃなー...。 ってか何が描きたいかなあ。今。 希望のある話がいいなあ(笑)
幻水だったら描けたのに.......(話違うし。)
今日は原稿三昧! 寒い一日でした!ええ、風も冷たいし!人としてもサムかった!(泣笑)
もしかしてお正月無いんだろうか..................。 30日にお餅つきするために私は29日冬コミの足で実家に帰るのに!!!? そんな事は無いか....。多分...........。ぶるぶる。
お。そういえば松井くん、結婚おめでとう!? いつの間に?今朝友達がメールで教えてくれたんだけど...。知らんかった。 や、別に親戚じゃないから知らんでもおかしくは無いんだけどさ....。笑
サイト改装したいです...。 でもデザインが浮ばない~..これがデザインという仕事から一年離れた結果かしら。 ブランクってやつ?<勉強不足なだけだ。 格好良くしたいけど、あんまり知識ないしなあ。 絵が見やすい方がいいだろうからアイコンはおまけのレベルで。 なんかこう、すっきり美しい上に軽いデザインてなんかねえ。無いかねえ。 皆センスあるよなあ~...。私無いんだよね~....。
終った!終りました!オリジナル原稿! 明日送るーっ!発送するー! 修正もほとんど仕上げながらやってたから後で手を入れる所はあんまり無かったです。 しばらく時間経たないと気が付かないんだよね...。もう、こうなったら。 扉絵結局、返事を頂く前に...上げてしまった...。 まあ時間あるから直しがあるなら全然。また描いてお送りしますしだ。な。 とりあえず!済み!!! 明日から塚リョ!!! が、頑張るぞー!描いて描き倒す!12月中旬まで! うひー....。
朝は病院の待ちあいでWJを読みました。 あの表紙はなんだね?連載開始から何年たってるんだろうね。こん人.....。 もっと上手に手を抜けるようにならないと...。 となりのお父さんがず~っと覗いてるんでね。読みにくいったら とりあえずこち亀を飛ばしてルキズを読んだのは気に入らなかったらしい。 買え!(怒)
テニスは~まああの、人気投票は私すっかり参加するのを忘れてましたから。 そのせいか王子がもってかれてしまったなあ...。 宍戸さんとチョタは仲良く19.20で良かった。 内容は~....テニスよりむしろボーリングの方が理屈な気がするんだが乾。 手首を痛めないか真面目に心配です。
夏前からジャンプ部屋にたまってるんでそろそろ括ります。 明日回収日じゃん!(主婦)
尾崎放哉だったっけ。げほげほ。 ちょっといい加減、限度無しに出て来る上に、健康にあんまりさしつかえもせず、 やかましいだけの咳に腹が立ってきたんで、明日にでも病院行ってせき止め貰う。 こうして横隔膜が弱ったところに風邪が来るんだよ。 イソジンも下さいって言おう。薬局で買うより安いだろ。(たぶん)
まあ、そんな咳との戦いを1週間続けてやっと今日オリジの方の原稿に終りが見えました。 あと1枚!最後は水辺のカットなんでまた削らねば....。前も水ものだったなあ。 水は削り甲斐があって好きなんですが、水面トーンは持っておりませんので...。 でも、今回は結構効果トーンを多用してみました。実験ぽく。 私の絵ってCGトーンが似合わないんで...。さらに言うならグラデの方が似合わないんですが... まあそれでも、柄とか...。色々と工夫して。キラキラ系は便利だね。でも。 いいね!って思ったのはICの3024と592!3024はちょっと限られるけど、592はものすご便利! 同人ではどこまで再現してくれるのか分からないんだけどキレイだしなんか。いいっす。 まあ、上手く使えてるかどうかは怪しいンですが......。 掲載された時に笑ってくれ~...。ってか掲載されるのを祈ってやって下さい; でも、今回の原稿は比較的楽しかったな!直しもいっぱいして、うんうんうなされたけど その分思い入れとか、キャラへの愛が深くなりました。 や~..終って良かったってまだ終ってないけども....。 載せてもらえるのかなあ..............。ははは。
ものすごいまったりと日曜日を過ごしてしまいました。 あ。塚リョカラー表紙本日入稿! なんかちょっとだけ雰囲気の違う感じになりました。 手塚はもー10代じゃ無いかもしれません........。ちーん。 さートーン終ったらこんどは冬コミ合わせ!それから正月合わせだ! うひー。
2002年11月22日(金) |
踊る THE MOVIE 2 |
決定ですってね!「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 ~レインボーブリッジを封鎖せよ~」 長い! でも嬉しい!朝の情報番組見てたら予告がっ!わ~い!ってなりましたよ。 松葉づえの青島の後ろ姿に被せて...あれから5年(5年だったっけ.?) 祝!退院! 祝退院には笑った。うわーん!楽しみ!!! ついこのあいだイベントのパンフレットを眺めつつ 「そろそろスペサルとかで2やったりするかもね~~」って何気に言った矢先だったもんで! ビックリしました~。嬉しいなあ。好きなんだよ!踊る!! 映画公開前に湾岸署行ったよ!(そういう人なんです。ゴメンね....) テレポート駅もウキウキ行ったよ! もーvすみれさんは可愛いし~~vv 踊る見る前まで私はユースケはウルフルズのメンバーだと思ってたからね! (笑/確かなんか番組一緒にやってたから...) そんな人は私だけだと思うけどさ!うれし~いな~! 来年の7/19に公開だって! 誕生日か..........。年は取らんことにしたんだがな....。
