Allyssa
Dad
人気ブログランキングへ



 温泉じゃぶじゃぶ

完全に仕事忘れて温泉にきております。

浴衣姿の娘さんはとてもとても可愛いです

2010年04月30日(金)



 読モ(読者モデル)さんへの感謝私信(画像許可済み)

本日記の読モさんです(感謝)


ちと、落ち込んでいた私に
誕生日でもないのに、バレンタイン
でもないのにプレゼントが・・・

期間限定ですので過去のように
無情に消します(そういう条件の
お約束ですので)




KZ嬢様へ

いや、先日の「Mother」BD録画してないの
途中で気付いて急いで観まして途中からなので
ゴゴドラの再放送で観ます。
しかし、本当にKZ嬢、土下座ものです。





↑押すと画像出てきます(号泣)



H嬢様へ

いえいえ。私、アラフォーどころか、
アラウンドしなくてもフォーです(涙)
っつか、家、近いのヤバくないっすか?
っつか、この写真、かなりヤバくないっすか?
(大汗)Confidential史上、最高レベルの
肢体で感銘です(男泣き)





↑押すと画像出てきます(号泣)


K嬢へ

読モというよりリア友なんだから、
こういう写真は(以下、自粛)
(って、俺が言うなー!)





↑押すと画像出てきます(号泣)


そんで。。。。。


A嬢様と、D嬢様


本当に有難うございます!!
許可されてもやっぱ画像、皆に
お見せ出来ないレベルですので
誠に申し訳ありません!!
「成人ジャンル」に行ってしまう
(涙)







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加





今度はマジで旅行に行ってきまっさー。



Remarks 1st May 2010

人気ブログランキングへ



2010年04月28日(水)



 私はカレンダー通りです

出勤っす(涙)

カレンダーどおりの出勤ざんす。

電車の空き具合に昨日から連休の
人がそりゃ多いんだろーなーと
朝からネガティブ(笑)


そんななか、最近弊社のセールス
マネージャーが変わったので同僚の
SVが「業界何も知らんくせに」と
愚痴を言っていたが、


5月2日にそのSMが看護婦4人と
バーベキューをやるので誘われた途端、
「一生、付いていく」(爆笑)


ちょっと、みんな仕事しよーよー(涙)






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加





行ってきまっさー。



Remarks 30th Apr 2010

人気ブログランキングへ

2010年04月27日(火)



 四年ぶりのナンパ。見知らぬ女性を100%ナンパ成功させるテクニック(本当)






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加


































まあ、まあ、落ちつけ(笑)
最後まで話を読め(笑)

四年前だったかの仕事最終日。
育児日記に書いてるかどうか忘れたが、
この頃、同僚が某喫茶店の従業員の
女の子に一目ぼれをし、ほぼ毎晩、
そこへお茶をしに付き合わされたときが
あった。

ちなみに彼こそ現在恋人募集中の土地
資産持ち同僚である。

シャイな男なので声をかけることなど
出来ない。ただ、彼女の営業スマイルに
満面の笑顔でアピールするだけだった。


俺は、かなり面倒くなっていたので、
仕事の最終日、半ドンで帰宅の途中
その喫茶店に寄ったとき、もうこんな
コト来年も繰りかえすのかよ、と思い、
俺が他の従業員に声をかけ、彼の名刺を
その子に渡すように頼んだ。


結果は大成功。その日のうちに彼の
携帯メールにメールがきたらしい。
(その後は過去日記に書いたハズ)


あんとき、知らない女に声をかけるなんて
何年ぶりだったろう。







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



別にワンナイト・スタンド目的なんかで
なくて、友人に頼まれたりということが
ほとんどだった。まず、俺自身、一目
ぼれってない人間だから。


が、「名前も知らぬ初めての女性への
第一印象はかなり良いものなんだな」
と図には乗らなかったが、自信を持つ
ことが出来ました(ユーキャンの体験談風)


分かる人にしか判らんと思いますが、
「あ、いける」とか「あ、くる」と
お互いに分かる夜の種族の人間なんです、
あっしは。



忘れもしないのが、某夜の飲み屋のこと。
結構ナンパというか、男女が知り合う
スポットとして有名な某店。

隣のテーブルのバカそーなあんちゃんが
遠目のテーブルのお姉ちゃんにかなり
アピールしていた。確かにレベルの高い
姉ちゃん達。友人が「Dad!行け!
頼んだ!お前しか居ない!」と急かすので、
彼女たちの卓へ。で、俺得意のあるテクで、
彼女たち大爆笑。そのまま椅子に座って
「どっか店変える?」と交渉成立。

そのときの隣のバカそーなあんちゃん
達の反応が(あとから友人に聞いた)

「おいおい・・・行ったよ・・・
えええ!!めっちゃ盛り上がってね!?
知り合い!?何したの?あいつ!?」







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加





四年前も成功したが、彼から再度の指令が。
どうやら気に入った子が、通ってる食品店で
見つけたらしい(食品店って書き方も(笑))



オス度を試すチャンス!
果たして成功するか・・・
A-10攻撃機飛びます!
(彼とのナンパ指令の暗号)



ところで、あまりオス度、オス度と
騒いでいるので会社の同僚の女性達より
まるで同情のように
「ちゃんと大人の男のフェロモン出てます
よ」と、なんか納得いかないフォローの
数々(涙)



同情するなら金を揉め!(下)






恐らくConfidential以来、初めての
顔出し(笑)時間限定。
GWに家に居る貴女へのプレゼント


Remarks 29h Apr 2010

人気ブログランキングへ

2010年04月26日(月)



 同僚♂の資産でキャバクラ作ろうとする弊社同僚♀達


ちょっと会社の中でボンボンの同僚の資産を
担保に皆で起業しようか?という話が席巻。
盛り上がっている。


男衆は「ショップ」「キャバクラ」(笑)

女衆は「イケメン白人寿司屋」「キャバクラ」(笑)


っつか、俺はキャバクラについておぞましい
印象があったのでしたが、変なことはしない
みたいだね。
「大学の頃の友人、キャバクラでバイトしてた
子、多かったですよ」とポップなものなのだと
いうことを知った。


というか、お前ら、そんなに「キャバクラ」
やりたいんか?と>♀







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加





マジでやるぞーーー。



Remarks 27th Apr 2010

人気ブログランキングへ

2010年04月25日(日)



 23年前から続けていた口づけ。紫色の愛の終焉■Eccentric






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加

































パパは喫煙者です。
マナーを守った愛煙家です。

非常に長い付き合いで23年の
付き合いになります(笑)


娘さんが生まれてから二日で一箱に
減りましたし、オフィスの階層も
変わって地下の喫煙所に行くのが
面倒なので更に減りました。


実は、奥さんが専業主婦になるかも
知れません。それはパパの望んでいた
ことです。小学校に上がった娘さんを
鍵っ子にしたくないからです。
パパは鍵っ子でした。寂しい思いを
娘さんにもさせたくありません。


というと、経済的に色々と減らしたり、
副業を本格化しなければいけない。

①まず、パパの小遣いは確実に減らされる
(爆笑)

②コストを下げると同時に副収入を増やす。

③現在、パパは毎日カフェラテ(爆笑)と
二日に一箱、煙草を買っているが、これを
無くす。
300円×180日=54,000円
(改めて計算するとデカいな(涙)PSP
+MGS5PW、余裕で買えるじゃん)



問題は副業だ。在庫はある。しかし、設定
準備に時間がかかる。しかも、3~6月は
シンガポールとの連携仕事で多忙だ。


しかし、やるしかない。


っつか、なんか知らんが、最近、煙草が
不味いんだよね。これはイイきっかけに
なるんじゃないかな?と。


会社の上司♂とも約束した。さて、成功
するのかな???????

