補完日記
DiaryINDEX|past|will
|Home
...blog
来週のテレビジョンは 『KinKi Kids朝から晩まで超おっかけ�』なんつー とてもTV雑誌とは思えない企画をしてくれるらしく 超期待。(久しぶりに超とか聞いたような。)
アイドル雑誌ですらKinKi Kidsを通り越してソロソロソロ な昨今、ありがたいぜTVジョン。
テレビジョンは言うまでもなくジャニーズ贔屓。 キンキさんのこともかなり贔屓。 TVガイドもけっこう贔屓。 TVぴあは普通? テレパルはちょっと距離あり。 TVブロスは剛さんをきらい(笑) きらいっつーかちょっと小馬鹿視線(笑) あとHanakoのTVコーナーのとことかも、剛さんあたりのことは けっこー小馬鹿視線?いや、大体の事をそうだな。(笑) (あそこは長瀬大贔屓だ。) 大体ななめ系コメントする人がつーさんのことを素直に 誉めるってことはほぼないね。 それはファンサイトでも一緒だしなあ(笑) ななめから見ても正面から見ても隙だらけだと思いますけどね。 剛さんは。 でも正面から見るとあの瞳にやられて何も言えないのね。
でも、ナナメ系はうけますね。 自分が言って波風たてるのはイヤだけど、人が言ってるのを はたから見てることは楽しいのだわ。
2001年10月30日(火) |
微妙にこわい場所(笑) |
毎日恐怖の気持ちでポストを覗くけど落選ハガキは 一応届いてないようなので、大丈夫だったのかなあ・・と 一縷の光にすがる私であります(笑) ファミクラに問い合わせすると教えてくれるという話ですが、 ファミクラのおねえさんと話のが怖いので(←偏見。)断念。
私がはじめてファミクラ行った時なんて、かなりびくびくして ましたよ(笑) こ、ここ?!って感じでねえ・・。 大体田舎者に恵比須の街並が理解出来るわけもなく、それらしき 少女達(笑)の後をさりげなくつけて行って辿り着いたんです からね。 麻布に移ってからは行ったことありません。
2001年10月29日(月) |
みーあーげてごらんー♪ |
ウチのアパートはベランダ(なんて大層なものではない)に 洗濯機を置くようになってるんですが、今日洗濯しようと したら洗剤を下にばらまいちゃったんですね。
・・・・ハッ、白い粉!!炭疽菌ーーー!!
近所の人に見られて勘違いされたらどうしよう?! (←しねーよ) と、思いつつも面倒なのでそのままにしました(笑)
電車の中でスポーツ新聞を覗き見ると『光一』と『剛』 の文字。 光ちゃんのは帝劇完売の件だろーなーと思ったけど 剛さんまで挿入歌のことで載ってる模様。 でもドラマ始まる前からボーナストラックは決まってた じゃなーーい。めっ。(笑) 1日100件の問い合わせっつーのも微妙に嘘臭い 数字だしな(笑)
スポーツ新聞の数字と『誰にも言わない』って言葉は 信じないようにしてるんです、私(笑)
2001年10月28日(日) |
また傘が一本増えた。 |
当然のように、今日の一般発売はダメでした。 ナビダイヤルに繋がっても切れるというローソンと同じ パターンでね。ふっ。 いいさ。分かっていたさ。
そんなやるせない電話の後、今日はきよちさんと御会い しましたー。(ありがとうございました!) 声にだしてキンキさんの話をたくさんするのが、かなり 久しぶりな感覚で(笑)楽しかったです。 何か変なこと言わなかったかなあ・・・わたし。 と今頃心配しつつ(笑) お声かけて頂いてほんと嬉しかったです(^_^