ドラフトか~。 いや、さして興味は無いんですがドラフト会議と聞くといつも同級生F君を思い出します。 ウチの高校には軟式野球部しか無かったのですが、野球好きのバレー部の顧問とF君の会話で。 「おーF。昨日ドラフト見たか?」 「見ましたよ。もーオレいつ呼ばれるかってドキドキしとったわ」 落語みたいなオチになってしまった.....。
そんなウチの母校が合併で無くなるというメールが友達から届きました。 私の通ってた科は残るみたいなんですが、どうも県下にひとつしか無かった インテリア科が廃止になるようで..。残念。 卒業制作とか面白かったのに。売って!!! っていう家具とか出来上がってるからね...。 お金掛かるからかなあ。 おかやまけん、びんぼうだから.....。訳分からんものいっぱい作ってるからかなあ。 県立だったから。しょげ。淋しいです。 大げさに言うつもりもなく人生最上の時を過ごした場所だもの。おもろかった。あの学校。
えー。今日は原稿三昧。げふりー。 風邪なのかのどの荒れ具合も悪化してるようで!はっは! 本当は病院行こうかな~とか思ってたんですが、面倒くさいからって...ま、いいやって。 ほったらかしてしまった...。明日もこの調子だったら行こう。 えっ!嘘。今日4枚しか上がってない!? 5枚上げたつもりだった....。がーん。現在20ページめ。あと10枚! 10枚か...げふり。扉絵のOKもまだ出てないんだけど...。 来ないってことはいいってことなのかな...。 まあ、そのうち..。
突然ですが☆チャーハンを作る時にタマゴをどのタイミングで入れるか迷っている方に朗報☆ いるのかどうか分からんけど...。 冷ごはんをレンジでちんしたら深皿にあけて、そこで生卵をぱかーっと割って 先にタマゴご飯を作っちゃって、炒めるとタマゴがご飯をつつんでふっくら。 ご飯もぱらぱらになって美味しいっすよ~。
来月、プロバイダとの契約が切れるよー....。 これを機に私もぶろーどばんど生活にしようかなあ。ネット漬けになりそうだなあ。 でも、そんなにまとめて出費すると...辛いんだけど...。この年末に...。 あっか....かあ。う~ん。 私はどうやら毎週木曜日にこのことを迷って考えているらしいな。
すげえ漢字だな。やっぱり。
ノドが~。げほげほ。咳が止まらないよう。 風邪って訳じゃないと思うんだけど、土曜にノドを嗄らして以降イガイガしたまま今に至る。 うーん、このまま風邪に至ったら嫌だなあ。咳風邪は長引くし...。
今日は夜にアルゼンチン戦があるので朝から早起きしてもりもりトーン貼り!! とにかく貼る所、削る所がわんさかあるのでもー考えずに貼る。貼る。貼る。 途中でBRO'Sの冬コミのカラー原稿の締切をチェック。....うぇっ25日!? う~...。無理かなあ。中断して..先に表紙だけ入稿しちゃおうかなあ。 その方がいくぶんか安く出来るし~..; しかし、タイトル決まってて良かった。珍しい事だけど。 やっちゃおかな!テニ初フルカラー表紙! に、なるかな....?;ははは。
ハナレグミ。 うーん、良いですね~~。もともとバタ犬のナガヅミ君の声は好きなんで、それがまたなんか、 良い感じの唄が満載だし...アルバム欲しいなあ。 しみじみ。まだ聞いたことの無い方は是非に。視聴して下さいvv ウチのBGMは気が早い感じでクリスマスソングです。 小野りさんの。去年だったかに出たボッサでクリスマスソング集。 和む...**
さて。そんな訳でアルゼンチン戦。 カマタさんとカレー食ってからまったりテレビ観戦 ベロン格好良い~~vvも、絶対あんなん目の前居たら逃げるわ~とか言いながら。 サビオラ可愛いし。ちっこいなあ!可愛いなあ!早く出ないかなあ!ってな感じで。 序盤からすげえ飛ばしっぱなしで個人的には面白かったです。 やってるほうはしんどかっただろうけど..; ボールが止まる事が無いというか。いや~大変でしたね。
永輔さんがガツガツしてて面白かった!いや、本人必死やろけど、見てる私らは面白かったので 「えっかむーー!!!」とテレビにつっこみまくり。 スズキ髪の毛増えた気がするよ...。さらっさらやな....。前の黒髪時より全然良いよ。 タカハラは見間違えたよ。ユニ間違えてるのかと思ったよ。(嘘) ヤットさんが出てくれて嬉しかったよ!やっぱりいるー!まだ居るー!ってトコに居てくれたしv あのシュート、入ってたら面白かったのに....。惜しかったなあ。 ゴンちゃん入ってそれからどんどん交替入れていったあたりから やっぱりがらっと空気が変わってるんすよね。 そりゃー相性いいだろうよ。ずっとやってんだもん。 つか、むしろジュビ対アルゼンチンで...?出来るんじゃない??とか、ね。へ....。<卑屈。 タカハラはなんつか、海外中盤居ない方が輝いてる気が....。 あ、点取る人が他に居ないからか...?スズキは....?あわよくば?
ゴンちゃんイズムを継ぐのは誰かしらねえ。ってカマタさんに言われたんで返しときました。 「いるじゃない。ツッコミのよっちゃん。」
このあだな気に入るなんて。大久保くん...........!!!! でも頑張って!