-------------------------------------

『Eccentric』

人生で普通の会話で「Eccentric」等と聞くなど稀だと思っていたが、今や弊社では普通に社長自らでさえ使われている。

「●●はエキセントリックだから・・・」

「●●はエキセントリックだから・・・」


いま、個人的にマイブーム的に流行っている言葉である(笑)


どたばたとしたが、GWの旅行の予定を決める。行く先は元同僚の故郷なのでGW里帰りするのかメールで聞いたが帰らないとのこと。酒ばっかり呑んでいるそうだ・・・ヒロキ・・・

人気ブログランキングへ



2010年04月24日(土)



 Kiss your face




本当は土曜日は娘さん初の断髪式でパパと
ママともどもお世話になっていた美容師
さんが、出張髪切りに来る予定でしたが、
あちらが高熱が出たと。なので、お出かけの
予定でしたが、娘さんも高熱と嘔吐になって
しまい、かかりつけの医院に行った。

お腹の風邪が流行ってるらしく、熱は下がった
がまだ気持ち悪いみたい。けど、夕食時は元気で
二人で携帯で写真を撮ったりしてたが、気持ち
悪くなったというので、再び安静に。

しかし、本日は親子三人近距離でずっと一緒に
居た日だった。

GWは旅行に行くので、それまでは全快で
居てもらいたい。



レイフ・ファインズの映画「上海の伯爵夫人」
で、盲目の主人公の娘との回想シーンの中で
「お父さん約束して欲しいの」
「なんだい?」
「結婚してもお父さんとずっと一緒に暮らしたい」
「・・・けど、君のお婿さんがなんていうかな?」
という会話のシーンが非常に後半の伏線になったり
するのだが、

先日、娘さんも
「ずっと三人一緒に暮らすの」
「けど、●●●は結婚するから一緒に住めないよ」
「誰と?」
「素敵なカッコいい男の人と」
「パパと結婚するー」
「パパとは結婚できないの。他の人と結婚するの」
「それでもパパとママと暮らすー」
と、何とも子供らしい会話をした。

いつかはくる反抗期、年月が過ぎれば変わる価値観。

娘さんの結婚の足枷にならないように、老後の金と
体力を考えながらパパは生きている。






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



人気ブログランキングへ

2010年04月23日(金)



 ●●S●がしたい






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加





人気ブログランキングへ

2010年04月22日(木)



 誰も知らない微妙なトリビア(笑)「75歳になると犯罪歴が抹消される」「結婚、離婚を帳消しにする方法」など

「75歳になると過去の犯罪歴が一切消える」

俺も詳しいことは判らんが、現在、各県の警察署、警視庁で使われている某光●●イ●●グシステムの「75歳の誕生日に犯罪歴データを削除する」プログラムを作った俺が言うのだから間違いない(笑)75歳以上で再犯する人もいるような気もするのだが。じゃあ、75歳直前に犯罪を犯して服役した場合、誕生日になったら釈放になるのかというと、そうではなく、あくまでも警察機関の情報から消えるだけで犯歴情報は司法に移される。



「7月32日生まれの人がいる」

他にも12月32日生まれの人や、2月30日生まれの人が実在する(たぶん、もう死んでる年代だと思うけど)昔は戸籍登録が曖昧で適当で地方によっては各月の30日~31日を知らない人も多く、そのまま適当な日が戸籍に誕生日として登録されてしまったらしい。おかげで上記のシステムで月日入力エラーのルーチンをわざわざ外さなければならなかった俺が言うのだから間違いない(笑)



「結婚しても離婚しても完全に無かったことにできる」

婚姻届や離婚届提出後、半年以内に異議申し立てをした場合、取り消すことが出来ます(判子を勝手に押されたとか(文書偽造の罪に問われますが)当時、精神状態が正常ではなかった)いわゆるバツもなにもつきません。つまり、結婚後、半年間は油断できないってわけですね(怖)また、離婚して半年は異性との付き合いなんかしてたら異議申し立てで離婚が無かったことにされて、離婚までの経緯の浮気バレで訴訟とか(汗)別件の届出で異議申し立て経験をしている俺が言うのだから間違いない(実はテクを使えば何年も遡れる。俺、ソレ経験済み)



「タダで家電製品を買える方法」

例えば30万円のテレビを家電製品店で購入する。そうするとカードにポイントがつく。例えば3万円のポイントがついたもので掃除機を買う。その後、クーリングオフでテレビを返却する。カード上はマイナス30000円ポイントとなるが、以後、そのポイントカードを使わなければ掃除機は返却しなくても良い。ポイントは金銭というものに該当しないので法的に返済義務が無い(とはいえ、業界で顧客のブラックリストには乗ると思いますし、既にもう対抗措置はとられていると思いますが)こんなことやったら犯罪者と同じですんでやっちゃダメですよん。ちなみにこれは俺はやってない。
現在は出来ないようです


「男性が全裸で走るとアレはどういう動きをするか?」

両方の太ももにぶつかり左右にぺちぺちと動く。昔、独身寮で共同風呂からの帰りに初めは更衣室で着替えていたが面倒になってきて、部屋まで皆が全裸で行くようになり、廊下を走ってみると左右にぺちぺちとぶつかることを俺が実際に経験済(笑)ところで、当時、仲間と「じゃあ、古代ローマオリンピックの全裸陸上競技で邪魔じゃね?」と議論になり調査。すると、古代ローマ人は腰に縄を一本巻いてアレの皮を引っ張って縄にひっかけていたということが判明。「マジ?包茎?」と思い、更に調査したら当時の競技を描いた壁画を見ると男達は腰に一本巻いているのを確認して驚愕。中には袋まで腰に引っ張った豪の者もいたらしい(痛)「ユダヤ人は出場は無理だね(割礼があるから)」とブラックジョークなオチで調査終了。



「煙草を安く買う方法」

煙草は公定価格で決まっており安価販売は許されていない。厳格にそれは決められており、クレジットカードで煙草を買ってもクレジットのポイントは付かないようになっている。空港の免税店なら安く買えるが、近所で煙草を安く買う方法が唯一ある。コンビニのポイントカードでショッピングポイント(来店するごとに1ポイント貰える)を貰える店で買えば300円の煙草のお買い上げポイントは付かないがショッピングポイントが付くため一円安く買えることになる。
現在は出来ません



「大事なものをあげたのにあっさり振った男を復讐として警察に簡単に逮捕してもらう方法」

せっかく大事なものをあげたのに、いきなり別れ話を持ちかけられ、キレたら、この方法をどうぞ。通常、相手が一人の場合、親告罪となる(複数の場合は警察が公訴できるので親告罪ではない)しかし、処女だった場合、それに傷害罪が加わり、親告罪ではなくなり警察が原告として自動的に逮捕してくれます。何故なら「●●膜損傷」という血の流れる傷を負うからです(医者の診断書が必要だが数日経っても取得可)ま、中には経験済みでも●●だったと偽証で訴えれば男は警察が自動的に逮捕してくれる(悪用しないでね(汗))


人気ブログランキングへ

2010年04月21日(水)



 「Mother」第二話を観て

ちょっと安堵した第二話。
(とはいえ、予告は不安だったが)


第一話のクオリティ維持の状態で
二話も良かった。


ある意味、様々な形の母性(母)を
現しているみたい。


子持ちになると判るけど、子供のトイレの
時や移動に詰め込みやすく動きやすいバッグ
が必需品ということを、まだ知らない松雪の
バッグを盗まれる下りは、本当の母ではない
偽りの母、もしくは母になろうとして、まだ
なりきれていない母というものを上手に表現
していて隙の無いドラマだな、と思った。

そして、施設のときの回想シーンでのセリフ。
「お母さんになりたくないの。子供が可哀相
でしょ」
パパ、このセリフに涙腺反応。
俺も「家族を持つのが怖かった」から。
これでも二十代の頃は生涯、独身主義者として
生きてたんだけどね(奥さんは欲しくないから
子供は欲しかったけど)

そして、また生みの母親、田中裕子の演技!!
このドラマ、神キャスティングだよ。
しかし、何らかの事情で松雪を捨てて床屋を
営んでるって・・・やっぱ女囚刑務所経験者?


しかし、予告、気になる。つぐみちゃんが
熱を出したのか倒れてる!医者に行けないか・・・


観ないようにしたいのに、観てしまうが、
映画「長い散歩」のような美しい流れに
なってきて安堵し始めている。


深読みしすぎかも知れないが、このドラマ
言葉のアヤ、伏線が秀逸なので深読みして
しまう。


①「Mo†her」のtが十字架になっていて悪い
予感がさせるが、ローマ文字とギリシア文字で
MORT=死。HERは英語で彼女(誰?)

②つぐみは地獄の家での虐待を噤む(つぐむ)
松雪から受けた家族愛のような母の愛を後世に
継美(つぐみ)という二つのダブル・ミーニング
かと。そうなるとハッピーエンド?

