Allyssa
Dad
人気ブログランキングへ



 コストセーブ

月締めですが先行してやっていたので苦はなかったです。23日の締めは殺されそうでしたが。

で、帰りにビデオ屋に寄ったら「LOST」のシーズン2が並んでいたので一巻目を借りました。で、な、な、なんと、最近買ってでも観たいなと思っていたAVがあるじゃないですか!(レンタル禁止品だったような(汗))で、早速借りてみる。買わなくて良かった!かなりのコストをセーヴィングできました。6000円出費が740円で済んだんです(ふーっ)

しかし、最近、やけに旺盛です。どうしたのでしょうか、パパ。

2007年02月28日(水)



 パパの育児支援

締め後の処理などで帰りが遅くなり帰宅が十二時近くになってしまいます。もうバスもありません。とっとこ歩くかタクシーです。奥さんには内緒ですが最近、疲れているのでタクシーで帰っています。朝、眠くて辛い。奥さんに娘さんの朝の世話などで迷惑をかけています。早く眠るように心がけなきゃ。

2007年02月27日(火)



 現代社会の奴隷

ところで、この前に帰省したとき、気になったことがあります。田舎はかなり不景気で大変だということが分かっていたのですがCMでもおなじみの派遣会社の看板が異常に多かったです。

派遣業界が何故問題視されているかというと賃金の搾取の割合が世界の中で突出して高いことにある。労働者は低賃金で働かされワーキングプアやワーキングホームレスなどを実際に生んでいる。

この派遣も長所がある。子供のいる主婦など時間の拘束や制限がある場合、派遣の仕事というのは何の問題もない仕事になる。ただ、働き盛りの男性などが派遣で低収入で働いていくのは社会的立場においても不安を抱くことは否めないでしょう。

これらの派遣業界を法整備などで改善するより最も簡単で最も難しい対処法がある。それは全員が派遣として登録をせずに働かないことだ。これで一気に派遣業界は消え去る。しかし、そうはいかない。皆、派遣で働かないと暮らしていけないからだ。

会社の同僚がアルバイトを画策していて「どこで働くの?」と聞いたら「****」と派遣会社の名前を答えた。私が派遣業界の搾取のことについて説明しても聞き入れない。これは逃げ場を奪われた難しい社会問題だと思った。

2007年02月26日(月)



 生きたゴキブリ入りの弁当を売る㈱ゼストクックのその後の対応

休日出勤中の勤務先の近くでかかった医療費と菓子折りを持ってきた。休暇をとったことに対しての謝罪は全くなし。「証拠はあるのか?」と問い詰めるなど精神的な苦痛を受けた。保健所に電話しようとも日数が経っているのでどうしたらいいか分からない。二度とこの弁当屋に関わりたくはない。

しかし、衛生的になんとかしてほしい、この店。ネットで調べても全国的に不潔で異臭の漂う弁当屋という書き込みも多い。よりによってそんなところで弁当を買って食べてしまったことは野良犬に噛まれたようなことに等しい。

推定するにこういう書き込みをネットに残すことがこの弁当屋を知ったらわーわー騒ぐに違いない。というか、社員が何も聞いていないのに「ゴキブリですか?」「焼肉弁当ですよね?」と認めるあたり、この店は本当におかしい。最悪な店である。医療機関に記録が残しておいて良かったと思います。

2007年02月25日(日)



 お雛様購入

実家の母から娘さんへと十万円を送られてきました。少し金が入ると豪気な親です。それをうちの亡父からということでお雛様を購入することにしました。娘さんを義母さんに預けて奥さんと二人で買い物に行き、お雛様を購入しました。8万8千円の売値でしたが縁起物を値切ってしまい(財政事情上)6万8千円で購入できました。私は段になってるものが欲しかったのですが着物の美しさの点でお内裏様とお雛様の二体のものを購入しました。

早速、家に持ち帰りお雛様を組み上げました。娘さんはあまり興味なさそうですが写真を撮るとご機嫌に微笑んでくれてベストショットが撮れました。私は男なのでお雛様はなんの縁もなかったですが綺麗なものだと思いました。