銀座の某カラオケBOXに行ったんですがキティちゃんの フロアに通されてちょっとびっくり。 エレベーター降りるとキティちゃんの人形がお出迎え。 部屋もキティ。 トイレットペーパーもキティちゃんだった・・・(笑)
2001年10月26日(金) |
28日は強引に休む。 |
寝ても覚めてもチケットチケットチケットチケット・・ ・・・・・・・・・・・・。 冬コン費用をざっと算出したらちょっと青くなりました。 っても、東京ドームへの交通費がかからないんだから 全然いい方ですよね。 そりゃそーだよ、贅沢言うなよ。
10コくらい上だろうと思ってた配達のお兄さんが実は私と 同い年と知ってかなり驚きました。 それでもって私よりちょっと上って思ってたもう一人の人が それこそ10コ上で更に驚いた・・・・。 あの二人は年齢を逆にした方が絶対によい(笑)
2001年10月25日(木) |
いつの間にやらここも1万・・。 |
ポポロ余談。
剛さんが「ラクして目標に辿り着ける人もいれば、どんなに がんばってもたどりつけない人もいる」って言ってて、 ほんとーに、ほんとーにその通りなんだよね。 私もそういうものだって思ってる人。 頑張れば、何だって出来る!! って言ったって、やっぱりどう頑張ったってダメなこともある。 それは諦めてるのとは違うことで。
馬鹿みたいにこの世は不公平だけど、でもラクして何でも 出来る人が幸せ感じてなかったりとか、ダメダメでも毎日 楽しく暮らしてる人がいたりとか、アンバランスなようで バランス取れてるのかもなあと思ったり。
つーさんというのは、いいとこもだめなのも受け入れてその先を 見ている人だと思うなあ・・・。 ダメなところを切り捨てずに、それでもちゃんとやれるように。
冬コン案内来ました。 とりあえず、ほっ。
今年はやっぱ激戦なんでしょーか・・。 去年なんか3日間全部取れたのになあ・・・。
2001年10月23日(火) |
実りあるネット生活を! |
何か面白いサイトはないですかね。 いやー、ここはお勧め!っていうのがあったら こっそりメールで教えて下さい(笑) キンキさんサイト・・・・でも、そうじゃなくても。
最近マンネリなのだー。 もっと楽しい所を巡りたい(笑)
2001年10月21日(日) |
日曜日は寝るのです。 |
ジャパン☆ウォ-カーをまだ1回も見れてません。 起きられないんです・・・12時に!!だーっ。
今日も最初10時半くらいに目が覚めて、いいとも ちょっと見たりして今日はイケる、と思ってたら いつの間にかまた寝てしまって起きたら14時過ぎ。 がーん。
いいとも見てたら野村萬斎さんが出ててちょっと 喜びました。 声がよくてなんか色っぽい人が好き。
剛さんは別格中の別格なので他のタレントさんやら俳優さん を好きなのとは全然別なんですけど(笑)
2001年10月20日(土) |
私はここから消えたい。 |
心を殺して捨てました。
ゴのしがいを。
見えないようにコンタクトを外してメガネもかけず (←全然見えなくなる)、何も感じないように心を ぱたっと閉じて履き捨てました。
ぶるぶる。
そうでもしないと発狂しますから。
人の日記なんて見て何が面白いんだろう?と思いつつ、 人の日記を読むためにサイトに日参し、読まれる日記を 書く私。 何が面白いんだろう?(笑)
そういや森君がユニクロのCMやるらしいですね。 ポカリ以来?
翼君が20歳になったそうです。
おめでとう~。
つ、翼君が20歳・・・・・(縦線) あの翼君が20歳・・・・・・・・・・・。
くらっ。
月日の流れの早さにイマイチ対応しきれないっ。 なーんにもしないまま、一体何年たったんだーーっ!!