③実は山本は松雪を困らせるジャーナリストで
なく、虐待母と男を殺害犯に仕立て上げようと
しているのかな・・・実は山本自身も施設育ち
で養子に入って松雪とつぐみの逃亡に遠まわしに
協力したとか(札幌駅での二つの弁当見てたし)
今回は虐待二人組の悪を見抜いたし(悪は悪を
知るってね)・・・しかし、このドラマは
母性の話だからな・・・・

④「天国ってあるの?」・・・ああ、この台詞
さえ無ければつぐみちゃんの不安が消えるのに。
私の映画ベスト3「穢れ無き悪戯」のように
「お母さんに会いたい」とキリスト像に願う
マルセイユの願いを叶える。しかし、母親は・・・
なんてエンディングはイヤだけど・・・
地獄の家に戻るくらいならマシか・・・

⑤虐待母に尾野真千のキャスティング。
やはり更正するのかな・・・とにかく、
松雪以外の三人の母のドローバックが
明かされるまでは気の抜けないドラマだ。



正直、ここで観終えて、勝手に何年後という
設定で、「容疑者Xの献身」として続けて
脳内放映しても・・・バッドエンドかあ・・・
(同じ松雪繋がりダケなんですが・・・)









↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



ドラマ「Mother」関連日記ログ

2011年09月29日(木) 私が親から受けていた虐待の記憶① 躾と虐待の境界線
2011年01月31日(月) また泣かすんかい!?娘さんも嫉妬の芦田愛菜ちゃん史上最年少6歳でドラマ初主演 「Mother」スタッフ再集結!
2010年07月22日(水) Just because you want my loving, It's not enough to just turn me on
2010年06月25日(金) 「Mother鬱」抜けきれず、残酷な天使のテーゼと落とした財布の中身
2010年06月21日(月) ドラマ「Mother」を観終えて考えたこと ネタバレ注意
2010年06月20日(日) ドラマ「Mother」最終回感想 このドラマは映画を超えている
2010年06月19日(土) ドラマ「Mother」最終回までの、あと12時間で167時間の「Mother鬱」から解放される!
2010年06月15日(火) ドラマ「Mother」最終話に皆が望むもの
2010年06月14日(月) ドラマ「Mother」第10話を観て もはやどんなエンディングでも受け入れてしまいそうなくらい涙
2010年06月11日(金) ドラマ「Mother」 最終回 あらすじ 予想
2010年06月08日(火) Mother 第9話を観て 涙一粒の安堵 ネタバレ注意
2010年06月06日(日) 167時間ごとの哀しみ
2010年06月02日(水) 翌日まで、この涙を引きずるとは・・・Mother 第8話
2010年06月01日(火) Mother第8話を観て なんぼ泣かせりゃ気が済むんだ、この神ドラマ!
2010年05月26日(水) Mother第7話 このドラマは一場面一場面完璧すぎる(汗)
2010年05月19日(水) Mother第六話を観て、泣きました
2010年05月15日(土) Turn on / Turn off list ドラマ「Mother」風
2010年05月14日(金) 負の思考×議論≠正の答え
2010年05月13日(木) 繰り返し、紡がれてゆく螺旋
2010年05月11日(火) ドラマ「Mother」第3話、第4話を観て
2010年04月20日(火) 「 Mother」第二話を観て
2010年04月14日(水) 「見ないようにすること」の難しさ:ドラマ「Mother」を観て



Mother DVD-BOX

↑個人的2010年神ドラマ
DVD-BOXご購入の際はこちらをクリック




Remarks 21th Apr 2010


人気ブログランキングへ

2010年04月20日(火)



 4歳児のエンピツ



4/9/金
きょうから●●ぐみ

4/10/土
ばーばんちで
●●●(甥っ子)とあそびました
きょうは、ばーばんちに
とまりました






現在、育児日記追いかけ、恋愛日記で空いた日付を埋めるべくチラシの裏のような文章を書いている。どうやら私はジャーナル・ライティングと言えないほど重度の、もの書き中毒のようだ。

娘さんも日記を4歳で書き始めたり、毎日、絵を書いたり、園のお友達にお手紙を文通(メール交換じゃないんだよん。文通だよん。ノスタルジー)するなど、パパの子供の頃を遥かに越えたように、ものを書くのが好きだ。英語やカタカナやひらがな、漢字や、絵を書くのが大好きみたい。

今は進学クラスなのでクラスの中での文通は禁止されている(って、そんな中学レベルの禁止事項、幼稚園年中で早っ!)



4/15/木
きょうは●●●(甥っ子)が
じゃましました。

4/16/金
きょうはこいのぼり
おかいた

4/17/土
パパとままと●●●(自分の名前)で
とうふたべた。

4/18/日
MMこすもわーるどに
いきました でもパパとまま
がじゃましました。





この「・・・じゃましました」が
女の日記って感じで(笑)






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加




人気ブログランキングへ

2010年04月19日(月)



 少しだけ弱音、将来が不安です









↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加






パパのおうちはまずしかった。
けれど、あまりかきたくはなかったが
おさないころは愛されていたと思う。

それがくずれたのが建築業界が
フローリング主流になり、
室内装飾業だった父親の仕事が
激減してしまったこと。

そこから経済的に貧窮し、おかしく
なっていったと思う(幼少の頃で
全く分からんが)


自分の両親を反面教師として、
「血の連鎖、歴史は絶対に繰り返さない」
と、仕事に没頭する毎日。元々、帰りが
遅いので夕刻に起きている娘さんに
ほとんど会っていない(年に数えるほど)
年月が続いた。

ふと、これでいいのか?と思った。
仕事と家庭の両立は難しいけれど、
あんなに川の字で一緒に眠りたかった
自分の夢が叶えられてないのでは
ないか?と。

最近、考え方を変えて早めに帰宅したり
土日も夜に仕事をせずに一緒に三人で
川の字で寝ています。

義母さんが右手を複雑骨折をしてしまい
奥さんと娘さんが実家に泊まっている
日が多いのも、パパの中で寂しさが
大きくなってきています。


だから、最近は娘さんとの時間を大切に
しています。


とにかく仕事と家庭を両立して、安定した
収入を更に上げるくらいの気概で働き、
且つ、家族との時間を大切にしたい。




もしも、仕事がうまくいかなかったら、
また俺の人生を連鎖させてしまうのでは
ないか、という恐ろしい不安に囚われ、
怖く、怯える毎日を過ごしています。

それくらい世界は不景気だし、怖いです。

パパが子供の頃、家が貧しいと分かったとき
親に裏切られた。親を捨てたいと思いました。
なんだろう?この前のドラマ「Mother」の
「あなたが捨てられるんじゃない。あなたが
捨てるのよ」のセリフと、


レナ「札幌に…行きたいです…。」

奈緒「札幌? 札幌ね いいわよ。」
奈緒「札幌のどこ行きたい? 札幌に 何かあるの? 」

レナ「赤ちゃんポストです…。」
レナ「赤ちゃんポストに…行きたいです…。」

レナ「でも…ポストの写真が載ってないの。 7歳でも 入れるかな?」
レナ「104cmでも 入れるかな?」


このセリフが俺の心の中にあった呪縛の
ような魂に突き刺さっているような気が
します。

ミヒャエル・ハネケは「あなたの心に
痛い部分があるからじゃないですか?」
と言いそうですが、

それくらい、俺は不安に駆られて頭が
おかしくなりそうです。


もしも、俺が死んで再婚されて再婚相手の
男に虐待されようもんなら、俺は地獄(天国
ではないか(涙)の底から、その男を呪い
殺す悪霊と化すだろう、マジで。俺はやる。
伊達にダンテの神曲は読み尽くしていない。
地獄にも出口はある。



けど、そんなパパの不安は娘さんの
笑顔と遊んでいるときに吹っ飛んで
しまいます。







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加


ところで、娘さんも日記をつけはじめました!




