![]() |
日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
![]() |
* いんふぉめ~しょん * | ![]() |
2001.3.18~ 四半世紀も続くなんて、誰が予想したでしょう | ||
![]() |
【チョリータ】#23 | ![]() |
2011年01月31日(月) |
ドミール火山に入りました。 ドミールの里には、強力な武器や防具が 各種売られているんですが、 Wi-Fiビンボーなのでゴールドが不足気味。 Wi-Fiショッピングはというと、 掟破りなラインナップにブッたまげながらも、 せいぜいレベル40程度の弱者には たいへん有難い「エエモン」が揃っているわけですね。 たとえば、きしんのまそう(=鬼神の魔槍?)など、 2丁も持っていれば、まず困りません。 何か間違っている・・・と思いつつ、 錬金に継ぐ錬金でしか手に入らないものを カネに物を言わせて手に入れているわけだ。 あまり急いでクリアしてしまわないよう、 1箇所1箇所のエピソードを じっくりと味わいつつ、進めておりまする。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#22 | ![]() |
2011年01月30日(日) |
スーパーハイテンションになるまえに スライムって逃げるんですよね~~~ 眠らせるかビビらせるかしないと。 初期のクエストって、そういうめんどくさいのが多い。 でもバトマス魔法戦士になるには避けられず・・・ 気力のあるときしかやれないなあ。 今週中にやれryかなあ・・・ |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#21 | ![]() |
2011年01月29日(土) |
魔獣の洞窟でじっくりとレベル上げ。 ベルトコンベアではぐれメタル狩りです。 一閃突き、または魔神切りを全員がマスターしたので 出会うことさえできれば、そして逃げられなければ、 たいてい1ターンで仕留められます。 そうだな、レベルは40ぐらいまでにしておこうか。 上げすぎると、クエストのときに苦労することがあるから。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#20 | ![]() |
2011年01月28日(金) |
パウラをレンジャーに転職させた。 これでまた、レベル20ぐらいまでは 地道に戦いを重ねることになる。 ヘタすると一撃で死んでしまうこともあり、 一応後列に配置しているものの、 いざ戦闘が始まると、ドキドキするんだ~~ |
||
![]() |
||
![]() |
DS休業日 | ![]() |
2011年01月27日(木) |
久しぶりの球技指導で、子どもたちの熱烈歓迎を受けた。 私はブスだが、子どもには人気がある。 美人だが、子どもがなつかないのと、どっちが嬉しいと思う? |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#19 | ![]() |
2011年01月26日(水) |
サンディがうるさいんだ、サンディが。 「早く天使界に行け」って。 いや私は上級職に、そうね4人のうち2人は バトルマスターやレンジャーにしておきたい。 魔法戦士も役に立つよね~ ので、ソレ系のクエストをクリアしておきたい。 それにつけても、一般職を一通り経験させたい。 から、しばらく「戦歴」は開かんとこうっと。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#18 | ![]() |
2011年01月25日(火) |
女神の果実が7個集まった。 つまり、エルシオンまで一気に終わったということで~ 残るはナザム、ドミール、カデス・・・ そして、エルギオス君が待っている。 そこいらあたりの暗い話が実は苦手。 ストーリー後半のジメジメ感の中にあって、 救いといったら、テンチョーの出現ぐらいだと思う。 よし、天使界がボロクソになっても、 カデスの牢獄でテンチョーに出会うまではがんばる! その前にもう1~2回転職しておこうか。 全員にヤリを持たせたいしな~~ |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#17 | ![]() |
2011年01月24日(月) |
エルシオン学院に足を伸ばしたので、 これでいちいち天使界に行かずとも タダでパワーチャージできますわ。 そういうより未知をしてばかりなものだから、 まだカルバドのイベントは終わっていないのでした。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#16 | ![]() |
2011年01月23日(日) |
カズチィチィって、奥が深いんだったね。 思い出しちゃったよ。 でもって、やなヤツがけっこういるのよね(箱系) でも、レベル35・35・24・25だと、 ナザムあたりまでは怖いものナシですよ。 実はナザム周辺でレベル上げをしているので。 次の大きな壁は、ドミール火山。 それまでまだ間がある。 今回は錬金もしておりまして、 いやもう、持っているのに「?」マークだからと、 わっざわざ錬金しているので、 寄り道を楽しんでいる感じです。 船が使えると、ストーリーを無視して 先にあっちこっち行けますねー 時間かかるけど、世界樹の葉とか採れるし。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#15 | ![]() |