そんな訳で本日は0-2で敗戦。 勝ってたらえらいことになってたんだろうなあ~~。 アルゼンチン代表、国に帰れないよ....。 Σはっ!そういえば、この代表ユニは今日が見納めだった!?もしかして!! がーん!描きやすかったのに! ところで面白かったのでヒマな時にでも。 http://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/
今ごろきっと上空を獅子座流星群が飛び交ってるに違いないと思いつつ 寒いからという理由で外には出ない私。<へたれ。 大阪じゃ、見れる数も知れてるしね...。
ぐっと冷え込んできました。 風で洗濯ものが飛ばされるんじゃないかと思いました~。さむっ! 日中陽が射してる間はまだましだけど、夕方になるとさむいさむいっ! 普通に宅急便を出しに行ったら店員さんに「クールですか?」って聞かれたよ。 「いえ」「あ、そうなん?」 「外寒かったから、冷えてるだけだと思います;」「ああ!寒いなあ今日!」って感じで。
今日はほぼ一日原稿。トーン貼りです。 毎日5枚アップする。を目標に今日は4枚しか出来てませんがな...。 ま、まあ今日は最後にこなした原稿貼るところと削るところが異様に多かったんで よしとしよう...。うーん。明日からは人中心になるからもそっとさくさくっと 進められるかな~~。頑張ります。
今日はジャンプデー! 最近は素直に頭から読んでるんですが、アイシーが!扉絵がなんかちゃうマンガみたいで 格好良いな~。面白いよ~。 色々登場人物が立ってる立場っつのがプレーとか心情に絡んでてそれがキャラとして 立ってるから面白いんだなあ。キャラからドラマが出来てるってヤツですか。
ブリーチにアラゴるン。 ルキズに総理大臣。 が、居ましたね。
テニス~。氷帝ついに終ってしまいました(速ッ) 日吉号泣。かっぱ....。 それより何より長太郎の涙が~!わはははは!(喜ぶなよう) うー....とりししー描きたいよう~~。 でも、昨日やっとこ塚リョネタが降りてきたので冬は塚リョ! で、出来たらカラーで出したい気持ちなんだけど~~...無理かなあ...; 間に合えば..!!!珍しく本のタイトルから先に出てきました。 あんまり内容とは関係ないんだけど、無い事だから使う。
違う話ですが、ストーリーキング。 .....み、みんな作画すればいいのに...上手いのに...と思ったんですが...。私だけ...?
そんな訳で~。昼はMDやFCTっ子の写真のお手紙を頂いてほくほく。 ネコ写真は壁へはっつけv可愛いじょ~~! 目の前の壁が御近所動物園状態です。幸せだ。 さらに夜中にポストマンブルースがオンエアだv嬉しい~! 不条理だけど好きなんだよ~!
 新潟サポの頭上に踊るピンク文字。
昨日...楽しかったな~..嬉しかったな~..って訳でこんな写真や ピンク満載のスタンドなんかを撮ってました。 だってあんまりにもピンクだったから...。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は~特に書く日記も無いんですが~...。 最近よく、マンガ描くの楽しいですか?って聞かれるんです...。メルとかで。色んな方に。
ええと~...楽しいです。 楽しい時もあるし、そうでないときもあるけど、終ってみるとやっぱり楽しかったーって 思うんです。それは単純に私がスグに苦労を忘れてしまうアホだからっていうのもあるんですが、 好きなことに関してはあんまり深く考えずに思うがままにしておいた方が楽ですよ。 デザイン事務所に勤めてた一番厳しい時期も同じでした。作ることが好きだから。 朝から朝まで働いて、ウチ帰って一瞬寝て昼に出勤してまた昼まで働いてって暮らしも 当然しんどいけど、終ったら、出来たね!やったね!嬉しいね!って。なるしょ? それで忘れちゃう。.......まあアホには違えねえっすけど。
デビューしたいんですけど、満足行くものが描けないから持ち込みや投稿する気になれないって 踏みきれちゃうなんて凄いですねってほんとにしょっちゅう言われるんですが、 私も満足なんてしてねえよ。
....してたらもう辞めてます。描くの。ホント。 日々是精進、我以外皆師そして隣の芝生は青いですよ。 私はいつまでたってもそうだと思う。そういう性格だからね...へへへ......。 自信満々で持ち込むのもあり。たたきのめされる覚悟で持ち込むのもあり。 上手く描けるようになりゃ自信なんて後から着いてくるんだからそんなもん 着くの待つより、自分以外の人に見てもらう方がそこへ近づく第一歩だと思いますよ。
なんというか...もっと始めの飛び出しはラクチンに考えて、駄目な所は後で直すなりすれば いーんでないですか?と、言うことで。 だってーなんだかんだ言ってても今出来るのって目の前にあるそんだけの事しか出来ないんだから。
まああの。そんなわけで。私も頑張ります。 明日はちゃんとお仕事やろーっと。
うわーん!勝ちました!J1復帰です~! セレッソバンザイ~~!!!!