手を抜くわけではないが、本日の日記は娘さんで(笑)




乗り物にたくさん乗りたかったようですが、
パパとママにジャマされたらしいです(笑)
(いや、あそこ、乗り物高いよ・・・)

なんか・・・オンナの日記だね!(汗)

何よりもパパの顔の絵が娘さん並に大きく
描かれているのは、とても嬉しいです(涙)

人気ブログランキングへ

2010年04月18日(日)



 浅瀬の貝殻に隠された真珠に触れると、切ない涙が其処に集まり濡れはじめた

会社の子や知人女性から「男性として見れない」「最近オスっ気が無くなった」という発言でがっびーん状態でしたが、よくよく聞いてみると

「存在がお父さんっぽいから」

「お父さんみたい」

「まー、面倒見がいいからねー」

ということ。
確かに相談を受けるときは父親視点で答えてしまいます。


「そういうのはキミのお父さん悲しむんじゃないかなあ?」

「そういうことはだめ。しちゃだめ。パパ許さない」

「キミのお父さんが何と思うか、それを考えて決めてみたら?」


と、全て父親観点で受け答えしてますね、ここ数年(爆笑)

ま、そりゃしょうがない。実際パパだし。

んで、簡単に言えばそういう受け答えは女性は求めてないってこと。つまらん答えらしい。女は悩みを相談したら、こっちも「だよねー、そーだよねー」と同意してもらいたいらしい。なんでわざわざ父親のことを考えなきゃなんねーんだよ!っていうのがホントの気持ちらしい。

けどな、いざ、結婚となると本人同士だけでなく互いの家族の関係も大事になるから親の考えってのも大事なんだよお。




ところで、ある読者さんから「オス度は控えるように(笑)」と(笑)



け・ど・

そーはいかない。


娘さんを産まれた年はパパは年齢的にかなり遅い。つまり、娘さんが物心ついたときや成人になったときに「●●●のパパ、おっさーん」「●●●のパパ、じじー」と言われたくない。そのためには以前、提唱したメトセラ論で、生殖能力維持=オス度維持で若さを保つしかない。

オス度は娘さんの将来の世間体にとっても必要なのだ!







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



人気ブログランキングへ

2010年04月17日(土)



 オス度復活(渋澤龍彦著「サド復活」風)




最近思ったこと。

女性は大人として生まれ、
年齢を重ねて幼くなっていく。
それが大人の女性の魅力。



うちの娘さんの成長度、教養度、会話
の能力の向上ぶりを見て、女性という
生物は男と全く違う生物なんだな、と
思うと共に、女性というのは生まれた
瞬間から大人であり、年齢を重ねて
いくにつれ、退行して幼くなっていき
そのギャップに男性は惹かれてゆく
システムを粋に神は作り上げたのでは
ないか?と思います。


女性は幼さとそれまでの教養と経験を
持ち合わせて男性を魅了する、危険な
生物である(男にとっては)


だから、子供が母親を神のように愛し、
甘えるのは、大人の女性=幼さを持ち
併せた人間が子供と対等に向かい合える
能力に長けているのではないかと思う。

その代わり、子供と対等に向かい合う
ため、ぶつかり合ったり、虐待をして
しまったりという社会性因子(ミーン)
と遺伝子(ジーン)のプログラミングも
一つの原因ではないかな?と思う。
女性の子供に対する虐待は幼さゆえの
(子供より交際男性を優先する思考)
顕れなんじゃないかな?と。
(ゆえに、子供に対等に暴力を振るう
男というのは論外の外道ということだ)



父親になると(特に娘さんという女性
の子供を持つと)子供がTop priority
になってしまい、自分の時間や世界を
無くしてしまう。俺はそれはそれで
良いと思う。もう命と魂は娘さんに
捧げたようなもんである。


女性から遠ざかったのは俺の異性運を
娘さんにぜひ、という験担ぎみたいな
ものである(笑)とにかく、良い人と
巡り会って苦もなく結婚できますように
という思いがある(結婚して幸せになって
もらえなきゃ、おちおち死ねんよ親は)



しかし、思った。
俺の異性運並みの世界は娘さんに
合わないのではないのか?と。


俺は娘さんには男性遍歴が多いような
女性になって欲しくない。むしろ
絞られた密度の濃い恋愛をして結婚を
して欲しい。


俺の濃い波乱万丈な異性運を娘さんに
託したら、苦労するであろう。
ましてや、女性。泣くのは目に見えている。


それに、娘さんは既に男性運には
恵まれているようだし、優秀な遺伝子を
見抜く能力を兼ね備えているようなので
俺の余計で強大な異性運など不必要だろう。


では、俺の人生の中で、俺の女運は
自由に使い切ってしまいましょう
(爆笑)






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



彼らの所業で杭に縛られた。
たがう事も出来ぬ。バンクサイドの
熊いじめのように犬に向かって
突き進まなければいけないのだ。
(シェイクスピア「マクベス」)


人気ブログランキングへ

2010年04月16日(金)



 Empathize with your enemy.

遠方よりディヴィジョンのGM来たる。

何気に昨晩観たドラマ「Mother」の余韻を残したまま、この頃が決定的な境となり、ジャパンと戦争状態になる。口だけで何もない空っぽのジャパンのマネージャー達との不毛で馬鹿馬鹿しい公園での子供の喧嘩のような状態。

特に腰巾着(笑)45歳にもなって上記のディヴィジョンのGMに面接の際に「英語で会話しても頓珍漢な答えが返ってくる」と言わしめた役職だけマネージャーだが(じゃ、なんで入れた?と言いたいんだが(笑))恐ろしいほどの転職数に以前、入社した関西の鬱くんと同じ。しかも、高卒、家業の鉄工所を継いだが倒産。夜学に通うという、俺好みの苦労人だが、実は無いので好きになれん。本当にこいつは使えん。

昨夜、あまりにも多忙過ぎてベルさっさで美容室へ行く。数カ月くらい経ってたので中途半端なロン毛気味になってた。最近、ハマっているヘッドスパのセット。驚くべきことにこの美容室、座ってしまうと、あまりの気持ちの良さに眠ってしまって記憶が無い。素晴らしい場所だ。

今日はディヴィジョンのGMが来たる。営業同僚トチモチは何とかモチベーションを取り戻したみたいだ(このGM曰く「My Favorite Tochimochi-san,」と言われるほどトチモチはお気に入り社員のようだ)別の水面下で別のジャーマネが動いている現政権崩壊のためのクーデター計画。GMもそれを現社長飛び越えて対話をしているらしい。政治ってわかんない。

人気ブログランキングへ

2010年04月15日(木)



 「見ないようにすること」の難しさ:ドラマ「Mother」を観て




スピルバーグ監督の映画で「AI」という
作品があり、皆さんも観た事があると思う
ので説明は割愛しますが、個人的には余り
ラストで泣くということは無かったし、
良く出来たSF映画だったが、ワンシーン
だけ、全ての映画の中でもベスト10に
入る一場面がある。

それは捨てられたり誘拐されたロボットを
破壊する残酷ショーから主役のデビッド君
とジュード・ロウが逃げ出し、遊園地の出口
から出る場面。この瞬間の一秒強のシーンが
とても良い。二人の前の遊園地の看板と町の
ネオンに映えたシルエットの二人がこれから
新しい新世界へ旅立つとともに、刹那的な
明るい希望を観客に与えてくれる、
とても秀逸な名場面である。ここは
(スピルバーグはこういう小技が上手い。
しかも、子供を使って)


昨晩、夫婦でドラマ「Mother」を観た。
幼児虐待を主軸としてヒロインの松雪泰子が
「誘拐」という手段で主役の7歳の女の子
(演じてる子は5歳!)と新しい家族を
築こうとするサスペンス風の物語のようだが、
当初はこういうものを観ないようにしていた。

個人的邦画作品ベスト3に入る奥田瑛二
監督の「長い散歩」のような感じなのかな、
と思ったら、別な側面も持ち合わせていた。


しかし、引き込まれた。


現実の虐待はもっとシビアだ。
しかし、このドラマも負けていない。
かなり細かい部分を恐ろしいほど
リアリスティックに描いている。


郵便ポストに固執する女の子が何故、ポスト
にこだわったのかが分かった場面で思わず
涙が出そうになった。いや、ここは泣かず
にはいられないって。
↓ネタバレになるので白文字。

7歳の女の子が自らの意思で赤ちゃんポスト
に入ろうとしているため(涙)



松雪泰子の「あなたが捨てられるんじゃ
ないの。あなたが捨てるの」と女の子に
逃避行を促す台詞の真意の訳。これは
パパにも経験があるのでよく判る。


また、この主役の女の子の演技の上手さ。
7歳の子が虐待する大人に対して浮かべる
作り笑い。そして、血の繋がらない同居男
を相手にした時の凍りついた演技。すごい。
リアル過ぎて、その描写だけはきつい。
しかも、そんな環境の中で生きてきて大人びた
感覚と、子供の夢を持っている感覚を併せ持つ
演技。この子、5歳なのに神演技。
今後、要チェックです。