2011年01月22日(土) |
序盤のレベル上げには、メタルブラザーズですねっ おかげで昨日転職してレベル1だったヒトたちが あっという間にレベル20だ。 そろそろストーリーを進めましょうかね~ |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#14 | ![]() |
2011年01月21日(金) |
いい加減、レベルが上がってきたので そろそろスキルアップを狙った転職を。 ということで、パウラとボニータを それぞれ武道家と旅芸人に転職させました。 が、ストーリー自体は全く進まず。 画面を見ていると疲れる~~~ |
||
![]() |
||
![]() |
DQ休日 | ![]() |
2011年01月20日(木) |
本日、DSの電源を入れておりません。 まっ、そういう日もあるってこったね。 とにかく寝なくちゃいかんので~~ |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#13 | ![]() |
2011年01月19日(水) |
ふゆぞらのぼうし・・・ お高くて買えませんわ~~ 今どき現れるモンスターさんたち、みんな貧しくて 倒しても倒しても、なかなか溜まりません。 今日明日がんばったとしても、 週の切り替えで、もう出品されなくなるよねえ。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#12 | ![]() |
2011年01月18日(火) |
今日も出ました。 旅芸人の証。 やめてほしい。 お買い上げは、錬金材料のピンクパール。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#11 | ![]() |
2011年01月17日(月) |
カルバド草原に行くと、またトラブルに巻き込まれるので、 ていうか、トラブルに巻き込まれるために行くんだけどさ、 今日はもう疲れましたんで、通信だけして終わりかな。 昨日の通信で、「旅芸人の書」が売りに出されていたのに、 少なからず驚いた・・・そういうの、普通、売ります? |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#10 | ![]() |
2011年01月16日(日) |
グビアナのお姫様を改心させ、さ、次だ。 船での移動はめんどくさい。 ま、仕方がない(システムだしね~) 画像がナナメだった・・・(^^ゞ 当然といえば当然だが、リッカの宿屋には スペシャルゲストが一気に全員やってきた。 貰うものを貰ったら、とりあえず用はない。 もちろん、誕生日設定も操作して。 宿屋が大きくなったら(なるのか?) また貰いにきます。 中に、とってもステキなコメントが。 「あんたの人生は今がピークよ」みたいな。 クエストも一気に全部入ったね。 絶対無理なのがいっぱいあるので、 そういうのは、聞くだけ聞いて捨てますけどね。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#9 成果ゼロ | ![]() |
2011年01月15日(土) |
2時間半、イオンモール内をウロついたんですよ。 DS本体をもう1台買って(3DSを買う予定である) 自分のデータ同士で通信するしかないと思うけど、 それってチョー悲しいっす。 ぬしさまをサクッと倒して、 今はサンマロウのイベント中。 マキナとマウリヤのお話って切ないね。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#8 | ![]() |
2011年01月14日(金) |
チョリータは戦士になりました。 前回と違うのは、錬金をどんどんやっていること。 装備品は買わずに錬金。 拾えるアイテムはできるだけ拾う。 そういう、もともとゲームの要素だったはずのことを、 今さらながら、楽しんでいるわけだ。 だから、ストーリー的にはなかなか進みません。 ぬしさまに会う一歩前まで行って、 のんびり引き返しつつレベル上げるとかね。 |
||
![]() |
||
![]() |
ひとやすみ | ![]() |
2011年01月13日(木) |
チョリータは今、充電中です。 ので、庭の現況を。 干し柿はもう諦めました。 つぐみんも、ヒヨちゃんも、 みんなで好きに食らうがいいさ。(ノд`) |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#7 | ![]() |
2011年01月12日(水) |
なまじ地理を知っているために、 順序を無視してツォの浜までやってきてしまった。 しかし、ぬしさまと戦えるレベルではなく、 先にダーマの塔に行かなくちゃならない。 めんどくさいなあ・・・ これからはレベルを上げる退屈との戦いになる。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#6 | ![]() |