自業自得。
2001年10月17日(水) |
ギリギリでSHOCKの申し込み。 |
いやー、こんなことして書いてるからって何もマズイ話でも怪しい話でもなんでもないです。 何にもないから空白にしてみた(笑)
最近更新してない感じが自分ではしてるんですがね・・。 あー。なーんにも思い浮かびません(笑) 自分で広げたふろしきを畳むことができてないような!(笑) うちが更新されてなくて一番つまんない思いをしてる のは多分私です(笑) 私が一番ここを好きなはず(爆)
隠してあると余計に読みたくなってしまう。 だからこんな風に隠した所で、誰だって読んじゃうものだ。 どんなに警告とかしたって、本当はあまり意味がない。
公式サイトへここから飛ばないで下さい、って私が書いてないのは あんま意味ないなーって思うからです。 余計飛びたくなるだけ(笑)←性格悪。
もちろんそんなことはしませんけど(笑)
世間が狂牛病で賑わってるというのに、今日は ビーフデミグラスヌードル、という狂牛病抜きにしても 明らかに身体に悪そうなカップラーメンを食べました(笑) 結構おいしかった。
こんな時でも私は焼肉屋へ行ける!(←自慢?) 牛肉食べる、平気。
前に出会った六花亭のストロベリーチョコレート。 コンビニにてパクリ商品@味覚糖を発見。 パクリっていうか、そのまんまなんですけど。 これは何か提携してるとかなわけ? いちごをフリーズドライしてホワイトチョコでコーティング。 そのまんまじゃねえかっ。 しかも特許出願中とか書いてある。 六花亭のお土産なのに?!
ああ・・特許出願中と言えば、ギネス申請中はどーなった んでしょーか?(笑) まだ申請中なの? ダメだったのかな?(笑)うけるー(←殴)
2001年10月15日(月) |
扉の向こうに光る空はあるの? |
今日いつもと違う靴を履いて行ったら、タバコ屋の おばさんに若い子は可愛いものがいろいろ着れていいなあと 言われた。 この時代に自分も若かったらなあって。
数十年後、私もこの時代に若かったらなあって思えるように なってるのかなあと思った。 このまま世界が進んで行って、果たして数十年後は幸せが ひろがってるんだろうか・・・・。 どーも暗いほうに進んで行ってる気がしてならない。 あー。 数十年後も、何か好きなものに夢中になれるような時代だと いいなあと思う。 好きなものがないと、自分の世界がくらくなる。 その時好きなものが、それでもキンキさんでも全然構わない んだけど・・・・びっみょーーですね(笑) どーなってんだろ、一体。 けばけばしい服を着て、ディナーショーにだけは 行きたくないぞ(爆)
うー、更新が滞っています。
別に私生活が忙しい訳でも何でもありません。 単にさぼってるんでしょう(苦笑)
こんな言い訳を残して日曜だと言うのに このまま寝ます。 ごめんなさい。
エクスプレスは見逃しました。 知りませんでした。 うわーん;;
管理人以外の呼び名はないのかと最近真剣に 考えています(笑) 一時期サイトマスター試したけど(笑)、いかんせん 長い。 ウェブマスター。 サイトマスター。 ポケモンマスター。 長い~。 管理人。 うーん。 夕@マスター
どこのマスター様だよ、おい。
あー、もし内山理名ちゃんが好きな方がいたら、 遠慮なく「お前に言われたくないんじゃーー!」と私を 罵っていただいて結構なんですが。
ハンドクを見てて。 ルーキーの時からなんですけど、どーも、どーも彼女が 苦手・・・っていうか。 「お前のような小娘にデカい口たたかれたくないんじゃーー!!」 って気持ちになるんですよねえ・・・。(←お前がな) まあ役柄のせいなんだけど。 かおりちゃん(@ルーキー)も、たいしたことも出来ないくせに まことくんにデカい口たたきやがって、しかもそれが可愛く 見えればいいものの、全然、いまいましいだけでした(爆) で、今ハンドク見てても、まーた自分の権利ばーっか主張しやが って・・(そういう役柄なんだろうけど!)と、いらいらいら いらいらしています。 そういう役だからそれでいいのかなあ・・・。
と、書いている間に物語も進み、なんだか偉そうな口を聞く ばかりではないようでした(笑)←そりゃそうだろう。