その他にも不景気な北海道の風景(郊外の
団地、アパートの描写など)鬱々とした
雰囲気で話が進む。


そして、逃避行の駅。
(思わず「懐かしい!」と叫んだ札幌駅)


どうして、日本はネガティブテイストと
いうか、せめて、「AI」のように、
「不安がいっぱいだけど、新しい世界へ
旅立つ美しさ」を表現できないのかなあ?
同じようなテーマの奥田瑛二監督の「長い
散歩」は複雑なラストだったが、逃避行の
間中は子供のためにユーモアの表現が
あったり、観る者に刹那的な夢を与えた
表現は素晴らしかった。

このドラマのラストはハッピーエンドに
なるのか、バッドエンドか、複雑なエンド
になるのか。観続けてしまいそうな俺が
不安だ。

というか、今クール、最も見続けなければ
いけない神ドラマである。ラスト、オチが
どうなるのか、とても不安で不安で仕方が
ないが、願わくばハッピーエンドを願う。



ダメだ。仕事中、こんなこと書いてたら
涙が出てきた。

「観ないようにすること」がなかなか
出来なくて辛い。




今朝、娘さんと一緒にトイレ(娘さんが
いつも一緒にというので)で話してて、
「パパ好き」と娘さんが言ってくれたので
「パパも●●●が大好きだよ」と抱きしめ
ました。







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



流れとして過去日記にもさんざん
書いてるが虐待についての考察を
書きたいが、忙しくて時間が無い。

仕事しなきゃ家族は養えん(笑)


ドラマ「Mother」関連日記ログ

2011年09月29日(木) 私が親から受けていた虐待の記憶① 躾と虐待の境界線
2011年01月31日(月) また泣かすんかい!?娘さんも嫉妬の芦田愛菜ちゃん史上最年少6歳でドラマ初主演 「Mother」スタッフ再集結!
2010年07月22日(水) Just because you want my loving, It's not enough to just turn me on
2010年06月25日(金) 「Mother鬱」抜けきれず、残酷な天使のテーゼと落とした財布の中身
2010年06月21日(月) ドラマ「Mother」を観終えて考えたこと ネタバレ注意
2010年06月20日(日) ドラマ「Mother」最終回感想 このドラマは映画を超えている
2010年06月19日(土) ドラマ「Mother」最終回までの、あと12時間で167時間の「Mother鬱」から解放される!
2010年06月15日(火) ドラマ「Mother」最終話に皆が望むもの
2010年06月14日(月) ドラマ「Mother」第10話を観て もはやどんなエンディングでも受け入れてしまいそうなくらい涙
2010年06月11日(金) ドラマ「Mother」 最終回 あらすじ 予想
2010年06月08日(火) Mother 第9話を観て 涙一粒の安堵 ネタバレ注意
2010年06月06日(日) 167時間ごとの哀しみ
2010年06月02日(水) 翌日まで、この涙を引きずるとは・・・Mother 第8話
2010年06月01日(火) Mother第8話を観て なんぼ泣かせりゃ気が済むんだ、この神ドラマ!
2010年05月26日(水) Mother第7話 このドラマは一場面一場面完璧すぎる(汗)
2010年05月19日(水) Mother第六話を観て、泣きました
2010年05月15日(土) Turn on / Turn off list ドラマ「Mother」風
2010年05月14日(金) 負の思考×議論≠正の答え
2010年05月13日(木) 繰り返し、紡がれてゆく螺旋
2010年05月11日(火) ドラマ「Mother」第3話、第4話を観て
2010年04月20日(火) 「 Mother」第二話を観て
2010年04月14日(水) 「見ないようにすること」の難しさ:ドラマ「Mother」を観て



Mother DVD-BOX

↑個人的2010年神ドラマ
DVD-BOXご購入の際はこちらをクリック




人気ブログランキングへ

2010年04月14日(水)



 涙が罪ならば where is the truth?■憂鬱





写真の歴史の中で発明された1939年より
20年間の間、米国で三千万枚の写真が
一般家庭の間で撮影されました。







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



































これには理由があり、当時のカメラは撮影に時間が
かかり死体なら動かないので被写体としても問題はなく
また、故人を永遠に誇り敬うための需要もあり、
何よりもコレラが流行した時代で子供が大勢亡くなった
こともあり、永遠にその姿をおさめる風潮もあった。

そのため「Sleeping beauty」という当時の死体写真集
(綺麗なね)まである。



俺も様々な写真を写してきたが個人的に思うに
自分自身も写した枚数はかなり少ない。
写真に写されるのはかなり嫌いなほうだ。
つうか、写真の中の自分が嫌いなほうだ。


さて、なんで写真の話になったかというと、
写真を写されそうになって反射的に逃げて
しまったこと。もはや自律神経のレベルで
拒否ってるようだ。


けど、娘さんと一緒に撮る笑顔は本物だ。
彼女の前で作り笑いをしたことはない。
こうまでも変わってしまうらしい。


「笑顔になったね」

「笑えるようになったね」

「元気になったね」


昔の女達は口を揃えてそう言う。

-------------------------------------------------
『憂鬱』

仕事でいろいろと追い詰められて 正直、辞めたい症候群中。アホな顧客がワイワイ騒いでいるので、辛いところです。


同僚のK氏も辞めたい意向を示しているし。
そんななか、通勤路の横浜公園に恒例のチューリップが咲き乱れております。

以前は癒されてましたが、今はなんかデパス飲んでもあまり癒されてない・・・

15日にはディヴィジョンのGMが来る。憂鬱だよ。

ところで、奥さんが派遣先の職場でVシネのDVDを貰ったという。セクシー系DVDだが、あんま嬉しくないキャスティング。いわゆる誰得?水面下計画で無謀にも現社長を入れずにコンタクトを取ろうなどと無謀な計画に、さすがに前社長も「それは・・・ちょっと」と遠慮になり、とりあえず、今回はスルーということで。ということに決まる。

人気ブログランキングへ

2010年04月13日(火)



 映画「ロード・オブ・ザ・リング」をビジネスの観点から再観賞■Plan of under the water

過去にも書きましたが、やはり映画「指輪物語」をビジネス的な観点で見ると、


①シェアの小さい会社が業界の大御所のロートル(ガンダルフ)と、その方面のプロ(アラゴルン、レゴラスなどのボンボンばかりでバックはケツモチが居る)と田舎上がりの新卒(フロドとサム)を引き入れて、シェア独占企業「サウロンco.,ltd」を「指輪」というコア・コンピテンシーな商品を武器にマーケティングを蹂躙する(その商品は元々「サウロン」製品なんすけど・・・)

②その経緯の中で主人公側は老舗企業「ローハンco.,ltd」や非公開株式会社「死者の軍隊co.,ltd」エコ推進団体「エント」などをそれぞれの人脈とコネ、看板で仲間につける。その際に光通信を使うなどハイテクを駆使する。

③繊維業(エルフのマント、ロープ)兼食料品(レンバス)販売業「エルフco.,ltd」、人材派遣会社(笑)「ボロミア&ファラミア・ブラザーズco.,ltd」など、それぞれの利害と誘惑がありながらも主人公は盲目的に商品をマーケティング(滅びの山)に投入すべく邁進する。しかし、販売ターゲットの市場(滅びの山)と「サウロン」の本社所在地ゴンドールはガミラスとイスカンダルのように隣同士である激戦地。

④対するサウロンは凄腕の黒ずくめの営業部隊「黒の乗り手」を放つ。最初は「馬」(社有車)だが、後で「翼竜」(自家用機)を持つまでインフラが優遇されているが、結果は出せず(ちなみに黒の乗り手の一人は女性営業職(本当))

⑤「サウロンco.,ltd」のコミッショニング・エージェント「有限会社サルマン」さんがオルク=ハイなる、今まで寝ていたニートを起こして低コストで採用する。オルク=ハイ、そこそこ頑張る。中には角笛城突破口を開いた「聖火ランナー」のような優秀な社員も(殉職したが社長賞ものだ)

⑥弱小側→サウロンにヘッドハント(笑)→現在無職の「自称個人事業主ゴクリ」は、よくいる「元●●●に居たナニナニさんで気をつけな」という存在で邪魔をする、よくいる名の知れた業界の嫌われ者(しかも二重人格って(笑))