そんな訳で行って参りました。本日長居スタジアムでの新潟戦。2.3位の直接対決! セレッソは勝つか引き分けるかで、J1昇格が決定します。 新潟は勝って昇格の芽を残さねばならないというこの試合。 いわゆる天王山ってやつですかっ! もー前日からドキドキしっぱなしで仕事も手に付かずに大変だったんですが、 今日はちょっとかなり早めに10時に長居に着くように~ってホーム側の入り口に行ってみたら もう、並んでたよ!早ッ!開門1時だし! まだチケット持ってなかったんですが、とりあえずってことで並んでチケット受け渡し所が 開くのを待ってました。 でもね~ホームの入り口北側なんで、日が当らなくて寒いのなんの....。 行きしにマフラー買っておいてよかったよ...。 私はスタンダードデザインのマフラー。カマタさんはチェックマフラーを購入。 でも、入り口の所で売ってたしましまOSAKAマフラー可愛かったなあ...。 コートが紺色なんであのピンクめちゃめちゃ映えます。うーんでも、可愛いよ。 で、途中でチケット受け取りに行ったら南側の暖かいこと....。 ぽかぽかの日差しの中、新潟サポさんたちは和やかに球蹴りをされてました...。羨ましい...。
そんでもって開門。 ぶるぶる震えながら待ってようやくスタンド席に行くとそこは南国でした。 あったか~~イ! 今日は入り口でピンクのビニールポンチョとビニール袋が配られてまして、両方頂きましたv その後通路に居たロビー君と写真を撮って(笑)開戦を待ちます。 配られたビニール袋は二つ折りにして、選手入場とメンバー紹介の時に掲げるように。 ポンチョはもちろん着込んでスタンドをピンクに染めましょう!計画♪ いや~中々これが暖かくてvv良い感じでした。 スタンドもかーなりピンクピンクピンク!!!すご~い!圧巻!とか喜んでましたよ。
さて試合開始。 中盤でもたついた所を攻めに攻めたセレッソ。 ユンさんからのパスをどかーんと!決めてくれましたよ!たまってた人がっ! お、お、く、ぼーーー!!!! いやもう、あんた格好良いわ~!立ち上がって嘉人コール! 湧きに湧きます。ホームサイド。 もうなんだか、音がすごく反響してうわあ、この拍手ピッチに届いてるんだろうなあって 思うとすごいなんか私が感動しちゃう感じで。 ものすごい拍手とか手拍子なんだよもう。これは~力になってるよね!?って。 そうそう。私のお隣の席はちびっこい女の子だったんですが。 お母さんはさらにちびっこい赤ちゃんが寝てるのを抱っこしてて構ってあげられない様子で。 ず~っとこの女の子が私の事見てんのね...。もーなんだーこの人ーぽかーんって顔で(笑) ホントねーお母さんは「お姉ちゃんと一緒の事しとき。セレッソ応援しとき」っって言ってたけど、 私ねーほら...口悪いから....も、申し訳ないわーなんかいらんこと憶えてたらごめんね...。大汗 でも、そのうちホントに一緒に「セレッソおーさか!」ぱんぱんぱぱぱん!とかやってくれる 様になって!可愛いったら無いっすよ!嘉人コールもユンコールもモリシコールもマスターですよ。 こりゃ立派なサポになるね!(^_^)
まあまあそんな調子で攻めに攻めて後半も1点追加! さらにロスタイムで駄目押し!1点追加!! やーったーーーーーーー!!!! 最後はずっと唄いっぱなしの状態で試合終了のホイッスルを聞きました。 カマタさんとやたーーーーーーーッ!!!!って立ち上がってハイタッチ!の、あとに抱ッ!!!! ってもー嬉しい嬉しい嬉しい!総立ちっでコールコールコール!の周囲!
いやも~.....。泣くかと思ってたんだけど涙とかよりなんか、それどころじゃない状態で。 嬉しくってきゃっきゃしてたらねーもー。泣かなかったよ~。その代わり叫びまくってたよ~。わはは
選手がぐる~り場内を回ってきた時にもわーって手を振って、とりあえず、目の前にいるんだ! 叫んどけーっって事で名前、叫んどきました。 ネ、モ、トーーーーーーッ!!!!(笑) でも、ちょうど後ろの上3つめくらいのところに根本って書いたプラ掲げてる人がいたんで わ~って手を振ってくれたよ~。わーいわーい!白くてかわゆい~~! しかし、今日もむちゃ働いてたよ。ネモちんはっ! 頑張ったなあ!J1に上げるのが僕の仕事ですから。だもんね!果たしたヨ! でも行かないでーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!! まあ、そんな調子で、真中さんがずっと子供を肩車してわあいわあいって歩いてるのとか、 布部も子供に紙テープ持たせてわ~って走らせてるのとか、 モリシが胴上げされてるのとか、監督が素敵なのとか、いいよ~好きだー! も、ほんっと嬉しい!!! 帰り道もニッコニコしっぱなし!気が緩むとへら~って笑ってました。えへへへ。
帰ってからカマタさんと祝勝会♪久々に飲んで~。きゃっきゃ騒いで焼肉して~。 いやー楽しかった! 後はニュースを各局チェックするだけ~いっ! いやもう、ホントお疲れ様でした!やったね!一年でJ1復帰!めでたい! 来シーズンからは来シーズンからは..!!!! うわーん!大阪ダービーとか楽しみだよう~! またみんなで戦えるといいなあ。ああ、切実だなあ。 あと1試合あるけど、ひとまず、選手お疲れ様!!!! も、嬉しいよ!んとに!
わっしょいーーーーーーーーーーーーvvv
遠藤じゃなく。
やっとみました。例の高校サカ岡山決勝の誤審!?判定。 さすがに地元の事なんで気になってたんですが動画重たいし~ウチぴーがががだし。 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/7566/ コピペでどうぞ。
うーん、うーん。なんかどっちもかわいそうだなあ....。 水工だってあんなかっちょ悪い制服で頑張ってるのになあ (まだ変わってないのかしら、あの作業着みたいな制服....。) さて、寝よ...。これ読み込むのに時間掛かった.....。 めそり。12月で契約切れるんだけどそろそろBB加入しようかな~とか...。う~ん。
ふ、冬コミ受かりました....。ビックリした~多分落ちてるだろーなーとか思ってたんで...。 封筒でかッ!驚いたよ。何が来たのかと思ったさ。 なんだ。みんな氷帝氷帝だったのかしら。気持ちは分かるけど、私もトリシシだして 氷帝スペに置いてもらおう~とか企んでたもんね...。 うう、氷帝組は落ちてしまったので不参加だと! ちぇ!翌日サカ一緒に行こうぜ!って言ってたのに!ちぇっちぇだむー。
しかしテニスぺ多いです...。何サークル?東1~2半分くらい食ってる...? すげー。世は正にテニスバブル。 うーんうーん、印刷所の締切調べなきゃ...見なきゃ行けないけど見たくない...。 ああ、そういえば同人原稿用紙切れてるんだった...。 どっさりトーンまとめ買いしなきゃいけないから一緒に買っちゃおう!