2007年02月24日(土)



 しめしめ

締めがなんとかつつがなく終わって安堵しています。けっこうぼろぼろではあったんですが・・・・。会社中が混乱しているので油断はできませんが、もう疲れました。

2007年02月23日(金)



 追いつめられて

ばったんばったんと締め作業に追われています。今回はアイストの子が他業務にかかりっきりで完全に無力化なので大変です。この子はやる気があるのですが覚える気が全くないという困った子なので教育係としては大変な目にあっています。大体、欧米系への海外交渉の仕事なのに中国語OKという人材が来ても、混乱するだけです。

けど、ここぞとラストスパートをかけて何とか目処をつけました。二つの業務の締めをしなければいけないので大変です。

2007年02月22日(木)



 重労働

何気に締めが近づいているのでばたばたしています。アシストの子は他業務に取られてしまいほとんどの締め作業を私一人でこなしていかなければいけません。それに覆いかぶさるような怒涛の仕事の連続。なんでこうなっちゃったんだろーみたいな感じ。今までがぬるま湯だったのかなあ、とも思いました。

それなのに最近、不自然に元気で困っています。一体、なにがあったのでしょうか?しかも脱水症状のせいか頭痛がひどいです。食欲もないくらい。ゴキのせいでしょうか?

実はこれを書いているのが三月中旬なのですが、もうここらへんの一週間の記憶があまりありません。

2007年02月21日(水)



 登記手続会

朝から金融機関と不動産屋めぐりでひどく疲れました。奥さんも疲れまくっていました。途中、娘さんを保育園に迎えに行って登記会に同行させたのも大変でした。

仕事をしていたほうが良かったような日です。なんかすごく疲れた。難しい話とか聞きっぱなしだし。

毎度毎度思うことなんですがハリウッド映画みたいなクリフハンガー状態の状況に娘さんがいたらどうしようと思うと怖くて本当に身体が震えてしまいます。こんな感情と感覚と震えは人生で初めてです。命をかけてまで守らなければいけない存在を守れなかったらどうしようと不安で不安で恐ろしくなります。とにかくそういう状況にならないようにしないといけないなと思いました。

2007年02月20日(火)



 ㈱ゼ●トクックというゴキブリ入り弁当店チェーンの対応

現場の店員と店長が認めたというのに
お客様相談室室長とかが出てきて
証拠があるのか?との電話。

呆れました。こっちは抗菌剤など処方されて
飲まざるを得ない状況なのです。

最悪です。この弁当チェーン店。


2007年02月19日(月)



 すごく恐れていること

このご時世、幼児虐待や親による子殺しなどがニュースを賑わせています。そして、要保護児童(親の手で育てることのできない子供)は一万人という数です。一万人の子供が悲壮な環境に生きているのです。

ここですごく恐れることはもしも、不慮の事故か何かで私達夫婦が亡くなった場合、幼い娘さんは一人で生きていくことになってしまいます。見知らぬ環境や家庭で独りで生きていく娘さんのことを考えると、とてもとても恐ろしくなってしまいます。

とにかく娘さんが素晴らしい相手と結婚し、幸せな家庭を築いて旅立つまでは絶対に健康体でいなけりゃいけないな、と決めています。生きていて元気があれば娘さんに立ちはだかる敵を排除することができるし、障害を除去することもできます。

親というものは死ぬまで子供の心配をするというのは本当のことだと思います。それが家族愛なんだと思います。

ところで、会社のビルの喫煙所は立体駐車場の入り口になっているのですが、この前、若いヤンママみたいなのが二歳くらいの子供と一緒に煙草を吸ってました。子供の前で煙草を吸う時点で問題ありですが、問題はその子供であまり話しません。言葉を言うのに慣れてないような気がしました。恐らく親子の会話がないと思います。家庭が100あれば100の育児のやり方があると思いますが、うちだけは笑顔と会話に満ちた家庭にしていきたいと決めています。

2007年02月18日(日)