という視点で観て楽しんでいる(笑)


こう並べてみると、まるで「不毛地帯」「ハゲタカ」のようなビジネス・サスペンス・ドラマじゃないか!!(違う、違う)


この観点で観るとフロドが「この商品、市場に投入していいんかなあ・・・これさえあれば独立できんじゃねえかなあ・・・しかし、俺にそんな甲斐性ねえしなあ」と悩んでるところに同僚のサムが「頑張りましょうよ、ほら、弁当(レンバス)食べて」と励ますツーマンセル(二人体制営業)に見えて励ましたくなる(涙)

むしろ、敵のマーケティング市場にぐいぐい食い込む、たった二人の営業社員。泣かせます。まるで高度経済成長期時代の海外事業部社員のようではないか!単身、海外に行き、市場を構築する。看板が背中にあるとはいえ、昔は凄い時代だったようだ(弊社はそんな経歴の方が多いので)

アラゴルンも旧財閥の御曹司だが「エルフ」の役員の娘とのロマンスもあり、老舗の看板を使ってコネを有効に使っておいしいところを持ってくあたりも育ちの良さが成せるワザ。やっぱ育ちなのかよ!!幻想世界も!!(涙)

ガンダルフに至っては最強の人脈とビジネス戦略で活躍しているが、旅の早々、偉大なるニート「バルログ」くん(モリアで長い間眠ってたのにドワーフに叩き起こされてキレてモリア殲滅)に死の覚悟すら動揺する場面は、一部上場企業の元幹部が恐れ知らずのニートを目の前に言葉を失う場面に重なって見えてしまう。しかも、ニートを叩き潰してサルマンさんも叩き潰して自分の色(「灰色」→「白」)まで昇格させてしまうあたり、「若者は我々高齢者の奴隷なんだよ」と言わんばかりの現代日本の社会を象徴しているようだ(移動手段もタクシー(馬)自家用機(鳥)所有)


こうやって見るとナズグール(黒の乗り手)って働きの割りに報われないなあ・・・自社製品の力で破滅する「サウロンco.,ltd」偉大な功績を残したのに引退する「不毛地帯」の壱岐くんみたいなフロド。すると、大門社長はガンダルフか?鮫島はゴクリか(笑)

確かにお抱え舞台でもある黒の乗り手を分散させたのは「サウロンco.,ltd」の戦略戦術がなってない。しかし、独占企業の胡坐をかいてしまったビジネスによる崩壊は現代資本社会にも符合する。オリファントとか、いい商品投入してるのになあ。いい仕事したのはシェロブくらいじゃないっすか。コストを気にする「サウロン」側と、失うものは何もない採算度外視「主人公達」という気合の入れ方の違いも敗北の一因かも知れない。今ではどの会社もエコ、エコなのに企業の社会的倫理責任を反したことも敗北の一因であろう。

そんな目で俺は指輪物語を観ている(笑)

----------------------------------------------------

『Plan of under the water』

アネゴと前社長と現社長との水面下計画は秘密裏に進めているが、前社長の求めていることに現社長が難色を示した。If,前社長が復帰する場合、役員付けの部長職だが、その上のGMに話がしたいという意見は現MGRの状況と変わらぬことに懸念しているのであろう。なかなか難しい。(しかも、この計画、後に段々と暴走して、訳わかんねーこと言われるもんだから俺もモチベ無くす結果に(笑))

人気ブログランキングへ


2010年04月12日(月)



 最近、オス度が無くなってきている■娘さんとお互いデスクワーク

まあ、図に乗ってるとか、何様だ、
とか思ってください(笑)


さる二年前、会社の同僚の子達より
「Dadさんとは深いガールズトークが
出来るので男って感じがしない」
という発言によってオレはかなり
挫折しかけた。

この草食男子とは対極的な肉食獣
プレデターなDad as 26が、
オスとして見られてない!?

はー!?


んで、最近、知人に言われたのが、
「オトコの色気が無くなった。
やはり父親になると変わるね」と。


はー!?


やっべ。もう終わりだ、オレ(笑)


四年前に従姉妹に

「もうセックスアピールは無くなった
よ」と言ったら、

「昔はあったんかい!?(笑)」

と返されたが(さすがオレの従姉妹♀だ)


もう、俺はオスとして終わりのようだ。


そーなんだよ。


そう吐露したら、会社の子達にフォロー
されたが、終わりなんだよ。








↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加


--------------------------------------------------------

『娘さんとお互いデスクワーク』

今日は娘さんと会社の近くまでデート。ついでに仕事をすることがあったので、一緒に会社のデスクに座りながらパパが仕事、娘さんはお絵かきの練習をしていた。しかし、こんな状況でパパの仕事が捗るわけがなく、早々に切り上げて御散歩をした。

いつまでこのデートが出来るのかな?小学校高学年にはパパ嫌になっちゃうかな?許しても中学二年生までだな。大人になってまでパパ、べったりでは逆に困る。年上好きになるから。同年代の早くイイ男の元に嫁に行ってもらいたい。

人気ブログランキングへ

2010年04月11日(日)



 もうオレ、ダメかもしんない■また爆睡で実家に宿泊






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加


--------------------------------------------------------

『また爆睡で実家に宿泊』


最近、会社のデスクで椅子に座りながら寝てしまうことが頻発。疲労なのか、どうなのか、よく寝る。この日も実家で宿泊と相成ったが疲労が溜まっていたせいか、そのまま実家に宿泊。なんか最近、よく眠ります。

人間、睡眠が一番。



人気ブログランキングへ

2010年04月10日(土)



 よくできました、娘さん■娘さん新学期はじまり




人生は一日とひどく似ている。

朝の目覚めは誕生のように世界に生を
受け、 一日の暮らしの準備は学業に
ひどく似ている。保護という部屋を出て
外という社会を昼に過ごす。仕事が
終われば遊んだり寄り道したり、
愛する人が待つ温かい家に夜帰る。
そして、抱き締めあったまま眠りに就く。
なかには死にも似た眠りに足掻くために
起き続ける人もいることだろう。


今は家への帰り路なのかも知れない。


そんなときは一日の朝と昼を思い出す。
日の綴りを記すには忘れないためでは
ない。 思い出は風に消え行く煙草の煙
とひどく似た無比の双子である。

灰を残すことは悪いことではない。
割り切れないものは無理に砕く必要はない。
思い尽くして忘れることもできるのだから。


人は昨日を忘れて明日へ歩いていく。
そして、明日を忘れて未来へ飛んで
いかなければいけない。









娘さんがお受験進学コースのクラスに
選抜された。パパは気分的に誇らしい。
いわゆる御利口さんクラスに選ばれた
のだ!(建前上は。そう言われているが
選考基準がいまいち謎なんです)


それで夫婦間で話題になるのが、公立に
入れるか、私立に入れるか。幼稚園では
小学二年生までの教育をする。また二年、
同じことを小学校でやらせるのは非常に
無駄である。子供にとっても躊躇するかも
知れない。

そこが悩みどころなんだよね、経済的に。






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



私信


T野嬢様へ

血の連鎖・・・そうですね、
本当に繰り返したくないものです。

---------------------------------------------

『娘さん新学期はじまり』


娘さんの新学期が始まりました。年中組さんです。言われて思いだしたけど俺、幼稚園って一年しか通ってなかったような記憶がするが、二年通ってたのかなあ?あの貧乏両親のことだから一年しか通わせてねーんじゃねーか、と、この年になって疑心暗鬼と怒りが(笑)

社内では相変わらず、D3について「休んでばかりでいい加減にしろ」「仕事は何をやってるのか?」という話題が席捲し、暴動寸前。会議室では社長とCFOが大声で怒鳴り合ってるし怖いです。

ところで、アネゴのお父さんは私と同郷で、なんでもおばあちゃんの家がある故郷に行くらしい。海っかわと山っかわで文化的にも別れている県なので遠いんだが行くらしい。

人気ブログランキングへ

2010年04月09日(金)