ぐわー間に合うのかなあ!焦るなあ! オリジナルも終らさなきゃなのに!今ホワイト入れてるから...明日からトーン貼れる? 貼れないか。背景描き込みしなきゃだしな...。うーんうーん。 こんなことなら掛けアミペン入れてる時点でやっとくんだったな。 今回結構気を使って描いてるから...なんか妙に時間掛かってるしなあ。 来週、アルゼンチンの皆さんが帰る頃には終りたいな...。
ま。何とかなるか。今までもなんだかんだでどうにかなったしね。
とりあえず、冬コミで一冊。塚リョ。正月インテでサカ....できれば二冊。だって本ないもん.....。 うーん、今自分はなんという賭けに出てしまったんだろう...;) 当面それで頑張るぞ。
オリジやりながらネタ考えないとな~。イエティと部長のお話はとりあえずボツだ。(笑) 季節ネタやりたいなあ~本誌はまだ夏だけど...。 冬のお話でも部長は部長ってだめかな~駄目だなあ~....;うーんうーん。
アニプリ可愛かった~!ちょたろう可愛いねえ! アニメならではの演出が良いんだわ~エコーとか。 みそも今日はなんか髪短くて可愛かったし! 相変わらず忍足は喋り方が気持ち悪いし!笑わざるを得ない!あんな関西弁!!!!!! 太郎は爬虫類顔だし。それ言ったらマムは最後のショット筋組織だったし。(怖) なんだかもー相変わらずツッコミ所満載。 ダブルス1戦は見逃せません。
とか言いながら来週はアルゼンチン戦見ちゃいます。ごめんなさい。 ビデオで見るよ~~!
朝から掃除して、洗濯して、原稿やって....飽きて...<おい。 うーん、暖かいなあ~今日~~とかのんびりしてたら、 昨日の夜そんな話をしてたもんで気になってしょうがないから。 行ってきました。
桜の練習場。 思ったより見学の人もいてて、今日はあったかかったからかしら。 スタンドに座ってのほほ~んとひとりのんびり観賞会。 最初にネモちんが出てきて(えらい笑顔で寿人くんと一緒に。)後ろのお姉さんが 「ネモりんだっ」って。ねもりん....。そういえば私、身内じゃない人が どう呼んでるって知らないんだわ~。とか思ってみたり。
今日は午前の練習もあったんで午後だけの時とはちょっと違うんだろーなーとか思いつつ 紅白とかもがたがた震えながら見てました。 やー暖かいし。と思ってのん気に構えてあんまり着込まずに行ったらスタンド日陰で めっちゃさぶかった...。ぶるぶる。 何やってたって説明は私には出来ないんですが。 田坂さんが格好良かったことと。トゥーレ(おっちゃん可愛い!!)と大久保君がちゃんと 会話をしていたことが発見でした。大久保君ほんと何カ国語喋るんだろう....。<サカ愛
練習明けて2本程取材が来てたのに大久保くんとモリシがコメントしてたんだけど モリシが答えてる時、区切りに立ててあるフェンスのパーテーションに向かって ずーっとニコたんがボール蹴ってそれを倒れねーかな。倒れねーかな。ってやってたのが 可笑しかった。どこのインタビューだったんだろ...。 今週末あたりかなあ?モリシコメントしてるのに後ろどかどかボールぶつかってたらそれは このシーンです(笑)わざくらです。
とか見てたんで柵にたかるの出遅れまして...; うーんて寒いのに更衣室から出て来るの待ってましたよ...とほほ。 とりあえず、行ったんだから写真撮って来いって指令が下ってたんで...頑張りました...。 って、ほとんど前に居た子供が「モリシーサインしてー」とかって呼んでくれるんで おねいさん後ろで便乗してました(駄目) それがさー大久保くんは更衣室に入る前に声掛け終了してたらしくスルーだったんだよ~。 なんだよー君の瞳に恋してるで大久保応援歌唄ってたから止めてくれると思ってたよ~ (頼り切りにも程があるよ。大人。) 後ろのお姉さんは車を止めようとしたんだけど「こ、怖くて止められなかったよー!」って あの子...怖いんだよ。顔が。ホント。ふ、不機嫌?みたいな。ね。 まー今日はしんどかったんでしょ。と諦めました。
そして同じくネモちんもスルー。 っていうか、目の前にいるジョアンに彼らは夢中で。 あーネモちーん!って思ったんだけど(呼べよ)さっさか帰られてしまいました。 そしたら同じくあ~...って途方に暮れてる子供が隣にいたんで。 「いってもたね...。よしゃ!車止めるか!」って! ...っていうか止めて!って(笑/駄目大人)共謀したらその子、止めてくれた。ホントに。 強いな~子供って。私そういう押しの強さ皆無だから~...尊敬したよ。 そして便乗したよ...有り難う、子供。そしてネモちん。 「すみません~便乗いいですか?」って聞いたら「いいですよ~」って。 この子さー白いよーってそれはいんだけどほんと可愛いよー!可愛かったよー!!! バンバン!(机) さーこれで任務完了!って帰ったね。(早!) だって寒かったもん.....。
今度はカマタさん連れて行こう~。もう道憶えたよ~って1本道だから最初を間違えなきゃ 間違うはずもないんだけどね...。でも、道中はかなり不安になったよ...; 駅員さんに聞いた時は「この大きい道をひたすら歩くと分かるよ~」って 言ってたからはいはい!って聞いてたんだけど、おせじにも大きい道じゃないんだよー! ホントかよーッ!ってドキドキしながら歩いてた。だってコンビニにも全然当らない道だよ。 すげえ下町だった....。途中商店街も抜けたよ。 でも間違ってなかった。ほー;
まま、そんな訳で生ネモ。ごちそうさまでした。かわゆい!<それ締め?