 奥様のストレス

休みが多すぎたので代休にすべく休日出勤しました。朝から来たのですがあまり誰も来ず、同僚が差し入れにシュークリームを買ってきたくらいです。

帰りもそれなりに遅くなり、なんか疲れました。もう気が狂いそうです。そんななかに家の引越しやらなにやらで奥さんから急かされています。奥さん自身もちょっと言動に乱れがあるというか突拍子も無い言動ができたり彼女も疲れているのかな?と思います。休日にちゃんと休むことを促しましたが焦っているようです。年増はこれだから困ります。やんなきゃいけないことだとは分かっているのですが身が持ちません。以上、愚痴。

2007年02月17日(土)



 新居に向けて

私は育ちが貧しいですが中古品と新品にこだわりがあります。家具とかで現品限りということで様々な客が座った椅子が安値で売られている場合がありますが、私は興味がないです。贅沢な考えかも知れませんが小さい子供もいますし、衛生的なことを考えると新古品や中古品を購入したくはありません。今回もたった六千円の違いで新古品と新品があるのだったら高くても新品を買ったほうがいいと素で思っています。

とりあえず照明器具と家電製品以外はほとんど目処がついた状態です。予算をオーバーしていたり安く仕上がったりしているものもあったりですが予算見込みくらいで合っているようです。さんざん口を出しましたが照明器具や家電製品は個人的に興味がないので奥さんに任せております。

問題はバルコニータイルです。予算の関係上、難しいかも知れません。うむむ・・・・・

2007年02月16日(金)



 娘さんを泣かさないテクニック

朝、娘さんが起きてママがいないと泣いて怒ります。パパが急いでベッドに駆け寄ると「パパ、だめー!ないない!」と拒否します。悲しいです。けれど、休日の昼寝とかで一緒に起きると娘さんは愚図りません。つまり、一緒に眠っていたのがパパだと分かると愚図らないみたいです。

そのため、起こす前に一緒に眠り、腕枕や抱っこをしながら起こすと泣かずにクリアーできます。

また、歯磨きもやっぱ嫌がります。ネットで見てると殆どの親が苦労している赤ちゃんの歯磨きです。うちの場合は不本意ながらミッキーマウスのビデオやしまじろうのビデオを見せてやってます。どうしようもないときは羽交い絞めにして磨くしかありません。けど、いまの子供って歯にフッ素を塗ってくれるんです。国が。何故、我々の幼少時代にそうしなかったんでしょうか?米国では昔からフッ素塗ってたっていうのに。

2007年02月15日(木)



 ピエール

病み明け出勤したら意外と会社の人が「大丈夫か?」と優しいお言葉。俺、クビか?と思いきや、その台詞のあとに「何処の弁当屋?会社の近く?」と自己保身のための情報確認であった。

とにかくたまりにたまった仕事の処理に追われて激務三昧だった。今年に入ってからすごく忙しい日記がリテラルに書けないほど忙しさを極めている。帰りも終電近くの電車で帰っている。疲れが溜まっている。胃も痛い。疲れたなあ。

そんなバレンタインデーですが奥さんからピエール・マルコリーニのフランボワーズの入った赤いミルク缶のプレゼントを頂きました。私のご指定なんですが。とても美味しいです。

最近、平日の夕方の娘さんに会っていません。とても寂しいです。


2007年02月14日(水)



 腹痛につき休暇

前夜から腹痛に見舞われて眠れなかったのですが朝、出勤でバスに乗った瞬間、吐き気とともに気持ち悪くなり、バスを降りて実家に戻り、病院に行きました。ゴキの件もあるので抗菌剤を処方してもらい、家で休養していましたが会社からの電話でほとんど眠れずに過ごしました。

今年に入って葬式やら不動産関係やらで休暇をとることが多いので最悪です。しかも、ゴキブリ弁当屋のお客様相談室は何かと文句を言ってごねてます。最悪です、この弁当屋。

こちとら会社休んでるんだぜ?