 断ち切れぬ血の鎖、貧すれば鈍す実母と実弟と金■公私頭痛




我が家ではせっかくハッピーなことが
あったのに、それをぶち壊すことが
起きた。


過去の日記にも書いているが、
どうしようもない父親が死んで
どうしようもない母と、どうしようも
ない弟がいる。


事の発端は馬鹿馬鹿しい話である。
弟が実子を母に一日預かってくれと
頼んだが、母は断った。
昔から聞いているが子守りを引き受け
た際、お礼の一言も何もない弟夫婦
(弟の奥さんも若干非常識)
それに加えて先のラブホ領収書事件の
家庭不和+先行きの見えない会社での
地位+もろもろと気に食わないことが
あったのだろう。


そういうときは弟は俺に嫌味の電話を
かける。なんでも母が経済的に困窮
しているらしい、とのこと。
「俺は色々と助けてやったけどな」
が口癖の弟だが、親は随分と弟に
金を使っているので(頭が悪いので
私立だった)母は「返してもらった
だけ」と、屑のような言い合い。


俺は母に電話をかけた。まあ、別に
食えないわけではないが、確認して
みると大変な状況らしい。


うちは貧しい自営業で年金を払って
なかったようなので母の月々受け取る
年金は5万円。さらに介護保険だの
なんだの引かれて3万円という状況。


娘さんが幼稚園でお受験コースの
クラスに選抜された、とてもいい
話に併行して過去の血の鎖に縛られた
人間達の体たらく。


奥さんとも色々と話し合ったが、
話し合ったあと、いろいろと考えて
俺は心の中で決めた。


親に金を使うか、
娘さんに金を使うか。


ここで無駄金を払うより、
未来への投資、子供の幸せを
最優先したい。







↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加




数日前に『子供の幸せを願わない親など
存在しない』などと書いたが、どうやら
俺の親は例外のようだ。弟の俺に対する
歪んだ性格は母が作り上げたものだ。
(色々と俺の悪口を吹き込んだ。それを
盲信している)


生まれた家族には恵まれなかったが、
作った家族は敵を殲滅してでも
守り抜きたい。


その敵が自分の生まれた家族だとしても、
今の俺は躊躇うことなく、完膚なきまで
叩き潰すだろう。一片の情けもなく。




しっかし・・・・・
フツーの家庭に生まれたかったなあ・・・

血の束縛というのは恐ろしいよ。

-----------------------------------------

『公私頭痛』

仕事でも頭が痛い。プライベートで実母が年金を下げられただのと困窮を訴えるが、うちにはそんな援助をする余裕(しかも長期間)など一切ない。うちの母は嘘をつく。墓の維持費がどうこうと言いだすので、バチ当たりな話ではあるが、いまどき墓なんて持っててもしょうがないから永年供養にしろ、と。実母の話だが本人も働く意志はあるようなので一時送付金はそれほど送らなくてもいいとは言っている。とりあえず、こっちに住むとかうんぬんという流れにはならない(この五年間、我が家に来たことなんて一度も無かった。交通費も出してやると言ったのに)本人的には年金が五年限りということで減額されたので予定が狂ったというのが悩み。あと、実家の墓については、この不景気のなか、墓を維持するのは横浜在住の俺は難しいし。そこんところ、今度話し合う予定。

これに田舎のお山の大将、実弟が加わるので話がややこしくなる。いわゆる子供が居るっていうのに現役DQN(ホワイトカラーなのだが)どうしよーもねー。

人気ブログランキングへ

2010年04月08日(木)



 俺、アッシーになる






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加






















娘さんは春休み中なので、今日は
義母さんの実家にお預けである。

そのため朝、車で実家まで御送迎。

うちのマンションの駐車場で
借りてる区画は機械式なので、
出し入れするときは娘さんの
安全にしなければいけません。

けど、お利口さんの娘さんは、
勝手に車両昇降機のボタンを
押していたりするので、車を
出したら早々に車に乗せたりと
イソイソです。


娘さんを後部座席に載せて、
タクシーごっこです。

「お客さん、どこへ行きますか?」

「ばーばん家にお願いしまーす」

「わかりましたー」

「そこ、右へお願いしまーす」

「わかりましたー。ばーばん家で
おつとめですかー?」

「はーい」

「大変ですねー」

「はーい」

短い道のりですが、朝のタクシー
ごっこというか、令嬢と運転手の
ようなシチュエイションプレイは
非常に楽しかったです。



昨夜の花見の秘密計画の件でアネゴより朝から社メールで煽られる。

今夜も実家宿泊とのこと。あらら。手持ちの金が無い(涙)銀行で急いでヘソクリを下してビデオを借りた(馬鹿)

人気ブログランキングへ

2010年04月07日(水)



 娘の幸せを願わない父親など一人もいないのだよ、君たち■花見



↑うちの文庫棚の「危険区画」澁澤龍彦、ジョルジュ・バタイユ、マックス・エルンスト。その横にヴァストーク(ロシア製)の自動巻き時計




会社の女の子や色々な知人の女の子が

「Dadさんほど娘思いのパパは居ない」

と言うが、それは全くの間違いなのだよ。

君達のお父さんも君達を誰よりも愛し、
幸せに願って育ててきたのだよ。


ただ、普通のお父さんはそれを口に出して
言わないだけ。


恐らく、俺も娘さんが大きくなったら
そんな恩着せがましいことは言わないだろう。


それでも人間だから反抗期や大人になって

「お父さんが嫌い」

「お父さんうざい」

という女の子も多いが、それはそれで
人間としてしょうがない。


この世の中に自分の子供の幸せを願わない
親などいないのだよ。


それでも恩着せがましく言わないのは、
いずれ、子供が親になってわかるという
ことを言葉でなく遺伝的に分かってくれる
ということを信じているからじゃないでしょうか?






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加




↑エーリッヒ・フロム「悪について」岸本英夫「宗教学」伴田良輔「奇妙な本棚」まさしく奇妙な本棚だ(笑)



↑カジテツ王子、終わっちゃった・・・けど、ラストは非常に良かった。ギャグ漫画でこれほど良いエンディングとは・・・

-------------------------------------------------------

『花見』




朝方、ちょっと鼻水が出て風邪気味の娘さんだが友達との先約があるというので強引に連れ出す視野狭窄なママに少し苛立ちを思い、朝っぱらから「アラサー」「アラフォー」の基準で言い合いになったりと憂鬱な朝で仕事は始まる。アラウンド・サーティーは四捨五入で30でなく、29~31才の意味。アラフォーも然り。判ったか!?

のんのんのんとオツベルのように仕事をこなし、以前から予定されていた花見の集合会場へ行く。先先代社長とアネゴが既に居て飲んでいる。パパは飲まずに食い物に専念した。飲み屋と探し、川を歩いていき、ようやく飲み屋について、そこで乾杯。そこへトチモチも合流。良かったね。で、来週、ディヴィジョンのGMが来日するという話をしたら過去の世界会議の際に会ったことがあるので知っていると言う。先先代社長復活の密談がここで始まる。とにかく水面下で行う。盛り上がるアネゴ。喜ぶトチモチ。さて、この計画はどういうエンディングを迎えるのか・・・

人気ブログランキングへ

2010年04月06日(火)



 うちの娘さんの透視能力と利他的行動のお話

透視能力について

以前、奥さんの妹さんが妊娠をして
それをまだ誰にも言ってないとき、
娘さんは「●●ちゃん(自分の叔母に
ちゃん付けで言う)のお腹の中に
赤ちゃんがいるー」と言い当て、

昨年末、ママのお腹の中に赤ちゃんが
出来始めたとき、娘さんに教えてなか
ったのに、「ママのお腹に赤ちゃんが
いるー」と言い当て、

その後、だめになったと分かった夜、
「ママのお腹に赤ちゃんいる?」と
聞いたら「居ない」と言い当てた時は
ママは涙さえ流したほど驚いた。

なにやら娘さんは女性が妊娠している
のか、していないのか、分かるらしい。


それが確定したのが先日の夜、

前の保育園のママ友と呑み会があったらしく
そこで、来ていなかったママ友について
娘さんが「●●ママ、赤ちゃんできちゃった
からね」と。、






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



とのこと。
宴の場は「こわーーー」と騒然と
したらしい。


んで、俺もその話を聞いたので昨夜、
X-FILE的に直球質問でない方法で
娘さんに質問。


パパ「誰に聞いたの?」
娘さん「うーん」
パパ「どうして分かったの?」
娘さん「うーん」
パパ「何となく分かってたの?
何となく知ってたの?」
娘さん「うん」


夫婦ともども驚くばかりである。

けど、子供の頃はこういう能力があるもので
大人になると無くなっていくでしょう。

利他的行動について


パパは子供の頃、親にそう躾られたわけ
ではないが(もしかすると刷り込まれた
のかも知れないが)お菓子を手に入れたら
必ず、弟や家族に分配していた。

外でお菓子を貰っても、その場で食べずに
家へ持ち帰り、弟と分け合って食べていた。

貧しかったというのもあったが、子供の
頃(と、いうより大人になるまで)ひとつの
お菓子を全て食べるということは一度も
無かった(時代的にも皆そうだったかな?)