2011年01月11日(火) |
ゴン黒ギャル、サンディの「ありえねー」発言を無視しつつ、 黒騎士にお会いして、 イシュダルをやっつけて、 結婚の踊りを目撃して、 黒騎士を昇天させ (以下略) セントシュタインのお宝をごそっといただきました。 チョリータご一行のボウケンは、本日ここまで。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#5 | ![]() |
2011年01月10日(月) |
現況。 1日に1時間ぐらいしかやらないので、 遅々としております。 でも、レベル上げの戦闘でさえ、味わっているという実感。 さて、それでは黒騎士に会いに行きましょうか。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#4 | ![]() |
2011年01月09日(日) |
旅の仲間ができました。 髪型以外、おんなじにしちゃった。 チョリータだけ経験値が先行しているのは仕方ないとして。 右から、チョリータ、エミーリャ、パウラ、ボニータ。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#3 | ![]() |
2011年01月08日(土) |
きんのゆびわを装着。 ニードと共に行動している間に、レベルを上げておこうか。 キサゴナ遺跡に行けば黙っていても上がるか。 いや、今夜はもう寝ようっと。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#2 | ![]() |
2011年01月07日(金) |
全く進んでいません。 ていうか、最初からやり直しちゃった。 もう一回見ておきたいエピソードがあってね。 でも、キャラ設定は全く同じです。 今、ウォルロ村をやり直しているところ。 キサゴナ遺跡に行く前に眠くなっちゃうかも。 2回攻撃しないとズッキーニャを倒せないって、 なんか新鮮・・・まあ短時間のこととは思うけれど。 |
||
![]() |
||
![]() |
【チョリータ】#1 | ![]() |
2011年01月06日(木) |
新たに始めました。 ナイトキャップ代わりですわ~ ちなみに、チョリータとは アンデスの伝統衣装で正装をした女性のこと。 |
||
![]() |
||
![]() |
それなのに | ![]() |
2011年01月05日(水) |
なんとなく引き出しの中身をブチまけて また仕舞い直したりしている私。 これは片付け体質が身についたということなのだろうか。 ・・・まさかね。 ・・・今だけだよね。 だって、このままじゃ縫い物できない~~ 来週から「こしぇ~る」再開なので、 ぜひともその前に1点2点、何か作っておきたい。 片付け直したのは、薬でした。 常用してるからな~~~ |
||
![]() |
||
![]() |
さあ、維持体制 | ![]() |
2011年01月04日(火) |
ある程度片付いたところで一段落とし、 カラダや手指を休ませることにした。 明日からの数日間は 今の状態を維持するにとどめようと思っている。 が、これまで維持しようとすら思わなかった私。 出したものを戻すっていうだけで、 どこまで持たせられるか・・・ 実は全く手をつけていない場所もあったりして、 それは周りが片付くにつれ気がついたわけで。 気力と体力が1ヶ月続いたら、 きっと家の中ぜんぶキレイになると思う。 季節もいくらか進みますわねえ。 わかっちゃいるけど、たっぷりの休息は必要ってことで。 |
||
![]() |
||
![]() |
まだやってんのよー | ![]() |
2011年01月03日(月) |
片付けています。 というより、断捨ってます。 もっとスッパスッパと捨てられればいいのだけれど、 どれもこれも、 「燃える・燃えない・プラ・紙」のように 分けなくてはならないので、時間がかかる。 しかしこれが、始めてみると 仕分け魂に火をつけるんだよねえ。 今週のゴミ収集は明日からなんですが、 まず日程をきっちり確認してから、 私は非力なので、何度も往復しなくては。 今回袋詰めしたものたちとは 今週中にオサラバしたいのです。 |
||
![]() |
||
![]() |
明けても掃除 | ![]() |
2011年01月02日(日) |
暮れの大掃除は間に合わなかったので、 今ごろになってなお、ちまちまと掃いたり拭いたりしています。 イヌネコがいると、1日で掃除しなかったのと同じ状態になり、 がっくりくることもままありますが。 少なくとも、自室はかなり片付きました。 捨てるための「思い切り」がよくなったから、 言い換えると、判断が早くなったのだと思います。 この調子だと、旧自室にも手がつけられるかもしれません。 優先順位は低くなりましたけどね。 だんだんお正月気分も抜けてきますが、 わが家にあっては、「餅が残っているうちは正月」です。 がんばって食べよう。 でも体重は維持しとこう。 |
||
![]() |
||
![]() |
ごあいさつ | ![]() |
2011年01月01日(土) |
![]() |
![]() |
一覧 | ![]() |
![]() |
前の日 | ![]() |
![]() |
次の日 | ![]() |
![]() |
続ウォッチング | ![]() |