2007年02月13日(火)



 WOWOW

奥さんの実家にはWOWOWが入っておりまして映画好きな私ですが余りこういう放送系は興味がなく専らビデオ派でした。ですが、実家に住んでWOWOWを観てて何気に食指が動いています。やはり「CSI」シリーズは面白いです。「マイアミ」のほうは個人的には好きですね、派手で。デビッド・カルーソもプレミア的で(映画出演作品が少ないもので)「NY」のゲイリー・シニーズは売れてるので見飽きた感はありますけど(けれど、ジョン・マルコヴィッチとの「二十日鼠と人間」、「アルビノ・アリゲーター(出演陣は超豪華)」は傑作でしたが)

で、奥さんと義母さんは好きみたいですが、どうしても好きになれないのが「グレイズ・アナトミー」です。どうも出演陣に魅力的な役者がいない。どっちかというと全員ブサイク。何故、人気があるのかさっぱり分からない。

新しいマンションに契約する際にそういうケーブルテレビに加入を勧められたがラインナップがしょぼいしょぼい。WOWOWはオプション扱い。どうしよう。無料期間が三ヶ月間あるからそれだけって手もあるなあ・・・

2007年02月12日(月)



 安堵

昼間まで寝ていたような労役に借り出されたような、記憶が無いです(実は書いてるのが今3月)困ったなあ。

もう時期は過ぎていたかも知れませんが祖父の保険金が難儀なく母に下りて私もほっとしています。生活費や様々な出費もあるでしょうから本当に安心しました。死んだ祖父に「独りになったお母さんを守り通してください」と唯一の御願いをしたのを聞いていてくれたかも知れません。

まあ、少ない額の保険金なんですがゼロよりは良いです。


2007年02月11日(日)



 娘さんは女王様、パパは奴隷

たぶん、この日はなんか買い物にまた外出したと思います。


ところで、子供の頃に王様と奴隷ごっこをしたものだが、現実の女王と奴隷はなかなかきついものがある。娘さんは女王のように「もう一回」と延々と労役を強要するのだ。パパは従順な奴隷のように従うしか選択肢はありません。御飯で手が汚れると「拭いて」と手を拭かせます。また、大きめの食材が付いていると「食べて」と食べさせられます。まるで子供の頃に思い描いていた女王に支配された奴隷です・・・・

まあ、うちのお姫様であるわけだから望むところです。

2007年02月10日(土)



 IKEAⅢ

後々、ゴキのために腹痛を起こすとは知らぬまま四連休に突入です。

いろいろ忙しくて何をやったか忘れましたが土曜日に店員が家に来て菓子折りと弁当代500円を持ってきたのを覚えています。

昼間は何をしていたのだろう?恐らく奥さんにこきこきにこき使われて買い物に行っていたんだと思う。で、思い出した。

午前中は奥さんお仕事でした。それでお母さんと義妹さんが娘さんと中華街へ行くというので車で送りました。その後、午後休をとった奥さんと合流してIKEAに向かいました。これで三度目です。駐車場はすいすい空いてました。

そこで本棚とパソコンデスクを買いました。このパソコンデスクですが後々、とんでもないことが発覚して返品を考えなくてはならなくなります・・・

とにかく疲れました。まさに労役です。

2007年02月09日(金)



 生きたゴキブリを客に食わせる弁当屋ゼ●ト

さて、病院で診断されて抗菌剤を処方されるほどの渋滞になりました。川崎駅に入ってる弁当屋で買った焼肉弁当に生きたゴキブリが入っていました。私は「保健所等の機関への連絡先を教えて欲しい」と連絡したところ、担当者が弁当代と菓子折りを持ってきました。手渡されたあとに保健所の電話番号を渡されました。「なにか医療費が発生したら当社へ連絡を」とのことでしたが、会社休むほど腹痛を起こしました。

担当者の話では他にもゴキブリの苦情があったようなのは一目瞭然です。「ゴキブリですよね?」と、こちらが言う前に白状しました。おいおい。

なんとかしてくださいよ、この店。担当者の対応は良かったが店長の対応が非常に悪い。店長、電話で笑ってるんだよ、店長。

子供が食べなくて良かったよ。本当に。

2007年02月08日(木)