しっかし一番、驚異の聴力視力ってやつですか?(笑) アフリカからやって来たのか?(笑) 何か思ってたよりもぶっとんでてマンガみたいで楽しい。 一番って名前が好きだな。 やっぱ長瀬はかっこいいなあ・・・。
と、ムコ殿に引き続き思う私。 でもね。
やっぱり剛さんが好き(笑)
2001年10月09日(火) |
どうせなら ひどくなって 休みたい |
どーも風邪っぽいです。 うーん。
ワンダフル見ました。 夜中でも(←関係ない)かっこかわいい。 合コンしませんか?って言われてんふふふふって笑ったとこが ツボでした。かわいい。 ちゃんと正座してるのが、また可愛い(笑)
うーん。 風邪っぽい・・・。
チノパンが終わったことは知ってたんですが、 今いきなりアヤパンなるものが始まってびびりました。
フジは一体新人アナに何させるつもりなんだ(笑)
2001年10月05日(金) |
つまりはママ新発売のパクリ。 |
『ツヨシ新発売』
ユーは最近とても不満でした。 大好きなツヨシが、全く思い通りになってくれなくて どんどん不満がたまってきたのです。
その話をお友達にしたところ、こんなことを教えてくれました。 「何かね、新しいツヨシが明日発売するらしいよ!」 「え!ほんとう~?どこで?!」 「それはやっぱりジャーニズデパートだよ!」
聞く所によるとそのツヨシはすぐに太ったりもしないし、 前髪もおろさないし、いっつも笑顔で、ダンスもたくさん 踊ってなんとバク転までするらしいのです! てれびにも週ごほんはでるとお友達は言いました。 聞けば聞く程ユーはそのツヨシが欲しくなり、明日は 早起きをして買いに行こうと決めました。
翌日。 ユーは寝坊してしまいました。大慌て!! 急いでデパートへ走ったけれど、お目当てのものは全く 見つかりません。 途方に暮れていると、明らかに怪しい男が声をかけて きました。
「ユーは何を探しているのかな?」
ユーは驚きました。なんでユーの名前を知ってるんだろう。 「どうしてユーの名前しってるの?」 「ユーはユーって名前なのかい」 「ユーはユーだよ。おじさんはだれ?」 その怪しい男はこのデパートの社長だと言いました。 ユーは社長さんなら新しいツヨシのことを知っているだろうと、 そのことを聞いてみました。 すると 「それはもう売り切れてしまったんだ」
えー。ユーはがっかりしました。 そんなユーの様子をみて社長さんは他の商品をすすめて きました。 「ユー、これなんかどうだい?ツヨシよりもずっと 新しいんだよ。まだまだ売りに出してないものも実はたくさん あってね、掘り出し物がたくさんあるよ」
ユーは迷いました。 もうツヨシは捨ててもっと別の物にしてしまおうか・・。 そんな時、向こうの方から男の子の声が聞こえてきました。
「これはいらないので、お返しします」
その様子を見ていると男の子が返そうとしているのは 新しいツヨシです! 「それ、じゃあユーがもらうっ!!」 ユーは大慌てで叫びました。 男の子がびっくりしたようにこっちを振り向きます。 それは、とても綺麗な顔をした男の子です。
「ほんとにいらないの?」 男の子はうなずきました。 「ぼくは今までのツヨシでいいのに、無理矢理ママが買って 来たんだ」 ユーは不思議でした。だってどう考えたって新しい方が いいのに。 ユーがそう言うと、男の子はやっぱりそれはいらないと 言うのです。 「ぼくには今までのツヨシがいればそれで十分だから それは返すよ」 ユーは社長さんの方を向き、 「じゃあこれ、ユーが買ってもいい?」 「もちろんだよ。じゃあ、今までのツヨシはどうする?」
「新しいのがあるから、もういらない」
新しいツヨシにユーは最初大満足でした。 でも、しばらくすると、それは何だかユーが大好きだった ツヨシとは違う気がしてきたのです。 顔も声も一緒で、前のツヨシよりも楽しいことをたくさん してくれます。 でも、ユーの大好きだったツヨシの歌は、違うものでした。 優しい歌を、ちっとも歌わなくなりました。 ユーはそれが一番大好きだったのに。
とても悲しくなりました。 どうして前のツヨシをいらないなんて思ってしまったんだ ろう・・・あんなに大好きだったのに。
ユーは、デパートに行けばきっと前のツヨシとまた交換 してもらえるだろうと考えました。 ユーもあの男の子と一緒で、やっぱり前のツヨシで 十分だ!