面白いですね~。「冒険」は笑える。華子と入れ替わっちゃう話がかわゆい。 もーどれ読んでてどれ読んでなかったかサッパリだったんで全巻読んでます。 借りて。これは勉強になるのでマンガ描きの方は読んでみよう!て感じ。 とくにオリジナル短編練ってる方は。オススメですね。 以前に、誰かが書かれてたと思うんですが、20ページのマンガを描こうと思った場合 10ページで収まる予定でプロットを練りなさいと。 実際あるページ数の半分くらいの要素で練ると10ページ分の内容に深みが増すと言うわけです。 それを聞いて成るほどと思って以来短編を描くときは気をつけてます。 が、 実際描いてよっしゃ24ページで終ったvチェックじゃい~とFAXすると追加要素がどんどん 加わって結局今回の様に30ページのお話となってしまうこともままあったりしますのでなんとも...; 元々16ページに収まったお話だったんだからまたコレ。 その時とはかなり変わってはいるんですがね。は、は。倍かよ!
そんなわけでオリジの方はベタ入れに突入~。本日は休み休みだったんで16ページ終了。 アップの大ゴマでどうしても変な顔。って思ってしまうコマがあって、 まあベタを入れてないからそう思うのカモな~って放っておいたんですが~ 入れてみても変なので結局このコマだけ切り貼りすることにしまして描き直しました。 まあ、直したらちょっとはましになった、かな...?うーん。 美人美人と念を込めながら描いてるんですが~。果たしてそうなってるのかどうか。 書き慣れないタイプの顔は表情ごとに違う人になりがちなんで、それも気をつけてます。 元々私はなんつか、安定してないんすよね..顔が...;駄目じゃん。 き、気をつけてます。念を押されてますんで。; あー大丈夫かなー心配....;
御近所映画館にもピンポンがやって来ます。 きっとがらがらだと思うのでのんびりと見てきますよ~。ふふふ。 そういえばハリの先行オールナイト....。 あわよくば今年も参加しようかな!とか思ってたんですが...........
16日は~....行けないよ~。だってー大事な試合がその日はあるんだもんよ~....。 昇格の瞬間に立ちあわなきゃなんないのよ~! うー、そのことを考えると胃が痛くなりそうなんで直前まであんまり考えないようにします。 でも、さすがにこの日はキャパの大きな長居とはいえ混むだろうから早く行かなきゃかな....。 ホーム側は西田辺で降りるってホンマやろか....??
2002年11月08日(金) |
フレンドリーパーティ |
ってなんだよ! 3日!?私らがスタッフでてんてこ舞いのあの時間に! フレンドリーパーティ!ひらがなで書きたい!!! だ、誰かーー!...何があったんだよー!教えてくれよー! なんでメンバーがネモちんとよしとはんなんだよ~! この2人がどんなトークショーを披露するのかなんて今の私に想像できる訳もなく!!! にゃー!(叫)
ええ、そんなわけで。今日も今日とて桜と浦和なんですけども。 浦和は情報を色々入れて下さる方がいらはるのでなんだか内部事情にばかり詳しくなっています。 楽しいよ。うんvへへへ。かわゆいよ~。 おっさん落ち着け。 サカダイの対談も可愛かったし。なんか、良い感じでした。仲悪いんだな。 いや、普通なんだな。 ケ「あんまり仲良くないんスよ。」 タ「え、オレ仲良いと思ってたのに......」 ケ「仲良しでーす/適当」 みたいな。感じで。 空回ってて面白いよ!たつやー! その後の俊也氏に関してはえらいテンション高かったけどな。 まあ深くは追及すまいよ。
午後からその程度のネタで3.4時間もカマタさんと喋ってしまったよ...。凄いな。 まあそんだけじゃないんだけど..。ほとんど毎日のペースで会ってるのに一日置いただけで こんなにも話す事が出来るもんなのか...すげえ。 そういえば来月号のウィングスに山田J太さんのマンガ載るみたいで嬉しい~v 原作付きだからどんな感じか分からないけどこの人のものの考え方とかお話の展開とか凄く好きだ~v 新書館の本はカマタさんちに毎月お届けされるのでそこで読ませて頂いてるのです。 ウィングスの方の松本花好き。尾崎かおりもキレイだなあ。体のバランスが好き。 クセが無さ過ぎるのが難点なのかしらー。 そのような感じで。 柳沢教授の生活1~13巻と冒険1巻。じゃパン4巻、ガッシュ7巻、クニエ5巻(ウチきり?) を借りて帰りました。わ~いマンガまみれ~!