 娘さんの持ちネタ

いろいろあったので疲れがどっと溜まっているようです。

最近、娘さんがたっちとかいう双子のお笑いの「ちょっと、ちょっと、ちょっと」が持ちネタのようです。「もっかい!」と皆が言うと言うたびに延々とやってくれます。他の持ちネタはゆっくり「どーも」と言うネタでこの芸が発覚したときに奥さんと大笑いになって気を良くした娘さんは「もっかい!」と言われるたびに何度も繰り返しました(おかげで眠らなかった)

娘さんの魅力のひとつとなってほしいです。

2007年02月07日(水)



 内覧会

マンションの内覧会があったので奥さん、娘さん、義母さんの総出で行ってきました。ある程度のハウスクリーニングも終えていて娘さんも新しい部屋で駆けずり回ってかくれんぼや鬼ごっこをしています。

さて、私は床職人の息子です。クロス、床などを隅々まで検査した結果、非常に最悪な雑な仕上がりでした。汚れなども合わせるとチェック箇所は八十箇所にも上りました。一時間という枠の内覧会も五時間ほど居ました。冷えた室内なので娘さんが可愛そうでしたが途中で寝てました。足が冷えてないか心配です。今度の第二次内覧会の立会いまでちゃんと治っているか不安です。

亡くなった父が見たら激怒しそうな仕事でした。いま改めて思うことは父の仕事は完璧な出来だったんだなと感心しました。

なかなか疲れましたが高い買い物ですので口うるさくいきたいと思います。

2007年02月06日(火)



 娘さんとおしゃべり

最近は娘さんも「ママ、だっこして」と三単語並べた会話などが出来るようになり話しているだけで楽しいです。

「これ食べるの?」
「食べるの」

とかの会話を楽しめます。

また、「むすんでひらいて」の歌はほとんどの歌詞が歌えるようになりました。トトロの「さんぽ」も歌えます。歩きながらこの歌を歌うとにこにこして歩きます。

また、最近、二人の両手を繋いで汽車ぽっぽごっこが楽しいようです。これを延々とするので疲れますが。

2007年02月05日(月)



 なかなか難しいなあ

引越しや不動産契約と登記の関係とか四十九日などで休日を取得せざるを得ない状況です。休日出勤などで代休割当でしのぎを削っています。有給休暇はあることはあるのですが、うちの会社は忌引きが完全に無いので親父の葬式が痛かったです。死んだ後も迷惑かけやがって本当に最悪です。

いろいろ仕事関係で頭の痛い話ばかりで胃が痛いです。胃に穴が開きそうです。けど、こういう年齢になったのかなあ、とも思います。

2007年02月04日(日)



 真夜中の豆まき

こんな私が忘れてしまっていたのは非常に恥ずかしいですが節分でした。夜中に娘さんを寝かせようと抱っこしたらおばあちゃんがやってきました。で、みんなで豆まきをしました。娘さんも豆を投げてます。けど、投げてすぐにわんちゃん達と一緒に拾いに走ります。可愛いです。

全ての物事の優先順位の一位に娘さんがきます。全てです。何をするにも全てのものに優ります。たとえ、自分が犠牲になっても娘さんの幸せを喜んで選択するでしょう。

2007年02月03日(土)



 パパ、ダメ!

最近の朝、奥さんが支度をしたりしてベッドを離れ、独りで起きると「わーん」と泣きます。俺がいそいそと駆け寄ると「ダメ!ダメ!」と拒否します(哀)なんででしょうか?哀しくなってしまいます。

2007年02月02日(金)



 奥さん、壊れ気味

なんか最近、奥さんの言動が壊れてきたというか、物忘れがひどいというか、自分の台詞をすぐ忘れるというか、危なくなってきたので「少し休むように」と言っている。住宅買うのも一仕事ですね。私も疲れています。

2007年02月01日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加

爽快ドラッグ

クリスタルガイザー(500mL*48本入)

クリスタルガイザー(500mL*48本入)

1,298円1,248円

(2011/09/13 02:08 時点の価格)

クリスタルガイザー(Crystal Geyser)の一覧はこちら

DMM.com DVD通販