だから大人になってカプリコまるまる一人で
食べたときは泣きましたね(爆笑)


うちの娘さんにも教えたわけではないですが
娘さんは普通に何かを手に入れると他人に
惜しげも無く分け与える。


昨日、高島屋の屋上で女の子用のアクセサリー
のクレーンゲームのジャックポットを三回目で
手に入れ、大量に手に入れた髪飾りをママ友の
呑み会で来ていたお友達に全部あげたという。


物欲の無さまで遺伝したのは分からんけど
それはとてもよいことであるが、しかし、
親としては、もうひとつ利己的に考えても
いいのではないか?という不安もあったりする。
今の時代は利己的な人間が得をする。


今のキミは貧しい家の子供では無いのだから。






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



人気ブログランキングへ

2010年04月05日(月)



 Twitterをやってみた■娘さん、JACKPOT当てる!

教えてもらった人に、いろいろと
教えてもらっているのだが、

いまいち、楽しみ方が分からない。


けど、いろいろとなんかコラボや
タイアップがあって商業的に
お得なところがあるみたい。






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



まあ、実際の呟きはここで書いているので、
ポエマーな呟きでも載せてみようか、今度から(笑)

------------------------------------------------------

『娘さん、JACKPOT当てる!』





家族で三人でお買い物。眼科医でコンタクトレンズを購入していて待っている間、高島屋の屋上の遊園場を見つけてしまった娘さんが「行きたい!」というのでママが高島屋でお買い物をしている最中、娘さんと一緒に遊びに行く。数少ないパパの小遣いから湯水のように小銭を投じる娘さんだが、なんとジャックポットを当ててしまう。どっさりと景品取り出し口にあるものを貪るように袋に詰める娘さん。

うむ、女性は強欲であれ、と思って感心して見ていましたが、実は翌日、意外な行動を娘さんが行う。




人気ブログランキングへ

2010年04月04日(日)



 このサイコパス男は何者でしょうか?


ちょっと会社の子から衝撃的な話を聞いて
何気に軽いショックを受けた。


さすがにこの手のサイコパスは久しぶり
なので、俺は俺なりに調べてみたいと思う。



なんでも友達の友達の友達の・・・みたいな
飲み会パーティーに参加して、かなり押しの
強いタイプの男に気に入られて、タイプでは
なかったが、交際することになったが、段々と
異常な側面が現れてきた。


①初めて知り合ったときに聞いた住所と実際の
住所が致命的に違っていた。

②勤務先の会社名を教えてくれない。
名刺も見せてくれない。勤務先は錦糸町だが
錦糸町の駅の構造を知らなかった。

③住居が会社の独身寮なので家に入ることは
できなかった。

④男は「結婚を前提とした交際を考えている
なら、告白したいことがふたつある。一つは
バツイチであること。子供は居ない。原因は
妻の浮気。もう一つは父親の借金が四千万円
あって協力している」とのこと。

⑤会話をするごとにコロコロと内容が変わるので
追求するが頭が良いらしくディベートされる。

⑥周りの人間からも「怪しい」と諭されたが、
押しが強かった。しかし、釣った魚には餌を
やらない男だった。

⑦会社帰りのスーツ姿を見たのは一度だけ。

⑧友人を紹介しない

⑨携帯電話を3つ所有(初めは2個)


本人もどうしても耐えられなくて自然消滅で
別れたという。しかし、怪しい、おかしいと
本人は納得いかない御様子。シロクロつけるぜ!
の性格の人なので致し方ない。

まあ、俺は「早くそんなバカ忘れな」と
アドバイスした。




さて、読者の皆さん、この男はいったい、
何者でしょう?


下のボタンを押す前に少し考えてみてください。






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加

























答え合わせ


自分の身の回り(会社、住居、友人)を
知られると既婚者であることがバレる。
バツイチと言ったのは、こっちが上手く
いったら離婚して辻褄を合わせる。

借金の話は経済的にそっち(浮気相手)
に金かける余裕がないことを通達。

そして、どー考えても既婚者が独身と
偽って浮気している男の特徴に合致
する。

サイコパスというのは普通に平気で
嘘をつき、どんなTPOでも周りの
状況を一変させてしまう。




なんでも桜●町のワ●●●●ホテルで
お見合いパーティーの司会のバイトを
やっているらしい。名前も分かっている。
俺はその線で調査をはじめようと思う(笑)


また、俺部隊が動いたら報告します。

このサイコパス男、T・A氏の真実を
俺は知りたい(笑)











マンションが揺れるほどの強風です。

出勤で外に出るとあらゆる看板が
折れてたり、外れそうになってたりと
怖いです。しかも救急車や消防車が
走り回っているし。

先の冬は世界的にも寒く、小規模な
氷河期に突入する云々で異常気象が
続くとすると、今年の夏とかは
どうなんでしょう?

別に信じてるわけではないですが、
(オカルトは好きですが)映画にも
なった2012年のマヤ暦滅亡説。
単純にあれは区切りの意味であり、
新世界の始まりであるという意味で
捉えていたのですが、色々と最近の
気象状況を考えるとおかしいなあ。

けど、会社の人と話すと、
「思い出せば毎年言うとるで」と。










人気ブログランキングへ


2010年04月03日(土)



 え・・・エイプリル・フールを知らない人って(嘲笑)■とにかく強風

このエンピツで日記書いて9年くらい

つまり通算9回ほどエイプリル・フール
ネタをやりましたが、

とうとう来ました。

本物の四月バカ(爆笑)






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



---------------------------------------------------

『とにかく強風』

朝から強風。マンション前に不法駐輪している自転車がドミノ倒しのようなレベルでなく、各所に散らばっている。風で飛ばされたというわけか?

新嘉坡TCキャンセル。最近、多いな。逃げてるわけではないのですが。

風が強く金曜日でもあるため、パパも実家に行って宿泊。何気に疲労が溜まっていて直ぐに寝ることが出来たのであった。

人気ブログランキングへ

2010年04月02日(金)



 浮気がばれまして二度目の離婚と相成りました。親権で現在、話し合っています■ジョークの利かないやつ






↑(押すと文章の続きが見られます)

My追加



----------------------------------------------------------

『ジョークの利かないやつ』


すごい昔に深夜のコンビニでバイトしてたことがあって、そんときに韓国人が働いていたんだが、そいつはバイクで通ってた。俺は冗談で「いいバイクだな、二十円で売ってくれよ」と冗談を言ったら「売れないよ!!二十円でなんか売れないよ!」とマジ激怒された記憶があってカルチャーの違いというか、文化の違いを実感した経験がある。毎年恒例の4/1エイプリルフールの冗談投票ボタンでちゃんと押してオチが分かってるのか分かってねーのか、俺も詳しくは分からんが、非難メールが1通(笑)もしかして、韓国人か?

転籍して一年。色々と振り返ると頼まれて転籍したのに敵意剥き出しにされたり、と色々と絶望的な一年でしたが逆に精神的に鍛えられたような気がします。ただ、薬のおかげってのもあるんで、実際は鍛えられてないかな??

上層部と営業が北海道行脚中。酒飲みあるということだが、大丈夫かな??ブレーキ係だった俺が居ないと暴走すっから怖いんですけど。

夜、本社に来ていて将来の会社の不安と仕事に疲れていたアネゴとディナー。最近、どうなのよ、と聞くと驚くべき話を聞く。
2010年04月03日(土) このサイコパス男は何者でしょうか?(リンク)


娘さん、また実家に泊まるって。会えていないです。

人気ブログランキングへ

2010年04月01日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加

爽快ドラッグ

クリスタルガイザー(500mL*48本入)

クリスタルガイザー(500mL*48本入)

1,298円1,248円

(2011/09/13 02:08 時点の価格)

クリスタルガイザー(Crystal Geyser)の一覧はこちら

DMM.com DVD通販