って、 って、 原稿やるんだろあんたもさ。 本日はペン入れ6枚。あと3.4枚で最後のページです。 うー丸ペン変えないと髪の毛キレイに描けなくなってきた....。かな? 白い頭の子がいるとペンにも気を使います。 金髪!とかだとますます。なるべく線美しく~~...とか一応気にしつつ。 まあ全体的にさして美しい絵じゃないからそんなに気にはならないだろうけど。 描きかたがこの間の塚リョ塚からえらい少女マンガタッチになってて自分どうした?な感じです。 おもろい~。
今度は左目に違和感が....。もしかして....。右目治ったと思ったらー!今度はー?! えーなんでかな....。栄養ちゃんと摂ってるはずなのに....。 早寝しろって事かな。 りょうさんに教えてもらった民間療法やってみようかな。へそに塩。 ウチ瀬戸の粗塩だから大丈夫かな.......。
明日はトリック公開で舞台挨拶のために梅田に仲間ちゃんと阿部さんと堤監督が来ます。 行きたい~! って打った所で今日の再放送の事を思い出した!!!ビデオ!!
鍋の季節だね...。 キノコ鍋....いいなあ~。
あー....。イベントが終ったら今度は16日の試合が気になってしょうがないよ...。 移籍情報とか。私たまにここ見てるんですが http://www1.tcnet.ne.jp/inapyon/news.html あ、飛ぶときはコピぺで。
3日に怖い事が書いてあってうぎゃあ!ってなりました。 嫌ッ!!!
まー私がここで力一杯言ってもね....。ちぇ。 無いよねえ?無いと思うんだけど....。無いよ!って言って誰か....!!!
アルゼンチン戦メンバー決まりましたね。あ、アルゼンチンの。 ちょっとかなり、見たいv 良いプレーを引きだす感じで日本に頑張って欲しいにゃー。 いや、勢い余って勝っても全然! オケっすよ。
やーっとこ、原稿を再開。 ペン入れは楽しいです。自分でもこういう時は集中力高いな~と思います。 も、全然他のことが気にならない。 今日は9枚終了しました。 早くベタ入れて出来上がった気分を味わいたい~。 双子原稿アップしようと思ったら同人用の原稿用紙が無くなってる事に気が付いて焦りました。 カマタさんちまで貰いに行こうかと思ったところで この間のイベントの時にpicoさんがチラシに原稿用紙付けてたな...って事を思い出してそれを使用。 使用....なんかちょびっと貧しい気分だ。 (笑)
買わなくてもいいかも。Jチップス。 だって昨日頑張ったご褒美にりょうさんに鹿30の鈴木を頂いたからー! キャプでも無いのにバストショットーーーーーーーーーー!!!!! 有り難う!りょうさん!!!! いやまあ。もう、なんだかもう、大熊さんぽく「さんきゅーりょうさン!」でも可! (身内で流行>サンキュー坂田!)
へへへ。には~...。A代表ワッショイはかなり落ち着いたんだと思ってたんですが どうにも6月勝利の歌を忘れない予告Vはときめくものがありますね。 素はみんな可愛いなあ。代表様だけど。 (っていうかスズキがだろ。って言われましたがね。だってあのハイタッチは可愛いだろ...)
代表様と言えば、もう、サカ愛は期待を外さずやってくれまして。ホントありがとう。 部屋割りサンキュー! 裏話もサンキュー!やっぱりこの子ら可愛いったらないね!なんかおもろいもん! 大久保君何語で会話してたんだろうか....すげえ気になるよ...。
まーそんなこんななんですが、 今日はナビスコはビデオにして氷帝オンリーにちょこっと顔を出して来ました。 入ったらちょうど企画ものをやってはって、にんにくの香も強烈に汁を飲み干してらっしゃいました。 終わり頃に行ったのでちょっとスペースの方とお話して..ってぐらいだったんですが、 なんだかすごい盛り上がりだったす..!
帰ってからちょこっとまったりと事務作業。 昨日の残り事務です。 明日は郵便局行って、発送作業だ~い!
2002年11月03日(日) |
GABOON★2002裏話。 |
テニオンリ。無事終了致しました。 なんとかかんとか。3月末から始めた準備期間を経て、ホントになんとか。 初主催ということもあって、心配も実は満載だったのですが、 参加する方の不安を煽るのもどうかということで今までだまっておりました。(笑)
とにかく目指したのは参加した方の70%くらいには「良かったね~。」と言われるイベント。 今までしてもらって嬉しかったり、良かったなと思ったことをすべてお返しするような そういう参加歴を活かしたイベントにしようということでした。
が、
いざ主催となってその実現の難しさと来たら! 主催やってる人って凄いよ~ホント....とか尊敬せずにはおれませんでしたよ。
締切が近づかないと動けない体質をなんとかしようと。 イベントに関してはギリの1週間前に締切を設定してなるべく小分け前倒しに作業を進めて来ました。 これは正解。おかげで締切で死にかけるということはありませんでした。 仕事や原稿もこう動けば良いんですけどね~...。 一番死にかけだったのはサークル抽選を行った3日間でしたか。落選決定は精神的にキますね...。 それ以外はほぼ順調に。順調すぎて不安なんだが、というくらいにとんとんと進みました。
1点問題というか、心配だったのは宅配。 正直この問題をクリアするために前日設営に踏みきったと言っても良いくらいです。 搬入をお願いに営業所に行ったら「10時までにはお届け出来ないかもしれません」 と言われてしまいましたから...。出来ないかもって...。 出来なかったら話にならないんですけど。と思わず言ってしまって同行してくれたペコさんが フォロー入れてくれたくらいでした。 そんなー100箱以上搬入なのにこんな扱いなのかー?!とかちとショックだったんですが...。 こんなもんなんでしょうかね....。 で、保険のためにも前日に確実に搬入する方向で決定しました。 まま、結果的には前日設営にしたおかげでゆったり設営作業も出来て (正直こんな作業を当日の朝1時間で出来てるのは奇跡だよ..と思いました) 良かったのでは無いかと...。