「もうあのツヨシはないよ」 デパートへ行くと、社長さんはユーにそう言いました。 「え?」 「もう捨ててしまったから」 ユーは心臓ががくがくしてきました。そんな! 「だって捨てるなんて言ってなかった!!」
「でもユーが要らないって言ったじゃないか。要らないものは もう捨てるんだよ」 「でも、お友達がここにはがらくた売り場があって、そこへ 行けばまだあるだろうって言ってたよ」 「うーん。そんなに古くない物だったらそうするんだけど、 あのツヨシはもう8年は昔のものだからね・・・」
ユーは泣きながら走りました。 スクラップ置き場があると社長さんに聞いたからです。 走っている途中、あの綺麗な顔の男の子とすれ違いました。 あの子のところには、今でも私の大好きだったツヨシが いるんだ。 とても。とてもうらやましくなりました。 でもしょうがないのです。 たしかにユーは「いらない」と言ってしまいました。
スクラップ置き場には、色んな物の部品が山積みになって いました。ぜんぶ、バラバラです。 泣きながら、その山をかき分けました。 ずっとずっと、そうやって部品の山を探していました。
時間が随分たった頃、ユーはひとつのオルゴールを見つけました。 覚えています。 ツヨシの部品です。
震える手で、そのオルゴールを鳴らしてみました。 きれいな。 きれいな歌が。 ユーの大好きだったツヨシの優しい歌です。 それは寂しいスクラップ置き場に、驚く程きれいに響き 渡りました。
ごめんね。
かんたんにいらないなんて言ってごめんね。 ユーはツヨシが大好きだったのに。
ちゃりらりら~ちゃりらりら ちゃりらりら~~ちゃーちゃー・・・・♪ (世にも奇妙な物語のテーマ(笑))
________________________ このお話はフィクションです。 登場人物と管理人は、一切関係がありません(笑)
←分かってるっつーの!(笑)
世にも奇妙な物語。
ママ新発売。 見てます、今。 ともさかちゃんは美雪ちゃんの呪縛から解き放たれて、 いろいろ演ってていいなあと思います。
ママ新発売。 キンキさんが新発売したら買いますか? お望み通りの光ちゃんと剛さん。 ファンに何の不満もおこさないような、 パーフェクトなキンキさんが新発売。
私は絶対いらないな。
2001年10月02日(火) |
ダ-スの別バージョンCM見た! |
人生楽ありゃ苦もあるさ。
ってことで昨日はどんより。でしたが!! 何と今日はダ-スのポスター貰えてしまいました~っ! 発注先の業者さんがくれたので、キレイ。 わーい。
ポスター貰っても、貼らないんですけどね(笑) でも嬉しいじゃないですか。てへ。 2人が脚立みたいの跨いでるやつです。
しかし、持って来てくれたポスターが3枚あって3枚も?! と喜んだら、小枝カミセン、とモンブランあゆでした(笑) あゆは店長にあげた。 誰かカミセンのポスターいりますか?(苦笑) どーやって渡すんだ、一体(笑)
前はコカコーラの人にク-のバックいっぱい貰えたし、 ジョージアのジャンパー貰えたし、仕事はつまらないけど、 お得なこともある・・・。
いいことばかりではないけど、やなことばかりでもない。 そんなもんだー。
今日は自分が適当にあははーいいですよーとか言っていた せいで断るに断れなくなり飲みに行くことになってしまい、 まあ行って来たんですが。(変な文章。)
いやになって心が重くなって帰って来ました。 どよどよ・・。 面倒臭い・・。 と心底思って。
ちょっとは社交的になったかと思っていた自分の性格が 相変わらず人付き合いという面に於いて非常に閉じている、 閉じ籠っている、ということを再確認しただけでした。
勝手に自分の中で相手を断ち切ってしまう。 面倒臭くて。 勝手にいやになってる(笑) お前の方がいやだよ、私は!
そんな感じでね・・・たはー。 だめだこりゃ。
なんて、暗いようですが(一部本気で暗い。)全然平気だったり もします。 だってそんなイヤなことよりもっと大好きなことと 大好きな人がいるんだもーーーん。 はっはっはーー。
という心意気で生きてゆこう。
|