まま、そんな感じでなんとかかんとか当日にごぎつけまして。 当日は朝はちょっとてんぱってたんですが...; 落ち着けーと自分に言っているのをスタッフさんに聞かれて心配されたりしつつも 大きな問題も無く、なんとか進行できたかなと思います。 コスプレの事もちょっと心配だったのですが、これに関してももーこれは無いわ!!!と力説する 程の事件は無く、そこそこにお楽しみ頂けたかなという感じでした。 基本禁止ですからね。羽織もののみOKという感じで。 という訳で私も当日頂いた氷帝ジャージを着て長太郎をやってました。 下はジーンズだったけどね。 ちなみにモコさんが忍足(ハマリすぎ)でペコさんが青学ジャージで不二。 でも、スカートだったから不二子かな。
一般入場の入れ替えは二回。 これはもしかしたら今だとそうなるかなと予想していましたので、 そちらのタイムスケジュールに合わせて時間設定を変えての進行となりました。 2回目の入場の時には会場内も落ち着いてまったりとゆっくり本を見ていただけたのではと思います。 13:00~は入れ替え無しのフリー入場とすることが出来てこれまたまったり。 一度目で見回れなかったサークルさんなどを見て頂けたかなとこちらでは見てました。 とりあえず、委託はずっと盛況で。列がず~っと出来てました....。凄い。
おまけイベントとして会場撤収後に開催しましたのが こちらは協賛だったモコペコの2人が主催のテニプリフードビンゴ大会! 10.5巻を参照してキャラの好きな食べ物でビンゴ!という内容です。 これはねーもう、どこに金掛けてんだって状態で中々良い景品がもりだくさんでした。
青学レギュラー賞としてレギュラーの持ち物+ジャンプアニメツアーで販売されてた 見開きカラーページのポスター。だったんですよ。豪華でしょー!? 例えば手塚だと、ギ●ッ●ビーの制汗スプレーと愛読書BIG BAD CITY。もちろん洋書で。とか 大石だと印鑑とか(笑)サプリメントとか。 リョマだと猫じゃらしや入浴剤、エビせんべいとか。 マムがねーお弁当箱(お重だよ!)が入ってたんですがその中ににゃんこ写真を!とか タカさんのハンドグリップは軽めと重めとふたつ用意してあって重めの方を景品にしたんですが、 実は軽めの方は我が家にあります。右19。左20。という弱握力のはくらさんはこれでちょっと 鍛えようかなとか企んでいます。ふふふ。 あと、不二は星の王子様原書と、ミニサボテン。実は裕太っぽいのを選んでみました。な感じで。 菊ちゃんはモッズヘ●のワックスと歯磨きセット。あとじゃがり●~。 桃はーカロリーメイトとかとテニソング集MD。など、でした。 乾は汁入れと(笑)電卓とかだったかな。データ取って下さいって感じで。
その他もストラップやトレカなどなど。 主催協賛の匂いのしないグッズ盛りだくさんでお送りしました(笑/覆面主催かよ) 楽しんで頂けてたら幸い..。私は後ろから眺めてたんですが結構かなり盛り上がってましたよ~!
この企画が終るころ私はもー放心状態でぼへーっとしてたのですが、 マイクを頂いて;なんだかまとまりの無い挨拶を致しました;が、 すみません、ホントなんか。アホの子だった。あの時の私はいつも以上に。
にもかかわらずなんというか、暖かい拍手を頂きまして; ちょっとほろっと来そうだったんですが、我慢しました(^_^;) という訳でイベントは。 「これでGABOON★2002を終了致します。有り難うございました!」の宣言で閉幕。
後は参加者の皆さんをエレベーターでお見送り。以上終了でございます。
会場内はスペース数を増やした事もあって狭かったり。 他にも小さいあわわな事もあったんですが。 サークルの方々からも暖かいお言葉たくさん頂きまして。 本当にみんなに支えられて無事終ることが出来たんだなあって実感でした。 遠く、関西以外からご参加下さった方長旅お疲れ様でした。 差し入れを下さった方もありがとうございました。 楽しかったですとお言葉下さった方も有り難うございました。 それから頼りない主催陣を支えてくれたスタッフのお嬢さん方も!本当に有り難うございました! めちゃめちゃ助かりましたよ! 世の中の若い人って捨てたもんじゃないさ(誰)
そりゃもう完璧だよ!とは言えないイベントだったかもしれませんが、 私達にもとても勉強に成ることが沢山ありました。 以後のイベント参加の時には気をつけよう..と思うことも満載でした。 それからもう、なんつかホントに「楽しい!」って言って貰える事で報われる事って その為に頑張れることってあるなあって真面目に思ったりもしました。 ええもう、照れますが、ホントに。 良かった!本当に開催までドキドキして心配でもー逃げるか!?って言うくらい緊張したりも してたんですが、今はそう思います。開催して良かった。無事終って良かった!
ご協力・ご参加・ご支援下さった全ての皆様に感謝です! このレポだかなんだかな文章でGABOON★2002締めとさせて頂きます! ありがとうございましたーーーーーーーーーーーーッッ!!!!
ってまだ委託の事務処理残ってるんだけどねv 平日にならないとどうもならんもんで(苦笑) とりあえず、ひとつ半年掛けた大行事が終りましたので、後は残り少ないサカリーグを楽しみに お仕事も頑張りたいと思います。わははv ホント土曜日セレッソ勝ってて良かった...。あれでテンションかなり違ってたよ。本気で...。
|